>>140
「黒人は一拍早く入る」ということについて
分かりやすく説明してる動画あったので

ブルース.R&Bは
通常の(西洋音楽の感覚でいう)1234が
前にひとつズレた感じで4123でノる

4:30
「一個前にズレる感じですね」
https://www.youtube.com/watch?v=-YELOTyByGA


で、この4123は、白人楽理流のカウントで見るとこう見えるというもので
黒人の肌感覚では、白人と同じように
1 3 に重心を置いて普通に演奏しているつもりなはず
(以下のリンク参照)

ただ、その入りが「白人よりひとつ早い」ということ
結果的に、ふつうに手拍子1.3重心でやってるつもりが
白人音楽的には2,4の位置に来ちゃう
つまりバックビートになる
という事ですね