>>96
おっしゃる事に沿うと
「全く別物」が混入融合したから、

「それまでのクラシックや大衆音楽と別物」とされる音楽ができたんでしょう?

(あと、コードに関しては「洗練」というより、西洋音楽的に避けるべきとされてた不協和音的な音まで大胆に使う感覚が持ち込まれたのが黒人影響と言われてますね。)



ブラックミュージックやポピュラー音楽を語る際に、みんなソレを言ってるだけなんですけど‥
論理的にキレイに説明できるじゃないですかw


あとはその「別物」をとにかく毛嫌いしてディスりまくりたいという「気持ち、感情」の問題だけだろう