>>628
>客観的具体的ね理屈を持たないキミが
ここまで客観的にも具体的にも、もちろん音楽理論的にも
持論をまともに説明できない奴がよく人の事をいうなw

>>718
だから元の君のリンクの曲で何が言いたいのかさっぱりわからんw
あのリンクの曲に「劇的な接続転換」なんてどこのなにか、全体の印象論か?
さっぱりわけわからんよ

やはり君の話は意味不明
整理して、学会で発表してから出直しな
大手の音楽学会で発表してピア・レビューが好評なら褒めてあげるよ
それ以外で降参するわけがない
呆れてレスを返さなくなる可能性はあるけど

そもそも君も自分の「理論」とやらが学会の批評に耐えないものなことは
判ってるんだろ?単に構って欲しいだけなの?そうじゃなきゃ学会で発表しなきゃ