X



トップページ洋楽
1002コメント291KB
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★25【ゞ( ̄∇ ̄;)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:28.35ID:M7NWOrjS
前スレの話だが、黒人差別発言しておいてそっからしばらく経たない内にボブマーリーのライブに行ったりフレディキングとセッションしたりするのがクラプトンの(ある意味)面白い所
二重人格か何かか?
0004名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:41:57.14ID:J4U+gqSg
今日はタム最大35
0005名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:42:19.00ID:J4U+gqSg
たかが5されど5
0006名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:58:34.87ID:/fj9z5Qh
>>1
はい! 乙でーす。(わたすぃーはうれすぃくー、思いまーす。髪の毛を掻き上げながら。 金八先生やってる武田鉄矢調でw )
0007名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:13:42.93ID:Ain+bYLj
>>3
あの時代の白人はそんなもんだろ
0008名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:17:59.47ID:OCSTh051
白人嫌いのマイルスデイヴィスも仕事はビルエヴァンスとかギルエヴァンスとかとしてるしなw
0009名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:22:19.08ID:u9hGk9EE
ジョンレノンもマイルスと親交あったみたいだしなw
どこまで仕事か知らんが
0010名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:23:49.06ID:MoCajan6
随分前だが、ブルースの事を語るキース・リチャーズにインタビュアーが「それにしてはあなた方のコンサートに黒人のオーディエンスがほとんどいませんね」と言われて、キースは絶句していた。
0011名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:26:12.17ID:u9hGk9EE
チャーリーワッツだかビルワイマンはブラックミュージックに憧れすぎて来世はアメリカで黒人に生まれてNYでジャズを演奏したいとか言って顰蹙を買ったんだよな
もう転生したのかな??w
0012名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:35.70ID:u9hGk9EE
黒人は白人音楽には全く触れないらしいからな基本
ミュージシャン同士の交流とかはあっても

白人は割と黒人音楽に貪欲に触れるみたいなのに

よく知らんけど音楽の世界だと黒人のが立場上みたいな感すらあるな(笑)
0013名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:26.05ID:J4U+gqSg
スティールホイールズで始まりスティールホイールズで終わった
外暗くなるの早すぎやろ
0015名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:25.19ID:J4U+gqSg
当時セパルトゥラのボーカルがマックスから変わって受け付けなかった
0016名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:54.17ID:u9hGk9EE
黒人メタルとか黒人パンクとかもいるけど黒人演歌歌手並に向こうじゃイロモノくさいな
0017メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:42:41.79ID:dwjWY7yu
ダンプに轢かれてミンチになった??w
0018メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:07.75ID:dwjWY7yu
絵じゃない女を触ったことある??w
0019名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:08.20ID:u9hGk9EE
ところでモーガンウォーレン?とかいう白人カントリーらしい人相悪いオッサンのアルバムが今年のビルボード売上4位らしいがストリーミング見てもたいしてリスナーいないしどこで聴かれてんだ??

オリヴィア・ロドリゴたその去年のアルバムもまだランクインしてるがよく集計基準がわからん
0020メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:44.28ID:dwjWY7yu
馬鹿だもんナ☆彡
0021メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:45:02.02ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロンw
0022メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:45:35.44ID:dwjWY7yu
女の子触ったことない馬鹿とか超ワリロンw
0023メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:45:59.82ID:dwjWY7yu
絵の女には詳しいのにネ☆彡
0024メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 15:46:19.19ID:dwjWY7yu
うっせーわちゃんに興奮するのカナ☆彡
0025名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:21.93ID:/fj9z5Qh
>>19
いや、それは実際にCDを買う層が多いからでしょ。 俺もストリーミングやだし。
0026名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:02.94ID:J4U+gqSg
暗くなってきたので
そろそろ出掛けます
0027名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:17.30ID:/fj9z5Qh
>>15
俺はもう完全に受け付けてないよ、それ以降。 ソウルフライだよ、それ以降。。 テメーの出自もわかんねーようなバンドじゃしゃあないでしょ?
0028名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:00.81ID:J4U+gqSg
しかし、マックスカバレラ太りすぎて見る影のないんだよ
0029名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:13.94ID:p9aRMzdh
>>12
白人がパクると逃げるように他へシフトするw
ヒップホップ以降はパクれなくなったからな
0030名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:36.50ID:u9hGk9EE
今の白人音楽の主流ジャンルってなんなのか??

ロックはもうオッサンの音楽らしいしコレと言って目立ったのないよな
0032メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:06.54ID:dwjWY7yu
ルンペンがそんなこと知ってどうするん??w
0033名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:10.36ID:/fj9z5Qh
>>28
カバレラは人間じゃなくて素性がカバだから許されるんだよ?w 俺もソウルフライは2枚目ぐらいまでで終わったな。
2枚目以降良かったか? 
  
0034名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:09.57ID:J4U+gqSg
>>33
albumダークエイジは凄くセパルトゥラぽかった
0035メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:14.84ID:dwjWY7yu
ハゲデブEDルンペンおじさんってチョン人なのに白人だ黒人だってw
犬でも食ってろw
0036メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:56.65ID:dwjWY7yu
犬を食う絵の女好きおじさん超ワリロンw
0037名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:04:50.28ID:u9hGk9EE
つか白人もUSとUKでも随分事情が違うらしいしな
アメリカではロック(失笑)みたいな感じらしいけどイギリスではいまだに根強く存在感あるらしいし
0038名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:10:18.04ID:/fj9z5Qh
>>34
うーん、君のチョイス微妙だなー。悪くはないけど、ストレート過ぎて。 カバレラには歌ってみたとデスメタルの融合みたいなのをやって欲しかったなw ユーロビートとデスメタルの融合とかw


また、それがやれる人材だと思うんだよな。
0039名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:04.59ID:u9hGk9EE
白人は現状ロックやらなきゃつまらねーアイドルポップくらいしか売り出せないんだから事実上白人音楽の衰退が起こってるよな

大体今のアメリカは昔より人口における白人の割合が減ってヒスパニックと黒人の割合が増えてるんだから白人音楽、特にロックは昔より聴かれなくなるわそら

ヒップホップやラテンがアメリカでは覇権とか言っても=アメリカ人みんな夢中、なわけじゃないわな
何か単純に売上だけみて「ロック(笑)時代はヒップホップとかラテンだからw」みたいなドヤ顔するアホがよくいるが
0040名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:22.34ID:gQFQR0/s
融合といえばモーターヘッドのAce of Spadesのダンスリミックスなるものがある
前にもこのスレで出てたと思うが
0041名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:02.98ID:u9hGk9EE
デスメタルって孤高のジャンルだからなw

絶対にメジャーで売れてはならないとかキャッチーにしてはならないとか他のジャンルを取り入れてはならない謎の暗黙の掟があるみたいだしw

それでよくまあ現代まで残れてるもんだと思うが
0042名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:06.99ID:/fj9z5Qh
>>30
だからデスメタルとテクノの融合みたいなのをやりゃー活性化すると思うけどな、シーンが!。 その場合"高度"な次元でやるって事が条件だけど。

 
0043名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:46.95ID:u9hGk9EE
>>42
一応今の売れ線メタルコアとかは割とデスボイス的なスクリームとクリーントーンの使い分けにEDMサウンド混ぜるようなスタイルが主流になってて最先端になってる
カッコいいけど残念なことにあまり売れてはいないが
0044名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:35.68ID:/fj9z5Qh
>>43
EDMサウンドっつっても生楽器の音でしょ?  だから、そこを極端に変えてオケは本格派テクノサウンドにして、ボーカルはデスメタルみたいな奴とか?w
0045名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:40:43.79ID:/fj9z5Qh
>>40
あー、それ多分だけどアルバムのボートラ程度のおまけ的な程度のレベルの奴だろ?   それじゃー話題になんないと思うけどな!
0046名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:42:33.32ID:u9hGk9EE
>>44
なるほど

オケをほとんどテクノサウンドにしちゃうのかw
それはあまりいないなw

https://www.youtube.com/watch?v=_BCbEA6l-aM
今のメタルサウンドは大体こんな感じだな
リンキンぽいスタイルにEDM調のピコピコ音で味付けみたいな?w
まあ基本は生楽器だ

暇だったら聴いてみてちょ
0047名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:47:28.35ID:p9aRMzdh
もうインダストリアルやらエレクトロロックでやってるだろ
0048名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:09:51.64ID:6UCjl8Qv
いつものタムメンバーかほとんど
0050メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:10:42.57ID:dwjWY7yu
ルンペンまじで何も知らないんだネ☆彡
0051メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:11:37.20ID:dwjWY7yu
EDMとテクノとエレクトロの違いも分かってないんだろうネ☆彡
0052メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:11:50.30ID:dwjWY7yu
無教養ワリロンワリロンw
0053メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:14:38.79ID:dwjWY7yu
メロデスとかも知らないんだろうナ☆彡
0054メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:14:46.27ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロンw
0055名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:15:10.57ID:/fj9z5Qh
>>46
いや分かるよ。ここに行きたい気持ちはw

 それを捨ててオケを全部テクノとかな? そうなるとライブはボーカルとDJしかいらなくなるけどw たまにサポートドラマーとサポートベーシストとかな。
0056メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:16:50.87ID:dwjWY7yu
健康メタルの我田引水ソース貼っといてフィンランドのメタル事情とか全く知らないのとかマジ絵の女しか知らんの??w
0057メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:17:00.38ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロンw
0058メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:18:36.66ID:dwjWY7yu
まァw

立ち読みなのに絵の女にだけ詳しくなるとか無駄にそれだけ能力高いのワリロンw
0059名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:18:54.10ID:/fj9z5Qh
>>47
根本的に違うんだよ。 まず、ボーカルがデスメタルのスタイルでそれをやるんだよ?w 後、インダストリアルよりも本格的にテクノとか打ち込みのスタイルを取り入れるんだよ。 だから根本的にバックバンドは要らない。 DJのみw
0060メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:21:58.96ID:dwjWY7yu
オマエ少しはお勉強したら??www
0061メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 17:22:19.35ID:dwjWY7yu
脳の容量2バイト??w
0062名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:27:28.27ID:/fj9z5Qh
>>60
オマエ少しはおてんと様にあったってんのか? そんな陰気な事しか言えずに?
0063名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:33:15.01ID:/fj9z5Qh
>>61
用の総量バイト以下だ、お前?w
0064名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:51:28.42ID:/fj9z5Qh
>>60
もう終わりかー?うんこー? テメー程度のレベルのアホが俺に勝つ事はサッカーで言うとバチカン市国がアルゼンチンに勝つより難しいんだよ? バーーカw
0065名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:29.05ID:I2UZOUyE
ニセメタル野郎はワリロンだかワロリンだか知らんがワリロン病って診断下してやるよ。
だから病院の檻の中に入っていてね。
人様の迷惑にならない様に!
0066メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:32.77ID:dwjWY7yu
何でオマエが傷付いてんの??www

もしかして...w
共感性羞恥心...??www
0067メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:54.96ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロン☆彡w

ワロリンワロリン☆彡w
0068メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 18:16:35.52ID:dwjWY7yu
傷付き過ぎて面白いこと言えなくなっちゃってw
0069名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:19:54.01ID:/fj9z5Qh
>>67
もう終わりかー?間抜けー? テメー程度のレベルのアホが俺に勝つ事はサッカーで言うとルクセンブルクがフランスに勝つより難しいんだよ? バーーカw
0070メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 18:22:48.67ID:dwjWY7yu
ルンペンに絵の女の話をしてるだけなのにミジンコが発生するの超ワリロン☆彡
0071名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:30:56.63ID:/fj9z5Qh
>>70
検便が便器以下だってつぶやいてるだけなのに身のウンコが発生するの。 こいつ、超バカリン☆彡w
0072名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:34:32.10ID:K635oX02
>>30
カントリーだよ

で、カントリーって保守派が多いから
>>19 の疑問の、なぜストリーミングで弱いモーガンのCDが売れ続けてるか?
の説明にもなる(保守でCDで聴き続けるから)
オリヴィアちゃんは1周年記念盤とかをアメリカのスーパーやアマゾンで
LP色付き版を発売して延命処置してるw
0073名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:41:46.07ID:Yvm+O/77
>>39
だからヒップホップ(やラテン)がUSローカルだってんなら
なんでフランスやドイツなどで
USヒップホップを踏襲したご当地ラップ(やご当地ラテン)が売れてんだよ?
0074名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:44:33.28ID:Yvm+O/77
イギリスは実質ロックバンドカルチャーが生まれた国だから
アレは国民的音楽と言っていいだろうな

それこそアメリカでのカントリー
南米でのラテンみたいなもんで

バンドロックはイギリスローカル音楽になってくかも知らんな
0075メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:13:06.54ID:dwjWY7yu
ふわふわした事しか言えないのって何も知らないのと同じだよネ☆彡
0076名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:26:23.62ID:/fj9z5Qh
>>74
いや、でも先鋭的な向きの人はロックよりクラブミュージックじゃねーのか? イギリスも。 アメリカはヒップホップだけど、イギリスは音楽に対して変なプライドがあるからwアメリカの真似はしないでテクノ、DTMみたいなw
0077名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:27:32.54ID:Yvm+O/77
>>39
>黒人人口が増えて

自分で調べず考えず
Kチャンの詐欺書き込みを鵜呑みにしてんのがバレバレやな
ヒスパニックは確かに増えてるけど
黒人人口は大して変わってない

60年代から黒人はずっと1割強で、
人口動態から見た2060年の未来予測でも大して増えない
規制?でリンク貼れんから調べてくれ

どうも君は「詐欺師に騙して欲しい、自分に都合のいい嘘を信じたい」
て気持ちが強すぎるんじゃないのか?
0078名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:28:17.11ID:/fj9z5Qh
>>74
あー、そうそう アメリカにおけるカントリーみたいになって行く可能性大だな
!  
0079メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:30:30.99ID:dwjWY7yu
血圧高めの書き込みイイネ☆彡
0080名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:32:52.41ID:Yvm+O/77
>>76
USヒップホップでも
ブルックリンドリル、レイジといった
UKクラブ系に影響を受けた音が人気出たりしてるからな
その辺で面白い音が量産されてっても面白そうやけど
0081名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:35:19.32ID:/fj9z5Qh
>>73
ヒップホップって言う革新的な音楽スタイルにやっと今頃気づき出したんだよ、各国が。  今まで、ヤンキーとかドラッグみたいな悪いイメージしかなかったからインテリぶってる奴は全員素通りして、紹介しなかったんだよ、多分。
0082メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:36:23.75ID:dwjWY7yu
外国の文化に対して匿名掲示板で吠えることしか出来ないヤツの分際が何もコントロール出来ない事なのにウッキウキで圧力高めで語るの面白いよネ☆彡
0084名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:37:38.08ID:B2T0s6hm
歌が上手いってやっぱり良いよね
0085メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:39:56.22ID:dwjWY7yu
64歳まで生きてて音楽の話は一切出来ずに「歌が上手いってやっぱり良いよね」とか書き込み出来る頭の悪さ超ワリロンw
0087メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:43:21.10ID:dwjWY7yu
無能ほどYouTube貼るよネ☆彡
0088名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:43:41.69ID:u9hGk9EE
さりげなくクリムゾンがストリーミング解禁してる件
0089メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:44:13.18ID:dwjWY7yu
どんだけ情弱なんやw
0090メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:44:44.92ID:dwjWY7yu
Spotify無料プラン☆彡

Spotify無料プラン☆彡
0091名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:08.74ID:/fj9z5Qh
>>80
その辺はあんまり好きじゃないんだけどな、俺はね。 新しさの定義が細かすぎると言うかせこすぎると言うか? w

いや、別にそれを否定してる訳じゃないけど、これー、10年後にどうなってんのってヒップホップ音楽が多すぎると言うか… それだったらサウンドはいいからフロウとかライムで勝負しろよみたいな?

だから、俺はあんまり海外のヒップホップに共鳴することはほとんどないけどw

だから、逆にポルトガル語とかナイジェリア語とかは新鮮でいいかもなw 中国語とか。まず、音として英語と違う訳だから。
0092名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:46.12ID:u9hGk9EE
ぶっちゃけさ…

やはりメタルとプログレ(及びそれ系統の音楽)以外の音楽ってタチの悪い音波催眠だよな…
正しい現実認識をバグらせる有害音波でしかない

ビートルズなんて何一つとして現実的な視点のない音楽だよw
聴いてる何もわかっていないというかバカ(笑)
0093メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:51.76ID:dwjWY7yu
ようやくダブルトリオ期のやつ聴けるんだろうけど何も理解出来なくて否定するのが見えるのワリロンw
0094名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:07.43ID:B2T0s6hm
安全地帯>>>>>ビ~トルズ
0095名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:53.00ID:B2T0s6hm
どんなに安くても意地でもビ~トルズは買わない買わない買わない買わない
0096メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:08.02ID:dwjWY7yu
やっぱり現実的な視点を持つヤツは立ち読みでラブコメ読んでSpotify無料プランで音楽聴いてうんこ掃除して精神病んでデブハゲEDでブスとも出会えないのが真実だよネ☆彡
0097メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:50:25.02ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロンw
0098メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:30.02ID:dwjWY7yu
食い逃げワリロンw
0099名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:53.70ID:B2T0s6hm
ビ~トルズは1枚ももってない
ジュリアン・レノンのヴァロッテは持ってり
レッド・ツェッペリンは1枚ももってない
ジェイソンボーナムのバンドでボーナムは持ってる
0100メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:47.95ID:dwjWY7yu
貧乏って親が悪いよネ☆彡
馬鹿が馬鹿を産む最低のサイクルなんとかなんないのカナ☆彡
0101メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:51.81ID:dwjWY7yu
地球にとってそもそも要らない血とかワロリンw
害虫以下ワリロンワリロンw
0102名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:21.85ID:B2T0s6hm
レッド・ツェッペリンも絶対に買わない買わない買わない
0103名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:37.28ID:u9hGk9EE
聴いてるヤツ


ニュースを見ると月にロケットが発射されたとかウクライナでの戦争の苛烈さなんかが報じられている

そういう現実的な光景を見るたびにメタルとプログレ(及びそれ系統の音楽)のみが真実だと再確認出来る

他の音楽なんてまやかしもいいとこw
ヒップホップはリアルがどうとか歌ってるらしいが全く真実とは程遠いw

音楽オタはタチの悪い音の催眠術にかかっているようなもんだ(笑)
0104メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:17.91ID:dwjWY7yu
ルンペンのお父さんとお母さんもやっぱりルンペンなん??www
野生が何ちゃらってよく述べてるから間違いなくルンペン家系なんだろうけどw
0105メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:05.10ID:dwjWY7yu
生きるためには泥棒もしなきゃだもんネ☆彡
0106メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:14.10ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロン☆彡
0107名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:15.70ID:/fj9z5Qh
>>95
買わない"ん" まで言わないと?w
0108名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:56:40.85ID:B2T0s6hm
つ~か、さ、音楽好きなら、ソフト買ってる奴が勝ち組じゃねーかな
0109名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:57:11.03ID:B2T0s6hm
>>107
ま、いまさら買えない
が、正解かな
0110メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:57:27.26ID:dwjWY7yu
生まれなくてよかったヤツが生きる為に泥棒してんの超ワリロンw
0111名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:58:37.83ID:u9hGk9EE
ビートルズはまじで聴く価値ないというか聴かないほうがいいけどツェッペリンはまあまあ聴く価値あるよ

まあ10代で聴かないと多分ハマらないが
0112名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:23.96ID:B2T0s6hm
特に1970年代レジェンド洋楽
リアルタイム至上主義者として
つか、1985年ぐらいにレッド・ツェッペリンの木こりジャケットのCD買って聴いた時のガッカリ感がトラウマなんだわ
0113メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:37.27ID:dwjWY7yu
泥棒ルンペンの啓蒙とか超ワリロンw
0114名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:21.00ID:B2T0s6hm
>>111
そう、だから、一生縁のないアーティストだなと思った
0115名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:13.32ID:u9hGk9EE
>>112
ツェッペリンはブートとかライブ盤聴かないと良さがわかりづらい
スタジオアルバムは上級者向けの変なバンド

とりあえずストリーミングでいくつかライブ盤聴けるからそれから聴いてみよう
0116名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:33.22ID:B2T0s6hm
レッド・ツェッペリン聴くぐらいなら
キングダムカム聴くわな
0117メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:36.54ID:dwjWY7yu
野良人間たちの妬み僻み超ワリロン☆彡
0118名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:58.35ID:/fj9z5Qh
>>99
珍しい変態が来たぞw 変態は個人的には歓迎するけど。 
0119メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:58.09ID:dwjWY7yu
キングダムカムも1stしか聴いて無さそうな64才とかw
0120メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:52.26ID:dwjWY7yu
こういうの知ってますよ?
って言いたいだけで中身ゼロとか超ワリロンワリロンw
0121名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:05:30.99ID:/fj9z5Qh
>>115
スタジオ盤で分かるだろ?普通?w
0122名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:01.51ID:B2T0s6hm
1980年代洋楽邦楽リアルタイマーだから仕方ないんかな
レッド・ツェッペリンもガッカリ
ビートルズは録音古くお話しにならないし
つか、ピストルズも持ってるが買っただけ
0123メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:34.21ID:dwjWY7yu
ほらw

もっと頑張って浅〜い自己顕示欲を発揮してみ...??w
0124名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:07:25.05ID:B2T0s6hm
ブラックドッグでガッカリ
お目当てだったロックンロール
え?なに、これ、クソ曲じゃん
なーにが影響受けましただよ
ゴミ
0125メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:07:45.44ID:dwjWY7yu
リアルタイム爺さんって今もリアルタイムなのが分からないくらい耄碌してんの超ワリロンw
0126名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:07:54.94ID:/fj9z5Qh
>>120
お前がいつも飲んでるのは "パンシロン"
俺にいつも言われてるのは "パン買いにいけ"w
0127名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:08:36.06ID:B2T0s6hm
邦楽もほとんど1970年代は聴かない、てか、聴きたくない
0128メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:08:49.89ID:dwjWY7yu
まァw

案の定、自分で出したキングダムカムの話を広げることが出来ないよネ☆彡
0129メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:09:31.52ID:dwjWY7yu
中身ゼロのまま64歳になれるとかw
0130名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:09:42.66ID:u9hGk9EE
>>121
イヤ

オレも最初Ⅳ聴いた時はハイ?だったから気持ちはわかるw

ピストルズはあの1stアルバム以上のものはほとんどないからアレが肌に合わないならそこで終わりにしておk
あと見るべきところはシドビシャスのファッションくらい
0131メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:10:01.25ID:dwjWY7yu
知識も経験も積んでない64歳ワリロンワリロンw
0132メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:10:44.54ID:dwjWY7yu
また顔とファッションの話??w
0133メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:19.37ID:dwjWY7yu
ライト層以下なのワリロンw
0134名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:25.95ID:B2T0s6hm
>>130
映画
シドアンドナンシーは傑作
0135メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:55.62ID:dwjWY7yu
キングダムカムの話は??w
0136メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:49.90ID:dwjWY7yu
ツェッペリン聴くならリバーブまみれのキングダムカム聴くとかいう64歳のセンス超ダサ過ぎてルンペンのハゲも進行するはw
0137名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:15:34.65ID:u9hGk9EE
マグマのマーシーってアルバムを聴いているが最後の2曲は名曲だが他はひっでぇ曲しかないな…
やはりプログレにとって80年代は暗黒時代だなw
逆に00年代のマグマのアルバムはなかなか傑作揃い

というか00年代に入ってポストロックとか出てきてようやく時代がプログレに追い付いた感
0138名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:27.52ID:/fj9z5Qh
>>130
いや、天国への階段とか、レビュー・ブレイクスなんてスタジオヴァージョンの方が完璧でしょ? 
0139メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:47.48ID:dwjWY7yu
オマエは何にも追い付けなくて100周遅れだけど頭ラブアンドピース??www
0140名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:51.99ID:u9hGk9EE
>>134
内容は悪くないがゲイリーオールドマンがあんまりシドに似てないところが残念だったな(笑)
0141メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:27.59ID:dwjWY7yu
キングダムカムだのホワイトスネイクをツェッペリンクローンに当て嵌める頭の悪いヤツってこの板に多いよネ☆彡
0142メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:03.36ID:dwjWY7yu
オマエラ少しはお勉強したら??www
0143名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:21.36ID:M7NWOrjS
最近音楽を年代で区切ることに意味があるのか時々疑問に思うんだよね
80年代って一言に言うけど80〜82年頃はまだ70年代っぽいサウンドな訳じゃん
広く認知されてる典型的な80年代サウンドが一般的になるのは83〜84年頃

70年代嫌いな人は同じような内容でも79年発表なら拒否して80年発表ならありがたがるのかね
そもそも79年制作で80年発表ってパターンもあるんだしそんなに〜年代って重要かな?
0144メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:27.01ID:dwjWY7yu


耳にうんこ詰まってる??w
0145名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:20:13.99ID:u9hGk9EE
キングダムカムはなんかモトリー・クルーとツェッペリン混ぜたような疾走感のある曲がよかったような記憶がある

>>138
いや~
その域まで聴き込むのは時間かかったけどなオレはw
天国への階段なんてなんじゃこの辛気臭い曲は??ってのが正直な最初の感想(笑)
0146名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:13.57ID:B2T0s6hm
>>140
自分それが良かったかも

メタルイヤーズって映画も良かった
0147名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:51.92ID:K635oX02
>>103
>ウクライナでの戦争の苛烈さなんかが報じられている

だからこそ、いまこそラブ&ピースじゃないの?
イマジンとかHappy Xmas (War is Over)とか
0149メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:06.29ID:dwjWY7yu
知ったかぶりしか言えないのってどんだけ頭ラブアンドピースなん??w
0151メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:24:35.96ID:dwjWY7yu
無能ほどYouTube貼るよネ☆彡
0152名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:25:22.77ID:u9hGk9EE
ガンズとかツェッペリンは今は正直あんま聴いてないけどワイの青春の一ペイジなのであまり悪く言いたくはないというのが正直なところ
いつも言ってるかも試練が
0153名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:25:48.38ID:K635oX02
>>130
自分はIVもピストルズも初めて聴いた時は「すげえ!」と思ったけどなあ

去年のjxdnとか今年のマッケナ・グレイスを初めて聴いた時もそう
単に単純すぎるのかな?w

あ、意外にもオリヴィアの運転免許証は初めて聴いた時はあまり響かなかった
3回ぐらい聴いてから後はしばらくはそればかり聴いていたw
0154名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:26:01.00ID:M7NWOrjS
まさか「1979年12月31日まで音楽はサイアクだったけど1980年1月1日に急に良くなった!」とか思ってないよね?いや流石にこれは極端な例えだけどさ
評価のために音楽を年代で区切るってこういうことなんだよ
年代区切り自体が悪いとは言わないがあまりにも一般的になってるせいで年ごとの変化やトレンドが軽視されがちな気がする
0156メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:44.29ID:dwjWY7yu
>>152
安心しろ
馬鹿にされてるのオマエだけだw
0157名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:28:41.05ID:B2T0s6hm
ジャーニー/フロンティアーズ
スティックス/キルロイワズヒア
これがモロにリアルタイムだし仕方ない
0158メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:28:51.18ID:dwjWY7yu
ルンペンって泥棒根性からか演者側の気持ちになれるの超ワリロンw
0159メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:29:56.08ID:dwjWY7yu
ほらほらw

オマエラもっと逆張り頑張れよw
0160名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:16.76ID:u9hGk9EE
>>153
最近の白人アイドルバンドやミュージシャンだと1975は一聴した時から結構衝撃あった


そのストリーミングのオススメからチャーチズ聴いたんだけどこっちは少し馴染むのに少し時間かかったかな(笑)

そういやチャーチズ来るらしいけど7000円くらいで見れるッポイし正直まだ検討してるw
ライブハウスだからコロナがコエーんだよな
0161メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:21.68ID:dwjWY7yu
寝ても冷めても5ちゃんしか居場所無い人生なのにw
もうちょっと真剣にやったら??www
0162名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:33.35ID:B2T0s6hm
後追いするのが苦手、てか屈辱でもある
グランジだけは後追いしまくったな
ニルヴァーナ/ネヴァーマインドがキッカケだから
グランジは後追いで掘ったなぁ
0163メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:57.00ID:dwjWY7yu
ライブ観に行く嘘つきおじさんワリロンw
0164メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:42.62ID:dwjWY7yu
64歳がネバーマインドって34歳??www
しかも後追いしまくるってみっともないオッサンやなw
0165名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:21.24ID:u9hGk9EE
つうかモーガンとかいうオッサンCDが売れてんのかよw
このご時世にCDってやっぱりカントリーは年配の音楽なんか??w

オリビアたそはAKB商法かw
ぶっちゃけw
0166メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:02.48ID:dwjWY7yu
キングダムカムも語れないまま流行りのグランジを掘りまくる老害ワリロンw
0167名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:52.39ID:/fj9z5Qh
>>145
パワーバラードの最初期の段階じゃないかなー、天国への階段。あの一番最後の大サビの大サビで最後でプラントが大シャウトする所とかな! あれはライブではないな。 レビュー・ブレイクスはドラム叩いてないとあんまりピンとこないと思うけどw
0168メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:00.26ID:dwjWY7yu
つかw

ニルバーナがその時期ならキングダムカムの時も30越えてんジャンwwww

常にリアルタイムとチューニング合ってねえとかワリロンワリロン☆彡www
0169名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:18.65ID:B2T0s6hm
ガース・ブルックスとか売れに売れたのが理解出来ないし
ジョン・ボン・ジョヴィのソロアルバムのブレイズオブグローリーのウエスタン調が売れたのも理解できない

ま、アメリカ人と日本人の感覚の違うだわな
0170メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:44.48ID:dwjWY7yu
30過ぎてから青春を迎えたリアルタイム爺さんワリロンw
0171名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:56.65ID:K635oX02
>>143
確かに82年までのアナログなソフトロック全盛時代と
83年からのMTV全盛時代では結構音が違うよね

でもアメリカ社会全体ではやはりレーガノミクス(と規制緩和によって
可能になったクレジットカード社会)は大きな転換点だった
80年と言えば例えばピンク・フロイドのザ・ウォール(全米1位)って
確かに音も構成も70年代っぽいんだけど、ディスコでもギンギンのハードロックでも
ないし、当時はやりのソフトロックでもないから80年代風な面もある

更に90年代と00年代は共に91年の湾岸戦争、01年の同時多発テロで
あまりにも大きくアメリカ社会が揺れ動いたから0年を前の十年に含めれば
結構分ける壁になるんだよね

2010年も中々面白い分岐点で、この年についにスマホの売り上げがPCを
越えた
当然音楽もCD中心からスマホ中心へ移っていったわけだ

アメリカ社会の変革で考えているから英国の話は少し違うかもしれないけど
0172名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:41.94ID:B2T0s6hm
天国の階段聴くならIS THIS LOVE聴く
0173名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:40:53.50ID:M7NWOrjS
>>165
カントリーはアメリカの演歌みたいなものだと聞いたことがある
演歌と違うのは地域(南部)色の強い音楽という所
0174名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:19.05ID:/fj9z5Qh
>>145
いや、ガンズのペイシェンスとかホワイトスネイクのヒア・アイ・ゴー・アゲインの方が初印象ではそっちの方が好印象だったけどな、俺はね。
0175名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:30.38ID:K635oX02
>>160
自分も今のコロナ増加が怖くてチケット買うのを躊躇してる
ローレンちゃんは見たいんだけどねえ
オールスタンディングは怖いし、2階の椅子席はろくなの残ってないだろうし
0176名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:19.54ID:u9hGk9EE
>>167
ツェッペリン流パワーバラードよなw
つうか元祖か

ノーベンバーレインとかもそうだけどああいう大掛かりなバラードって個人的には正直あんま聴かないw
w
天国はライブも迫力あるよなかなか
ギターソロは結構メチャクチャだけど(笑)
0177メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:53.87ID:dwjWY7yu
そうやって怯えながら死ねw
0178名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:31.49ID:yDNdt3wp
英米含め世界中で売れて日本でも人気あったのってビートルズぐらいだもんな
ピンク・フロイドは日本ではそこまで売れなかっただろうし
0179名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:24.29ID:/fj9z5Qh
>>168
お前が常に飲んでるのは "パンシロン"
w
0180メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:37.65ID:dwjWY7yu
64爺さんとラブコメルンペンは日本にいるのに日本人から人気無いの何でカナ☆彡
0181名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:44:46.15ID:Yvm+O/77
>>125
一応まだ20代だよ
0182名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:08.59ID:B2T0s6hm
ピンク・フロイドなんて来日しても代々木第一体育館2日がギリギリだろうな
0183名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:45:10.46ID:K635oX02
>>165
>>173
丁度日本の演歌(年齢層や熱心な支持層にしか受けない点)と
民謡(南部に偏った地域性)の中間ぐらいに近いかな
0184名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:18.83ID:M7NWOrjS
>>178
流石に他にももっといるだろう
0185メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:24.24ID:dwjWY7yu
オマエラって嘘つかないと自分を保てないくらい頭ラブアンドピースなん??w
0186名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:43.83ID:u9hGk9EE
>>73
今更だけど日本語ラップみたいなもんじゃね??
裏を返せば本場のヒップホップは世界的にはそんな人気ないんだろ
0187名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:48:09.89ID:K635oX02
>>169
カントリーは日本人にはとっつきにくいだろうねえ
日本人の好きな「泣き」とかとかなり違う感覚だから

自分は結構好き
でもあのテイラー・スウィフトのスレでも例えば Tim McGrawって曲は
好き嫌いが激しく割れてる
(自分は好き、でもメタル君じゃないけど休日にしか聴けないw)
0188名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:49:47.36ID:/fj9z5Qh
>>178
ピンクフロイドは歌詞ありきだと思うからな。 だから、俺本当の良さを知ったのヒップホップ以降だからさ。 俺より年配の方々はフロイドの何にそんな魅力を感じてたのかがあんまり分からないってのが正直な所で。
0189名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:06.52ID:u9hGk9EE
カントリーソングのようつべの映像って田舎のトラックとかそんなんばかりだしなw

演歌よりは現代音楽にも引用されてるが
というか洋楽は温故知新が邦楽よりも盛んだしな
0190名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:30.59ID:Dx/DMxZr
ポピュラー音楽の分析で「1964年」「1983年」「1991年」は、ポップミュージックの歴史にとって大きな転換期ってのがあったから
80年代の一時は異色として括られるのはわかる
0191メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:53:15.29ID:dwjWY7yu
オマエラ初めてキスしたの何才の時??w
0192メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:53:40.94ID:dwjWY7yu
あと初めて性交したの何才??www
0193名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:53:44.05ID:K635oX02
>>160
そういえば1975は初めて聴いた時はSexという曲のタイトルもあって
イロモノバンドだと思ってた
今でもさほど好きなバンドじゃないなあ
あ、でもTOOTIMETOOTIMETOOTIMEとかいうのは良かった

逆にChvrchesはラジオで流れた瞬間に「おお、すげえ!誰だ?」ってなった
0194名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:54:22.02ID:B2T0s6hm
ヴォイスオブアメリカ
のサミー・ヘイガーはヴァン・ヘイレンに加入しなければ日本ではほぼ用無しだったろうな
0195メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:52.69ID:dwjWY7yu
地球からしてみれば用無しの老害が述べる「用無し」超ワリロンw
0196名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:10.26ID:u9hGk9EE
ビートルズってよくあんな "近所の駄菓子屋" みたいなみみっちい世界観の音楽が世界中でそこまで売れてるよな
アレ聴いて壮大で華やかなスターダムを連想するヤツいないだろw
0197メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:14.22ID:dwjWY7yu
未だにキングダムカムの話出来ないしw
0198名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:45.39ID:B2T0s6hm
もうオルタナティブ、グランジのリバイバル来ないかな、
0199名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:52.30ID:K635oX02
>>189
確かにあまりバリエーションがないよね
トラック、田舎の風景、生ギターに帽子、馬とか…

でもThe Band Perryみたいに突然変異をおこしてEDMバンドになったのもいたなあ
0200メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:53.84ID:dwjWY7yu
いいからルンペンは女の話をしてみろってw
0201名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:22.91ID:B2T0s6hm
ネタ切れ感ハンパないから無理か
0202名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:51.71ID:Yvm+O/77
>>186
例えば

ドレイク Certified Lover Boy
カナダ デンマーク オランダ アイスランド アイルランド リトアニア ニュージーランド ノルウェー スウェーデン イギリスで1位
ベルギー フランス ドイツ3位

カニエ DONDA

オーストラリア ベルギー チェコ デンマーク オランダ フィンランド フランス
アイスランド アイルランド イタリア リトアニア ニュージーランド ノルウェースウェーデン イギリスで1位
スイス スロバキアで2位

ケンドリックラマー Mr. Morale & the Big Steppers
オーストラリア ベルギー カナダ デンマーク オランダ フィンランド アイルランド
リトアニア ニュージーランド ノルウェー スウェーデンで1位
オーストリア ベルギー スイス イギリスで2位
フランス ドイツ ポルトガルで3位

ポップスモーク Shoot for the Stars, Aim for the Moon
オーストラリア オーストリア カナダ  デンマーク オランダ フィンランド
ドイツ アイルランド ニュージーランド ノルウェー スイス イギリス
で1位


他にもドージャキャット
エミネム ポストマローン トラビススコット
XXXテンタシオン ジュースワールド
ニッキーミナージュ カーディB 
リルナズx

など他国でも売れるラップは多いよ
0203メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:57.72ID:dwjWY7yu
つかw

オマエラまじでキスも性交も経験から無いん??w
なのに行ったこともない外国の話は出来るん??w
0204名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:15.94ID:3Dk+YHbJ
>>190
64年と91年は分かるが83年には一体何が?第二次ブリティッシュインベイジョンとMTV?
0205メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:16.33ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロン☆彡
0206名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:26.70ID:K635oX02
この変異ぶりは凄い
The Band Perry - If I Die Young
The Band Perry - MARFA PRADA
0207名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:10.88ID:K635oX02
>>204
MTV
因みにCDも84年ぐらいだった気がする

あ、そういえばソニーのウォークマンが聴き方に革命を起こしたのは79年だったなあ
0208メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:19.98ID:dwjWY7yu
女に触れることなく孤独死する惨めな自分を匿名掲示板で知ったかぶりして有意義に見せる虚偽するだけの人生w
ならマジ何で生まれてきたかなw
0209メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:49.65ID:dwjWY7yu
役立たずは死んでいいよネ☆彡
0210名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:54.82ID:u9hGk9EE
今UKアートロック界ではさりげなくプログレブーム来てるらしいよなwwww
チェンバーロックとかああいう系の
0211名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:04:01.66ID:Dx/DMxZr
プログレは70年代リアルタイマー前後と後追いの一部に人気あるよ
0212メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:04:31.03ID:dwjWY7yu
いいから女の話しろってw
0213名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:05:29.99ID:Yvm+O/77
>>186
日本じゃご当地ラップも欧州で売れる系のUSラップも全然売れないんだから
それと一緒にしちゃあかん
0214名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:06:17.44ID:K635oX02
今年でたピンクフロイドの新曲は好き
(ってメロディはウクライナ民謡だけどw)

逆にロジャーはロシアに忖度するような発言をしていてがっかりだ
ヒットラーがオーストリアで満足しなかったように、東ウクライナをロシアに
与えてもプーチンは満足しないだろう
0215名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:06:36.70ID:B2T0s6hm
LEGENDバンドなプログレ聴くならドリーム・シアターのAWAKE、フォーリング聴くよ
0216メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:31.31ID:dwjWY7yu
火葬場で燃やされながら聴いてろwww
0217メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:42.36ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロン☆彡
0218名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:07:45.26ID:u9hGk9EE
プログレがマニア向けでビートルズが売れ線というのが音楽の面白いところ

前も書いたが映画で例えたら "アバター最新作" より "劇場版サザエさん" のが売れてるようなもんだなwww
0219メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:15.41ID:dwjWY7yu
いつになったら女の話するん??
再々来世あたり??wwwww
0220名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:28.73ID:Uz7whavH
>>202
ジャップだけでしょ遅れた国は

それに連動して経済も衰退してるしオワコン国らしいわな
0221メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:55.66ID:dwjWY7yu
現世で幸せを諦めてるの超ワリロンw
0222メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:31.96ID:dwjWY7yu
またチョン人来ました!w
0223名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:00.84ID:K635oX02
>>174
ところでHere I Go Againってどのバージョンを聴いた?
83年ぐらいの、87年アルバムバージョン、そして
ダン・ハフがギターを弾いてるUS version(個人的には一番好き)と
カヴァーやライブじゃなくても3種類ある
0224名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:04.69ID:az/Z8JWX
http://hissi.org/read.php/musice/20221211/b3NqYVBxdHA.html 5レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221211/SWpIdDh5WXg.html 2レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221211/SjRVK2dxU2c.html 13レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221211/NlVDamw4UXY.html 2レス



ID:B2T0s6hm
http://hissi.org/read.php/musice/20221211/QjJUMHM2aG0.html 28レス 使用中

              
2022年11月11日 21:00時  時系列順   初来日自慢オジサンのレス


IDコロコロ&自慢しかしてない
こう言う人です


誹謗中傷全然OKです
0225名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:21.66ID:/fj9z5Qh
>>176
あー、お前の言葉で思い出したよ、あれはギターソロも含めて完璧なんだよな!
そして最後にプラントの揺蕩う感じのシャウトだよ!w それで完全主義レッドツェッペリンの感性の完成だよ。w
0226メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:14:05.25ID:dwjWY7yu
女の話も出来ないのにヒアアイゴーアゲンの話とかw
0227メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:14:46.31ID:dwjWY7yu
ヒアアイゴーアゲンの楽器隊の話する??
0228名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:15:48.37ID:u9hGk9EE
>>225
ライブではアレンジいじりまくってるけどなwww
なのにギターソロのランキングだと上位常連なんだよなアレw

個人的にはギターソロ入る前のダカダーン!ダカダーン!みたいなとこが好きだな
0229メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:04.90ID:dwjWY7yu
音楽の話も出来ないw
女の話も出来ないw
0230名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:09.54ID:M7NWOrjS
>>218
何度も言われてることだが、音楽にそこまで興味ないような大多数の人にとってはキャッチーで軽い音楽の方が耳に馴染みやすいんだろう
0231名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:20.70ID:/fj9z5Qh
>>223
87年だよ、常識的に考えてそれぐらい分かれよ、お前?
0232名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:01.88ID:K635oX02
そしてHere I Go Againといえば去年驚愕だったのが
Hello Sisterのいかにも今風のカヴァー
なんとギター・ソロをバッサリカットする潔さ!
0233名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:17:24.45ID:B2T0s6hm
>>223
自分は普通にサーペンス・アルバス
ダンハフのもリアルタイムで聴いたが流した程度
後追いで古いの聴いたが全く受け付けなかった

アメリカのゲフィンがスライドイットインにクレーム付けたのが良くわかる
0234名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:18:00.89ID:u9hGk9EE
ホワイトスネイクならクライングインザレインやろw

あのギターソロは神
天国への階段なんかよりよっぽど名演w

オレもアレ、コピーしようとしたわ
即挫折したがw
0235名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:18:49.06ID:/fj9z5Qh
>>228
そこが一番素晴らしい見せ場だと思うけどな、個人的にはね。 
0236名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:18:49.44ID:B2T0s6hm
ジョン・サイクスが全て
ホワイトスネイクは
0237名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:14.22ID:K635oX02
>>231
87年のどっち?
自分はUSヴァージョンを先に聴いたなあ
逆にアルバムのスローなイントロは「え?」と拍子抜けした
0238メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:47.67ID:dwjWY7yu
浅い書き込みしか無いのイイネ☆彡
0239名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:08.68ID:Yvm+O/77
>>218
例えがおかしい
アバターやアメコミ系アクションはクイーンとかACDCとかガンズでええやん
充分売れとる

プログレは砂の惑星とかカルトSFみたいなやつじゃね
食いづらいからそこまでは売れんわ
0240名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:20:21.75ID:K635oX02
>>231
それにこのスレに時々現れる60代とかは
83年版がリアルタイムでも驚かないだろうし
0241名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:24.08ID:3Dk+YHbJ
ところで唐突だけどメタル二等兵さんが一番嫌いそうなタイプの音楽を見つけたので貼っとく
多分メタルとは対極に位置する音楽
カーペンターズの甘〜い曲
https://youtu.be/rA3FNCcp8dg
0242名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:25.90ID:u9hGk9EE
>>239
"2001年宇宙の旅" 感あるよな
プログレは
ちょっとカルト感は確かにあるな

まあそれでも映画だったら劇場版サザエさんよりは売れそうなもんだが(笑)
0243メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:29.70ID:dwjWY7yu
64爺さんはブルーマーダーとヴァンデンバーグの違い分からないだろうネ☆彡
0244名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:42.35ID:K635oX02
しかし初Here I Go Againが83年でも87年でも87年USでもなく
ハロー・シスターなZ世代が今後出てくると考えるだけでワクワクするw
0245名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:23:45.32ID:Dx/DMxZr
ホワイトスネイクはアメリカで売れようと必死に80年代仕様のヘアメタ化したからなw
0246メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:23:48.36ID:dwjWY7yu
ラブコメルンペンはデスメタルの傑作!って昨日普通のメタル挙げてたし低脳って何も分からないのってワリロンw
0247名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:06.12ID:B2T0s6hm
テレビゲームで楽器練習する世代だしな
0248名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:10.20ID:/fj9z5Qh
>>237
アルバムに決まってんだろうが? 常識的に考えてそれぐらい理解しろよ? 間抜け?w
0249メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:36.45ID:dwjWY7yu
オマエラさァw

少しはお勉強したら...??w
0250名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:25:26.98ID:B2T0s6hm
>>245
ジョン・カロドナーのお陰だぜ
デビカバは借金あったから返済しないといけなかったし
0251名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:11.41ID:M7NWOrjS
>>242
プログレをサントラにしたSF映画があったら面白そう
というかありそう
0252名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:42.50ID:/fj9z5Qh
>>244
出て来ないよ、そんなもんw グランジ世代で終わってんだよ、そんなもん?w
0253名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:01.58ID:u9hGk9EE
>>241
ん?

期待に沿えなくて悪いがキライじゃないなw
日本の田舎のラジオで流れてそうな感じが

カーペンターズのカレンじゃないほうって少し "若い頃のマーク・ハミル" っぽいよね(笑)
0254名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:49.89ID:3Dk+YHbJ
>>253
そうなのか、ちょっと意外だな
まあそれはそれで良かった
0256名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:30:51.57ID:K635oX02
そういえばカントリーって日本で人気ないけど70年代はそこそこ人気があったはず
だからこそオリヴィア(ロドリゴじゃなくてニュートン=ジョン)のカントリーロードが
ジブリでも使われたんだろうし

興味深いのがアメリカのタニヤ・タッカーのファンの多くが知らない名曲
ハロー・ミスター・サンシャイン
作曲者がV.Galati Jr. - M.Stewartとなってるけど実際はムッシュかまやつ
日本限定シングル(アナログのみ!)で、日本ではコーヒーのCMに使われたらしい
だから日本ではカントリー音楽を代表する曲の一つなのに、本国では知られていない
0257名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:29.36ID:u9hGk9EE
>>251
意外と

バッファロー66くらいしか知らない
0258名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:36.13ID:az/Z8JWX
>>236

これだけ怒涛にレスしても全く自分にアンカー付きのレスが来ない時点でほんと
良くやるわ。
俺は昭和40年代〜生まれだから初来日自慢オジサンと大して歳は変わらない
もしかしたら同じ歳か年上の可能性さえある
だったら普通は70年代が1番が多感の時期じゃないのか?
いきなり洋楽の出遅れか?
0259名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:32:27.74ID:/fj9z5Qh
>>237
俺に反論はねーのか? お・ま・え?w
(古本屋ちょっと80年代を意識してみますぃたw)
 
0260名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:32:47.66ID:3Dk+YHbJ
>>256
まあカントリーでも色々あるからね
フォークやブルーグラス寄りのものは日本でも受けやすいのかも
カントリーロードはちょっとフォークっぽい
0261名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:33:24.70ID:Yvm+O/77
>>257
ピンクフロイドがサントラやってるね
あとエマニエル夫人で太陽と戦慄を無断使用してるとかなんとか
0262名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:33:43.89ID:Dx/DMxZr
>>256
カントリーロードはポップだからなぁ
昔FENでカントリーカウントダウンって全米TOP40のカントリー版をやってたが
まぁ退屈退屈w
0263名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:34:28.06ID:/fj9z5Qh
>>257
あれsfじゃねーぞ?w
0264名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:06.81ID:M7NWOrjS
>>262
やっぱその点でも「アメリカの演歌」なのかな
好きじゃない人にはかなり退屈に感じる
0265名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:13.94ID:K635oX02
>>252
ハロー・シスターがテレビの歌自慢的な番組に出た時、
審査員には賛否両論だったけど観客には物凄く受けていた

今後の彼女たちの活躍に期待!
(っていうか他にZ世代のバンドが無い…)
0266名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:20.93ID:u9hGk9EE
>>74
また今更だけどロックはイギリスと日本のローカルカルチャーになっていきそうだよなwww

メタルはイギリス発祥なのに今でもアメリカのが盛んだけどw
0267名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:36:37.79ID:K635oX02
>>248
古本屋がバトル好きなのは知ってるからあえて放置プレイを楽しむ
意地悪な自分ですw
0268名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:37:15.35ID:u9hGk9EE
今から今週のぼっちざろっく見るから離脱するわ

またな
0269名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:37:30.13ID:/fj9z5Qh
>>261
イエスの様な気がするが?w
0270名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:38:00.75ID:MoCajan6
ブルーマーダーは良かったな。
1stしか知らんが当時はよく聴いた。
0271名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:38:02.41ID:K635oX02
>>263
超非モテのムショ出たばかりのさえない兄ちゃんが
クリスティーナ・リッチみたいな美女にモテるなんて
ある意味物凄いSFだと思うぞ

異世界物というかw
0272名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:41:13.29ID:/fj9z5Qh
>>267
いや、そう言う訳ではないんですよ、僕は! 家では村上春樹全集を読んで涙を流してるような繊細な中年なんですよ、僕は!w
0273名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:41:26.42ID:Dx/DMxZr
>>264
だろうね
そのチャート内で耳に入ってきたのもポピュラー寄りな曲だったな
0275名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:43:21.23ID:K635oX02
>>251
SFではないけどファンタジーではある
アニメ「ニルスの不思議な旅」の映画版?編集版?の最後が
キングクリムゾンの宮殿にそっくりで驚いたのを覚えてる

因みに80年代の砂の惑星のサントラはToto
「ときめきサイエンス」のサントラはオインゴ・ボインゴ
「バックトゥザフューチャー」のサントラはご存知ヒューイ・ルイス他

あ、プログレのサントラと言えば「ザ・ウォール」があるじゃん?
あれ一応映画だから
0276名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:44:59.75ID:K635oX02
>>272
で読み終わった後は幾らで売れるかソロバン(というか今はスマホか?)
をはじいている、とか
0277名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:46:42.01ID:K635oX02
ヴァンゲリスってプログレじゃないけど
あの人のブレードランナー(初代)のサントラは良かった

布袋も「愛のテーマ」をカヴァーしてる
0278名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:48:31.33ID:u9hGk9EE
とかいって書き込むけど
メタルに関して言えばホラーとかヴァイオレンス的な表現て基本的にヨーロッパよりアメリカのが風土とか文化的に得意というか向いてるんだよね
ヒップホップとかハードコアみたいなジャンルも米国産が一番無駄なくタフな感じが出せるのも多分同じ理屈

欧州産はどこかカラフルで理知的になりがち
0279名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:16.92ID:M7NWOrjS
>>275
>プログレのサントラと言えば「ザ・ウォール」があるじゃん?

そういえばそうだね
アルバムを元に映画を作るという珍しいパターン
0280名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:35.21ID:u9hGk9EE
でも英国とかヨーロッパ映画って地味で辛気くさいイメージあるよな
英国は音楽だとスッゲェカラフルで華やかなのに

アメリカのハリウッドのポジションがイギリスだと音楽なんだろう
日本だとマンガアニメかなw


邦画はヨーロッパ映画のポジションw
0281名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:00.12ID:u9hGk9EE
スッゲエ有名なプログレ映画があったwwwww






エクソシスト(笑)
0282名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:52.81ID:MoCajan6
>>277
ブレードランナーのサントラは傑作。
なかなかオリジナル作品がリリースされなくて随分待たされた記憶があるなあ。

そっからヴァンゲリスのアルバム聴いてみたけどあんまりいいの無かった。
あ、同じくサントラの「炎のランナー」は佳曲。
0283メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:26.99ID:dwjWY7yu
オマエラ結局今日も音楽どころか女の話出来なかったネ☆彡
0284名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:54.04ID:3W1RAZE3
音楽でもヨーロッパ本土は良く言えば哀愁のある、悪く言えば辛気くささのある音楽が流行る傾向があるように感じる
例えばモダントーキングという哀愁ディスコ(正確にはディスコではなくシンセポップ)グループが80年代にヨーロッパではかなり人気でyoutubeの再生回数も凄いんだが、アメリカじゃ全く人気ないらしい
日本でも「ジェットエアライナー」が小ヒットしたり、代表曲を鮎川麻弥とかがカバーしたくらいでほとんど流行らなかったようだ
0285名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:32.32ID:/fj9z5Qh
>>272
全集はそもそもないですね。私は昔からファンなので単体で買ってますよ! 美味しいのが何個かはありましたよw
0286名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:22.70ID:/fj9z5Qh
>>276

全集はそもそもないですね。私は昔からファンなので単体で買ってますよ! 美味しいのが何個かはありましたよw
すみませんね、最初自分にレスしちゃったよ。 だいぶ酒が回ってますよw
0287名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:36.84ID:+ptVmOOk
ワリロン病のニセメタル野郎の書き込み誰も見向きしないみたいだね。
ワリロンワリロン。
0288名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:47.83ID:K635oX02
>>282
そういえばヴァンゲリスってワールドカップのテーマも演奏してたなあ
炎のランナーは素晴らしい

>>284
自分も「ジェットエアライナー」しか知らない

数年前も欧州で大ヒットしたアラン・ウォーカーのFadedは
アメリカでは無視されたw
これも哀愁溢れる曲

ユーチューブにある「Alan Walker feat. Iselin Solheim - Faded - Live」
という動画を見ると…観客が若い!小中学生?
0289名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:58.56ID:u9hGk9EE
>>284
でもヨーロッパでも地中海のほうとかはそれこそラテンが流行っている乾いたイメージがあるなw
いったことないから詳しくは知らんがw

イギリスとか北欧のほうは確かに哀愁イメージだな
クラシックの有名どこを輩出してる国なんかそんなイメージだ
0290名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:01.13ID:3W1RAZE3
>>282
サントラに使われてる曲が良いから同じアーティストの他の曲も聴いてみると思ったほど好みに合わずガッカリする事は結構ある
個人的にはケニーロギンスがそう
0291名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:19:41.15ID:K635oX02
>>286
村上春樹全作品 1979〜1989 全8巻セット

村上春樹全作品 1990~2000 全7巻セット
はあるけど、あとは21世紀作品が必要になるんだね

そういえばまだ騎士団長は読んでないなあ
0292名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:19:58.76ID:+ptVmOOk
読書なら時代小説が良いな。
宇江佐真理とか金子成人とか池波正太郎辺りね。
0293名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:03.70ID:3W1RAZE3
>>289
南欧は明るいものも好む一方で哀愁のある音楽も需要がある
小林麻美がカバーした「雨音はショパンの調べ」は元々イタリアの曲
0294名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:30.28ID:u9hGk9EE
アフリカとかイスラム圏とかでビートルズの音楽が合う光景は想像つかないしなwww

つかビートルズの音楽って世界一売れてるようだがかなり限られた地域でしか情景に合わなそうだ
地球の反対側なのに日本の情景とは何故か相性バツグンだが
0295名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:39.50ID:u9hGk9EE
>>293
なるほど

まあアメリカ音楽でも哀愁感あるのは結構あるし一概には言えないんだろうな
0296名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:01.88ID:K635oX02
>>290
サントラって映画の監督や音楽監督から細かい指示が出る事が多いらしいよ
80年代の一時は「有名バンドにだいたいこういう感じで」みたいなのも増えたけどw

映画監督は音楽に疎い人も多いから、制作時には「テンプ・トラック(仮録音)」
という自分のミックステープ(勿論今はデジタルプレイリスト)を作る
で、それを作曲家とかに聞かせて「こんなイメージで」と頼むんだとか

キューブリックは自分のテンプ・トラックがあまりにも気に入り過ぎた
結果、「2001年宇宙の旅」では用意されたサントラをボツにしてそのまま
詰め合わせのテンプ・トラックが使用された
だからシュトラウスとかのクラシックやリゲティとかの現代音楽家の作品が
混ざったサントラになってる
0297名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:02.23ID:K635oX02
>>289
>>293
でもLas Ketchup - The Ketchup Song (Asereje) みたいな明るいのもあるw
0298名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:07.30ID:K635oX02
ロス・デル・リオのマカレナもスペインか
明るいw
0299名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:45.63ID:3W1RAZE3
>>294
>>294
インドでは流行ったらしい
ビートルズがインドを愛したようにインドもビートルズを愛したようだ
youtubeで「bollywood beatles」と検索するとインド映画のワンシーンでヒンディー語(?)版の抱きしめたいが出てくる
URL貼ったら書き込めませんと出てきたので直接貼れずすまん
0300名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:31.85ID:3W1RAZE3
テストとして>>299の動画リンク試してみる
youtu.be/p9JMo9xLfzM
https抜きなら書き込めるだろうか
0301名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:02.52ID:K635oX02
ロシアのSerebro - Mama Lubaなんてアゲアゲなんだけど
あまり明るい爽やかな感じではないよね?
なんかエロいモーニング娘。みたいだw
0302名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:24.99ID:u9hGk9EE
>>299
あー

そういやインドっぽい曲やってたな
まあイエスタデイやレットイットビーとインドのイメージはあまり結びつかんが

でも中国とか韓国も今や日本製ゲームとそっくりなゲーム作れたりするし同じアジアとは言え意外と日本の情景や感性には近いようだ
0304名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:46.78ID:az/Z8JWX
>>282

ブレードランナーの印象的なエンディングテーマはコンサートの始まり直前に
使うSEでやたらと使われてるね
俺は学生時代までに行ってたコンサートは暗転してから開始のSEまできっちりと
録音してたから
あの徐々に盛り上がって行く雰囲気が合ってるのかもね
0305名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:56.88ID:3W1RAZE3
>>301
久しぶりにSerebroって名前見たな
ちょっと調べてみたがもう10年前なのか
0306名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:38.53ID:K635oX02
فيغون
英語表記だとVigon、モロッコの歌手
ってR&Bは歌ってたけどビートルズは歌ってないかも?
Soul Manとか歌ってるけど上手い
0307名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:18.43ID:K635oX02
>>305
もうそんな昔かあ
ピコ太郎ももう6年前なんだな
0308名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:27.85ID:3W1RAZE3
R&Bは意外と世界共通で受ける要素があるのかもね
なんとなく中東や南米とも相性よさそうだし

ただ東欧とかではあまり受けなさそう
0309名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:40:37.37ID:3W1RAZE3
>>303
一応貼れたので時間あれば是非w
youtu.be/p9JMo9xLfzM
0310名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:46:58.30ID:K635oX02
>>309
うわあ、なんか怪しいwなんかまがい物感がハンパないw

インドと言えば洋楽ファンとしては
A.R. Rahman, The Pussycat Dolls - Jai Ho (You Are My Destiny) ft. Nicole Scherzinger
Anoushka Shankar & Norah Jones – Traces Of You
とかのイメージがあるけど…
0311名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:56.95ID:u9hGk9EE
日本人は極端なレベルで哀愁に寄ってる感はある
邦楽はもちろん流行る洋楽もビートルズやらUKやらEDMやらクラシックやらプログレやら哀愁やらクラシカルな感じのが多い

逆にラテンとかR&Bみたいのはイマイチだな
イヤ
R&Bはちょこっとくらいはウケたか

まあ風土と民族性文化性だから仕方ないが

メロディよりリズム寄りで日本でウケた音楽はまさにHRHMくらいだな
0312名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:52:09.73ID:K635oX02
>>308
まがい物っぽい怪しさといえば8年前のユーロヴィジョンソングコンテストの
ポーランド代表
Donatan & Cleo - My Słowianie - We Are Slavic (Poland) 2014 Eurovision Song Contest
www.youtube.com/watch?v=syMhJMmGEIc
PVが怪しいwww
0313名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:53:44.73ID:K635oX02
ポーランドのR&B風というか…なんなんだろう?
0314名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:57:16.04ID:K635oX02
Eileen - Ой, у лузі червона калина
www.youtube.com/watch?v=ZztmQsSAqfo

ピンクフロイドとメロディは同じ
0315名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:59:46.51ID:K635oX02
>>311
>逆にラテンとかR&Bみたいのはイマイチだな
時々流行るけど
郷ひろみのゴールドフィンガー99とかw
0316名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:03:22.94ID:3W1RAZE3
>>312
これは現代ポップスに乗せてスラブ民族の誇りを歌ってるのか…?
0317名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:03:39.46ID:u9hGk9EE
HRHMにしたって湿った感じが好きな気がするな
まあ多湿な気候な国だからなw

つか日本人のロックミュージック好きは向こうでも結構ネタにされてるとか聞いたことがあるw
0318名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:03:50.23ID:3W1RAZE3
>>315
そういえばランバダも流行ったね
0319名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:04:55.51ID:u9hGk9EE
プログレなんか本国並かそれ以上に需要があるらしいしw
0320名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:04:56.32ID:3W1RAZE3
>>317
日本のチャートでは今もロック的な音楽が生きてるということを指摘する欧米人は一定数いる
0321名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:09:10.12ID:K635oX02
>>316
歌詞と曲のスタイルはそうだけど、PVの谷間強調がハンパないw
0322名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:09:53.47ID:u9hGk9EE
アメリカの白人間では何が流行ってるか知らんが上でも書いたがイギリスと日本は今でもロック大好きやな
0323名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:11:07.26ID:K635oX02
>>318
なんで時々流行るんだろうね?
人口分布と関係があるのか?
数年に一度だけ日本人の琴線に触れるラテン曲が生まれるのか?
0324名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:11:59.90ID:K635oX02
>>322
カントリーとポップス、そして意外とラテンだよ
バッドバニー大人気
ヒップホップを聴く白人も多い
0325名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:13:51.31ID:3W1RAZE3
>>321
エロさ出そうとしてるのは謎だなw
すりこぎ棒的なものの動かし方も怪しい
0326名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:15:34.84ID:3W1RAZE3
>>323
メロディアスという点では受ける要素はあるのでラテンのノリが強すぎなければ流行るのかもしれない
0327名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:15:47.93ID:u9hGk9EE
まあ基本はポップスなんだろな

メタルとかロックはどうなのか??
ってのも多分日本の事情と同じでどういうわけか今やメインストリームには出てこないが多分アンダーグラウンドな大きい市場があるんだろう
ロック好きな日本もメインストリームのロックはほとんどポップロックだしな
0328メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:18:10.14ID:dwjWY7yu
ウンコ掃除事情は??w
0329メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:19:32.39ID:dwjWY7yu
精神病みのハゲデブEDルンペンは100%嫌な日常生活の分際で海外の事情述べるのって何??www

現実逃避??w
0330メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:20:41.09ID:dwjWY7yu
自分と関係ない事を知ったかぶりしてる間は100%嫌な日常生活も忘れられるん??www
0331名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:20:46.36ID:MoCajan6
歌謡曲的要素があるとラテンも日本でウケる。
デスパシートとかバッドバニーは無理。
0332メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:20:49.53ID:dwjWY7yu
ワリロンワリロンw
0333メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:28:44.57ID:dwjWY7yu
精神病みのヤツって大体何かの知識に特化しそうなもんだがラブコメルンペンは元々仮病使いの怠け者だから何の積み重ねもなく朝から晩まで現実逃避してるだけのハゲデブなの超ワロリンw
0334メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:29:21.35ID:dwjWY7yu
誰よりも劣ってるってどんな気分...??w
0335名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:29:45.76ID:FjS+Sjh6
もう音楽単体で聴く時代は終わりかもしれん
ミュージカルみたいな何か映像とかと合わせて聴くようなのが主流になるのかな
0336名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:30:16.04ID:QIyffYkl
>>258
初来日馬鹿がリアルタイム、リアルタイムと言ってけどリアルタイムって
厨2病や童貞時代の中高生時代を指す言葉なんだから例を挙げてる
リアルタイム・アーティストから逆算すると偽メタルが指摘してるように今はもう
62歳から64歳位じゃないと計算が合わないわな
今でこそメタルはオッサンの音楽に成り下がったってしまったが当時のLAメタルなんか
明らかに高校生辺りがメインターゲットだったんだから
これまでのが全部還暦過ぎたオッサンの話だとしたら痛過ぎるわな
0337メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:30:56.47ID:dwjWY7yu
音楽語れないオマエラには都合良いんじゃね...??w
0338名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:33:23.72ID:QIyffYkl
ブックオフの110円のCDを100円引きクーポンを使って10円で買う還暦過ぎたオッサンが初来日馬鹿の正体www
0340メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:36:45.26ID:dwjWY7yu
>>337
64爺さんの怖いのはリアルタイム主張してフガフガ言ってんだけどそれでも当時アイツが既に30過ぎてることなんだよネ☆彡
しかもニルバーナは後追いっつってるからアイツ40過ぎてグランジ掘ってる可能性もあってw
どんな人生なんwww
0341メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:38:23.87ID:dwjWY7yu
>>338かw
レス番飛びまくってよく分からんなw
0342メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:39:04.31ID:dwjWY7yu
>>336か??w
0343メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/11(日) 23:39:19.35ID:dwjWY7yu
ワロリンワロリン☆彡
0344名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:57:40.65ID:az/Z8JWX
>>336

初来日自慢オジサンがいくつなのかは知らないが異常なまでに物に拘る&一定の時期
の思い出に異常に拘る&意地でもマウントを取らないと気が済まないetcから推測し
て何となく俺よりも年上なんじゃないかとは思ってたよ
それなのに70年代アーティストを頑なに否定して来るのが不思議でしょうがなかった訳
0345名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:03:26.28ID:6CPcu2Wm
初来日自慢おじさんってフランス書院の事?
あれもリアルタイムリアルタイムて喚いてたから。
0346名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:23:14.21ID:/5tgeJkY
>メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
>id:dwjWY7yu(106/106)
>(106/106)

💀💀💀
0347名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:25:29.72ID:/5tgeJkY
>メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
>1 位/184 ID中
hissi.org/read.php/musice/20221211/ZHdqV1k3eXU.html

😱😱😱
0348名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:30:08.54ID:NhLdQbz4
起きちゃった


上で出てきたからカーペンターズ聴いてんだけどビートルズが現代でも割と人気あってカーペンターズが全然ない理由てなんだろな??
似たようなもんというか辛気くささとかダサさ加減だと同じくらいだと思うけどwwwww
0349名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:32:35.48ID:NhLdQbz4
まあビートルズのがディテールとかバリエーションに拘ってる感はあるな
アルバムまでしっかり聴かせるし

そこが差かもな

まあどっちも洋楽版昭和歌謡みたいなもんだが(笑)
0350名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:37:16.26ID:NhLdQbz4

ガンズとかゼップはやっぱり日本で言ったらX JAPANとかBOOWY的なヤツだよなコレ??

まあそういうダサさはあるけど昭和歌謡丸出しの世界観のカーペンターズとかビートルズより今でも活気ある若者的な感じは一応あるな
0351名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:39:49.42ID:NhLdQbz4
ゼップと言ったらオーシャンズ11だか12だか忘れたがそんな映画で歌詞が聞き取れないとかネタにされてた記憶があるけど普通に聞き取れね??

ベイビーとかカモーンとかそのくらいの単語しか使わんし(笑)
0352名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:42:11.87ID:NhLdQbz4
デスメタルはカニコーくらいなら割と聞き取れるけどガテラルといういわゆる下水道ボイスは全く聞き取れないな…

つかアレ、テキトーに唸ってるだけでは??w
ホントに正しい歌詞とかあんの??(笑)
0353名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:55:14.37ID:NhLdQbz4
マイブラよりコクトーツインズのが普通に凄い気がしてきた
マイブラとか事実上一発屋だしその一発も今聴くと90年代臭がキッツイわwww

つかコクトーツインズは30超えて真面目に素晴らしいと思った数少ないバンドだな、うん

あの耽美かつ触れたら壊れそうな程繊細で幻想的な世界観は "ホンモノ" ですわ
インディアートロックの頂点はコクトーツインズでしょw
0354名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:56:19.63ID:NhLdQbz4
さて

適当に書き込んだしまた寝るかな…
どうせこの時間帯じゃレスつかねーし
0355名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 06:23:24.28ID:zvQQKxnL
>>291
おはようございます。 昨日は気づいたら寝ちゃってたよw 酒が入りすぎてたな。
そんなのあったなー、そういえば。 それまでの全集な。騎士団は相変わらずのいつもの村上節だよ。全く文体とかスタイルは変わらないんだけども、結局上下巻最後まで読ませてしまうストーリーテリングはさすがと言う感じかな。
0357名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:16:52.13ID:mOZfcV4M
この曲、昔のモッサリしたほうは聴けたもんじゃなかった
0358名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:24:18.35ID:mOZfcV4M
リミックalbumってイマイチ多いよね
メガデスが過去のalbumのリミックス出して全て買ったか全て売ったからね
他の人達もそのパターンか
メガデスのリミックスalbumの中古は山程ある
0360名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:20:50.64ID:NhLdQbz4
完全にイメージだがアメリカだと黒人は暴行強盗とかギャング犯罪とかそういうのが多くて白人は銃乱射とかシリアルキラーみたいな異常犯罪起こしがちなイメージがある(つか実際データでそういう傾向があるらしい
そら黒人はヒップホップで白人はメタルになりますわ
0361名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:13.21ID:mOZfcV4M
映画
カラーズ
0362名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:40.74ID:mOZfcV4M
でも日本人には理解出来ない
日本人なら
仁義なき戦いとアウトレイジ三部作
0363名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:35:53.87ID:XCo0Pc5w
>>327
ロックは結構カントリーに吸収されてる
この部分はあまり日本に伝わってなさそう
0364名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:50:32.57ID:XCo0Pc5w
Walker Hayes - Fancy Like
こういう曲を最近のギター小僧は弾いてる
0365名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:52:50.97ID:XCo0Pc5w
Cole Swindell - She Had Me At Heads Carolina
この曲も結構ロックっぽい(ドラムとか)
0366名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:55:37.90ID:zvQQKxnL
>>364
分かるよ、サビにリフが引っかかっると弾きたくなる現象な!?w これは年代を超えてるな。 
0367名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:56:17.21ID:XCo0Pc5w
ちなみに今年の年間カントリーチャート
15位がテイラー・スウィフトのオール・トゥー・ウェル(テイラー版)

しかしカントリーのファン層って保守だなw
15位のテイラー以外、デュエット以外は全員白人男性w
0368名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:58:51.53ID:XCo0Pc5w
年間トップ20が全員白人男性、の話
0369名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:59:20.69ID:XCo0Pc5w
テイラーだけ頑張ってる
ってか未だにカントリーと認識されてるんだw
0370名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:08:52.01ID:zvQQKxnL
>>362
いや、タランティーノは良かったでしょ?  
0371名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:22:46.11ID:IvY5+CUs
見てないなKILL BILLは
0372名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:30:45.66ID:IvY5+CUs
KILL BILLは布袋寅泰のギターのネタが全面に出過ぎた影響で嫌気差して映画見る気力までいかなかった
あるよね先入観凄すぎて嫌気が差すパターン
よくないんだろうが
アホなマスコミが流しすぎ
 踊らされてる布袋寅泰もパフォーマンスし過ぎ問題
0373名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:32:00.41ID:zvQQKxnL
>>371
違う、タランティーノは初期2作だよ。
後は全部おんなじ筋書きだって事がバレちゃったんだよ!?w だから、タランティーノのすごい頃はレザボアドックスとパルプフィクションなんだよ?  

パルプフィクションなんてもう素人から見ても芸術の域だよ。
  
0374名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:38.26ID:IvY5+CUs
パルプ・フィクションか
じゃ最初から言えよアホ
0375名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:15.69ID:IvY5+CUs
連想ゲームじゃねーんだよアホが
0376名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:03.19ID:zvQQKxnL
>>374
アホじゃねーだろうが、最初に教えてもらって?  "バルブセクション"じゃないんだよ、俺の役目は?

っとバカと "軽くセッション" しときましたw
0377名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:44:54.88ID:zvQQKxnL
>>375
転送ゲームじゃねーんだよ、ボケが?w
0378名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:23.21ID:zvQQKxnL
もう終わりー? 俺がお前に合わせてやってんだぞー?w お前のクソつまんねーネタはもうないのかー? 10倍にして返すけど?w
0379名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:46.91ID:zvQQKxnL
>>375
テメーだ、この野郎?ww
0380名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:59:45.45ID:zvQQKxnL
>>375
来い、何にも分からない間抜け?w


どうですか、解説の山本小鉄さんは? 

 うーーん、この輩では古本屋攻略は難しいでしょうねー w
0381メタル野郎 ◆v3J9wzn7gw
垢版 |
2022/12/12(月) 12:21:55.05ID:JPoWS90B
通報ワリロンワリロンw
0382メタル野郎 ◆v3J9wzn7gw
垢版 |
2022/12/12(月) 12:22:39.92ID:JPoWS90B
腰抜けによる密告ワリロンw
0383名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:28:44.36ID:pTvmyeFH
ビビってトリップ変えワロリンw
0384名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:05:28.86ID:HTtc4zhF
>>373
タランティーノはレザボア・ドッグス、パルプフィクション、そしてフロム・ダスク・ティル・ドーンだ
よくパルプフィクションを引き合いに出すがあれは過剰に売れ線で借金回収狙っただけ
あの映画はサントラが良かったけど

究極、タランティーノはレザボアとフロム・ダスクだけ見てれば良しで
キル・ビルとか単なるオナニー映画だよ
0385メタル野郎 ◆v3J9wzn7gw
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:20.79ID:JPoWS90B
ビビってんのはオマエが俺にだろw
0386メタル野郎 ◆CL/qVY4twg
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:39.27ID:JPoWS90B
トリップはこう?
0387メタル野郎 ◆v3J9wzn7gw
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:57.74ID:JPoWS90B
んあ?w
0388名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:08:56.61ID:HTtc4zhF
キル・ビル見るよかロドリゲスのシン・シティの方がオススメ
0389メタル野郎 ◆v3J9wzn7gw
垢版 |
2022/12/12(月) 13:09:37.34ID:JPoWS90B
んあ?
0390メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 13:20:11.53ID:JPoWS90B
んあ??w
0391メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 13:20:57.62ID:JPoWS90B
ちなみにトリは#kindoなw
0392メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 13:21:06.18ID:JPoWS90B
ワリロンワリロンw
0393名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:22:09.04ID:D94YYuVv
初老の発狂ワロタw
0394名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:29:40.68ID:zvQQKxnL
>>384
お前が思う浅はかなオナニー を俺に押し付けんなよ?w
0395名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:34:01.89ID:5sQHk74h
ワロリン言えなくなってワロリンw

トリ戻しててワロリンw
0396名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:34:42.48ID:R1o56Y86
ブルースウィリスも近年は低予算アクション映画みたいなのばっか出てると思ったら病気で引退か
0397名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:36:54.64ID:221tXI2q
ブルースウイルスもぜーんぶ同じに見えたからな
ぜーんぶダイ・ハード
スタローンで1番好きな映画はデイライト
矢沢永吉も1番好きな映画はデイライトらしい
0398名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:40:08.80ID:221tXI2q
アメリカンコミック物の映画は苦手
全く感情移入なんて出来ないし理解も出来ない
0399名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:42:01.53ID:221tXI2q
そーいや、ハリソン・フォードは最後のインディ・ジョーンズやるんだよな
全く興味もクソもないから
どーでも良い
0400名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:59:37.34ID:R1o56Y86
>>398
近年のMCU物に関しては同感
個人的にサムライミのスパイダーマンとティムバートンのバットマンは良いと思う
0402名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:04:13.18ID:R1o56Y86
>>401
ところでどういうタイプの映画が好きなの?
アクションやアメコミは苦手?
0403名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:07:54.88ID:221tXI2q
>>402
アクションは好き
この前ショーシャンクの空にをリバイバル上映してて初めて映画館で見たら別物に見えて素晴らしかった
0404名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:10:19.33ID:snR1NBXM
サムライミはやはり死霊のはらわたとかxyzマーダーズだな
タランティーノもだけど若さゆえの勢いが凄かったから

スパイダーマンはホームカミングシリーズが楽しくて好きだ
0405名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:13:11.67ID:YFVw481f
今放送中のアキバ冥途戦争が任侠もので面白いぞw
0406名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:15:36.88ID:R1o56Y86
>>403
なるほど
ショーシャンクの空にってずっと気になってたけどいまだに観れてないので今度観てみようかな
0407名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:16:55.56ID:221tXI2q
ラストサムライは傑作中の傑作
全てが美しい
トム・クルーズはハズレが少ない
ニコール・キッドマンとの
遥かなる大地へ
も名作
0408名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:17:45.28ID:221tXI2q
>>406
長い映画だが一切中弛みが無いよ
0410名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:32:54.58ID:R1o56Y86
トムクルーズといえばカクテルが興味ある
まあビーチボーイズの曲が使われてるからなんだが
0411名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:34:32.32ID:221tXI2q
あー、カクテルは良い
見とくべき
公開された時に映画館で見て
レンタルビデオでも借りて見た
0413名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:01:48.37ID:zvQQKxnL
>>411
グランジ世代からすると最悪の映画だな、あの辺はw ハスラー2とかはビリヤードやってたから面白かったけど。
0414名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:03:58.43ID:zvQQKxnL
>>406
あれは見ないと人生を損してるってほど見るべき作品だな。 
0415名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:06:30.85ID:zvQQKxnL
>>399
いや、インディージョーンズとロッキーは子供時代の刷り込みが強力だったから最高だ!
0417名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:56:33.37ID:QrCJhtKt
ロッキーはBlu-rayBOXが安い時に買いそこねたきり
再発しないもんだからどんどんプレ値になってきたから
再発してほしい1番の映画Blu-rayBOXだな
0418名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:12:30.99ID:zvQQKxnL
>>417
まー、でもそんなに毎日見ないでしょ、ロッキー。w まー、だから映画は音楽に負けてるんだろうなとは思うけどな、個人的には?  
0419メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 16:12:47.64ID:JEf5l+Ws
イジメの時間始まるYO☆彡
0420名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:16:40.32ID:zvQQKxnL
>>419
もう、お前の相手してんのが疲れんだよなあー? w 他のスレうつりャーいいんだよな。
0421メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:04:44.97ID:JEf5l+Ws
んあ??w
何ビビってんのカナ☆彡
0422メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:05:55.36ID:JEf5l+Ws
ロッキーとかショーシャンク観て逆転人生を夢見るオマエラって超ワリロンw
0423メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:08:48.24ID:JEf5l+Ws
>>372

> KILL BILLは布袋寅泰のギターのネタが全面に出過ぎた影響で嫌気差して映画見る気力までいかなかった
> あるよね先入観凄すぎて嫌気が差すパターン
> よくないんだろうが
> アホなマスコミが流しすぎ
>  踊らされてる布袋寅泰もパフォーマンスし過ぎ問題


こういうマスコミに翻弄されて己がブレブレになるヤツ超ワロリンw
0424名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:09:46.32ID:WEj0WWoz
ほら、ストレス解消! 心を開くバンド音楽のコレクション
00:01 [01] Broken Valentine - Get Your Gun
03:38 [02] Guckkasten - Sink Hole
07:52 [03] Romantic Punch - Sleepwalking
11:32 [04] Purple Plain- Dream On
18:05 [05] Nell- Good Night
22:35 [06] Thornapple - Blue Spring
27:29 [07] Mongni - shower
30:45 [08] Hoppipolla - About Time
36:12 [09] Daybreak - Bumper Car (Live)
42:06 [10] Mc the Max - Returns (Live)
46:35 [11] Rose - California
49:27 [12] Peppertones - Songs run like lights
54:04 [13] Dickpunks - Viva Youth
58:04 [14] No Fly - Unfinished Song
01:01:47 [15] HYUKOH- Warigagari
01:05:35 [16] O.O.O - Blue Moon
01:09:00 [17] New Boy - wave
01:13:43 [18] Coxx - Over And Over
01:16:24 [19] Jannabi - The hot summer night is gone and what remains is ugly
https://youtu.be/C57ZgnTrT8g
0425名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:10:21.95ID:WEj0WWoz
春の歌が奏でる温かみのある都会の夜、エモーショナルな韓国シティ ポップ集
[01] Cross The Line - Areum Kim *00:01
[02] You Always (Digging Club Seoul Ver.) - Day Break *03:55
[03] NEON - Yukika *08:51
[04] Love Me Through The Night - Jibeom, Jogon, Shin Hyunbin *12:36
[05] Morning Star - Rainbow Note *17:07
[06] Fairy of Shampoo - Kim Jin-pyo (Feat. Lee Joon, Kim Jo-han) *20:39
[07] La La La Love Song - Yerin Baek *26:04
[08] Stranger - Krr *30:44
[09] After this night - Lim Jae-bum *34:12
[10] You I want to be close to (Jeon Yonghyun Remix) - Nami *38:23
[11] Long time no see (Digging Club Seoul Ver.) - George *41:57
[12] Areumdawon (Digging Club Seoul Ver.) - Stella Jang *46:09
[13] Our love - Yoo Jae-ha *50:03
[14] After You Left - Lee Sang Eun *54:35
https://youtu.be/ORuGfMZU95k
0426メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:10:41.78ID:JEf5l+Ws
惨めな自分が冴えないのを文化のせいにするってw
親はチンパンジーかバッタとかカナ☆彡
0427名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:10:50.33ID:WEj0WWoz
エモーショナル 韓国シティ ポップ ソング コレクション Vol. 2
00:01 [01] Drive to 1980 Love - Jane Pop
03:11 [02] Midnight - Kim Areum
07:01 [03] EOY - Jeonggigo (Feat. Jay Park)
11:10 [04] Drive - Hyunchul Kim (Feat. George)
14:44 [05] Line 1 - Rainbow Note
18:01 [06] Think Think Think - Muse (Feat. Sumin)
21:30 [07] I want to walk with you - Seongkyung Lee X Ruri Lee
24:56 [08] One more step - Yoon Sang
28:03 [09] Seoul night - uju
31:57 [10] I can't let you go - Muse (Feat. Space Cowboy)
35:23 [11] How are you - Ku Gu-chan (Feat. Baek Ye-rin)
39:33 [12] I like it - Yukika
43:38 [13] Pina Colada - Paloalto (Feat. Owell Mood, OLNL)
46:58 [14] Silly Love Song - Jeongyoon Choi
50:39 [15] lovememore. -dosii
54:30 [16] Light it up - uju (Universe)
57:36 [17] Baby Funk - Naul
01:02:51 [18] Sunset - Areum Kim
https://youtu.be/uFaJAR9MnbY
0428メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:11:03.43ID:JEf5l+Ws
ワリロンワリロン☆彡www
0429メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:18:36.93ID:JEf5l+Ws
どうせ何も言い返せないからまた通報カナ☆彡
0430メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:18:56.08ID:JEf5l+Ws
ワリンロワリンロw
0431メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:34:29.51ID:JEf5l+Ws
64爺さん今日は30過ぎてLAメタルがリアルタイムなの自慢しないのカナ☆彡
0432メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:35:55.31ID:JEf5l+Ws
ラブコメルンペンはそろそろゴミ音楽を"真実"扱いしないと酷い報い受けることになるゾ☆彡
0433メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:38:08.31ID:JEf5l+Ws
30過ぎてLAメタルがリアルタイムなのって演者からしたら何でこのオッサン興奮してんの??ってなるよネ☆彡
0434メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:38:24.43ID:JEf5l+Ws
ワリリンワリリンw
0435名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:41:49.40ID:k1l/9whm
>>371
>>372
キルビルはマンガチックなアクション映画と割り切れば面白いよ
ブッコ割れた世界観を楽しめれば

確かにレザボアとパルプほどの映画じゃないけど
特にパルプフィクションは深い魂と救済の映画とも解釈できる
(おそらくラリったタランティーノが適当に作ったらたまたまそういう解釈も
可能な作品になっただけだろうけど)
個人的にはジャンゴも好き
0437名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:44:58.53ID:k1l/9whm
>>397
キッドは面白かった
全然ダイ・ハードじゃない
逆にシックスセンスは途中で、「あ、こいつ〇〇じゃん」と
予測される展開に気付いたからさほど面白くなかった
0438メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:46:05.91ID:JEf5l+Ws
音楽の話が出来ないヤツらの無能っぷりがイイネ☆彡
0439名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:46:25.08ID:k1l/9whm
>>407
ラストサムライって西郷隆盛のお話しに無理やり
南北戦争経験者をねじ込んだ話だよね
面白いからいいけど
0440名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:48:24.38ID:k1l/9whm
>>410
>>411
あれ、見たけど自分は期待外れだったなあ
トム・クルーズで好きなのはザ・エージェント
実はトップガンもあまりはまらなかったw

アクション嫌いじゃないけど、アヴェンジャーズみたいな非現実感がある方が好きかも?
戦争ものは少し生々しすぎる
0441名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:50:19.23ID:k1l/9whm
戦争映画苦手とは言いつつ「若き勇者たち」は結構好き
あれは今年鮮明に記憶が蘇ったなあ、2月に
0442メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:58:54.40ID:JEf5l+Ws
倒置法みたいなのキモリンwキモリンw
0443メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:11.23ID:JEf5l+Ws
2月に


(´・c_・`)
0444メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:35.73ID:JEf5l+Ws
はァ〜??wwwww
0445メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:44.66ID:JEf5l+Ws
2月に
0446メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:55.97ID:JEf5l+Ws
(´・c_・`)
0447メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:46.64ID:JEf5l+Ws
ポエムとか自分語りするのってオマエラ何なん??w
0448メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:01.34ID:JEf5l+Ws
自己顕示欲??w
0449メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:17.39ID:JEf5l+Ws
匿名掲示板で??w
0450メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:29.52ID:JEf5l+Ws
ワリリンワリリンw
0451メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:10.88ID:JEf5l+Ws
ちゃんと通報しとけよw
せいぜい弱者に出来るのそんくらいだからネ☆彡
0452名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:12:14.32ID:IvY5+CUs
戦争映画は
邦画では二百三高地
洋画ではプライベートライアン
だな
0453メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/12(月) 18:21:28.94ID:JEf5l+Ws
ジャンプアニメとか恐竜の映画大好きラブコメルンペンおじさんって映画も詳しくないのワリリンw
0454名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:42:05.50ID:HeoF1rRM
>メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
>2022/12/11(日)
>1 位/184 ID中
hissi.org/read.php/musice/20221211/ZHdqV1k3eXU.html

>1 位/184 ID中
>1 位/184 ID中
>1 位/184 ID中

ワァーーーーーーオゥ!!!!!😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
0455名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:45:28.18ID:HeoF1rRM
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさんは今日も洋楽板書き込み1位を目指すおつもりで?頑張ってください!応援してます!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳
0456名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:50:38.73ID:HdT/9k9s
>>455
コラコラキチガイ褒めると図に乗るぞ!
0457名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:58.15ID:zvQQKxnL
>>421
ん、はっ !

おめでたいバカだなぁ?w
0458名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:37:12.78ID:uhgqRE8M
お前らエコ電気アプリ入れて登録すればペイペイに2100円入るぞ
今登録完了したら即2100円入った
0459名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:38:04.77ID:uhgqRE8M
これ多分今月いっぱいまでじゃなかったかな
せっかく国がくれるんだから
貰わにゃ損だぜ
0460名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:38:50.17ID:uhgqRE8M
たかが2100円されど2100円だぜ
0461名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:27:01.32ID:k1l/9whm
>>452
あ、プライベートライアンはよかったよね
あれはリアルな戦場を描いている、と多くの元米兵が語ってたらしい
0462名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:29:21.99ID:k1l/9whm
>>458
国が導入を薦めるアプリってなんか怖いんだよね
以前年金情報が流出した時も担当者が頭を下げて謝るだけ
民事裁判を起こしても国相手だと負けそうだし

お役所仕事のずさんな個人所法管理は不安だ
0463名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:32:16.22ID:uhgqRE8M
>>462
もしかして、マイナンバーカード取得もしてないパターンか?
0464名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:44:59.19ID:z+kxH2US
>>458
それマイナンバー必須?調べてみるわ
マイナンバーの全てが気持ち悪いから触れたく無いわ
0465名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:52:11.70ID:uhgqRE8M
マイナンバーカード必要なかったよ
0466名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:54:23.74ID:k1l/9whm
>>463
あ、してないよ
その内保険証替わりに必要になるらしいけど

っていうか住民基本台帳の時あれだけ税金つぎ込んだのに
それを改良しようともせずにサービスを変えるのってなんか怪しげだよね
システムを売り込んでるところが色々政治家や官僚と癒着してそうで
0467名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:58:00.74ID:uhgqRE8M
マイナンバーカードって民主党政権の時から推し進めてたよね確か
0468名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:01:06.17ID:uhgqRE8M
>>466
来年あたりは運転免許証もマイナンバーカードと紐付けしてくると思うよ間違いなく
0469名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:03:13.95ID:b1nBfSgX
http://hissi.org/read.php/musice/20221212/bU9aZmNWNE0.html 5レス
http://hissi.org/read.php/musice/20221212/MjIxdFhJMnE.html 9レス
断言系全開

ID:uhgqRE8M
http://hissi.org/read.php/musice/20221212/dWhncVJFOE0.html 使用中

2022年11月12日 21:00時 初来日自慢オジサンのレス


マイナンバーは強制じゃない
全部紐付けされるのに国会議員なんかが登録する訳がない

国が訴訟を起こされて一審で負けた場合に更に控訴して来る国って日本しかない
今日のK田さんのNISA拡充のニュースを見れば一体誰のために政治やってんの?って感じ
0470名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:08:46.30ID:k1l/9whm
>>468
仕方なくなったら従うだろうけどそれまで急ぐ気はない
0471名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:10:34.78ID:uhgqRE8M
保険証もそうだが運転免許証はやってくると思うよ
で、仕方なく紐付けパターンになるだろうな
0472名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:26:32.23ID:k1l/9whm
>>467
ソースは?
運用開始は安倍政権下だよ
0473名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:44:58.86ID:uhgqRE8M
運用開始はね
民主党政権の時からマイナンバーカードの話しはあったと記憶してる
0474名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:55:14.61ID:LAOaDeny
使わなかったら豚箱とか医者にかかれないとかそれレベルにしなかったら使わない
0477名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:06:41.61ID:ZFsF+BxF
>>440
俺もあんまり、カクテルもトップガンも好きじゃなーいんです。

 トムクルーズで一番好きな映画はマグノリアだな。 2位がハスラー2 これは面白くてどっちも2回以上見たからな! 
0478名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:40:57.63ID:ZFsF+BxF
>>417

 ロッキーとロッキー2は何回観ても泣けるからなー。 3〜4の出来もいいし。 5〜6あたりは全盛期ほどではないもののストーリーはしっかり前の伏線があって面白いよな。 安かったら(5000円以下だったら)買ってもいいけど、ボックスだからなー。俺あんまり映画のDVDは買わない方なんだよなー …

結局、見る頻度が音楽の聴く頻度に比べて段違いに少ないからって言う理由だけど。
 
0479名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:57:20.20ID:dZxzbKTa
ヒップホップは…日本では陽キャとか不良とか以前に誰も聴いていない
多分プログレより浸透度が低いw
不良がどーたら以前の問題で大衆音楽としては土俵にすら立てていない(笑)
0480名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:59:09.78ID:dZxzbKTa
アメリカでも聴いてんのほとんど黒人やろ

アメリカは人種の坩堝なんだから音楽の人気一つ取っても日本とは事情が違う
0481名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:01:33.84ID:dZxzbKTa
トム・クルーズは30代的にはやっぱりミッションインポッシブル(以下インポ)だなw

特に2が好きだね
アレ、インポオタには不評らしいけどラストのバイクの銃撃戦は当時厨房のハートを鷲掴みするには十分すぎましたわ
0482名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:06:51.83ID:WgqJvcAS
>>480
白人の半数近い49%がヒップホップを聴いてるという
統計があるよ
www.statista.com/statistics/864610/music-genre-modern-america-ethnicity/

なお黒人は69%
だから黒人だけがヒップホップを聴いている訳じゃない
ましてや経済力を考えると白人リスナーが多いからこそ
ヒップホップもこれだけ売れている訳だ
0483名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:07:34.35ID:dZxzbKTa
ロッキーは何気に3が面白かったような
改造人間とか漫画みたいのが出てくる4も悪くないが…

スタローンならランボー2とか頭空っぽで楽しめて好きだな
0484名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:10:06.57ID:WgqJvcAS
>>478
ロッキーが5は自分的にダメだった
奥さん出てないしw

最後の奴は完結編っぽくて良かったけど

>>481
MI2は現実味がないんだよね
トム・クルーズ自ら監督に「2丁拳銃にしたい」と言って
監督が「え?…スパイなのに?」と驚いた
それほど現実味無視、映え優先の感覚で作ってるからなあ
0485名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:10:38.69ID:dZxzbKTa
白人は黒人音楽に寛容だよな
上でも書いたが黒人は白人音楽なんかほとんど聴かないのに

音楽に関してだけは黒人のが差別的かもなw
0486名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:11:39.08ID:WgqJvcAS
なお、MI2のリンプによるテーマ曲は好き
0487名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:13:30.54ID:WgqJvcAS
>>485
差別的なんじゃなくて薄味すぎて退屈に感じられるんだろう
そりゃそうかもな、強烈なグルーヴバリバリのファンクとかヒップホップを
聴いて育てば揺れない8ビートは退屈に思うだろう

日本人の多くがレゲエの裏拍で手拍子を打てないのと同じ理由だと思う
0488名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:16:15.62ID:dZxzbKTa
>>484
そうそう

映え重視なんだよなw

ほとんど漫画的なw
まだ少年ジャンプ読んでるレベルの厨房には衝撃的だったw
0489名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:18:33.12ID:dZxzbKTa
ぶっちゃけ大半の日本人からすりゃヒップホップとかメリハリのある展開に欠けて同じよーなビートがずーっと続く音楽にしか聴こえないけどなw
0490メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:20:49.91ID:bbt1FL4e
スンスン
0491メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:21:00.85ID:bbt1FL4e
イジメの時間始まるYO☆彡
0492メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:22:08.25ID:bbt1FL4e
孤独死するおじさんが述べる"大半の日本人"超ワリロンw
0493メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:23:29.94ID:bbt1FL4e
彼女どころか友達もいないのにw
コンビニでも店員に対して無言のおじさんが"大半の日本人"てw
0494メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:23:41.81ID:bbt1FL4e
ワリリンワリリンw
0495メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:26:11.64ID:bbt1FL4e
つかw

朝イチから陽キャラと不良に憧れるの何なん??w
目覚めから100%嫌な日常生活カナ☆彡
0496メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:26:28.99ID:bbt1FL4e
ワリロンワリロンw
0497メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:28:22.52ID:bbt1FL4e
"大半の日本人"からすると精神病みのハゲデブEDルンペンが近付いてきたら無視じゃね...??w
0498名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:28:48.95ID:ZFsF+BxF
>>491
頭の弱い人間特有の煽り方、飽きたYOw
0499名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:29:02.79ID:dZxzbKTa
マニュエルゲッチングが亡くなったらしい
まだ生きてたのか…というか数年前訃報が流れたような気がするがアレはタンジェリン・ドリームの人だったかな??
0500メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:30:18.46ID:bbt1FL4e
アシュラも大して知らないのにw
知ったかぶりしてまで話逸らすのカナ☆彡
0501名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:30:26.11ID:ZFsF+BxF
>>493
自分をテキストにして煽らなくてもいいYO?w
0502名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:34:16.20ID:ZFsF+BxF
>>484

 いや、5から唐突に観ても分かりずらいんだよなー、4までの流れがあって5にいくと辻褄が合うんだけどなー。 まー、4までと比べると涙腺には来ないけどな。
0503名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:34:18.49ID:6+zTwkzT
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさん!昨日も一昨日も洋楽板書き込み一位獲得おめでとうございます!㊗㊗㊗🥳🥳🥳🥳🥳🥳🎊🎊🎊🎊🎊🎉🎉🎉🎉🎉👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
今日も一位目指して頑張ってください!応援してますよ!🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡
0504メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:36:34.07ID:bbt1FL4e
つかw

"大半の日本人"以上はアシュラテンペルなんて知らないしそれならオマエも"大半の日本人"側にいてもいいんだゾ☆彡
0505メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:38:54.86ID:bbt1FL4e
今日も一位になるためにルンペンとかミジンコ虐め頑張っちゃおうカナ☆彡
0506メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 08:39:07.36ID:bbt1FL4e
ワリロンワリロンw
0507名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:54:02.48ID:WgqJvcAS
>>488
なるほどねえ
何となく20代よりは10代向けだよね、あれだけ

>>489
普通のロック好きにもデスメタルはどれも「グヴォぉぉぉ!」だけに聴こえるのと同じ
ヒップホップが苦手なら単に自分に合わないんだな、と思えばいい
別に修行をしたければ聴き続けてもいいけど、たかが娯楽で悟りが開けるとも思わないw

ゲイの人が幾ら男の良さをストレートの人に薦めても気は変わらない
それと同じ

>>502
自分は5も(がっかりしながらも)見たから問題なかったけど
確かにアレを飛ばしてファイナルだと話が混乱するかもね
0508名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:55:28.27ID:WgqJvcAS
ロッキー5は辻褄はあうけど、なんか華がないというか、
あの話はロッキー伝ならト書きで済ますところだろ?と思ってしまう
2〜4がシリーズにしてはよくできていただけに
0509名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:57:34.35ID:WgqJvcAS
4の後かファイナルの出だしにモンタージュで
「○○年後、最愛の妻は亡くなった。
ロッキーは引退して、レストランを開いた。
ボクシングの弟子も取ったがうまくいかなかった。」で済ますべき
0510名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:20.60ID:ZFsF+BxF
>>508
華はないよ確かに。w

ロッキーシリーズの最大の魅力が人の涙腺に迫って来る事だとしたらその華はないよ、5はw 。 だから単体のDVDとかブルーレイが発売されても一番不人気じゃない。 でもBOXになってちゃんと連作で見るとちゃんと辻褄が合っててロッキー6に自然に繋がってんだよな!
0511名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:05:56.31ID:dZxzbKTa
デスメタルみたいな超ニッチなジャンルが比較対象って悲しすぎねえ…??w
まあ確かにヒップホップは日本ではデスメタルと大して扱いとか人気は変わらんがw
0512名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:11:12.36ID:dZxzbKTa
イギーポップの新曲が出ているが相変わらずつっまんねぇ曲だな…

やはりパンクとヒップホップは自分には合わね
0513名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:35:57.17ID:dZxzbKTa
ついにリンキンパークがビートルズとかいう糞バンドのリスナー数を抜きました!
イヤー喜ばしいことですねえ…メタル大勝利

つかまずあの古臭くてダッセェ糞バンドが何でそんな人気あんのかが理解出来ないけど
0514名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:40:59.59ID:dZxzbKTa
今の00年代までのクラシックロックバンドのリスナー数の順位は

1 クイーン
2 リンキンパーク
3 ビートルズ
4 ガンズ
5 ニルバーナ

って感じかな??自分が観測出来る限り
3位はどうでもいいとしてハードラウドバンドが好調ですねェ

普段はリスナー数とかどうでもいい自分もコレにはニッコリ
0515名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:55:27.82ID:dZxzbKTa
メタリカとかACDCがこの下に続く感じかな??
古いバンドに限ればHRHMはその枠内では人気のジャンルだなw一応

ていうか今のロックとかメタルバンドは聴かれてなさすぎるな
ロック若手の期待の星らしい1975でもツェッペリンとかフロイドと同じくらいしか聴かれてないしw
0516名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:50.08ID:dZxzbKTa
アジカンのメガネ曰く自分たちの功績はロックを不良性から奪還したことらしい

確かにまああの辺くらいから邦も洋もロックはそこら辺の兄ちゃん姉ちゃんのやる音楽にシフトした感じだな
0517名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:08:07.14ID:dZxzbKTa
洋楽だとウィーザーとかがその走りか??

ウィーザーっつうかルーザーみたいな?w
0518メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 10:15:52.68ID:lFp0EGBj
スンスン
0519メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 10:16:15.16ID:lFp0EGBj
ルンペン半狂乱ワリロン☆彡
0520名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:23:33.14ID:WM9kM3Jm
バディホリー時代からいねw?
0521名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:45:52.81ID:dZxzbKTa
フーとディープパープルって多分同じくらいの人気だよな
ストリーミング見てもリスナー数はたいして変わらんし

フーオタはフーは向こうでは大人気だからとか言ってるが大したことないだろ多分
0522名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:49:20.98ID:WM9kM3Jm
邦楽はアジカンとパンプっぽいボーカル多かったがようやく薄まってきたな
0523名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:53:14.11ID:dZxzbKTa
ストリーミング見てると昔のパンク・ロックは本当に人気がない(笑)

メロコアとかいう女子供向けジャンルを除けばほぼ全く聴かれていない(笑)
(おそらく)リスナー数トップのクラッシュですらバンヘーレン以下っつうwwwwそれ以下は目も当てられないwww

まあ音楽として良質なHRHMと格好だけのくだらんジャンルとの差がモロに出とるわなw
0524名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:57:13.47ID:kWkJpUzY
クラスがサブスクあんのって変だよな
アナーキストでもいいのかw
0525名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:12:28.78ID:28jpO4Zn
ビーチボーイズ「ペットサウンズ」
ローリングストーン誌が選ぶ世界で最も重要なアルバム第2位(1位はマービンゲイのワッツゴーイングオン)
作詞作曲アレンジ録音全てブライアン・ウィルソン一人によるもの。
あまりに内省的で暗いので、当初アメリカではあまり売れずに、
ブライアンは気が狂って精神病院に入院となってしまった。
0526名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:49.72ID:dZxzbKTa
もうさ…

業界もずうとるびとかビーチボイーズとかマービンゲーみたいな骨董品のランキングやめない…??
もうあと半月で2023年なのにそんな半世紀以上前の化石の格付けとか意味ある??

若い人が真に受けるかもしんないからやめてというかそれが目的なんかしらんが
0527名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:32:39.87ID:dZxzbKTa
"市民ケーン" や "ゴッドファーザー" が一位になる映画ランキングとかと何も変わらんな…

ただの古い音楽や映画の販促であってまともな人はハイワロで済ますだけのランキング
0528名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:34:26.36ID:WgqJvcAS
>>511
>>512
まあデスメタルよりは聴いてる人数は多いだろう
ただメタル君にわかりやすい例えだから
肌に合わないのなら気にしなくていいよ
寿司でもマグロが好きな奴もいれば鮭が好きな奴もいる

>>523
単にストリーミングで人気が無いだけかもしれない
それもサービスの差もあるだろうし(アップルだともう少し人気かも?)

>>526
「半世紀前」と言い出したら君の好きなゼップもそうだよ?
テイラーやオリヴィアを聴いてる自分にはどっちでもいいけどw
0529名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:59:23.61ID:dZxzbKTa
糞音楽は便所の落書きでいくら扱き下ろしても何の罪悪感も芽生えないな…

ヒップホップやパンクやビートルズは自分にとってはゴミでしかないので嫌悪の対象でしかない

便所等でゴキブリやハエを殺しても良心の呵責などないのと同じ
むしろ安堵感すらある
0530名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:01:31.16ID:dZxzbKTa
R&Bやレゲーなんかもあんま好きじゃないからいくらでも叩いても構わんのだがそもそもほとんど知らんからなw
叩きようがないw

眼中にないってヤツ??(笑)
0531名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:02:38.10ID:7z9N8NOg
マッドマックスは断トツでティナ・ターナーが出るサンダードームだな
0532メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:03:01.83ID:lFp0EGBj
ストリーミングだけで分かった気になれるってどんだけ貧乏なん??w
0533メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:04:21.23ID:lFp0EGBj
ワロリンワロリン☆彡
0534メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:05:20.95ID:lFp0EGBj
貧乏って知識も貧困そうでワリリンw
0536名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:08:48.61ID:dZxzbKTa
レゲエなんて信者は謎のイキリを見せているが日本人の98%くらいはボブマーリーしか知らんからなw
あと湘南の風かw

こんな弱小零細ジャンル聴く意味も叩く意味もねージャンw

むしろ宣伝してんのに爆死してるコンテンツを見るようでさすがのオレも居たたまれなくなるよw
信者のイキリは笑えるけどなw
0537メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:11:08.04ID:lFp0EGBj
貧乏のイキりも笑えるよネ☆彡
何も知らないのにキャンキャン言っちゃってw
0538名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:11:29.85ID:dZxzbKTa
マッドマックスは

TD>>>>デスロード>>>>>>2>>>>>>1
かな…

1は今見るとほとんど一作丸々使ったプロローグだな…
0539メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:13:11.38ID:lFp0EGBj
秘技!!
貧乏、話逸らし!!!!
0540メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:13:24.08ID:96ZuPQEm
ワロリンワロリン☆彡
0541メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:14:43.58ID:96ZuPQEm
つかw

毎日通報してくれてる臆病者いるけど全然オレ規制されなくてワロリンw
0542メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 13:15:03.65ID:96ZuPQEm
快適なイジメライフw
0543名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:22:02.82ID:7z9N8NOg
デスロードは別物
あれはマッドマックスではない
0544名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:26:24.48ID:jWMS3+4A
>>541
つまらん見栄張ってウソつかなくていいよ
今年の春からアク禁規制が変わってBAN解除なんて専ブラ再インストールですぐだからな
朝になってシコシコ解除してる姿を思うと笑える
0545名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:34:29.60ID:y6mBkogk
>>538
サンダードーム1位て…
やはり特殊なセンスしてるな
0546名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:35:15.77ID:7z9N8NOg
ターミネーターは2まで3~は別物のゴミ
バック・トゥ・ザ・フューチャーはギリギリ2まで3と4はゴミ
スターウォーズやスタートレックは最初しか見たことないから知らない
E.T.は続編作らなかったから名作になった
0547名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:36:25.50ID:7z9N8NOg
>>545
サンダードームがあったからデュラン・デュラン/ワイルドボーイズのPVで世界観を真似した
0548名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:37:30.28ID:7z9N8NOg
サスペンス映画の続編系で良かったのはスクリーム
0549名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:38:09.48ID:7z9N8NOg
ワイルドシングスはエロティックサスペンス映画の良作
0550名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:49:19.19ID:dZxzbKTa
ターミネーターはオレも2までだと思うが最新作は割とよい(というか1は今見たらさすがにキツイかも

BTTFは3までは覚えてるが4まであったっけ??
スターウォーズは00年代のヤツだけでいいな
最新シリーズは聳え立つ糞

まあコレ以上は映画系のスレで
0551名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:54:07.59ID:dZxzbKTa
ワイルドスピード1でリンプが確か流れていた記憶があるな
それ以降はわけのわからん糞ラップばかりだが

個人的にアクション映画の主題歌で印象的なのはエクスペンダブルズ1のシンリジィ
スゲー内容とマッチしていた(笑)

つかアクション映画ってメタル並に流行らなくなったよなw
0552名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:29:22.47ID:dZxzbKTa
ラテンもいるか知らんが信者が調子こいてきたら "攻撃対象" に加える準備はいつでも出来ている

今んとこおそらく誰も興味がないからか信者がウザいイメージはないので特に関心もないが…
Kチャンは糞ラップの叩き棒にしているようだが…w
0553名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:59:09.04ID:dZxzbKTa
そういやさ

ラジオ頭メンバーがわけのわからん別プロジェクトやってたジャン??
あのアルバム今年だよな確か??

世間的には既に忘却の彼方で誰も覚えてないがw

もうラジオ頭なんて90年代で言ったらストーンズレベルの老害バンドなんだから大人しくツアーだけやってろよな
誰もあなた達にはもう期待してないんで
0554名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:09:05.73ID:ZFsF+BxF
>>546
だな、両方。明らかに力入ってねーなー2以降。
 
0555名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:09:15.35ID:dZxzbKTa
ラジオ頭新作なんて映画で言ったら ''タランティーノの新作映画'' みたいなもんだw
当時は鬼才現るとか批評界隈で持て囃されたようだが今となっては ''平成の遺物'' でしかない

ストーンズ新作まで行くと007の新作みたいなもんで5周くらい廻って新鮮さがあるけど(笑)
0556名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:10:09.88ID:M+bRNbxM
>>553
The Smileはいくつかのメディアで今年のベストアルバムの上位にいたな
0557名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:11:07.23ID:dZxzbKTa
つかハリウッドもロック並に新人不足だよなァ…

最近シリーズ化するような人気映画なんてあるか??
続編とかリメイクばかり

アメコミ映画だけラップばりに謎の人気を博しているが
0558名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:14:30.54ID:k2kkbNFQ
>>556
スマイルってラジオ屁スレに無料のDLリンク貼ってあったから落として聴いてみたけど、ホントにゴミカスだったなw

リスナーのアタマや感覚がおかしくなってないか?
0559名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:15:52.12ID:dZxzbKTa
>>556
そうだそうだ

ザ・スマイルだw

ラストロックスターズよりセンスを感じないがトムヨのセンスもやはり鈍ったのかも試練な(もしく実はクイーンリスペクト??w

一応聴いた記憶はあるが確か映画音楽みたいな曲が多かった希ガス
0560名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:18:04.47ID:ZFsF+BxF
>>557
いやー、アメコミの人気、マニアック度は日本でも半端ないよ。高いもん、相場が。
    
 
0561名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:22:01.42ID:dZxzbKTa
>>560
ラップもだけど日本でも好きなヤツはとことん好きだよな
アメコミ
ニッチな需要があるからデアゴスティー二とかでも取り扱ってるらしーし

アメコミ映画スレとかでもMCUのストーリー全作把握してるヤツいて驚くわ
0562名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:29:31.26ID:ZFsF+BxF
>>561
微妙ーなラインなんだよな。 バットマンとかスポーンとか誰もが知ってるラインまで行くと安いんだけどな。w
0563名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:56:23.70ID:y6mBkogk
>>562
スポーンは誰でも知ってないやろw
90年代にバブル的に人気出てしぼんだコンテンツって印象

当時は他のアメコミと別物な感じで人気あったな
俺もフィギュアやコミック持ってた
0564名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:08:28.56ID:dZxzbKTa
X-Menの新作映画を4年くらい前に観に行ったんだけどさァ…
製作陣も含めてコレストーリー把握してるヤツおらんやろ…レベルだったからなw

今のラテンや糞ラップに支配された洋楽も似たような感じだな
ドレイクのディスコグラフィを全部聴くのは98%の日本人には "苦行" でしかない(笑)
つかチンピラのダジャレ念仏バトルとか全身タイツのオッサンのコスプレ映画並に滑稽にしか映らねw
0565名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:12:44.30ID:dZxzbKTa
メタルはもう不良性は捨てたようなもんだしな
不良ウケとかつまらんことに拘るより内容で勝負みたいな
売れ線もハリウッド映画や少年漫画の音楽版に活路を見出だしてるようだし

大体不良が音楽なんか真面目にやるのがチャンチャラおかしいんですわw
0566名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:25:50.59ID:dZxzbKTa
メタルは真摯で誠実な "プロフェッショナル" の世界だからな

一流のガテンとかアスリートみたいなもん
あの技巧も職人や選手の "拘り" みたいなもんだ
彼らも最初は不良だったかもしれないがもはやそんな次元はとうに卒業してる

チンピラ不良で終わってるいい歳こいてパチンコのスキルくらいしかないようなダセェ社会のゴミなんざ最初から眼中にないのよ
メタルは
0567名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:28:38.60ID:dZxzbKTa
社会人(とキッズ)の音楽だからな
メタルは
0568名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:43:03.08ID:ZFsF+BxF
>>563
いや、俺ぐらいのプロまで行くとその辺はもう有名なんだよw xメン、あったな、そう言えば。  でも、そう言うものでも高いものが必ず一個ぐらいあると思うよ!  
0569名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:45:46.82ID:eymMpW2l
>>516
>>517
本当だろうか
60年代にロックアーティスト達がリーゼントやめてキノコ頭にし始めた頃から、もっと言えばバディホリーやエヴァリーブラザーズが甘い声でラブソング歌い始めた頃からロックの不良性なんて失われ始めてるんじゃないか?
まあそれでもしばらくは不良ロックと一般にも親しみやすいロックが共存してたと思うが
0570名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:49:00.50ID:eymMpW2l
>>527
市民ケーンは知らんがゴッドファーザーは今でも普通に最高傑作だと思う
0571名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:06:13.22ID:eymMpW2l
>>557
続編やリメイクはある程度の成功が約束されてるからね
まあ魅力ある新作のアイデアがもう枯渇してるんだろう
0572メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:20:18.07ID:bbt1FL4e
んあ??w

通報君の俺を規制出来ない苛立ちがイイネ☆彡
0573メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:20:49.41ID:bbt1FL4e
今年の春からッ!!

今年の春からッ!!

ってか??w
0574メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:20:57.71ID:bbt1FL4e
ワロリンワロリンw
0575メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:22:06.06ID:bbt1FL4e
つかw

働きもしない選挙にも行かない嘘つき貧乏おじさんの述べる社会人とキッズ超ワリロンw
0576メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:26:54.41ID:bbt1FL4e
オマエみたいな貧困最下層おじさんは害虫の鳴き声とか聞いてればいいんじゃね...??w
0577メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:27:07.05ID:bbt1FL4e
ワリンロワリンロw
0578メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:28:03.34ID:bbt1FL4e


今は何%嫌な日常生活カナ☆彡
0579名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:33:37.62ID:WgqJvcAS
>>546
BTTFに4なんてあるのか?(ゲームのことか?)

マッドマックスは後の80年代のB級映画への影響力から
2が最強と思う
0580メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 17:34:16.94ID:bbt1FL4e
いじめられっ子(とハゲデブED)の音楽だからな
メタルは
0581名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:36:12.81ID:WgqJvcAS
>>552
で〜すぱ〜し〜と♪
は結構好き
Becky Gも色っぽいから好き

>>557
リメイクで続編でもあるWednesdayが今アメリカで大人気だ
結果、忘れられた80年代のこの曲も再人気というか初人気(元はマイナー)
The Cramps - Goo Goo Muck
0582名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:41:31.22ID:WgqJvcAS
>>569
自分はエルヴィスが入隊してもみあげを剃った時だと思う
0583名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:43:45.45ID:eymMpW2l
>>546
ターミネーター3は個人的にはそこまで悪くなかった
その後の作品も見たはずなんだけどあまり記憶に残ってない
多分そこまで面白くなかったんだろう

>>579
マッドマックス2は80年代らしい良い娯楽映画だ
2を先に知ってから最初のやつ見ると地味に感じる
0584名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:44:54.79ID:WgqJvcAS
あ、Wednesdayはテレビというかネットフリックスの番組ね

この動画、さすがに曲がマイナー80年代過ぎてか゚
なぜかティックトックではレディ・ガガのBloody Maryで踊られてる

で、結果ガガ様のBloody Maryもリバイバル中w
0585名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:50:33.91ID:WgqJvcAS
参考動画(直リン出来ないのでコピペしてね)
www.tiktok.com/@oliviaalboher/video/7174626768844819758
0586名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:51:53.22ID:WgqJvcAS
>>583
3はキャメロン監督が降りた状況でよく頑張ったと思う…けど
やはり2が希望と娯楽に満ちた名作だったから逆に暗さが目立ったw
0587名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:53:57.75ID:WgqJvcAS
>>583
デスロード見る前に1を見たけど確かに地味だった
デスロードを見てから2と3を見た
流石に今の特撮からすれば古いけど、2ってこの手の80年代作品
(だけでなく90年代のウォーターワールドとかまで)の元ネタなんだよね
そう考えると凄い
0588名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:57:39.58ID:dZxzbKTa
>>569
ロックが一番不良(笑)に聴かれてた時期って実はガンズ辺りの頃なんじゃねえ??w
田舎の中学生でも聴いてたらしいしw

パンクはアンダーグラウンドで終わってるしラップロックの頃には既にジャンル自体が斜陽のイメージがある

>>571
そこが問題なんだよな
安易に稼げるからみんな続編商売になって新規タイトルがおろそかになるし蛇足の駄作ばかりになる
業界的にも消費者的にもよくない傾向だな

007とかスターウォーズとかいくつ続編作る気やねんw
アバターとか内容なんざもう一㍉も覚えてねーよ(笑)
0589メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:00:53.43ID:bbt1FL4e
馬鹿だもんネ☆彡
0590名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:01:16.99ID:WgqJvcAS
>>588
ビートルズの頃だよ
ただそれは当時(昭和)
「エレキテルギターを使った下品で騒々しいロックなる音楽を聴く人」
は無条件で不良扱いだったからw
0591メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:03:01.60ID:bbt1FL4e
オマエラの脳って不良だよネ☆彡
0592名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:03:43.22ID:eymMpW2l
>>586
その癖して冒頭の女性向けストリップバーとか「この手に言え」とか女ターミネーターがシュワちゃんの股間掴んだりとかコミカルなシーンも多く中途半端な印象がある
ラストもあまり好きじゃない
0593メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:04:08.67ID:bbt1FL4e
無条件で脳不良ってヤバくね...??w
0594名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:04:19.19ID:WgqJvcAS
>>571
>>588
しかも最近は続編よりリメイク・リブートが多い
続編は以前の作品の縛りがあるけど
リブートはキャラや世界背景の都合のよいところ(とネームバリュー)
だけを好き勝手に拝借♪

「なんてセコイ商法だ!」とケヴィン・スミス監督は自らの映画で
批判してた…「ジェイ&サイレント・ボブ:リブートを阻止せよ!」
というリブート作品でw
0595名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:05:51.37ID:dZxzbKTa
ガガ様繋がりで今クイーン聴いてるけどやっぱりイイねェ…

80年代を語るときにクイーンの存在はもっとフィーチャーされてもイイな
わけのわからんポストパンクだかオルタナバンドなんざどーでもいいから

確かに商業的に不調の時期でアルバムの出来もあまりよくないけどライブエイドとかライブは凄かったわけだし
0596名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:07:44.12ID:eymMpW2l
>>592
とは言ったものの娯楽映画としては十分楽しめる内容だったのは確か
0597名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:11:46.88ID:eymMpW2l
>>595
youtubeで80年代シンセポップリミックスみたいなの見てるとクイーンのRadio Gagaが出てくることが多い
ポップス的にはこの時期は評価されてるのかも(特にヨーロッパで)
0598名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:15:50.25ID:AQTqI+pD
>>595
クイーンはフレディの死後にバブルになっただけで80年代に主役ではなかったな
0599名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:16:57.35ID:WgqJvcAS
続編ってイマイチなのが多いよね
バックトゥザフューチャーにしても2作目は1作目程よくない
続編の方が良い作品は方向転換しているのが多い
ターミネーター(ホラーから娯楽アクションへ)
エイリアン(ホラーから娯楽アクションへ:ん?キャメロン監督のパターン?)

スターウォーズはEP4の方が単純明快だけどEP5の方が深い
(っていうか4作目から作るってルーカス監督も凄い根性だな)

あ、アダムス・ファミリー(白黒テレビ番組では無く90年代版映画)は
2作目の方が面白かった
クリスティーナ・リッチの演じるウェンズデー・アダムスが凄い!
(だから今ウェンズデーという続編というかリブートというかスピンオフというか
が作られた訳だ)
0600名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:19:08.19ID:dZxzbKTa
ダイハードも2までかな

ジュラシック~シリーズは何気にハズレない
いつも同じような鬼ごっこしかしてないのにw

個人的に意外とキライじゃない続編はスパイダーマン2かなw

>>597
まあガガ様効果もあるんだろうけど後追いだから個人的にはクイーンと言ったら髭だから80年代なンだわ
0601名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:19:14.04ID:WgqJvcAS
>>597
>>598
Bleachers - Don't Take The Moneyもレディオ・ガガのシンセのパターンを使ってる
でもクイーンは91年以降に再評価だよね
当時はMTVとかヘアメタルとかの流れに関係ない、以前からいる恐竜バンド扱いだった
0602名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:20:40.64ID:eymMpW2l
>>599
そういえばランボーも2作目以降の方が面白い
スターウォーズのEP4というのは確か前日譚(1、2、3)を作ることが決まってからの後付けだったと思う
0603名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:23:50.46ID:eymMpW2l
>>600
スパイダーマンはむしろ2の方が好き
0604名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:24:51.00ID:dZxzbKTa
個人的な80年代を代表するバンド言うたら

ガンズ
U2

そして…

クイーンですねw

音楽オタはスミスとかスクリッティなんたらみたいなバンドを挙げがちだけどまじでどーでもいいっスw
0605メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:25:14.49ID:bbt1FL4e
ダサw
0606メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:26:13.69ID:bbt1FL4e
センス悪すぎワリロンw
0607名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:26:28.91ID:WgqJvcAS
>>600
あ、名前に2とかついてないけど「Before ~」シリーズも
2作目も良い
1作目:Before Sunrise 邦題:恋人までの距離
2作目:Before Sunset 邦題:ビフォア・サンセット
3作目:Before Midnight 邦題:ビフォア・ミッドナイト

3作目は少し倦怠期…というかテーマがカップルの倦怠期w
0608メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:27:18.24ID:bbt1FL4e
まァw

クイーンの2枚目とかも知らないんだろうけどw
0609メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:27:53.70ID:bbt1FL4e
貧乏って教育にもダイレクトに繋がるよネ☆彡
0610名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:28:19.73ID:WgqJvcAS
>>602
70年代公開当時もアメリカ大手メディア(タイムスだっけ?忘れた)が
「この映画の驚くべき点は特撮では無く、いきなり第4章から始まる事だ」
と書いてたから後付けじゃないよ
0611メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:28:38.29ID:bbt1FL4e
想像を絶する低レベルの教育とか超ワロリンw
0612名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:30:32.39ID:eymMpW2l
>>604
個人的には
デュランデュラン
ボンジョビ
ヒューイルイス&ザニュース
あとヴァンヘイレンもかな

評価とかは関係なく80年代という時代を象徴するサウンドという点で
0613メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:30:34.96ID:bbt1FL4e
100%嫌な日常生活送ってると知識が深まること無いんだネ☆彡
0614メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:30:50.96ID:bbt1FL4e
ワリリンワリリン☆彡
0615名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:31:33.55ID:WgqJvcAS
ランボーは確かに2の方が面白い
でもランボー・シリーズって初めの2作は思いっきり
アメリカがベトナム戦争に負けたことを引きずってたなあ
1作目は戦うだけしか出来ない帰還兵の哀愁だし
2作目はアメリカ右派の理想的妄想、ベトナム行方不明兵をヒーロー兵が
帰還させる、という夢物語だし

スパイダーマンは1作目の方が好きだな
キルスティン・ダンストが1作目の方がエロい
0616名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:31:39.93ID:eymMpW2l
>>610
そうだったのか
普通に後付けだと思ってたw
0617名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:32:24.61ID:WgqJvcAS
>>612
80年代のバンドとなればそこら辺だよね
あとザ・ポリスとか、ワム!とか
0618メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:47.45ID:bbt1FL4e
ダサw
0619名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:57.44ID:WgqJvcAS
あとバンド・エイドやUSAフォー・アフリカも80年代感あるよね
今の人は知らないかもしれないけど
0620メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:34:14.82ID:bbt1FL4e
ラブコメルンペンってそもそもダサいよネ☆彡
0621メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:35:44.53ID:bbt1FL4e
ダサセンスのままおじさんになる気分ってどう?w
100%嫌な日常生活カナ??www
0622メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:36:46.88ID:bbt1FL4e
ポリスが80年代の音に聴こえてるって耳腐り過ぎやろw
0623名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:36:50.24ID:eymMpW2l
>>619
Do they know it's christmasは去年のクリスマスシーズンにイオンで流れてたな
それと一緒になぜかフィルスペクターのクリスマスソングも流れてたw
今年も流れるだろうか
0624メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:38:07.55ID:bbt1FL4e
クリスマスソングとか女と飯食いながら聴けやw
0625名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:38:23.35ID:aKZqzBL7
オマエ等ってこのスレを意地になって伸ばしてんのか?
0626メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:38:46.61ID:bbt1FL4e
イオンで今年も流れるかな
じゃねえよwww
0627メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:39:25.95ID:bbt1FL4e
悲しすぎだろオマエラw
0628メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:43:07.94ID:bbt1FL4e
ダサセンスルンペンおじさんと毎年イオンでクリスマスソングおじさん超ワロリン☆彡
0629メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:46:43.59ID:bbt1FL4e
どんだけ悲しい人生でもw
100%嫌な日常生活だろうとw

オマエラにもクリスマスは来るゾ☆彡
0630メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:48:04.87ID:bbt1FL4e
プレゼントも女もパーティーも何にも無いけどオマエラにもクリスマスは来るゾ☆彡
0631メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 18:48:15.06ID:bbt1FL4e
ワリロンワリロン☆彡
0632名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:50:00.39ID:7Tcllh6g
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさん!今日はまだ洋楽板書き込みランキング二位のようですが、このまま順調に書き込みを続けて今日も一位目指してください!応援してます!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡
0633名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:50:37.34ID:dZxzbKTa
クリスマスソングってマライア、ワム、ジョンレノンからいい加減更新されねえのあのジャンル??

日本もいまだに山下達郎とかいう半世紀前の歌手の歌をありがたがってるし

超保守的な分野ってイメージだw
0634名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:54:17.70ID:sALOKpn9
今日も荒らししかいないね
0635名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:56:52.16ID:dZxzbKTa
>>625
んあ??

オレはこんなスレなどどうなろうが心底どうでもええぞ?

雑談とキライな音楽を扱き下ろせればそれでいいので
ここは丁度いいってだけだね♪
0636名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:57:31.96ID:eymMpW2l
>>633
ジャンルの性質上、古いものや伝統的なものほど有難がられるように思う
新しいクリスマスソングもあるにはあるけど根付きにくいというか
0637名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:36.00ID:dZxzbKTa
エドシーランとか超大物もよくクリスマスソング出してるけどことごとくコケてる品w

当ればワンチャン半永久的な定期収入が見込めるから皆挑戦するようだがなかなか当たらねえなw
0638名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:05:12.95ID:eymMpW2l
伝統的なのは「きよしこの夜」とかホワイトクリスマスとかあるし、ポップなのはワムとかマライアのがある
もう新しいクリスマスソングなんてそこまで求められてないという感じなんだろうね
アーティスト的にはクリスマス定番ソングのカバーアルバムとかの方がまだ需要あったりして
0639名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:58.42ID:y6mBkogk
偽メタルは「一般人目線からメタル野郎に突っ込むキャラ」やってんのかと思ったら
メタル野郎と違う方向にズレてるオタクってだけなのが露呈してきて拍子抜けだわ
0640名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:21.04ID:kEUf5Hy6
続編まで全て面白かった洋画はこれかな


https://i.imgur.com/YGTeZsN.jpg

ベスト・キッド1
ベスト・キッド2
は普通にリアルタイムで映画館で見た
0641名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:17:31.70ID:zvWMhv1K
ただの賑やかしだろ
レス増やしてるだけの
0642名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:18:04.33ID:kEUf5Hy6
ラルフ・マッチオ
ノリユキパット・モリタ
タムリン・トミタ
0643名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:20:43.96ID:y6mBkogk
>>640
コブラ会見た?
0644名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:22:13.62ID:kEUf5Hy6
>>643
Netflixのやつ? みてない 
今のタムリン・トミタが何かで出てたが
メチャクチャ綺麗でセレブになってた
0645名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:22:46.19ID:zvWMhv1K
ベスト・キッドはミヤギことパット・モリタ、酔拳はユエン・シャオティエン。
この爺共が主演と言ってもいいくらい
0646名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:25:47.20ID:kEUf5Hy6
元々ミヤギ役は三船敏郎だったらしい
ノリユキパット・モリタで良かった
0647名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:13.44ID:dZxzbKTa
ベストキッドは見たことないがサモハンとか出てないの??

ジャッキーはやはり酔拳よ、特に2

アレ?
ここの何のスレだっけ??
0648名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:28:00.35ID:y6mBkogk
>>645
ユエンシャオティエン実は香港アクション界の重鎮なんだよな

マトリックスやキルビルもやったアクション監督のユエンウーピンの父親
0649名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:28:27.60ID:zvWMhv1K
そこはせめて千葉真一だな
三船が空手でなんの指導出来るのかってw
0650名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:28:31.10ID:WgqJvcAS
>>633
Band Aid - Do They Know It's Christmas?
も定番だぞ?JRが以前新幹線のチャイムにもパクってたw
0651名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:28:33.03ID:kEUf5Hy6
>>647
サモ・ハン・キンポーとジャッキー・チェンのファーストミッションは良作
これもリアルタイムで映画館で見た
0652名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:29:34.09ID:WgqJvcAS
>>623
もう定番でしょう
流れるでしょう
0653名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:31:42.84ID:WgqJvcAS
>>640
それの4って面白いの?
若いヒラリー・スワンク(後のアカデミー賞俳優)が出てるけどさ

コブラ会っていう実質続編のネット番組も人気だよね
0655名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:34:07.70ID:zvWMhv1K
>>633
つかだな・・・
中古屋寄ってなんの成果もなかったんでクリスマスエイドの赤盤掴んできたわ
ジャケがなんとも懐かしくてww
0656名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:34:53.57ID:slwzgj4/
白人ロック崩壊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1668318807/

847 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:19:42.11 ID:Q33/BqIS
調子コイてると身元洗って攫って埋めるぞコラ

848 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:20:31.14 ID:Q33/BqIS
あんまりやくざ舐めないほうがいい

怖いですぅ
0657名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:36:13.95ID:zvWMhv1K
>>648
カンフー映画監督の一家らしいね
親父の方がこの道切り開いたパイオニアとか
0658名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:37:03.34ID:kEUf5Hy6
>>653
世間一般的に評価は低いが
知り合いの子供、女の子を更生させながらカラテを教える物語
自分はこ~ゆうアメリカンティーンエイジャー映画が好きだから良いと思うよ
0659名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:38:15.09ID:kEUf5Hy6
>>655
バンドエイドのドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス
国内盤のマキシシングルはレアだからあまり出てこないぜ
0660名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:41:46.55ID:zvWMhv1K
アメリカンティーンエイジャー映画が好きならティーン・ウルフを見てくれ
マイケル・J・フォックスがBTFで一発当てる前に撮影された映画で元気いっぱい演技してるぞ
0662名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:42:42.32ID:dZxzbKTa
今テキトーに扱き下ろすバンド見つけてるからちょっと待ってて
0663名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:11.89ID:kEUf5Hy6
>>660
ビジョンクエストとキャント・バイ・ミー・ラブもな
0664名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:44:27.01ID:kEUf5Hy6
2ndアルバム出した頃のジョン・ボン・ジョヴィはダイアン・レインと付き合ってた
0665名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:47:09.99ID:zvWMhv1K
>>659
シングルは詳しくないけど確かにレアっつーか、
この時期専用に店が確保してるふしあんな 絶対にぼったくり価格でww
まさに店、舌なめずりww(笑)

達郎のクリスマス・イブなんかも定番だけどこっちは市場に数出過ぎた感ある
0666名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:47:30.60ID:eymMpW2l
>>660
ティーンエイジャー映画なら個人的にフェリスはある朝突然にが好き
若干描写が「マンガ的」すぎる気もするが
0669名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:01:13.32ID:zvWMhv1K
なるほどな

つか時期もん新品で買うてるやんww 去年の何時買うたか知らんけどww
しかもパッケ開けてないのがあるあるやな~(笑)
それオレもよくあるわ~。買って棚に置いといて袋から出さないでほったらかしww
0670名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:03:11.67ID:dZxzbKTa
今日2回目だがラジオ頭でいいか

今多分一年ぶりくらいにKIDA聴いてんだけどさァ…
こんなつまんなかったっけか…

ひたすらフニャフニャしたシャキッとしないサウンドと歌声で何か重厚シリアスロックというより気だるいイージーリスニングくらいの感想なんだけどwww

ポストロック系全般に言えるけどファンタジックな感じを出すにはリズムがトロくさくて力強さや快活感がないンだわ
聴いてて血行が悪くなりそうだよw
0671名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:05:11.98ID:zvWMhv1K
今、デッドエンド聞いてまふ
その前に聴いてたXの方が知ってる曲な分、なんか聴きやすいわ~
両方共に初期のだからかえっらくキャッチーやね

なんか構えて聴いたから肩透かしくらい中ww
0673名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:07:01.39ID:kEUf5Hy6
>>669
確かアマで定価の40オフぐらいの時に買って一応封は開けて
恋人たちのクリスマスだけは聴いたなw
0675名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:08:16.33ID:zvWMhv1K
>>672
流石に知らんな、 ジャケ初見w
0676名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:08:58.43ID:kEUf5Hy6
デッドエンド後追いで聴くなら
シャンバラ→デッドライン→ゼロ→ゴーストオブロマンスかな
0677名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:11:12.03ID:zvWMhv1K
>>674
DEAD ENDがDEAD LINE、
XがVanishing Vision1周で紅だけBLUE BLOODの聴き比べ
0678名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:12:31.76ID:zvWMhv1K
>>676
その最初の3枚、やっと揃えたでww

結構キツかった(笑)
0679名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:13:50.93ID:dZxzbKTa
同じようなことしててもクリムゾンにはリズムや歌声に力強さと品格があるからな
聞き応えが違う

ラジオ頭はフラフラで貧血の病人が朦朧しながら演奏してるみたいw
腰にずっしり来るようなヘヴィさが足りないんですわ
0680名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:14:37.25ID:kEUf5Hy6
>>678
デッドラインは再発のDVD付きのやつか?
0681名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:17:08.69ID:kEUf5Hy6
>>678
岡野ハジメプロデュースのシャンバラは聴きこんだほうが良いね
L'Arc~en~Cielやルナシー、黒夢はデッドエンドいなかったらどんな音楽性になってたか
ぐらい影響受けてる
0682名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:18:12.46ID:zvWMhv1K
とんでもない

オレの周辺の店に気の利いたリマスタ再発なんてもんはない
すべて年代モノww
いろんな店でかき集めたよ。帯なんていっこもないわw
0683名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:21:10.30ID:zvWMhv1K
>>681
うん。後で楽しみにするよww

流石に(自分の中で)異ジャンルモノ2連はちょっちキツかった
しかも肩透かし食らったしね
山崎まさよしのトリビュートでも聴いて一旦リセットするわ
0684名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:23:17.28ID:dZxzbKTa
ラジオ頭に限らずオルタナは基本的に自己満に走りすぎな上に世界観の構築が甘いよね
ああ見えてリスナー目線でエンタメわかってるプログレとはそこが違うな

オルタナのライブとか全然面白くねーもんwwww
プログレは盛り上がるのに

オルタナ代表のラジオ頭もマイブラもライブ見たことあるけどつまらんの一言
マイブラはうるせーだけ、ラジオ頭はクリープしか盛り上がってないw
0685名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:25:07.12ID:dZxzbKTa
うん

ちょっとイマイチだったかな…
猛省

また何かネタ考えて出直してきます
0686名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:25:18.98ID:kEUf5Hy6
>>682
なるほど
こっちでもデッドエンドの旧盤の帯付きは少しレア
帯付いてても汚れパターン多い
リマスター盤は綺麗に帯付いてるの多いんだよな
ブコでも
0687名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:27:04.92ID:dZxzbKTa
50行ったら今日は(多分)やめる

何かネタちょーだい
0688名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:28:40.67ID:WgqJvcAS
>>658
そうなんだ
ありがとう、今度見よう
0689名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:33:42.88ID:zvWMhv1K
つかその聴いたDEAD LINE、
帯なしの経年も帯びただしいブツがなんと3000円超えだしな~
棚にひっそりとしてたの見つけて引っ張り出したんよ

流石に買うの迷ったなぁ~
でも一旦揃えると決めた以上、見つけたからには後には引けんかったわ
0690名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:36:29.21ID:dZxzbKTa
ストリーミング解禁されたから90年代以降のクリムゾンを聴いているが案外悪くないな…
ただ戦慄~Red期の安易な劣化焼き直し感が凄い
0691名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:43:50.43ID:kEUf5Hy6
>>689
再発されてから旧盤の値段半分ぐらい下がったよ、それ
昔、広島ウッディストリートにライブ見に行った時にピクチャー盤買ったな
即売り切れた
0694名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:50:05.06ID:dZxzbKTa
ポール・バトラーってロックスターにいそうでいなそうな名前だなwwwwww
0695名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:50:10.02ID:aKZqzBL7
ネタなら有るぞ?

この戦争、初めから判ってたけどロシアが圧勝で終わる
時間かかってんのはロシア系住民の安全確保しながら進行してるからってだけで

西側全部が束になって掛かっても勝ち目はないが、反ロシア表明した馬鹿な日本は今後サハリン2止められないように精々頑張るしかないね

アメリカ西海岸全域でガス料金がいきなり五倍〜10倍に上がったなんてニュース、日本で流してるか?

西ヨーロッパ全域のガス供給不安と高騰考えたら、サハリン2以外のエネルギー供給元がいつまで同じ値段で売ってくれるかどうか、今の岸田内閣が本気で考えてると思うかね?
0696名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:53:31.71ID:dZxzbKTa
難しいことはよくわからんがこの寒さじゃロシアもウクライナも戦争どこじゃないだろ
0697名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:54:33.94ID:zvWMhv1K
>>691
オレが思うに巷で値段が下がっても関係なく棚の中でほったらかしにされてた予感ww
それくらいひっそりと棚に収まってた感あるわ~
そんなの掘り起こしたオレが店側から見てレアだったんだろう。
その時にまるで珍獣見た、みたいな~リアクションを密かに感じた


・・・つか山崎まさよしトリビュートの僕はここにいる、効くわ~
まるで癒やし
0698名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:59:50.46ID:dZxzbKTa
扱き下ろす目的でビートルズのクッソつまんねぇアルバム群を適当に聴いているがアビー・ロードとサージェントなんたらはやはり過大評価だなコレ
アビー・ロードとか無駄に曲数多いくせに3曲くらいしかいい曲ないわwジャケで評価されてないコレ?w

サージェントは全体的にパンチがないな…悪くはないがコレが史上最高のアルバムとか冗談にしたって笑えん
当時の衝撃だか知らんがそんなん知ってる人間なんてもうほとんどいないだろ
0699メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:00:03.26ID:bbt1FL4e
スンスン
0700メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:01:30.15ID:bbt1FL4e
ジャパメタ何持ってるか?と映画の話ワロチンw
0701メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:03:14.03ID:bbt1FL4e
あと

ルンペンの空腹からくる苛立ちワロチョンw
0702メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:03:34.72ID:bbt1FL4e
貧乏って悲しいネ☆彡
0703メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:04:48.21ID:bbt1FL4e
旧盤帯付きとか超キモリン☆彡
0704名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:06:30.33ID:vEaCQ6uH
実験音楽までいかないんだけど
ギターにエフェクターかけまくって
ギター一本でアルバムやライブやっているようなアーティストいませんか?
美メロなら嬉しいです
0705名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:06:48.92ID:aKZqzBL7
>>696
寒いからこそ、だよw

雪が融けるまでは物量に勝るロシアが戦車等の装甲車両をありったけ投入出来るし、暖房用の燃料すらないウクライナはろくに闘えない、市民も兵士も大量に凍死すんだよ

西側がウクライナに供与する兵器が尽きかけてるのは日本でも報道してるし、ドイツに至っては弾薬を供与し過ぎて2日分の継戦能力しかない

ロシアのICBM等への防衛能力は世界一で、ロシアの超音速ICBMはアメリカの防衛システムでは追随不可能

日本はアメリカのケツ嘗めてっから序でに潰されてもおかしくはないね
0706メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:10:20.07ID:bbt1FL4e
こいつ友達居なさそうなのワリロンw
0707メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:11:06.14ID:bbt1FL4e
ネットで雄弁ワロリッシュ☆彡
0708名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:11:52.70ID:kEUf5Hy6
>>694
昔スウェードのギタリストでバーナード・バトラーっていたな
0711名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:17:31.47ID:vEaCQ6uH
>>709
あー、象の声とかやる人でしたっけ
確かにプログレ畑のギタリストソロアルバムとか探すと良さそうですね
ありがとうございます
0712名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:18:40.67ID:vEaCQ6uH
>>710
こっちの動画もありがとうございます!!
0713名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:20:00.24ID:ORrwm4t2
szaの新譜いいですなぁ
0714名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:31:23.70ID:dZxzbKTa
ビートルズなんざジジババと信者がどれだけ頑張って布教しようと世間的にはさすがにもはや過去の遺物でしかない
メタルのようにジャンルではなくバンド単位でそれも60年前のコンテンツなのであと20年もしたらほぼ完全に風化するだろうね
メタルよりもコンテンツとしての寿命はおそらくもはや短いわけだ
まあ信者は精々微々たる延命に励み限られた時間を楽しんでおくんだな
0715メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:36:48.69ID:bbt1FL4e
貧乏が壊れて日本語も喋れないようになってるのワリロンw
0716メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:37:37.69ID:bbt1FL4e
強迫性障害とか甘ったれの病気だゾ☆彡
0717メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:38:21.94ID:bbt1FL4e
努力しないからいつまでも貧乏で何の知識も無いんだぞ☆彡
0718メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:39:45.01ID:bbt1FL4e
嘘ついたり仮病使いすぎて本当の事とか現実が分からなくなってんの超ワリロンw
0719メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:41:48.93ID:bbt1FL4e
メタルなんか聴いてるからバカになるんだゾ☆彡
0720メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:42:02.27ID:bbt1FL4e
ワリロンワリロン☆彡
0721名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:45:46.55ID:HYSe/UwZ
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさん
現在、勢いを落としているようで洋楽板書き込みランキングは…三位😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰
順位を落としてしまうとは、もしかして体調に問題でも…?😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
明日まではあっという間です!頑張って連日一位を目指しましょう!応援してますよ!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡
0722メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:46:00.37ID:bbt1FL4e
無知蒙昧☆彡

無知蒙昧☆彡
0723メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:52.62ID:bbt1FL4e
つかw

ラブコメルンペンさぁ...w
そろそろ絵じゃない女の話をしてもいいんじゃね...??w
0724メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:49:33.33ID:bbt1FL4e
もしかして...w

女知らなさすぎて知ったかぶりも出来ないとか...??w
0725メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:50:55.48ID:bbt1FL4e
Spotify無料プランで女に触ること出来たら良かったのにネ☆彡
0726メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:51:05.05ID:bbt1FL4e
ワロリッシュ☆彡
0727メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 21:53:45.83ID:bbt1FL4e
てかw

今は何%嫌な日常生活カナ☆彡
0729名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:13:10.75ID:dZxzbKTa
アクモン来日すんのかww
このスレですら全く話題になってないがwww

リスナー数4000万人の超ビッグバンドがライブハウス公演してくれるとかスゲーなオイwww
実はコイツラいいヤツらだろw
つか外人だけで埋まりそう(笑)
0730メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:15:34.93ID:bbt1FL4e
いいから女の話しろってw
0731メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:16:05.06ID:bbt1FL4e
どうせアクモンもロクに知らないだろw
0732メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:16:23.58ID:bbt1FL4e
無知蒙昧☆彡 

無知蒙昧☆彡
0733名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:17:04.94ID:dZxzbKTa
糞ラップやラテンを初め今の売れてる洋楽は日本人からしたらわざと逆張りで捻った作りにしてるようにすら感じるよな
アクモンの新作とか日本人からしたらふざけてるとしか思えないレベルだがアレが世界のトレンドだからな
0734名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:17:09.62ID:vEaCQ6uH
>>728
ありがとうございます
聴いてみます
ボアダムズきましたね
0735メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:17:28.49ID:bbt1FL4e
物事の基準はストリーミング、しかもSpotifyになってんの超ワリロンw
0736メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:19:30.16ID:bbt1FL4e
オマエ今朝、日本と事情が違うっつってたからソレで良いんじゃね...??w
0737メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:19:59.18ID:bbt1FL4e
まさかw

朝の自分と戦う精神病カナ☆彡
0738名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:20:01.73ID:oICeCq7j
>メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
>1 位/146 ID中
hissi.org/read.php/musice/20221213/YmJ0MUZMNGU.html



😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳
0739メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:20:06.10ID:bbt1FL4e
ワロリッシュw
0740メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:20:47.30ID:bbt1FL4e
軸がないから自分を否定しちゃうの超ワロリンw
0741名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:20:51.61ID:dZxzbKTa
頑張れニセメタル野郎…オマエがナンバーワンだ…
0742名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:21:13.32ID:oICeCq7j
メタル野郎 ◆paR0n8Zoecこと、ニセメタルさん!今日も洋楽板書き込み一位おめでとうございます!!!㊗㊗㊗🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎊🎊🎊🎊🎊🎊👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
0743メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:22:02.08ID:bbt1FL4e
臆病者のオマエラはしっかり通報もしとけよw
0744メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:23:07.27ID:bbt1FL4e
今年の春からッ!!

今年の春からッ!!

ってマジあれ興奮してるのワロチンw
0745名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:30:02.34ID:Ym8IFWvv
みんなこのキチガイNGに入れないで見てて偉いなw
0746メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:32:24.20ID:bbt1FL4e
オマエもなw
0747メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:32:33.55ID:bbt1FL4e
ワロリンワロリンw
0748名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:34:14.46ID:dZxzbKTa
ザ・スマイルのアルバム改めて聴いてるけど…全然よくねぇな…w

コレは別バンド名義で出して正解ですは
ラジオ頭名義でこれだけの特大の糞を捻り出してしまったらバンドの評価自体も揺らぐ可能性ありますね…

アトムスフォーなんちゃらとかトムヨソロとかも明らかにラジオ頭アルバムより数段落ちる印象
多少ラジオ頭バイアスかかってるだろうが実際ボツ曲とか趣味のレベルなんだろう
0749名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:35:35.56ID:dZxzbKTa
そもそもラジオ頭自体そんな大したことなくね?


という根本的な疑問も正直出てきたがw
0750メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:35:37.43ID:bbt1FL4e
うんこ掃除ならオマエの役目だゾ☆彡
0751メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:36:27.93ID:bbt1FL4e
未だにレディオヘッド話題にするとかよっぽど何も知らないんだろうネ☆彡
0753メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:37:17.20ID:bbt1FL4e
カニコーのメンバーの名前でも覚える努力でもしたら??w
0754メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:38:02.58ID:bbt1FL4e
カニコーも普段からうんこまみれなん??w
0755メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:40:13.94ID:bbt1FL4e
つかw

絵の女だと何人でも名前覚えれるの何で??w
0756メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:40:37.72ID:bbt1FL4e
ワロリッシュw
0757名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:41:34.09ID:dZxzbKTa
レッチリとか今年だけで糞を2回も漏らしているがさすがにまだボケるような歳じゃあるまいし自制は出来なかったのか??

ファンは介護職や便所掃除員じゃないんだぞ??
糞を押し付けられる身にもなれよな
0758メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:42:02.70ID:bbt1FL4e
自虐ワロリンw
0759名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:43:40.01ID:dZxzbKTa
まあレッチリとかメタリカなんて20年くらい糞アルバムしか出してないしファンはベテラン介護士並に馴れたもんか
0760メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:45:33.37ID:bbt1FL4e
オマエは精神病みなって糞漏らす側になったの超ワロリンw
0761メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:47:48.73ID:bbt1FL4e
まァw

100%嫌な日常生活人生おじさんってこれまでに全く良い事が無いのに惨めに生にしがみついてラブコメを夢見ながら孤独死するのとかマジオマエ何の為に生まれて来たん??www
0762メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 22:48:05.27ID:bbt1FL4e
ワロリッシュ☆彡

ワロリッシュ☆彡
0763名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:01:09.64ID:kEUf5Hy6
寝る、おやすみ
0764名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:52.14ID:Vdj7Tw8+
虚しい人生送ってます大賞にナナナ何とニセメタル野郎さんが選ばれました!
㊗🎊🎉㊗🎊🎉㊗🎊🎉㊗🎊🎉㊗🎊🎉㊗🎊🎉
0765名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:25:15.67ID:eLlziF5h
ホイミン、最近全く見ないな。
死んだのか?
0766メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 23:45:14.85ID:bbt1FL4e
まァw

俺程度を気にして1位!だの通報やってるヤツの人生を見てみたいナ☆彡
0767メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 23:46:49.89ID:bbt1FL4e
自意識過剰で共感性羞恥心のすぐピクピクなるヤツと飲みに行ってみてえはw
0768メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/13(火) 23:48:08.92ID:bbt1FL4e
つかw

サンプリングのチョップに挑戦したいんで何か良いネタあったら教えてほしいナ☆彡
0769メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 00:57:23.36ID:nFqKl8Zl
ほらw

オマエラのダサいそのセンスで「この曲のこの部分が良いサンプルになる」ってのを教えてみ...??w
0770メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 00:58:26.94ID:nFqKl8Zl
まァw

オマエラってダサいセンスが露呈することを1番嫌がるから何も言えないんだろうけどw
0771メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 00:58:39.20ID:nFqKl8Zl
ワリロンワリロン☆彡
0772名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:01:12.72ID:QyqWYzcE
なんだよ、戦争のハナシしないのかよ?

遠い他所の国の事だとか思ってんだろ
0773名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:10:38.42ID:A5OX2WeG
>>636
マライアのは比較的新しいがあっという間に根付いたぞ!?  やっぱり最終的には曲の質や歌詞の質にあると思うけどな。 
0774名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:47:33.68ID:/vojbtTY
>>773
あの曲は意図的に今風の曲構成にしていない
サビが他の部分と分離していない、古い形式の構造
他にも懐かしさを感じさせる色々な仕掛け、例えば
ジャズ風の分数和音とかを使ってたり、昔からある単語しか
歌詞に使ってなかったり、考えつくされてる

因みに今週1位の曲だよ
さすがはクリ〇〇スの女王!
0775名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:11:28.29ID:w+sxFAOc
あのゴリラ顔のオバチャン

クリスマスの稼ぎがあるから普段ろくに働かねーんだろうな…
0776名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:14:06.11ID:w+sxFAOc
マライアにしろワムにしろヤマタツにしろとにかく一回聴いたら頭に残るからな
インパクトが凄い

さすが壮絶な競争倍率を勝ち抜いただけはある
0777名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:15:42.51ID:w+sxFAOc
ただマライアもワムもその一曲で才能を使いきった感があるな…
他の曲とかほとんど覚えてねーし
0778名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:52.13ID:w+sxFAOc
グラミー賞2023の最多ノミネートはビヨンセ! BTSが2部門で候補入り
https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/us-vogue-2023-grammy-awards-nominations

年間最優秀アルバム賞
アバ『Voyage』
アデル『30』
バッド・バニー『Un Verano Sin Ti』
ビヨンセ『Renaissance』
ブランディ・カーライル 『In These Silent Days』
コールドプレイ『Music of the Spheres』
ハリー・スタイルズ『Harry’s House』
ケンドリック・ラマー『Mr. Morale & the Big Steppers』
リゾ『Special』
メアリー・J. ブライジ『Good Morning Gorgeous (Deluxe)』


ふむ…
ロックが一応コールドプレイが入選か…
アバとかメアリーJブライジとか懐かしい名前もチラホラ

個人的にはひどくどうでもいい作品ばかりだがまあ売れたアルバムの再販促だと考えると妥当か…
0779名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:41:24.49ID:w+sxFAOc
ケンドリック・ラマー『Mr. Morale & the Big Steppers』


このクソアルバムとか明らかに駄作だったろww
わけのわからんインタールード的な曲ばかりで半分くらい曲数削っても問題ないレベルw

ポストマローンのアルバムのがまだマシなレベルだと思ったがポリコレ選出なのかな??

いずれにしてもそんなゴミを捻じ込むくらいならDecapitatedの新作とか真の傑作を入れるべきよな
0780名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:47:14.78ID:w+sxFAOc
ロキノンの2022ベストアルバム
1 1975
2 レッチリの2枚目
3 ケンドリック
4 ブラックミディ
5 ビヨンセ
6 アクモン
7 リナサワヤマ
8 ハリースタイルズ
9 ウェットレッグ
10 ジャックホワイトの1枚目


コチラはロック雑誌だけあってロック寄りの選出だな…
まあロキノンの影響力なんて洋楽メディアでも最弱だと思うが

ブラックミディが入っているのがエエね
プログレ好きの日本らしくて
0781メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 10:14:45.23ID:nFqKl8Zl
スンスン
0782メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 10:16:11.15ID:nFqKl8Zl
オマエは絵の女の名前覚える才能しかないの超ワリロンw
0783メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 10:16:36.99ID:nFqKl8Zl
今日もイジメの時間始まるYO☆彡
0784名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:09:45.15ID:MesLcGKP
グラミーは今年良いチョイスだね。
アデルもハリーもラマーもコープレも安定して良いトラック作ってると思う。
0785メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 11:32:15.91ID:nFqKl8Zl
んあ??w

精神病みのハゲデブEDルンペンまた死んだカナ☆彡
0786メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 11:33:34.32ID:nFqKl8Zl
まァw

産まれた瞬間から嫌われて孤独死するのが決定してるのって超ワロリンだよネ☆彡
0788メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 11:52:45.46ID:nFqKl8Zl
運営さ〜ん😣
聞いてくださいよ〜😭
メタル野郎が毎日僕の共感性羞恥心を突いてくるんで規制してください〜お願いしま〜す😢

ってか??w
0789メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/12/14(水) 11:54:12.16ID:nFqKl8Zl
ワリロンワリロン☆彡
0790名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:59:05.24ID:G/3SFWMr
>>789
こんなバカにメンタルやられるのも弱っちい!
0791名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:04:59.12ID:w+sxFAOc
デスメタルって全部同じように聞こえてバンドによってリズムもノリも表現も全く違うのがくせものだな…
ただ曲調はパッと聴きみんな同じなのは何かのルールなのだろうか…??
0792名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:06:10.91ID:w+sxFAOc
ここ以外のスレに書き込む時不便だからそろそろまたコテつけたいんだけどいいカナ??
0793名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:06:44.90ID:w+sxFAOc
ニセメタル先生…固定がつけたいです…
0796666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:12:20.70ID:w+sxFAOc
ありゃ

おかしいな??

こうかな?
0797666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:13:29.74ID:w+sxFAOc
これでいいか

前と同じだけど夜露死苦
0799666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:32:36.74ID:w+sxFAOc
何か噂をすればザ・スマイルのライブ盤が出てるね

ヘビロテしたくなるほどの代物ではないが結構新鮮だな
0800名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:35:07.29ID:TXUTFr2v
>>797
いい加減ニセのほうをNG入れとけよ
0801666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:37:03.53ID:w+sxFAOc
つかラジオ頭に比べると曲がボンヤリしたようなのばかりで印象に残らねーよな
シングルの何とかかんとかテレヴィジョンくらいか、印象的なナンバーは

つか音源でも聴いてもなかなか入り込めないんだから生で見てた人間はぶっちゃけクッソ退屈だったと思うw
0802666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:43:27.18ID:w+sxFAOc
>>800
個人的にはNG入れるほど鬱陶しくはないっつうかむしろ割と笑えるから書き込み結構読んでるw
けど固定活動的には他人から見ると紛らわしいから面倒だな
だからまじで運営が規制してくれると助かるけどな(笑)

まあニセの文体は特徴的だからすぐわかるけど
0803名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:07.90ID:TXUTFr2v
>>802
相手にしないで無視が一番得策なんだけどな
0804名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:52:51.72ID:GPgp7Jjd
ニセは語彙が乏しいからマジ池沼だろ
0805666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 12:55:04.26ID:w+sxFAOc
Ne-Yoの新曲らしきものが出てるけど個人的にはコレはねーよ

何かチルウェーブ?とかトラップみたいな辛気くさい曲調でものっそい流行り意識してる感じ
今のニーヨってこんな感じなのか
0806666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:01:48.00ID:nFqKl8Zl
つかw

オマエラ俺のこと好きすぎじゃね...??w
0807666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 13:06:28.50ID:w+sxFAOc
久しぶりにビリーアイリッシュ聴いてるけど新曲の再生数が悲惨すぎるwwwww
ダァ!と二ケタくらい再生数違うんだけどw

Kチャンはこの曲聴いてギターソング復権とか確か言うてたが無理がありますわww
0808666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:46.86ID:w+sxFAOc
ビリーアイリッシュさんがこの先生きのこるのにはどうしたらいいのか???
もう脱ぐしかないのか??
0809666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:08:46.78ID:nFqKl8Zl
誰からも見向きもされない100%嫌な日常生活人生おじさんのが悲惨なのに会った事もない人間の心配がよく出来るよネ☆彡
0810666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:10:12.91ID:nFqKl8Zl
もしかしてw

売れてたヤツが売れなくなったのが落ち目とか不幸に見えて劣等感ルンペンからすると嬉しいのカナ☆彡
0811666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 13:10:21.23ID:w+sxFAOc
誰かさんみたく落ち目の中あと一枚アルバム出して自○というルートもあるがそれは既に手垢についた手法だしそんなことをするキャラにも見えない

さ~て
次の一手
どう出てくるか??
0813666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:11:31.18ID:nFqKl8Zl
ラブコメルンペンがウッキウキなの超ワリロンw
0814666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:12:50.02ID:nFqKl8Zl
貧乏オッサンは泥棒しながら生にしがみついてるの何でだろうネ☆彡
0815666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:14:12.72ID:nFqKl8Zl
手垢にまみれた手法でこの世から消えた方が楽なんじゃね...??w
0816666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 13:14:37.03ID:nFqKl8Zl
さ~て
次の一手
どう出てくるか??
0818名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:34:09.79ID:LsQqgd3b
メタル野郎&偽メタル野郎&初来日おじさんはもう
固定なんかなくたって直ぐに分かるレベルだろ
初来日おじさんは1番性格が歪んでそうだけど
0819名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:30:02.78ID:tnyxAKAX
リアルだと蚊の鳴くような小さな声でボソボソと喋ってそうやな
ネット弁慶らしくw
0820666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 17:34:53.08ID:w+sxFAOc
カニコーみたいなメタルバンドはちょっと特殊だけどハードロックが聴ければラップも聴けるような気がしてきた
ぶっちゃけクイーンが聴ければ50セントも聴けるような気がするw
0821名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:38:30.75ID:PBGEYWmK
>>777
ウェイクミーアップとかはラストクリスマス以上に印象に残る曲調と思うけどなあ
ワムほど捨て曲ないアーティスト他にいないと思う
そもそも作品数が少ないというのもあるけど
0822名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:38:48.54ID:w+sxFAOc
要はマッチョイズムが肌っつうか耳に馴染むかなんだろうな

オレはハードロックは今はあんま得意じゃないからラップも苦手なのかもしんねー

つうかヒップホップアレルギーの日本人は大半が実はマッチョイズムが苦手??
少なくとも音楽聴く層はあまり得意ではないようだ

漫画チックな世界観がそこそこ馴染むのかハードロックは(主に中年に)まあまあ人気あるけど
0823666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 17:40:15.25ID:w+sxFAOc
初来日オジサンは家にどんだけチケット半券とかライブDVDみたいなガラクタ(失礼)を溜め込んでいるのか??w
10年以上うpし続けているようだがw
0824666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 17:44:46.66ID:w+sxFAOc
メタル野郎さんはリアルだと物凄くナイーヴだぞ(笑)

つかオレなんかよりフランスさんとか(最近いない)ロケンローとかKチャンの実物像のが気にならね??w
リアルでどんなキャラしてたらあんな書き込み出来るんだよw
0825名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:49:54.15ID:PBGEYWmK
>>822
少なくとも日本の音楽聴く層の多くは軽い歌モノが好きなんじゃないの
カラオケ文化のおかげで
ヒップホップやハードロックはそういう所とは遠い(ハードロックの場合歌モノにすることは出来るが)
0826名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:53:41.98ID:gZCsrOPT
>>821
ラストクリスマスの話は止めろって
それこそオジサンが黙ってねーぞ
まだ簡単にコロコロが出来なかった頃にクリスマスにラストクリスマス聴いてますって
書き込んで馬鹿じゃねーの、アホかこいつとか徹底的に馬鹿にされて
悔しくて悔しくて5ちゃんをやるだけのためにスマホをもう1台買った
過去があるのが初来日オジサンだぞ
クリスマスやお正月ジーンズになるとレスが異常に増えるのも風物詩
0827名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:58:37.83ID:gZCsrOPT
>>823
洋楽板板には2005年から居る
その頃は固定を使ってた
ガチッな荒らしの象徴だったし
メタル板で初来日オジサンと呼ばれ出してNG推奨者になってからですらもう10年以上
0828666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 17:58:43.62ID:w+sxFAOc
>>825
としか思えないよな

でもいつも言ってるように労働とかスポーツとかしてたり漫画の一つでも読んでりゃタフな概念が自然と身に付きそうなもんだが

逆に普通に生きててビートルズだかエドシーランだか米津玄師が大好きなヤツってどういうヤツなんだろ??
0829666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 18:05:06.85ID:nFqKl8Zl
仕事→うんこまみれ
スポーツ→田舎道を散歩
漫画→ラブコメ

生命力弱すぎじゃね...??w
0832666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 18:14:33.99ID:w+sxFAOc
ぶっちゃけ日本だとHRHMがあるからヒップホップには用がないんだよなw

アレが日本人には今でもそんなに時代遅れにもダサくも映らないからw

ハードロックやメタルの激甘な劇的で仰々しい展開に馴れてるとヒップホップは展開に乏しくて妙味に欠けて聴こえるわ

多分ハードロックやメタルがなかったらオレもヒップホップ聴いてる気がするしw
0833名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:18:10.92ID:PBGEYWmK
>>828
皆そこまで音楽に刺激を求めてないのかもしれない
聴いてる時の心地良さとか歌ってる時の楽しさ重視だと思うから
0834666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 18:19:28.15ID:w+sxFAOc
ワムは昔ベストを借りてサラッと耳を通したんだがクリスマスのアレ以外正直あまり覚えてないんだよなw
もう一回聞き直してみるか…

初来日おじさんって思い出話からして50代くれーか??
だとするとまあ実は多分家庭持ちなんだろなさすがに
もう子供も最低でも高校生くらいだろ
0835666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 18:32:54.65ID:nFqKl8Zl
劇的で仰々しい展開の曲って何だ??w
0836666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 18:32:55.44ID:w+sxFAOc
ビートルズだかエドシーランなんてオレくらい生命力弱くないと聴けないだろアレw
つーかブルジョアすぎるw

ウンコ掃除業とか工場深夜勤務とかビル建設業の人間がアレ聴いてるとはとても思えんし
普段服に染み一つつかないような人種が夢中で聴いてるとしか思えんが世の中にそんな人種そんなにいたっけ??
0839666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 18:38:23.24ID:w+sxFAOc
となると

聴いてると考えられるのは消去法でやはり大学生になるんだよな
若者でそんな人種は大学生しか考えられない

大学生だけでそんなに需要発生するものなの??
と思うが漫画とかだって基本的に小中高生しか買ってないのに凄い市場規模が出せるわけだから音楽も大学生需要だけでやっていけるようになっているんだろう

うん
業界の市場調査をしたわけじゃないが十中八九そうだ
0840名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:53:02.10ID:N3kSNvjz
第5,498回 二等兵の妄想劇場
0841名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:03:05.02ID:Yw4kxw1G
二等兵、極端に人間関係薄いからか
一般人、中間層が全く見えてない気はする

まだ間に合うから頑張ってカラオケや飲み会参加しろ
0842666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 19:03:46.95ID:w+sxFAOc
夏フェスに中高生はまずいないからなw

あそこは大学デビューといつまでも大学生気分のボンクラの祭典w
やはりライブ興行も考えたら業界は大学生以上の小金持ちにターゲット層を定めるのは自然か

洋楽板とか実質大学既卒板みたいなもんだw
0844名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:21:39.91ID:w+sxFAOc
ここの住人はいつも不良だか底辺層の音楽がどうたら言ってるが洋楽板に中卒高卒で裏家業とか肉体労働なんてやってるようなのは明らかにいねーしなw

精々いい歳こいて独身の中小企業勤めがいいとこかw
どこが不良なんスか??www
人生が不良ってこと??(笑)

ていうかKチャンとかいい歳こいてナマポ貰って暮らしてるような無職独身も多いみたいだし底辺層なのは間違いではないか(笑)
0845名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:15.85ID:PBGEYWmK
>>843
前も話題出てたと思うけど坂本九以来の邦楽の世界的ヒット
0846666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:22.76ID:nFqKl8Zl
それは俺がオマエに言ってることなんだけどw
0847名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:26:19.82ID:WQnDhV+w
>>843
かっこ良すぎる
本物のアーティストだな
0848名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:28:07.61ID:w+sxFAOc
>>843
何気に前奏のピアノうめえwwww

ライブでボヘミアン歌い始める前のフレデーみたいw

この曲はイイ曲だな
つかリスナー数からして日本より海外で聴かれてそうだな
英語の部分は違和感ないのか気になるが
0849名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:28:39.64ID:PBGEYWmK
坂本九の時代はR&Bのようなリズム中心の音楽がまだそれ程主流でなく欧米でも歌モノが生きてたから「上を向いて歩こう」が流行ったんだろうけど、洋楽と邦楽の間に壁ができてからのヒットというのは凄い
藤井風は意図的に洋楽に寄せていってる気もするが
0850名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:33:19.41ID:PBGEYWmK
音楽性、独創性、楽器の上手さ、おまけにルックスも良い
数十年に一人出るか出ないかのレベルだと思う
0851666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 19:36:34.57ID:w+sxFAOc
やっぱり都会の夜っぽいモノトーンな照明やセットで統一してんのな

まあ前も書いた気がするがチルウェーブだかベッドルームポップみたいな欧米の音楽の流行に上手くフィットしたんだろうな多分

つか2年前で武道館やれてんのか
今ならもっと大きいとこでやれるんだろうな
0852666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 19:44:57.79ID:w+sxFAOc
シティポップといい今の外人は落ち着いた感じのシックな曲調が好きみたいね

つか洋楽どころか邦楽も最近流行りのヤツはおじさんメタラーにはもうよくワカンネw
0853666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 19:45:53.19ID:nFqKl8Zl
分からんこと何ペラペラ知ったかぶりしてんのカナ☆彡
0855666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:04:36.71ID:w+sxFAOc
洋楽の…

メタルの話をしよう

チミ達はキルスウィッチ・エンゲイジとイン・フレイムスならどっち派??
0856666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 20:07:02.85ID:nFqKl8Zl
劇的で仰々しい展開の曲って何だ??w
0858666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 20:10:16.72ID:nFqKl8Zl
何がどのようにかっこいいか解説してみ...??w
0859666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 20:11:18.89ID:nFqKl8Zl
ダサジャケがラスボスの城とか音楽関係ないゾ☆彡
0860666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 20:11:35.24ID:nFqKl8Zl
頭ラブアンドピースだから理解出来ないカナ☆彡
0862名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:14:16.68ID:nW/SCD1D
>>855
両方とも第一回ラウドパークで見たよ
イン・フレイムスはカムクラリティの曲が良すぎて見入ったな
キルスウィッチはとにかく音が良く演奏上手いわボーカルの歌がとにかく上手い
0863名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:15:38.64ID:nW/SCD1D
>>857
ジェスターレースは輸入盤のほうがジャケ写好きだな
0864名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:17:18.51ID:nW/SCD1D
>>858
ロマンチックでメランコリックな曲、この曲はオーペス思い出すんだよな
0865名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:17:43.94ID:nW/SCD1D
>>860
つか、イン・フレイムス見たことあるのか?
0866名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:04.65ID:nW/SCD1D
イン・フレイムス
来年発売されるニューアルバム
傑作の予感しかしない
0867666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:20:17.22ID:w+sxFAOc
>>862
初来日おじさんかな??

インフレは実は見たことないんだよねェ…
インフレのライブは凄そうだから一度見てみたい

キルスウィッチはオレもいつだったかのラウドパークで見たんだけど物凄い盛り上がりだった
当時一曲も知らなかったのにメチャクチャ興奮したわ
というか下手すりゃ圧死してた(笑)
0869名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:24:01.36ID:/vojbtTY
>>836
>普段服に染み一つつかないような人種が夢中で聴いてるとしか思えんが
>世の中にそんな人種そんなにいたっけ??

銀座に行けばうじゃうじゃいるぜ?

>>845
坂本九以来?いやビルボードのシングルチャートじゃウタダやピンク・レディより
下じゃね?
しかも今年はJojiという日本人がGlimpse of Usで大ヒットしたし
0870名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:26:51.58ID:hKSqm9mG
まだインフレイムスとかキルスイッチとか言ってんのかよ時代遅れの爺いはw

ハッキリ言わしてもらうけど時代はもはやヒップホップなんだよね

今の若者はみんなヒップホップを聴いてる

世界的に見ても、ジャップ爺いだけだよ昔のロックやメタルで今だにホルホルしてんのはw
0871名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:28:00.63ID:hKSqm9mG
まあ、昔はインフレイムスのトリガーをヘビロテしてたけどね

昔はね
0872名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:29:46.83ID:/vojbtTY
藤井風なんて所詮グローバルチャートでしかランクしていないんじゃね?
ちなみに今までの日本人のランク(総合チャート)をまとめたサイト
the-musicbox.net/japanese_u.s.debut.html

なぜかJojiが入ってないけどw

う〜ん、この藤井風ってのは全然自分には魅力がわからないな
同じ日本人なら植野有紗の参加曲
SOFI TUKKER - Best Friend feat. NERVO, The Knocks & Alisa Ueno
の方が好き
0873666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:30:50.18ID:w+sxFAOc
メタルはその音の暴力性から不良の音楽という文脈で他と比較されて語られることが多いがぶっちゃけそんなことはどうでもいいのよ

"生きる為の原動力" を引き起こし鼓舞してくれる音楽なのよ
そこに不良だか陽キャなんてものは関係がない

不良とか低脳ウケはチェケラッチョとか頭の悪そうな音楽に任せておけばよいのだ
0874名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:31:36.00ID:hKSqm9mG
爺いの昔話はもうええからw

今の音楽語れよ

ジャップはどんだけ時代遅れなのよw
0875名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:32:44.31ID:hKSqm9mG
最新のヒップホップも聴いてない時代遅れの爺い共がよw

ここは老人ホームの集会所かよw
0876名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:34:28.85ID:G/3SFWMr
「上を向いて歩こう」は確か作詞永六輔、作曲中村八大、で歌唱が坂本九だな。
当時の彼等は六八コンビとか六八九トリオと言われて一世を風靡したはず。
3人共に歴史に名を残すレベルの人だよね。
0877名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:34:35.06ID:hKSqm9mG
しょうがねーから時代遅れの爺い共に俺様がガチの"ヒップホップ"投下してやるか

https://youtu.be/XvQI9JA4VEU
0878名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:35:41.27ID:/vojbtTY
>>873
全然話題を変えるけど、メタル君はビリーアイリッシュの曲を
ハロー・シスターがカヴァーしたのを聞いた事がある?
Billie Eilish- Everything I Wanted ( Hello Sister Cover)
ユーチューブにあるけど、結構いいよ
コーラスが綺麗、そしてベースがカッコイイ
0879名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:37:00.68ID:/vojbtTY
>>875
Super Freaky Girlぐらいなら知ってるよ
0880名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:38:07.43ID:PBGEYWmK
>>869
アメリカ中心主義だなあ
世界的ヒット=必ずしもビルボードでのヒットではないだろう
0881名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:38:33.11ID:hKSqm9mG
波に乗りたがる爺いの代名詞が

「ビリーアイリッシュ」

もう若者の間ではビリーアイリッシュなんて過去の遺物なんだけどね
0882666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:41:02.17ID:w+sxFAOc
ヒップホップはどうやっても日本でウケないよ
デスメタルのが需要あんじゃね?レベル
0883名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:41:06.27ID:/vojbtTY
>>880
でもなあ、日本の倍の人口、ネット企業の大手全てを有し
ハリウッド、テレビメディア、そして何と言ってもNATOのリーダー

俺の世界の中心はやはりアメリカだ
こういう曲も大好きだ
Demi Lovato - Made in the USA
Miley Cyrus - Party In The U.S.A.
Victoria Justice - Make It In America
0884名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:41:56.91ID:/vojbtTY
>>881
いや、自分はハロー・シスターの方がビリー・アイリッシュより好きだよ
オリヴィアも結構好き
0885666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:43:15.64ID:w+sxFAOc
>>877
おお

なかなか悪くないジャン
野性的な感じで

"ジュマンジ" とかの新作の主題歌とかにも出来そうだな
0886名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:52:30.63ID:/vojbtTY
>>885
一瞬、「ジュマンジのサントラってタイタニックと同じジェームズ・ホーナーだよね?
合うか?」と思ったけどその95年版じゃなくて2017年版のほうかw
でも2017年版ジュマンジで思い出すのは映画「リアリティ・バイツ」のサントラの曲w
BIG MOUNTAIN – Baby I Love Your Way
0887666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:54:20.46ID:w+sxFAOc
>>886
確かロック様が出てるヤツだねw
サブタイトルは "ウェルカムトゥザジャングル" (笑)
0888名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:33.05ID:/vojbtTY
>>857
うむ、ラスボスの城だな
1曲目を聴いたけどイントロのリフとかフレーズが
ホワイトスネイクのBad Boysを思い出した

ただなあ…残念ながらヴォーカルがカヴァーデイルには程遠い下水道…
やはりポップス好きにはこのデスヴォーカルがきついな
0889名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:56:36.25ID:/vojbtTY
>>887
ドウェイン・ジョンソンってやはり今も「ザ・ロック」なんだw
0890名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:55.68ID:/vojbtTY
ドウェイン・ジョンソンって今時珍しいマッチョスターだよね
この人の映画って現実味皆無(そもそもこの人自身が一般に居そうにないw)けど
娯楽性でどれもある程度は楽しい
ジュマンジ17年(ガンズの曲)は面白かった
カレン・ギランも「オキュラス/怨霊鏡」を見て以来好きだし
0891666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:56.17ID:w+sxFAOc
>>888
デスボって程でもなくね?

ダミ声っぽいメタルがダメなのかな??
0892名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:49.78ID:/vojbtTY
>>891
いやあ、一般的には十分にデスボでしょう

デスメタルにハマり過ぎて麻痺してないか?
0893名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:10.35ID:/vojbtTY
メタルでもロブさんぐらい歌が上手いのが好き
0894666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:47.96ID:w+sxFAOc
イヤ

今でもアクションスターはマッチョじゃないとなやはり
ステイサム然りビンディーゼル然り
アクション映画の主演が藤井風じゃ誰も真に受けないだろう(笑)

まあ自分はハリウッドやそういう漫画アニメも普通に守備範囲だしそういうのも世の中の一面だと思う人間なので自然と脳がメタルを許容するねェ…
0895名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:07.43ID:/vojbtTY
>>894
キアヌみたいな優男アクションスターもいるじゃん?
(初代のマトリックスは名作)
0897666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:23.75ID:w+sxFAOc
>>895
まあ時代はむしろそっちが主流かもしんないよね
0898名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:09:27.23ID:/vojbtTY
そういやデスメタルじゃないメタルって最近あまりないのかな?
自分の好きなElyoseとかのシンフォニック女性メタル以外では?
0899名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:11:03.47ID:/vojbtTY
>>896
そこであえてジューダスじゃなくてファイト?
まあ、ロブさんはいつも凄いヴォーカリストだけど…
さすがメタル・ゴッドだ
0900名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:12:39.76ID:PBGEYWmK
個人的にキアヌは髭ない方がかっこよく見える
0901名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:14:02.47ID:/vojbtTY
>>900
髭があると確かに小汚いよね
ジョン・ウィックの役作りには必要かもしれないけど
(ちなみにビルとテッドの作品の時は剃る)
0902666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 21:14:48.61ID:w+sxFAOc
>>892
うむ…

確かに下水道ボイスを聴きすぎたかも試練な…
久しぶりにオリビア(ロドリゴ)たそでも聴いて耳掃除したほうがいいかもしれないw

つかメタルって基本的にがなり声ダミ声かハイトーンが無理なら聴けなくね??
0903666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 21:16:32.30ID:w+sxFAOc
>>898
イヤ

ダミ声は多少入るが最近の流行りはむしろクリーントーンとがなり声シャウトの使い分けだな
デスメタルは今は下火
0904名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:16:42.04ID:/vojbtTY
>>902
確かにハイトーンやデスボが多いけど、例えばジューダスでも
You've Got Another Thing Comin'なんて渋くてカッコイイ声じゃん?
0905名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:18:26.88ID:/vojbtTY
>>902
>久しぶりにオリビア(ロドリゴ)たそでも聴いて耳掃除したほうがいいかもしれないw

上(>>878)で話題にしたハロシスのビリー・アイリッシュをお薦め
気に入るかもしれないと思う(気に入らなかったらごめん)
0906名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:19:15.24ID:PBGEYWmK
>>901
白人は髭似合う人と似合わない人がいるがキアヌはどっちかと言うと後者よりだね
エルビスプレスリーも何かの映画で髭生やしたが違和感が凄かった
0907名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:21:06.30ID:PBGEYWmK
ただキアヌの場合髭ある顔の方が有名だから多くの人にとっては髭無いと逆に違和感あるだろうな
顔つき的にはあまり髭が似合わないタイプなんだけど
0908666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 21:23:50.95ID:w+sxFAOc
>>904
まあハードロックメタルボーカルは好き嫌い分かれるらしいからなァ
ロバート・プラントの声とかもバラカンさんを筆頭にダメな人多いよね
デスボも許容範囲の自分には何がダメなのかようわからんが

ハロシスのヤツはあとで聴いてみるよ
ちょっと今はめんどいw
0909名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:00.57ID:/vojbtTY
>>908
>ハロシスのヤツはあとで聴いてみるよ
了解!
0910名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:35:52.42ID:nW/SCD1D
てゆーか、1回2004年にリマスター+ボーナストラック多数で再発された
THE GOOD-BYEの各アルバムがいつの間にかまた再発されてた
アマで各2000円前後だから
全て注文したわ
0911名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:36:34.06ID:nW/SCD1D
野村義男のファーストソロアルバムも再発
待たせてSORRY
これも注文した
0912名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:38:40.24ID:nW/SCD1D
なんせ人生初のコンサートが
ザ・グッバイだったから
思い入れは強い
0913名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:40:35.60ID:nW/SCD1D
できれば曾我泰久のソロアルバムも再発してほしいが
如何せんインディーズ発売だから無理だわな
0914名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:41:42.86ID:rpVxwu2A
ID:nW/SCD1D
http://hissi.org/read.php/musice/20221214/blcvU0NEMUQ.html 使用中


2022年11月14日 21:40分 初来日自慢オジサンのレス


自分の思うようにスレを進行出来なくなって来てますなぁ
そら毎日毎日同じ事をしてれば飽きられるますわ


誹謗中傷全然です
0915666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:13:03.73ID:w+sxFAOc
物語は常に "暴力性" をはらむ
新海誠ですら言っている

音楽の世界とは決定的な "隔たり" がある
0916666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:14:49.01ID:w+sxFAOc
つか日本語ラップって調べるとデスメタル並に結構無限に出てくるなw
どれも大して聴かれてはいないが日本のチンピラ間ではなんだかんだそれなりに根付いてはいるようだ
0918666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:19:27.65ID:w+sxFAOc
海外のヒップホップはまさに無限だ

ストリーミングでオススメ辿るとキリがない
日本ではデスメタルより一般的には謎に包まれた世界だろうが海外では隅から隅まで市民権を得ているようだ

日本がガラパゴスなのかアメリカがガラパゴス化してるのかもはやよくわからんが
0919666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:19:40.86ID:nFqKl8Zl
バカほどネットで啓蒙したがるよネ☆彡
0920666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:20:11.57ID:nFqKl8Zl
どんだけ100%嫌な日常生活送ったらそうなれんの??w
0922666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:20:44.97ID:nFqKl8Zl
貧乏だから栄養とか足りてないんだろうナ☆彡
0923666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:21:22.50ID:nFqKl8Zl
惣菜パンがメイン??w
それともスーパーの半額セール??www
0924666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:22:16.28ID:nFqKl8Zl
物語は常に "暴力性" をはらむ

って何??w
0926666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:22:33.46ID:w+sxFAOc
日本語ラップはなんかふざけたような名前も多いな…
"漢akaGAMI" ってなんだよそのネーミング?w(つか何て読む?w
0927666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:22:56.42ID:nFqKl8Zl
精神病みのハゲデブEDルンペンの孤独死物語ワロリッシュw
0928666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:23:30.30ID:nFqKl8Zl
バカだからakaとか知らないんだネ☆彡
0930666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:24:02.65ID:nFqKl8Zl
やっぱ絵の具に名前くらいか??w
0932666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:24:32.28ID:w+sxFAOc
ニセの速筆ぶりに正直ビビるw
2分で6レスってどういう速度で書き込んでるのか?(笑)
0935666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:27:28.97ID:nFqKl8Zl
つかw

オマエラさァw
サンプリング用のネタ教えてくんないから自力で色々やったはw
0936666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:28:52.11ID:nFqKl8Zl
ATCQのビート切り取ってブレイクビーツ組んでミニストリーのギターに俺が組んだシーケンスで弾かせたりサンプリング超ワロリッシュw
0937666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:30:58.17ID:nFqKl8Zl
DAWは音楽作ってる気にならなかったけどサンプラーのプラグイン超便利で楽しくなってきたはw
0938666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:31:46.14ID:nFqKl8Zl
んあ??w

ラブコメルンペンは朝から晩まで5ちゃん??w
0942666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:33:13.83ID:nFqKl8Zl
栄養摂らないから頭回らなくて知ったかぶりしか出来ないし生命力もなくなるんだゾ☆彡
0943666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:34:13.49ID:nFqKl8Zl
あと薬の副作用でハゲて肥えてEDになってるんだゾ☆彡
0944666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:35:32.56ID:nFqKl8Zl
んあ??w

どうやって"タフな概念"持つこと出来るん??
0946666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:36:38.88ID:nFqKl8Zl
つかw

ラブコメルンペンさァw
ガソリンの味って何味??w
0947666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:37:18.63ID:nFqKl8Zl
ガソリンなんか飲んでないで野菜とか食えよw
0948666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:39:15.61ID:w+sxFAOc
つかHRHMもパンクもヒップホップもいずれにしても向こうじゃやっぱり不良っつうか輩系な人間がやる音楽なんじゃねえの??

外人だとわかりづらいけど同じことやってる日本人見たら明らかに模範市民な感じじゃないし(笑)
何であんな連中が音楽なんて真面目にやってんのかは全く以て不思議だが
0949666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:42:43.32ID:w+sxFAOc
まあ自分は繰り返すけど音楽が不良かどうかなんて心底どうでもいいんですが

そんなしょうもないことより仕事や生活の足しになるか?が重要ですね
特にメタルに関しては
0950666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 22:44:58.63ID:w+sxFAOc
不良の話題は今日本語ラップとか和製ラウドロックやらパンク聴いてて思っただけです
あくまで

思い付いたら書き込む性分なんですんまそん
0951666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:50:45.17ID:nFqKl8Zl
不良だの陽キャラだの言ってんのオマエしか居ないけど頭ラブアンドピース??w
0952666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:51:46.88ID:nFqKl8Zl
強迫性障害のおじさんって同じことしか言えないのってマジ頭は壊れてるよネ☆彡
0953666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:52:33.03ID:nFqKl8Zl
惣菜パン半額セール待ちするだけの人生ワロリッシュ☆彡
0954666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:54:06.77ID:nFqKl8Zl
朝から晩まで妄言垂れ流す人生ワロリッシュ☆彡
0955666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:25.45ID:nFqKl8Zl
じゃ僕ちん今から遊びに行ってくるから夜中また遊ぼうネ☆彡
0956666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 23:07:54.03ID:w+sxFAOc
つかラップはともかく激しいロックバンドはまじで英語じゃないと様にならねぇのなwww

カッコいい和製ハードラウドバンドはみんな全編英詞だしw
ご当地性とかオリジナリティにはどうしても欠けるがこればかりはどうしようもない
英語ズルい(笑)
0958666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 23:11:42.35ID:w+sxFAOc
明日仕事なので60行ったら僕ちんも去るから何か話題を出してちょ
0959名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:14:13.97ID:nW/SCD1D
じゃ、グッバイ、寝ます
0960名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:26:50.44ID:s7+KWdS9
666で宗家ニセ666やるってもう訳分からんな。
流石キチガイ殿堂入りニセメタル野郎だな。
0961666 ◆ugzYCyW97Y
垢版 |
2022/12/14(水) 23:33:43.48ID:w+sxFAOc
いくら煽っても構わんけど名無しで煽ってくんねえかなほんとw
紛らわしいンですわ

メタルにしろラップにしろオルタナにしろ和製を聴くとやっぱポジション的なもんが掴みやすいね
海外ではラップだけ何故かメインストリームに上り詰めたけど日本じゃどれもメインストリームで売れるのは違和感あるなw

まあ広告費出せば普通に売れそうなもんだが業界がポップス以外はなるべく売り出さないようにしているんだろう多分
0962名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:51:10.74ID:/2GS4u4y
>>959
一々寝るための報告なんか要らねーよ馬鹿
男もアイドル、女もアイドル、そしてデュラン・デュランからLAメタル、Guns N' Roses、ニルヴァーナへ

ただのミーハーじゃねーかお前
0963名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:25:14.70ID:3s+mjdJd
>>962
耳が中学生のまま成長してないなw
0964名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:26:15.71ID:uESg62Tw
>>877
ゴミだったw

新しかろうが古かろうが、ロックだろうがヒプホプだろうがゴミはゴミだよ
0965名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:35:43.92ID:3s+mjdJd
StormzyってUKチャートで先日no.1になったやつだな
ミーハーか
0967666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 02:48:05.81ID:DPmMXE7l
まァw

アイドルだろうがメタルだろうが好きなんは別にどうでもいいはw
0968666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 02:50:05.87ID:DPmMXE7l
観た、持ってる、買った、リアルタイム、陽キャラ、不良、真実、とかしか言えない低脳ポエマーには意地悪言いたくなるよネ☆彡
0969666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:05:12.64ID:DPmMXE7l
つかw

飲み直してんだけど深夜の音楽話誰かしねーの??w
0970666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:07:02.92ID:DPmMXE7l
ゴリラズの新曲が最近ちょこちょこ上がってるけどどれも良くね...??w
0971666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:08:22.60ID:DPmMXE7l
ゴリラズってヒップホップとマッドチェスターでたまんねーよナ☆彡
0972666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:09:06.12ID:DPmMXE7l
まァw

ハピマンじゃん、で片付けられそうでもあるよネ☆彡
0973666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:13:03.57ID:DPmMXE7l
ハピマン解散前とブラックグレープとかショーンソロのがマッドチェスター期より良いの不思議だよネ☆彡
0974666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 03:14:32.52ID:DPmMXE7l
ローゼスもなァw
あんなん再結成しないでもイアンのソロが充実してたのストップしたの勿体ないよネ☆彡
0975666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 04:13:59.12ID:JHyWU9LQ
たいがい酔ったはw
ラーメン食いに行きてえけどどっかやってるとこない??w
0976666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 04:14:46.69ID:DPmMXE7l
あとちゃんと通報しとくんだゾ☆彡
0978名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:14:17.98ID:I62x8vC9
>>877

 これが最新だとしたらヒップホップの未来はねーな。 
0979名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:15:56.72ID:OyGZxfR2
ニセメタルが久々にちゃんと音楽の話してる
寂しくなったのかな
0980名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:17:18.28ID:I62x8vC9
>>937
大嘘付きがまた大ボラコイテルゾww タイムストレッチも出来ないようなクソ初心者がww
0981名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:18:27.23ID:OyGZxfR2
ゴリラズって久々に聞いたな
音楽は文句ないんだけどあのキャラクターまだ使ってるの?いい歳したおっさんが中二病女子の妄想みたいなキャラに隠れてるのって正直痛くね?
0982名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:46:38.42ID:7YFpaQps
冬野朝にはプリミティブブラックメタル
0984名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:22:15.41ID:NFi59zck
ニセメタルはヤンチャサグにヒップホップ教え乞うてて笑ったわ
0985名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:37:42.17ID:I62x8vC9
>>936
ATCQなんて俺のレス見て初めて知ったくせになー?w しかもATCQのドラムビート時代がサンプリングから組まれてる事も知らない浅はかさw
0986名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:52:39.16ID:I62x8vC9
  ハービーハンコックのシークレッツってアルバム、久々に聴いたけど今聴くと微妙だな。完全にファンクとフュージョンの融合でカッコいい曲とスーパーで流れてそうな曲が交互に来るみたいなw

まぁ、全体に聴くと好きな方だな。 なぜか俺のレスから曲が貼れなくなっちったんでw ファンクとフュージョンの融合に興味のある方はご一聴ください。
0987名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:08:16.93ID:I62x8vC9
 融合と言えばプリンスの戦慄の貴公子もいいね。音はダサいけどw ニューウェーブとファンクとシンセサウンドとポップスのいいとこどりみたいな。 ああいうのをナチュラルな感覚で出来るから天才って言われるんだろうな。

それにしても今日は寒い。
0988666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:33:55.36ID:DPmMXE7l
まァw

音楽の話出来ないオマエラに教わること何ひとつ無いもんネ☆彡
0990666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:34:58.73ID:DPmMXE7l
もしかして...??w

音楽話出来るサグに嫉妬してんのカナ☆彡
0992666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:38:02.69ID:DPmMXE7l
つかw

ラブコメルンペンはこんな寒い日にうんこまみれになってんの??w
0993666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:39:05.22ID:DPmMXE7l
そりゃオサレとか陽キャラとか不良を憎みつつも憧れちゃうのかもネ☆彡
0994名盤さん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:45:56.62ID:NFi59zck
白痴の連投効いてんだなw
0995666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:47:14.98ID:DPmMXE7l
そう思わないとオマエの精神が崩壊するんやろ??w
0996666 ◆uzgYCvwDUM
垢版 |
2022/12/15(木) 11:48:38.27ID:DPmMXE7l
ほらw

僕は馬鹿で無教養だから知識も語彙もなくてニセさんに教えることは何もありません

って言いなYO☆彡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 28分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況