X



トップページ洋楽
1002コメント257KB
Red Hot Chili Peppers 135
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:18:44.32ID:LcpNBIB9
アメリカを代表するヴィジュアル系バンド・レッドホットチリペッパーズのスレッドです

【OFFICIAL SITE(英語)】
http://www.redhotchilipeppers.com/
【OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)】
http://wmg.jp/artist/rhcp/

【公式ツイッター(英語)】
RHCP https://twitter.com/chilipeppers
チャド https://twitter.com/rhcpchad
フリー https://twitter.com/flea333

※アンソニーはV系

【前スレ】
Red Hot Chili Peppers 133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674913182/
Red Hot Chili Peppers 134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1676791722/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:23:55.85ID:SmgF13ZV
.    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')<このクソスレを立てたのは誰だ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
0003名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:44:35.04ID:xbbLlvX2
ファンカム見るとジョン1人で音が薄いとか思わないけどジョシュのサポートが必要だったって不調だったんだろうか
0004名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:20:19.88ID:CUzIxfOg
俺たちにはレッチリが必要なんだよ!
0007名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:39:17.33ID:qOlp9HIn
例の追っかけの人アンソニーがハグとか握手したそうにしてたけどボディガードにノーと止められた!と書いてあるんだが、どうしたらこういう思考になるのか
0008名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:41:49.43ID:qanTq8/0
もうストーカーババアの話はやめよう
常人には奴の思考は理解できんのだ
0009名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:57:05.38ID:ON6+PPTx
タモリ倶楽部終わるらしい
常連として悲しいな
0010名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:06:43.74ID:arZ4aTIh
大阪のWhat's Soulがかっこよすぎるw
0011名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:30:20.07ID:ZfNBdjja
もう二度と来日してくれなかったらストーカーのせいだと思っていいかしら。
0012名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:36:15.54ID:xbbLlvX2
あの程度のおっかけだったら海外ではザラだから。アメリカだと更に銃が簡単に持てるから怖い。フリーは昔からアメリカの銃規制やれってツイートしてた
0013名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:36:29.34ID:arZ4aTIh
大阪見終わった
行けなかったけど堪能した
また来てちょ!
0014名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:38:13.24ID:HGWQ5RvH
ストーカーの人色々痛いけど
他人のインスタ動画を
まるで自分が撮ったかのようにTwitter載せて自分のネタにしてるのは引く
英語できても常識がないのね
0015名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:54:45.14ID:Z/Jr9+p+
顔出しして全世界にストーカー公開するのって凄いメンタルだ
しかも避けられてるのにかなりのポジティブ思考
0016名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:55:05.76ID:zz7R1SDX
What is soul?を、Whole Lotta Loveだ、と勘違いしてtweetしてる奴がいるね。
0017名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:58:16.34ID:OwsuaKzg
大阪はセトリが良すぎた。
0018名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:59:09.58ID:+HeiMN9X
ジョンが使ってるテレキャスターって
何年製ですか?
0020名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:18:13.74ID:HGWQ5RvH
ストーカーの人ちょっと調べたら
この人本業でもレシピパクリとか言われて5ちゃんにオチスレまであった人じゃんw
0021名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:28:52.66ID:/iZDL2qm
おいくつくらいなんだろう?
還暦を追い回すオトナ女子wwww
0022名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:51.47ID:06QVS7WD
>>20
色々痛い人なんだね
げっ て思われてるのに
喜んでくれた!!私のこと見たわ!!覚えてるのね!
みたいなのこわい
0023名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:59.06ID:/iZDL2qm
heavy wingとwet sandめちゃ羨ましい。大阪。
0024名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:39:19.71ID:12gyz6R9
つべにある大阪版をフルで観た
東京より良いじゃない
ジョンのギターが特に良い

ちょっと悔しいwww
0025名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:45:10.72ID:dJ4NR+yW
まじわかる笑
0026名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:50:46.84ID:HGWQ5RvH
>>22
掘れば掘るほど痛い人だったわ
フォロワー増えたって書いてるけどオチ目的じゃないのかw
20年以上ファンとか書いてる割には行動が落ち着いてないのだが
0027名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:03:16.55ID:TRBvjzK1
自分が直接何かされたわけでもないだろうにほっとけよ
一々辿って調べて掲示板で叩くのも陰湿だってわからんのか
0029名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:50:24.15ID:znwewJn6
アンソニーが超若い子連れて歩いてるの、
こういうストーカーから身を守る為もあるのかもねと思っちゃった

本当はハグしたがってたのにセキュリティが止めた!
とかマジやばいでしょ
超若いモデルと一緒ならお前をハグしたい訳ねーだろってすぐ伝わるだろうし

それにしても今回は東京も大阪も本当に良かったよね
東京しか行けなかったけど、周りで聴いてる皆も本当に楽しそうだった
また来てくれると良いな
レッチリが来たいと思う国になるように頑張って働こう
0030名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:57:19.07ID:arZ4aTIh
ジョン好きからするとheavywingかwetsandどっちか東京に下さいって感じ
0031名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:07:33.01ID:dJ4NR+yW
私も東京組だけどほんとそう。
ジョンのカバー曲タイムも期待していたけど。
0032名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:19:27.82ID:Yjw0vL3J
Heavy wingもwet sandもあって
終始ノリノリで2007年の頃なみに動き回ってた大阪に比べると東京は圧倒的にジョン成分が不足してたよな…
エディーのギターソロぐらい
0033名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:22:01.98ID:XNcdUu0Y
大阪駅でめちゃくちゃ歓迎されたのが嬉しかったんかな
ニッコニコだったもんなw
東京に比べたら大阪ではあからさまにテンション高かった
0034名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:07.40ID:Yjw0vL3J
そう考えるとどこの国いってもハイテンションでファンサービスを欠かさないフリーやチャドってマジでエンターテイナーだよな
0035名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:32:27.59ID:LrpeH00B
同じく東京組
東京も素晴らしかったけど、大阪もすごいね
4人の原点を見せてもらった感じがする
0036名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:38:17.06ID:m6KbyNTP
大阪終わったらLAに帰るからテンション高かったのかも
会社辞める当日みたいな
0037名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:49:06.06ID:pg9R7uaw
ツアーも節目だもんな
クルーのTwitterでも日本がゴールみたいな雰囲気になってるってコメントあったし
ほんとにいいテンションだったんだろうな
0038名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:50:30.09ID:dJ4NR+yW
だから両日Carry me homeやったのかなw
0039名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:53:14.28ID:CCMkP8++
なるほど
やり切る感じが出てたのね
0040名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:54:21.91ID:9YkqjHhh
参加席の音は良かったんですか?
0041名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:54:47.40ID:QVdqSwYJ
チャドのバスドラのビートが
足の裏から伝わってくる感覚
いまでもフラッシュバックして
昇天しそう(笑)
内野のアリーナで見れて本当に
よかったー
0042名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:56:13.93ID:sF5NULcj
セトリでも勝ってて今のレッチリではありえんくらい小さい箱でジョンまでハイテンションとか東京と優劣つきすぎやろ、、、
まあ東京はゼファーソングやってくれたから良いんだ、、
0043名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:58:44.68ID:dJ4NR+yW
大阪の方がMC面白かったっぽいしね。
東京はNobody weird like me嬉しかった。
0044名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:00:28.63ID:tsbWrdYf
フリーのあのコメントもあるしドームにいたことを誇りに思うよ
大阪のセトリも良いけどドームが劣ってることなんてないんだから優劣で考えなくてもいいんじゃないかな
0045名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:05:40.96ID:n4QoJUOb
自分はキャンスト聴きたかったから東京で満足した
マスクの下りのトークのフリーの返しにお茶吹いたしw
0046名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:06.12ID:dJ4NR+yW
そうだよね。
東京ドームのアリーナだったけどunder the bridgeの時ほんと夢見たいだった。
ありがとう。レッチリ。
0047名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:50.97ID:tsbWrdYf
ドームも大阪もどっちも素晴らしいパフォーマンスしてくれて、しかも愛のあるコメントもくれて、最高じゃないか…レッチリありがとうまた来てほしい
0048名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:17:38.91ID:WH6Vx4nW
勝ち負けとか意味わからん
キモすぎ
0049名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:17:42.46ID:sF5NULcj
>>44
おっしゃる通りです
東京もめっちゃ良かったし

ジョシュを落とすような事言いたくないけどジョシュ期に2回見てガッカリしてからの今回のライブだったから余計印象に残る良い単独ツアーだった
0050名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:19:06.84ID:CXCHzhCE
カメラ入ると動き少なくなるからその辺のノリは大阪の方が良かったしウェッサンも言わずもがな良かったけど
JAMやソロの構成は東京の方が圧倒的に攻めててめっちゃ集中して聴かせにきてる感が良かったな。音抜けも大阪より良かったように思う
ジョンオタからするとどっちも気持ちいいジョンすぎて甲乙つけるもんじゃないけどジョンの調子は今かなりいいのは分かる
今回の日本公演のハイライトは東京のEddieのソロかな。これちょっと他の公演と比べても物が違うレベルに良かった。
0051名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:31:09.63ID:dJ4NR+yW
WOWWOWたのしみー
0052名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:44:37.96ID:tsbWrdYf
WOWOWのカメラっぽいカメラが時々邪魔だったけど、きっと良い映像残してくれてるんだろうな。楽しみ!
0053名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:48:14.13ID:KRJlv4f9
1年ずっとワールドツアーだから大変よね
2回目ジョン脱退時の無期限活動休止宣言あったの思い出した
0054名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:51:00.54ID:2rw1NVI2
ゆっくりツアーしたらいいのにね
0055名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:13:28.50ID:uiYnMkTK
>>29
アンソニーがロリコンってめちゃ有名なのになんでイケると思ってるんだろうか
0056名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:29:11.65ID:mjfjEsdb
ライブ行けた人羨ましいな…。
チケどうやって取ったんだよ…
0057名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:32:19.54ID:TRBvjzK1
>>56
いや普通に申し込むだけだろ
小さい箱でもないし1ヶ月くらい遅れても取れてた友達いたぞ
0058名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:37:00.17ID:t/krZXsb
滝川クリトリスです
0059名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:29.77ID:uiYnMkTK
>>56
公式のメール登録してるんでチケット先行販売の案内きてた
しかし、先行当日公式Twitterでパスワード発表したんであんま意味無かったw
ちなみに2013年にFC会員になって即ステージサイド招待当選した
今回も東京アリーナA、大阪2列目どセンターだったのでレッチリ運が良いんだと思う
0060名盤さん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:47:57.75ID:uiYnMkTK
2013年じゃないや、2007年だ
0061名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:20:51.44ID:QrzxUSeS
今回のツアーってIf You Have To AskとHigher Groundやったことある?
0062名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:21:56.04ID:D1/UFLZm
ジョシュには申し訳ないけど、やっぱりジョンのギターがあるとライブバンドとしてのレベルが何段階も上がるよな
ライブど頭のイントロジャム〜can't stopもしくはAround the world
のブチ上がり方が違う
映像越しでも鳥肌立つもん
0063名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:24:13.35ID:D1/UFLZm
>>61
前者はやった
後者はやってない
0064名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:37.37ID:nDQjKgKf
ジョシュは過去曲のコーラスがスッゲー歌いづらそうなのがずっと引っかかってたわ
ジョンとは声質間違えば声域も違う上に割と特徴的な声してるから悪目立ちしてた
Othersideのキー下げたアレンジも俺はあまり好きじゃなかった
それでもジョン不在の間にDark Necessitiesって名曲を作り上げてレッチリのオワコンバンド化を回避したのは本当に偉大
サブギター、キーボディスト&作曲にも関わる5人目のメンバーとして在籍してくれたら一番良かったけど、それだとやっぱり色々と問題があるんだろうな
0065名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:39:37.74ID:EyYdNHHH
例の追っかけの人のインスタストーリー見たら、オーストラリアでアンソニーと遊んでた若い女の子の投稿晒しながらブチギレててワロタwww自分はハグもしてもらえなかったから悔しいのかな?
0066名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:42:57.71ID:nDQjKgKf
>>64
声質間違えば声域も→声質も声域も
0067名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:05:16.84ID:8Bspmyc9
>>65
見た、面白すぎるわ

同じホテルまで泊まったのにビッグスマイルwだけで
サインすら貰えなかったって
かわいそうな気もする
0068名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:14:49.44ID:sKKEtA/r
アンソニーって他のメンバーと違いそんなに近づき難い人なの?
サインぐらい、礼儀正しくお願いすれば貰えたのでは?
と思うのだけど
ボディガードに制止されるぐらいだからこの人がよっぽどウザかったのかな
0069名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:15:47.23ID:r/A3YTyF
実質は苦笑いやろ
0070名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:34:25.21ID:C10M3SVM
若いモデルがいなかったからご機嫌良くなかったかもって笑ってたのに、アンソニーと遊んだ若いモデルに嫉妬心剥き出しなの面白い。
そしてアンソニーは写真撮られるの好きじゃないって知っているのにカメラで追いかけていて、なんでそんな人にビッグスマイルするんだ?妄想?
0071名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:51:30.40ID:sZtYCeW2
>>62
今回どっちもイントロジャムアゲアゲだったしな
もうのっけからガッツリもっていかれたわ
0072名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:00:32.33ID:47+NmUL8
このバンドはやっぱりジョンだよ
アンソニーは歌下手くそだし
反日野郎だし
ジョンがいればいいんだよ
アンソニーは糞
0073名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:07:27.46ID:b9ZKDsfP
>>64
ダークネセサリとエアロプレインはジョン不在レッチリの2大名曲
ナバロさんはコロナ後遺症なのかなあ、お大事に
0074名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:13:55.99ID:acezoVF2
アンソニーは反日というよりレイシスト。
アジア人が嫌いなんだなーと自叙伝読んで思ったよ。
0075名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:17:30.01ID:nDQjKgKf
iTunesとかApple MusicにあるThe Studio Album Collection 1991-2011ってやつ
これってリマスターされたやつなの?
0076名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:17:44.62ID:b9ZKDsfP
>>74
そんなこと思わなかったけど
フリーとアンソニーの伝記読んで思うのはこいつらドラッグやりすぎ、普通の人は死んだレッチリのメンバーみたいに死んでしまう
ドラッグやらなかったらオリンピックとか出れたんじゃないか
0077名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:25:30.55ID:ZPSuG/wQ
show me your Soulやんないかな
0078名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:33:18.53ID:skIfDHd2
SEの映画音楽みたいなオーケストラ現代曲は何なのかね?
あれでメンバー登場してアガった
0079名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:38:58.25ID:5fDLZHS/
15年くらい前に、アンソニーが日本人の女の子達をビデオに撮って馬鹿にしたコメントしてる動画がYouTubeにあったよ。
今だったら炎上してるとおもう。
0080名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:42:50.38ID:ZPSuG/wQ
チャドがジャン鳴らしてるの動画で初めて気付いた
0081名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:43:39.03ID:COD8TX4w
離れてたけどライブ見ちゃうとやっぱホッチリいいなあって思うよね
0082名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:57:05.63ID:ZPSuG/wQ
レッチリ熱再燃してきましたよw
ずっとライブ映像観てる
東京のnobady のアウトロかっこいい
0083名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 03:14:20.10ID:0JlimNzu
アンソニーって反日だったのかよ・・・
0084名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 03:33:01.33ID:9MJ8ABOn
ボーカルが1番加齢の影響受けそうだと思ってたが
アソンニーはアレでなかなかやるな
0085名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 04:08:38.12ID:o9YopCLt
海外アーティストが反日うんたらって話はもはや被害妄想に近いね

まあThe1975ぐらい名指しでボロカス言っていたってなら分かるけど
0086名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 04:13:53.06ID:gDcgAT+3
Around The WorldのVo最初のAHHH~~!ってとこだけアンソニー登場と同時にシャウトして欲しかったんだがアレは単に喉の調子なのか最近の傾向なのか
0087名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 04:15:36.30ID:/Eg54Wmf
まえのレッチリだったらあんな散漫な演奏で90分?ふざけるなと思ったけどここまで中身の濃い、イマジネーションとパッション、技術、根性、根気に鍛えられた演奏みると確かに90分はベストかもな!と思う様になったわw
やっぱすげえはレッチリ、全てに於いて先を行ってるしトップや。
今の時代にも受け入れられる変化とユーモアを常に持ってるし最強やね
今回アンソニーのボーカルかなり良かったし、前のアソニーは下手でそれを補うべくソングライトは必死に喰らい付いてたんだと思う
が現在そのすべてが揃った✨
それを証明するには充分なコンサートだったし、他国よりむしろ洗練されて情熱的でクオリティが高いライブだったと思う
観れた人良かったな!まあわいは神耳だからYouTubeでもライブやオーディオの良し悪しは分かっちゃうんで今回皆さんにチケット譲って良かったと思う
しかし次回は逃さへんで〜
0088名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:23:49.17ID:mb7T5/jw
フルシアンテちゃんは、レッチリを、やめへんで〜
0089名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:26:43.99ID:FpTYGZAa
東京ドームの時のジョンはデニムに柄白Tインで可愛かった
0090名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:54:54.40ID:/UByq6cd
フリーが駅で持ってた楽器ケースみたいのってなんだろ?
ステージで使うのは別で輸送するだろうから新しく日本で買ったのかな
シンセぐらいの大きさのやつ
0091名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:57:57.23ID:r3C0gMTF
>>79
あれは日本人じゃなくてヤマンバメイクの子をパンダちゃんって言ってただけでしょ
アンソニーじゃなくても、あんな白でクマ取りしてたら同じような反応すると思うよ
0092名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:02:53.59ID:PZ3vAy5i
ジョンのネルシャツ姿が見れるとは思わなかった
0093名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:16:14.38ID:FJpcxGC9
ジョンいっときヤマハばっか使ってたと思うけど今回の機材はストラトとテレキャスのみだったの?
それとどういう使い分けなの?
0094名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:44:09.81ID:RZo15P7G
>>79
日本国内でもゴリッゴリに馬鹿にされてた山姥ギャルを、日本ツアー中に街ブラしてたアンソニーが見かけて
パンダみたいなメイクだねってフラットな感情で例えて感想を言っただけ
俺が映像を見た感想でしかないけど、そこには傲慢さも上から目線も馬鹿にしてる意識も感じられなかった
0095名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:01:35.61ID:7dtZSgAV
古くなったんでBSSMの2011年位の再発CD日本盤買い直したんだけどちょっと音圧上がってる?マスタリングはしてなさそうだけど
0096名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:13:48.05ID:sZtYCeW2
>>82と同じでレッチリ熱再燃しまくりだわ
余韻がすさまじすぎる
0097名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:18:32.56ID:sANSCxc4
>>95
紙ジャケットの再発のBSSMは昔のより音圧上がってるてここでも話題になってたけどもう売ってないな
0098名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:25:25.24ID:vbmIBMFv
パフューム
0099名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:27:49.38ID:/Eg54Wmf
紙ジャケ好きだし評判良かったから中古で以前に買った
音圧上がっただけらしいが91年ならノイズ入ってないし存在する音がそのまま大きくなってるんで00年くらいに録音したやつと同等ぐらいの音質になってると思った
0100名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:34:46.09ID:wHFwtFs2
スティックを城ホの真ん中辺りまで投げ飛ばすの凄いと思った
0101名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:51:29.78ID:ELyPssFb
ギター初めて1年弱のど素人なんだけどジョンのsnowのあのリフ弾きながらコーラスするってひょっとしてものすごいこと?
0102名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:59:49.32ID:Bi+xX9bY
ジョッシュくんも別に風評ほど悪いギタリストではなかったよ
ジョンみたいな分かりやすさに欠けたのが敗因だわなあと生の弱さ
フレーズの発想力は中々のものだしバラード曲はジョンに迫るセンスを持ってたと思うよ
sick love the longest waveとか今でも聴くよ
0103名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:04:19.00ID:4JVbxXrJ
>>95
音圧じゃなくて音量上がってるだけだよ
0104名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:10:00.94ID:CAhh6GoK
BSSMとワンホのリマスターって需要ありそうなのにやらんな
0105名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:18:06.98ID:/Eg54Wmf
ワンホは今より若干劣るぐらいで逆にグランジ時代感じられてすきだけどな
BSSMはもうちょい音圧解像度欲しいなと思ったが紙ジャケバージョンでほぼ満足
0106名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:24:19.19ID:p51uObmZ
BSSMは音量上がってる紙ジャケので十分だよ
元の音が完璧だから変に音いじりまわさせてリマスターとかより音量だけ上がってる方が良い
0107名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:24:51.95ID:/Eg54Wmf
それな
0108名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:27:41.04ID:FpTYGZAa
>>101
出だしからリフ2、3週ぐらいだったらあのスピード感でも行けるけど
サビ以外ずっと高速でやってコーラスはキチガイですわ
正確性と耐久力がバケモンすぎる
ジョンの再現はできないけど譜面上は初心者でもできるんでチャレンジには良い
0109名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:29:06.31ID:1V7Ca2ht
ジョシュは残した二枚のアルバムで良いフレーズ弾いてるしアルバム自体も好きだわ
ジョン大好きだけどナヴァロ、ジョシュ、ヒレル時代もそれぞれ好き
0110名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:30:28.42ID:1V7Ca2ht
Snowとcan't stopはギターの練習フレーズとしてもとても優秀でしかもカッコいいのでとてもお勧め👍
0111名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:36:24.24ID:gDcgAT+3
>>101ゆっくりテンポ落として正確に、慣れてきたら徐々にテンポ上げていくとイイ。
コーラスはきつすぎるんでオープンコードから練習してった方が良いと思う。地味にノーマルチューニングだとコードも難しい。ちょい初心者には難易度高めな曲だな。
0112名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:49:40.00ID:/Eg54Wmf
ジョンはコードもかっちょいいからな
1人で任されるだけある
0113名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:54:00.91ID:D5rSkyHX
>>93
グレッチ使ってたよ
0114名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:19:32.97ID:FLLDdvzg
弾けるようにようになるとサウンドメイクもコピーしたくたるけどジョン沼はマジでエフェクターに散財するから割り切りも必要
さすがにギターはヴィンテージは無理だしアンプのジュビリーも当時は復刻されてなかったからほぼ同じスラッシュシグで代用してたけど
エフェクターはこれじゃなきゃ出せないって物が多すぎて最終的にモーグやline6まで全部揃えた。移動めんどいし重いしペダルだけでカスタムショップのストラト余裕で買える金額いったw
そのころは楽器板にもコピースレがあっていろいろ楽しかった思い出
0115名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:48:04.82ID:ENzhxpUD
>>86
最近の傾向もあるし気まぐれもある
フリーだって叫ばないことあるし
0116名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:51:39.06ID:ENzhxpUD
>>93
よう分からんけどとりあえずcan't stopとAround the worldでは確定でテレキャス使ってるね
あとCharlieでもつかってた
0117名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:53:02.97ID:ENzhxpUD
あとtell me babyでもテレキャス使ってたわ
0118名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:59:53.20ID:3YDwBmUc
ジョンの音って機材よりピッキングとかビブラートの加減のが重要だけどねぇ
あの音は8割ピッキングと指先で作ってるよ
0119名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:03:25.52ID:ENzhxpUD
連投ハードコアソフトポルノ野郎ですまん
過去のライブ映像ざっと見てみたら
Can't stop
Around the world
Tell me baby
Universally speaking
The Zepher song
で使ってることが確認できた。
Charlieは勘違いだった。
すまんこカルフォルニケーション
>>93
0120名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:31:49.92ID:j7qVcPwQ
アンソニー「オバはんがどこまでも追ってくるからもう日本行かね」
0121名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:46:32.40ID:/Eg54Wmf
もうそろそろ熟女好きに反転してもおかしくない
0122名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:54:09.79ID:61OzQKOj
ちなみに音声ファイルの音量上げるだけなら、
global gainって値を書き換えれば無劣化で可能なのでオスヌメ
0123名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:03:37.40ID:UHSe58ra
アンソニーも十分ジジイな件
0124名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:04:48.03ID:QrzxUSeS
単独はSAの時以来無かったんだなあ
ジョシュ時代にやってるものかと思ってた
0126名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:23:04.19ID:/Eg54Wmf
ジジイでも金とマッチョとイケメンご子息付き
0127名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:51:04.22ID:FKZiGlAJ
>>114
お前弾けるようになってないじゃん
0128名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:58:49.55ID:/Eg54Wmf
しかし今のレッチリなら前のパールジャム並みにライブクオリティ揃ってるからYouTube楽しくてしゃあないな
0129名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:50:58.02ID:bVlq1oOI
ジョンが復帰してすぐのライブはスマホで撮影してるのもあったけど超しょぼかった記憶があったのに生で見ると全く違うなぁ。
0130名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:55:20.47ID:/Eg54Wmf
だんだん上手くなってシドニー辺りから完成されてきたね
日本はタイミング良かった
0131名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:06:39.61ID:zebVwudf
ジョン復帰直後のライブはギターへろへろだったのに段々いつもの音になってきたよね
電子音楽ハマってる時期殆どギター弾いてなかったのかな
0132名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:08:31.95ID:nDQjKgKf
Black Summerも復帰後最初にテレビでやったやつとVMAで演奏したやつじゃ同じ曲とは思えんぐらいカッコよさが違う
ジョンが調子を取り戻していったんだろうな
0133名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:11.84ID:6k2+uN+o
新譜がライブ映えしてたなあ
Eddieあたりは今後も固定で良いと思う
0134名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:18:36.14ID:6k2+uN+o
ジョンがまたツアー漬けで嫌気がさしませんようにw
0135名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:20:13.15ID:Xcutd/l2
エンピリアンの曲とかライブのソロコーナーでやってくれたりしないかな?w
0136名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:31:24.81ID:r/A3YTyF
新譜2枚分さらに世界が広がったし演奏力も付いてきたし今のレッチリまじヤバい
0137名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:34:22.12ID:sANSCxc4
ジョンはワールドツアー終わってバンド休止期間になったら普通にまた辞めそうな気がするけどなw
お金も稼いだやろし
もう一度アルバム作ってまたツアーてモチベーションはないと思う
だからこそ今回の東京大阪は絶対見ておかないとダメなライブやったと思うよ
0138名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:36:13.80ID:r/A3YTyF
いやまた来そうだよ、そんな一時的なクリエイティブの圧じゃないよこれ
0139名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:41:41.40ID:FJpcxGC9
ジョンは辞めるだろ
でまたヤマハSGに戻るだろ
アンソニーとずっとは居られないんだよ
0140名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:43:35.95ID:FRagTzz5
ニット被ってたシンセとパーカッションの人が居るおかげで、音に厚みがあって良かったね。
大阪組だけど、2002年の時より満足したわ。
0141名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:14:56.57ID:r/A3YTyF
どう転ぶか分からないスリルがあるバンドだよなー笑
0142名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:19:02.86ID:r/A3YTyF
まあジョンの本格的なソロは終わってレッチリに傾きそうだけどな(予想)
勿論合間には作るだろうが(クリエイティブの鬼w)
0143名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:21:08.61ID:wC/d/rT/
>>139
アンソニーとジョンて合わないの?
今のメンバーの相関関係ってどんな感じなん
0144名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:22:16.05ID:b9ZKDsfP
>>140
ジョシュはいないけどサポートはいるんだ
0145名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:27:46.53ID:Dv72lNWJ
>>102
その2曲俺も大好きだわ
比較対象がジョンだったのが可哀想なところ
そんな事本人も百も承知で入っただろうけど
0146名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:54:33.64ID:nDQjKgKf
次ジョン抜けたらいよいよ解散だろw
0147名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:56:42.10ID:rtGNcBq0
2002の大阪も映像見る限りだとめちゃくちゃ良くね?
californicationのイントロジャム〜イントロの流れは全ての期間通して一番よかった
観客の「かっけぇーーwww」って声がカメラに入ってるぐらい
0148名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:03:33.60ID:ugVj/4ZL
>>90
黒いケースだよね?
トランペットケースに見える
ライブで演奏する時もあるから持って来てたのかな
0149名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:09:49.06ID:47+NmUL8
アンリミとカンティーンなら
圧倒的に後者の方がええやん
アンリミは糞だあれは
出す必要なかったあれは
0150名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:05:42.00ID:r/A3YTyF
アンリミは使えるライブ曲があるからな
アルバム全体も悪くない
リタドリと比べると散漫だけど
0151名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:35:23.89ID:M/yptvUE
個人的に平均点はカンティーン上だがアンリミはブラサマとAquaticだけは尖ってる。
0152名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:05:07.69ID:r/A3YTyF
逆にいったらカンティーンみたいにアンリミもまとまりよかったらつまらないんじゃないか
違う2枚だからこそより多様性があってドラマがあって飽きずに楽しめる
なんやかんや計算してるよ、レッチリはただもんじゃねえっす
0153名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:31:29.46ID:F/iB7Cb9
ジョンのムック本が発売されてるけど買った人いる?
0154名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:36:33.69ID:4UiYpcgm
>>153周り買った人けっこういる。機材周りからワンホの印象とか語ってて割と裸にしてるw ジョン好きだけならオススメしないけどプラスαでギター好き、経験者なら後悔しないと思う。
0155名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:01:35.56ID:S/zeuNM3
そうか?
機材紹介なんて海外誌に比べてロクにないし、
過去のインタビュー多いし
永野のページとか完全にページの無駄遣い
0156名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:22:07.85ID:X/UEh1xn
新しいアルバム2枚単体で
聴くと違和感しか無かったけど
LIVEで過去曲とミックスだと全然
違和感なくてもっと聴き込んで
ライブに臨めば良かったのにー
と反省の日々、、、
0157名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:06:32.00ID:gjN6djof
>>155
永野みたいなヨゴレ芸人にジョンを語ってほしくないんだよなぁ…
0158名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:24:14.25ID:upnzBKma
アルバム年に2枚も出してワールドツアーも回って、これだけ精力的に活動してたら終活に入ってんのかなとか勘繰っちゃうわ
0159名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:30:11.54ID:iDnMbqdc
2002年の大阪追加公演のイントロジャムはマジで最高だった
0161名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:44:26.33ID:FKZiGlAJ
>>101
超簡単だよ
譜割り的に見ても園児レベル
難しいって言ってるのはたぶん障がい者レベルのやつら
0162名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:04:50.18ID:nDQjKgKf
>>161
釣り針デカすぎる
0163名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:07:43.35ID:b9ZKDsfP
>>159
おれも02年の大阪は見たけど90分短けーもっと観てーと思った記憶しか無いわ
ブート聴いてるの?
0164名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:08:10.03ID:OEH+vuux
2002の大阪ではアンコールでフリー、チャド、ぢょんの3人がfox on the runカバーしてたけど、あれあの時期に数回しかやってないから結構貴重
0165名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:09:41.18ID:OEH+vuux
>>163
ようつべでred hot chili peppers 2002 osakaって調べたら出てくるよ
20年ぶりに当時行ったライブ見直してみなよ
0166名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:12:49.51ID:b9ZKDsfP
>>165
サンキュー
レッチリのブートやたらあるからな
0167名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:11:44.51ID:J+y8xn3L
永野嫌いじゃないけどジョンのやつのコメントはちょっとデカめの釣り針仕込んでる
ジョシュのこと小馬鹿にしたり
0169名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:13:40.89ID:J+y8xn3L
永野嫌いじゃないけどジョンのやつのコメントはちょっとデカめの釣り針仕込んでる
ジョシュのこと小馬鹿にしたり
0170名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:25:56.93ID:0iNQoP7c
アーティストの手に荷物を持たせるのは
サイン拒否の口実を作る常套手段なんです(音楽関係者)
0171名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:41:24.52ID:FplwjhOp
SEの映画音楽みたいなオーケストラ現代曲は何なのかね?
あれでメンバー登場してアガった
0172名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:46:44.34ID:mb7T5/jw
>>170
はえー
0173名盤さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:52:54.07ID:+mnfcfZD
永野とかいらねーなんであんなのに仕事だすんだよ
0174名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:41.70ID:cpZsgRmW
永野のおかげで集客できたようなもん
0175名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:24:34.54ID:NygQsBDk
クワバタオハラがおったら大阪のやつレッチリの曲にのせてやれよ
0176名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:32:18.37ID:uzwRo4dn
今のアンソニーがBSSM時代のラップ調の曲を歌うとぺちゃくちゃした歌い方になるからダサい
若い頃の若干しゃがれた声だからこそカッコよかった
0177名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:29.36ID:NGjAfrvv
東京はどうせならMe and My Friendsとかも入れてもっとファンク色強めにして欲しかったな
大阪はメロディアスな曲多めだったからそれならバランス取れた
0178名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:54:58.63ID:Pye5kR/0
suckmykissやnobady weired like meはあんまり貴重扱いされてないな…
bloodsugarやミーマイの方が
0179名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:58.17ID:Pye5kR/0
大阪は後半東京と同じだけどwhat
is soul?挟んでて格好良くなってる
0180名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:03:30.75ID:gq8M/xO3
>>170
なるほど、空気読めよ、みたいな感じか
0181名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:32.23ID:LvxQfW5w
[ パフューム ]
\(^o^)/
0182名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:35:52.28ID:DLvcO39V
ジョンインタビューのつべ観たけどもう雰囲気だけで神憑ってるよなw
安易な安定求めずパッションに正直に生き抜いてるその様
そりゃ音楽の神も微笑むわけや
0183名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:37:42.98ID:DLvcO39V
ソロ出しながらでもいいからなんとかレッチリに残ってクレヨン
ジョシュもまじで相手が悪かった(笑)
0184名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:52:56.36ID:m5130Hkl
このライブ観たらフジかサマソニ呼びたいはず 
また来年来てくれないかな
0185名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:58:37.33ID:DLvcO39V
レッチリすげーのは他メンバーがジョンに見劣りしない事
こんなバンドは歴史上でも数えるほどしか居ない
だからこそジョン在籍必須なんだよなー
0186名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:40:58.11ID:uzwRo4dn
>>178
ミーマイは初期の曲では結構有名な曲なのに頻度が低めだからね
0187名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:42:33.83ID:uzwRo4dn
マジで死ぬまでにジョンがギターとコーラスをやってるDosedが聴きたい
前例を作ってくれたジョシュは本当に素晴らしいことをした。
0188名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:36:30.79ID:Pye5kR/0
dosedとtearってライブでやれば良いのにね
0189名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:51:49.25ID:CVwAgcmw
一部しか盛り上がらなさそう
0190名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:27.11ID:ejtH40XI
成田昭次(男闘呼組)のラジオでAround the worldかかったw
0191名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:36:29.19ID:Q0nWqE5z
ナバロやジョシュの時のキャッチーな横ノリ代表曲の
エアロプレイン、マギー、ダークあたりは一回ライブで聞いてみたいけど
ジョンが自分の曲じゃないから絶対やらないよな…
0192名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:41:59.67ID:xcaMaqY0
ラジオと言えばハライチの澤部が東京公演の感想話してたね
0193名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:44:02.49ID:Z/wAEOlY
ジョシュはなんかのプロデュースとかで大当たりしてほしい
レッチリの延命には十分すぎるほど貢献しただろ
フリーに関しては理論に偏ったりトムヨークと絡んだりでジョシュのアプローチ自体は乗り気なんだったと思いたい
0194名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:45:26.93ID:VdLbW1ma
>>192
芸人の感想なんかどうでもいいけど、芸人やらジャニーズが騒ぐと世間に広がるんだろなあ
0195名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:07:54.17ID:4IMMX44S
ミーアンドマイフレンズはカリフォぐらいまで大体アンコール前のトリ固定だったよね
またやってほしいけど還暦にあのノリはきついかw
0196名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:54:35.18ID:fQgDV4Pr
大阪でジョン見たけど
もうちょっと
右脳で感覚で生きてみても
いいのかなと思った。
0197名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:29:30.65ID:sIDhSD5v
17 year old John Frusciante and his band IKE live at Missing Persons, Sam Fernando valley, 1987
ttps://youtu.be/uhliyfljevs

レッチリ加入一年前のスティーブ・ヴァイさん
0198名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:53:39.80ID:rCW6DRIF
まさか90分で納得させられるとわ…
メンバーもやり過ぎると鮮度落ちるし毎回同じ曲は飽きるし色々あるんやろな
0199名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:56:16.22ID:rCW6DRIF
>>197
鼻の高さが変わるとほぼ別人
ジョーペリーに少し似てる
0200名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:00:25.53ID:rCW6DRIF
>>178
カッコ良さ重視ならブラシュガ、ミーマイは外せないけど、メンバーの中でのノリや鮮度が他の曲を選ばせるんやろな
0201名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:43:22.54ID:m5130Hkl
turn it againはwetsandと同じくらい最後のギターソロ格好いいと思うんだけど全然ライブでやらないね
0202名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:39.51ID:dEs9WRKe
確かに2007で大阪でHavana、Wet sand、Nobodyやったの羨ましがったから
東京のブラシュガ、ミーマイ、アンダーの方がはるかに羨ましいよって言われたな。
レッチリは代表曲でも好みがわかれるね
0203名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:55:21.98ID:rCW6DRIF
ブラ様は要らない
0204名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:02:17.39ID:GdJtM0tb
>>153
その本監修したのストーカーおばさんと一緒にメンバー追いかけ回してた奴やないか
0205名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:38:29.80ID:z+a4W0To
ジョシュ時代はセトリが昔のご無沙汰だった曲多めで個人的には良かった
ジョシュの意見を取り入れてたのかね
0206名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:07:18.41ID:qOWM1iPZ
上にも書かれてたけどaquaticとeddieはこれからも普通に聴きたいレベルだったな

carryは原曲だとギターパートは好きだけどどうも盛り上がり切らずライブで聴くまではそこまでって感じだったけど、あの静かなボーカルソロからチャドのフラムが鳴り響いてブルージーなジョンのギターソロが繰り返されるのがめちゃくちゃ痺れた
0207名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:08:18.99ID:qOWM1iPZ
drummerとfakeも聴いてみたかったなぁ
0208名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:14:27.95ID:rCW6DRIF
ドラマーも未完ながらシドニーの聴いてるとライブイケそう
0209名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:25:47.22ID:dwD0FnBI
2023東京組だけど、

2002幕張に匹敵するくらいの満足感でした。
search and destroy アンコールの2日目は、自分は好きな曲だったけど、結構知らない人もいて微妙な盛り上がりだった記憶。

若さもあるし、全体セトリも2002の方がいいかもしれない。

けれど20年経って、全員さらに上手くなってないか。
jamとか、フリーはRight on timeのようなフレーズ取り入れてたし、ジョンのEddieは圧巻の一言でした。
0210名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:31:32.90ID:rCW6DRIF
やっと基本に忠実に弾くようになったからね
バイザの時はジョンとアンソニーが下手くそなのに自由奔放に演るから半額ぐらいの価値しかなかったわ
たぶんその頃の音源聴いて反省したとしか思えんぐらい2人は基本忠実にプレイするようになった
チャドとフリーは昔から全く問題なし
0211名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:35:54.80ID:AzeCg0cN
今回の来日、メディアが盛んに伝説のバンドって紹介してるようだが世間の格的にはもうストーンズと同じくらいなんかね。
0212名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:36:25.93ID:VdLbW1ma
>>204
フルシアンテ 監修でツイート検索したら出てきた
0213名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:12:21.34ID:5lTuN1P6
throwawaytelevisionやforgotmeとか無くて良かったw
良くやるけどあんまり好きじゃない
0214名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:14:39.18ID:DdLqyY6h
forget me個人的にはめちゃくちゃ好き
0215名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:24:31.73ID:51379iSB
>>202
どう考えてもHavana、Wet sand、Nobodyの圧勝だと思う
202に気を遣って東京もいいじゃんって言ってくれたのでは?
0216名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:47:05.41ID:VdLbW1ma
>>212
いつの間にかフルシアンテがカタカナ表記になったのか昔フルシャンテだったよな
ネイティブ発音どうなのバラカンさん
0218名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:55:49.07ID:QvLhuslt
>>215
人によるだろとしか
0219名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:18:00.33ID:ePaQ8IWW
ライブのセットリストに勝ち負けつけるとかとても面白い
0220名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:36:49.52ID:qSlfTgpm
前からウザかったけど
勝ち負け言ってる人、良く分からん感覚だわ
分かり合えない
0221名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:38:22.28ID:VdLbW1ma
まあ過疎った洋楽板それくらいいいじゃん
0222名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:40:24.79ID:iITJMGzk
アラサーアラフォーのおっさん同士、分かり合えないで当然
分かり合えるポイントがひとつありゃいいのに
0223名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:53:42.82ID:jFiMIlQ4
アラフィフの間違いだろ
0224名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:18:42.35ID:upN16Tqz
大阪の最後アンソニーが何て言ってたのか?
教えてエロイ人
0226名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:24:54.54ID:veU+Cdh8
来年再来年あたりにposter childやってくれんかね
0228名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:37:09.60ID:TQBee4BU
>>226
息継ぎできなくてアンソニー倒れそう
0229名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:34:51.71ID:Pye5kR/0
マスクで笑顔が見れないとか言ってたみたいだから
マスク取れた来年以降また来てくはさい
0230名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:39:19.93ID:sKoIbzFQ
dosedのライブ初めて見たけどなかなか良い
ジョシュの声が曲に合ってるのかも
0231名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:29:50.93ID:uzwRo4dn
ディパーダン、音源を聴いた時は微妙だと思ったけどライブだとすごくカッコよく聞こえるね
サビ前で転調するところが特にアガる
0232名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:33:39.79ID:uzwRo4dn
>>213
どっちともライブで化ける曲だぞ
0233名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:36:41.57ID:8eGeRZei
Throw away your televisionはdon't you ever leaveがあって初めて価値が生まれる曲
最近は原曲通りにしかやらないからマジで消化不良
0234名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:36:55.55ID:uUXMmQsu
>>231 チャドがいい仕事してるな
0235名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:59:15.78ID:mvQMU0qH
>>225
最近のオーディエンス映像は音のクオリティたけーな
0236名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:15:15.62ID:RRrpvN/F
iPhoneの性能向上のおかげかな
0237名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:20:11.89ID:6Y9Lv5Lc
タワレコで売ってるLive archivesって6枚組って書いてあるけど内容がわからん。いつのライブのやつなんだろ?
0239名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:25:26.14ID:lCMKbYW7
不動テトラ
0241名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:05:26.05ID:Brcayp2j
アンソニーの自伝和訳してるやつ2万弱かかるから
数百円の英語版をがんばってKindleで読んでる
0242名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:25.17ID:uzwRo4dn
お前らストーカーおばさんにTwitterのリプで噛み付くのやめろよwww
あの年齢になってストーカーしてるような人間が他人からどうこう言われて変わるわけないんだから
0243名盤さん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:35:48.84ID:S8GLvtli
逆にヒートアップするかもなぁ
0244名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:46:39.47ID:IkqwHE9M
曲全体を通した盛り上がりで言ったらギターソロとかあるCan't stopの方が盛り上がるけど
Jam〜イントロへ移行する時の最大瞬間風速はAround The Worldに軍配が上がるね
フリーのベースがカッコよすぎる
0245名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:56:10.74ID:IkqwHE9M
ごめん、やっぱCan't stopも悲鳴上がるぐらい盛り上がるわ
0246名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:58:16.44ID:X9+faUNL
>>243
魚拓取って公式に送ってあげればいんじゃね?
ついでにぢょんの本監修した奴の仲間だから近付けんなってのも合わせて
ケンヂにも擦り寄ってるみたいだし危ないよ
0247名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:05:13.11ID:A/eW+OH3
両方カッコイイけどこのパターンが定着するとキャンストとアラウンド同じ日に聴けないという
0248名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:07:53.45ID:/gR49BYa
一発目はAll aroundかなあ、キャンストは何番目でもいける
0249名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:53:39.83ID:ve+2tEnc
ジョンの本監修した人もストーカーなの?
それともストーカーが勝手に友達言ってるだけ?

ホテル押しかけるやつが本の監修してたとしたら読みたくはないよな

この人英語できるみたいだし海外行ったりしないの?
ファンのストーキングの怖さとか考えないの?
前スレで誰か言ってたけどメンバーは銃社会での付き纏い経験してきてるだろうし、ホテルの朝食盗撮は怖すぎるよ
メンバーに与えるストレス半端無いよね?

フリーが言ってた「LAからめちゃくちゃ遠い日本で歓迎された」
これもう嫌味でしょう
彼らにとって日本のホテルは故郷から遥か遠い心細い土地だろう
部屋の付近うろつかれたら もう観光はいいから帰ろってなるよね?

とヒートアップしてみる
0250名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:56:17.16ID:Vzls5nLq
ストーカー体質のキモオタだと自覚してないのがこいつ↑w
0251名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:00:45.97ID:7x+fUko/
>>249
いい加減しつこいんだよお前
0252名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:05:56.42ID:4K1iDASM
ストーカーおばさんがウザイならミュートにでもしてりゃいいのに捨て垢で凸してる馬鹿な奴は結局このストーカーおばさんが羨ましくてやっかんでるようにしか見えない
0253名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:12:55.41ID:f7xUW553
ストーカーおばさん痛面白いからオチってるわ
レッチリ追っかけしたら絶対あのおばさんも近くにいると思ったら嫌だな
0254名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:22:48.01ID:Xig1GTKn
どのアーティストにもああいうストーカー系追っかけはいたりするけど、あそこまでいちいち全部SNS上げたりしないよね

あの人の前でアンソニーとハグなんかしちゃった日には盗撮されて晒されそうだわ
0255名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:30:47.23ID:I8Bzhagc
オチスレでも立ててそこでやれよクズども
0256名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:42:04.08ID:rdxAOJTT
餓鬼Joo@joo_gaki

ストーカー婆に病的にストーカーしてるこいつの方がやべえよw
0257名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:07:17.48ID:62fqZJPm
どちらも統失に見える
0258名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:34:33.82ID:k2Ps19d+
欧米かぶれいい女風勘違いストーカーおばさんだが、何故か少し興奮してしまうのはおれだけか笑
0259名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 04:10:14.52ID:IkqwHE9M
Eddieって多分今録音した方がもっといい曲になるよなw
アルバム作ってる時はまだジョンも本調子じゃなかったろ
0260名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 05:54:52.12ID:tK4Fmvz0
調子取り戻してるし次回作かなり名作になりそう
0262名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:21:12.74ID:+qOXKmqa
今後のレッチリ
傑作
傑作
最後名盤出して終活
0263名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:45:47.86ID:hsogzRTX
>>209
自分も2002幕張行ったけど最前列で超モッシで圧死寸前、ちゃんと聴く感じじゃなかったわw
20年後にカミさん大学生高校生連れて家族でドーム行けて感激
0264名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:57:22.65ID:lwWjuf79
ストーカーはVの宿命だね
0265名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:14:06.68ID:U6xm1jyL
>>263
俺の理想が具現化してやがる
それに比べ、何やってんだろう俺、、、
0269名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:24:16.53ID:ctQSoJOs
>>232
どっちも俺の中でライブで化ける曲ツートップだわ
音源ではなんだこの捨て曲と思ったけど
バイザツアーの時は帰ってDon’t Forget Me聴きながら泣いたわ
0270名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:00:51.75ID:SMFQQ0HN
TEARも普通にバラードの名曲やんね
バイザのバラード爆発力ハンパねー
0271名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:05:00.51ID:9ewHRuS+
>>270
Dosedとtearはライブでやってみてほしいよね
普通にunder the bridgeとタメはれるバラードだと思う
0272名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:37:01.41ID:hLsu1Gay
ここのみんな的には東京と大阪を比較してどっちのeddieのソロの方がいいと思う?

個人的には大阪のが昔のジョンぽくて好き
0273名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:48:07.44ID:uitE5gkZ
何回も聴いてないがエディソロに関しては鮮度の東京、安定の大阪で東京が好み
0274名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:08:19.92ID:IkqwHE9M
大阪の方が楽しそうだったから大阪
0275名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:44:02.96ID:WjQ3SqyV
Don't forget meって普通に音源でも名曲じゃね?
0276名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:17:01.55ID:T+2qcFKw
ドンフォゲはCDでは飛ばさず聴くけどライブではやらなくていいや、くらいの感じかな
0277名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:31:55.14ID:Czhk7bk3
曲とか全部チェックしてくともうストーンズクラスと言っても過言じゃないな
ライブもあの4人なら凄いし
ビートルズの次点に来たのかもな、レッチリ偉大過ぎる✨
0278名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:36:59.25ID:o9xHs8Xu
Dosedはあのきれいなギターはライブで聴いてみたいけどアンソニーもジョンも歌えなさそう
0279名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:19:55.18ID:gTWN+Cdw
もうメンバー還暦だしYouTubeで最近の海外のライブ見て「昔の方が良かっただろ、もうピークすぎてるし」てすべてを知ってるような感じで書き込んでた自分が心底恥ずかしくなったわ
スマホの小さい画面でライブ見ていったい何がわかるっていう…
生のあの音は実際あの場にいないと体感できないってのを痛感させられたわ
城ホール、カリフォとバイザのツアーの時も見たけど今回が1番演奏も音も凄かった
メンバーにごめんなさいしたいわ
0280名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:58:54.14ID:tK4Fmvz0
来日したのがまだ夢みたいだなあ
明日はWOWOWか
0281名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:00:19.69ID:/qRCMeBO
ライブは90分だったんでしょ
WOWOWの枠長くね?
0282名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:06:21.48ID:oNGgmhLv
ライブは2時間じゃなかったっけ
0283名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:44:17.05ID:C7VUCYbH
WOWOW見るとエピソード#1って表記だから複数回ありそうやな。
0284名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:57:41.80ID:T+2qcFKw
今回のライブはYoutubeのやつだと割と音の分離よさげだけど
現地で見た人の体感だと音の分離具合ってどうだった?

他のアーティストを東京ドームで見た場合は
音グチャグチャで個々のフレーズとかあまりわからないケースが多かったんだが
0285名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:04:27.04ID:RkdkYQKT
個人的体感だけど音の分離はだいぶ良かったよ
0286名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:15:20.06ID:o9xHs8Xu
WOWOWリーチアウトカットはアンソニーがミスったんだっけ
0287名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:30:45.16ID:lS41wUNA
おもいっきり間違えてたからね
あれ?って顔も映ってるし
0288名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:33:27.69ID:kCZfenGL
HERE EVER AFTERも酷かったろ
アンソがズレズレで酷かった
0289名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:34:30.02ID:HDWhCVr1
reach outよりもhere ever afterのほうがヒヤヒヤしたわ
reach outは歌ってない分ミスがわかりにくいけど、here ever afterは聴けば誰でもわかるような酷いズレだったw
0290名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:43:55.31ID:Czhk7bk3
まあそんなん小さいミスやん
全体的に粗雑でアンソのボーカルなんか歌ウマのいや普通の一般人レベルから今回のツアーでどれだけ飛躍したことか

またあのジョンが縁の下の力持ち的なプレーに徹し出してから凄まじいクオリティのライブになってきた
基本8遊び2くらいの理想的なサウンドバランスに
バイザの時は遊び8だったから観客バカにしてんのかってまじで腹たってたんよw
0291名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:45:50.52ID:jB2tcjyT
ジョシュがいなくなってレッチリの問題が一気に解決したな。
0292名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:49:50.12ID:sHaoyo+c
でも延命出来たのはジョシュのおかげだし感謝してるよ
0293名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:53:26.57ID:Czhk7bk3
アンソもジョンが真面目に弾き出して間違いなく世界最高峰のバックで歌うんだから気合い入るわな
ジョシュは本番弱くて共倒れしてたから学生バンド並みに情けないライブしてたもんなぁ…いやフリーとチャドが居るのにある意味学生バンドより酷くて恥ずかしかった

がアルバムだけは本当に素晴らしい軌跡を残してるな
そして今回やっと全てが揃った。想像以上にヤバいバンドになってきたよ、60歳バンドとしたら驚異的としか
0294名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:56:27.22ID:TTLw58ao
ジョシュのことについてメンバーの人間性がどうたら未だに言ってるやつウザすぎ
ジョンがレッチリにとっていかに重要な存在か
なんて、ジョシュ期のライブとジョン期のライブを比べれば一目瞭然だろうが
しょうもない感情論なんて超越してんだよ

なにが
「自分の都合で加入と脱退を繰り返しては、間を埋めていたギタリストを蔑ろにする。
そこに自分の目指すミュージシャン像を見出せなくなってしまった…」だよゴミ、知らねえよカス
@ryan_loopsってやつ
チームで何かを作り上げるってことを生まれてから一度もまともにやってこなかったんだろうな
0295名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:04:03.85ID:Czhk7bk3
ジョシュは小技とかアイデアのセンスはあるよ、コーラスも悪くないしサポートに入る手もあるんじゃないかと思ってたら、アンリミカンティーンという圧倒的に豊かな円盤と90分真剣極上のライブ観るにつけこの4人に入る余地は無かったんだなと凡人は後出しで気付かされてしまうね

ただもう少し年限経って肩の力がさらに抜けた境地になった時にジョシュ加入は面白いかもしれない
0296名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:15:00.71ID:8dQp7Zmv
>>294
これだけ売れてる世界的なバンドに対して甘い感情論を持ちだすべきではないと思うな
仲良しごっこしたいなら大学のサークルでバンド活動でもしてればいい
現に、ジョンの再加入によって明らかに注目度や売り上げが上昇してる訳だし
0297名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:18:04.55ID:Czhk7bk3
それも日本のライブ観てから確信したわ
全てのピースが揃うとここまでの世界と次元になっていくんやなと
レッチリはやっぱ特別なんやね〜
0298名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:25:47.66ID:TTLw58ao
一番いいのはジョンがいる状態でジョシュのエッセンスが加わること。
ジョンとジョシュはまたソロアルバム一緒に作るぐらいの仲には戻って欲しいな
あわよくばレッチリにも関わってほしい
0299名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:28:54.82ID:IkqwHE9M
ジョシュの音楽的な才能を一番理解してるのもジョンだろうから
なんとか関係修復してくれよ…頼むから
0300名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:39:40.62ID:76DiFcz7
関係がこじれたのはいつ頃?
決定的な亀裂のきっかけはなんだったの?
0301名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:43:23.25ID:SiLGn9FW
でもDarkを超える曲がないよね
0302名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:48:17.29ID:Tj06AnMe
>>294
こんな事言ってる人おるんや??
そんなもん生でライブ見たら2人の実力や格が全然違うて誰でもわかる
ジョンがヒレルの代わりに入ってどんだけのプレッシャーの中でBSSM産み出して実力でアンソやフリーを納得させて今のポジションになったか知ってんのかね?
ジョシュにはその力なかっただけ
ヒレルの代わりなんてとんでもないプレッシャーよ
アンソの心の共やぞヒレルは
0303名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:50:18.01ID:Tj06AnMe
ゲッタやハエ、なぜかジョシュがほとんどの曲作ったと思ってる人おるけど
作ったのほとんどフリーとアンソニーやぞ
ジョシュな曲はほとんど採用してされなかったて本人言うてたやん
0304名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:58:46.87ID:Czhk7bk3
だからアレンジやコーラスのセンスはあるとワイは言ってる
0305名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:04:39.71ID:Czhk7bk3
前から彼は助手だとも
やっぱ今は4人がベストでアルバム2枚出してツアーした後助手入れてトムヨークやらボノやらスティングやらエディやらポールやらをゲストに迎え最後のアルバム完成させてツアー2周して終わり
0306名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:06:36.72ID:Czhk7bk3
その頃にはデイアフタートゥモローで音楽どころじゃないかもなー
レッチリよりそっちの心配か
0307名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:09:24.48ID:HDWhCVr1
もう次のアルバム聴きたいわ
早く出ないかなー楽しみすぎる
0308名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:34:07.53ID:08PcRF0i
今年のツアーが終わったら3年ぐらいは休むだろうね
0309名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:48:52.00ID:SHChwKe/
>>303
ハエはクソ駄作だがゲッタウェイは間違いなくジョン体制では生まれることがなかった傑作
ジョシュが居たからこその素晴らしいケミストリーが起きてた
リックルービン抜きのジョシュ体制であともうひとアルバム作って欲しかった
0310名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:51:33.09ID:LvsCHWjb
たし蟹ダーク寝せシティーズは
素晴らしい曲でしたね
新婦2枚にはあの曲を越える曲は
ありません
今聞いても鳥肌が立つぐらい
素晴らしい曲だと思います私は
0311名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:57:28.28ID:Vzls5nLq
しっかしライブ終わったのに勢いねーなーほっつるスレw
オワコンw
0312名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:00:14.34ID:3eoHfMlc
dimeに上がってるのはyoutubeと同じ?
0313名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:05:47.33ID:Czhk7bk3
しかしバイザの曲ってアルバムに2〜3曲あれば御の字の極上メロディがオンパレードで個人的にはBSSMに次ぐぐらい驚かされた
なんなんこのバンド
たぶんBSSMレコーディングした幽霊屋敷のゴーストが相当な音楽家でずっとアンソに憑依してるのか
0314名盤さん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:16:29.73ID:IkqwHE9M
うにばーさりーすぴーきんぐってフリーが作った曲なのか
意外
0316名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:08:55.56ID:Ary1ERAY
>>315
詳しく
0317名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:57:37.84ID:QRBOuu7f
ドーム行ってからレッチリ熱の再燃がエグい
コロナでライブ満足に見れなかったというのもあるけどやっぱりレッチリ大好きだとドームで再認識した
0318名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 03:15:11.21ID:A+73e/oo
>>314
リズムはフリーでメロディは流石にアンソじゃないの?
0319名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 03:16:12.76ID:A+73e/oo
ポスマロと同じ工程じゃねぇのかな
フリー全て書いたのピーぐらいやろ?
0320名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 03:28:03.56ID:A+73e/oo
ポスチャイですた
0321名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 03:36:13.35ID:2MQpfXmY
ゲッタウェイ近二作よりアルバムとして好きだったし、アンソニーのソロに往年の仲間たちも参加しましたみたいなアルバムとして聴けば凄く良いと思うけどレッチリらしい良さかと言われると違うかもしれない
0322名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:23:46.04ID:A+73e/oo
まあアンソのメロディメーカーとしての才能は見せつけたわな

ジョンが凄すぎてライバル意識からアンソがバイザを書けた→それに焦ったジョンがSAを書いて応戦→生粋のアーティストであるジョンはそんな工程に疲れ脱退

の流れかも
ビートルズもジョンレノンとポールのライバル切磋琢磨からあれほど昇華したと思ってる
男の競争心はクリエイティブ界でも最強

だが近年のレッチリはそれを少し越えたかもな
ただいい感じにジョンがまた暴れたんでアンソ燃えてるはずw
0323名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:36:02.44ID:Ary1ERAY
Wet sandはジョンが仮歌で適当に口ずさんでたメロディと歌詞の一部(サビのwet sandっていうフレーズ)をアンソニーが気に入ってそのまま使った
って言ってるから、ある程度は歌メロも作曲者が作ってんじゃねえかな
全曲がそうとは限らないけど
0324名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:37:48.83ID:Ary1ERAY
↑のソースはニコニコ動画のsm4630711
0325名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:39:27.11ID:Ary1ERAY
ごめん、動画見たら「いつもは自分でボーカルメロディ作ってる」って言ってたわ
0326名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:57:51.14ID:A+73e/oo
ワイの経験上、筋肉ある人や首が太い人は耐久性あるからね
アンソは音楽教養的にフリーやジョンには敵わないがそうした常に男が社会に晒される競争社会に打ち勝つ耐久性があると思う
ジョンはアンソが直感型で我々と違うから面白いものが作れると言ってたが、表面はそうだが水面下は漢と漢のぶつかり合いじゃねえかな
だから最近はステージ以外それぞれプライベート守って寛いでるって発言からもバランス取ってるんだよ、皆さん賢くなってる
日本公演はそれら全ての結晶だね
0327名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:35:56.57ID:uHz83uKC
>>322
ジョンはSAツアー後もその勢いのまま続けたかったけどフリーの心労で活休
でその間にソロやってたらそっちが楽しくなってバンド辞めるわになったんじゃなかったか
0328名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:43:22.39ID:gPa37qne
大阪マラソンで城ホール来てるんだが、先週を思い出して漲ってる
0329名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:26:34.66ID:A+73e/oo
>>327
建前はそれだったか
まあ大筋はそれだろがメンバー力学での疲労やめんどくささとか色々あるんじゃないかな
辞める時ってどうしようもない要因が3つ以上あると動くもんさ
公表したら不味いことは言わないし
その力学こそが奇跡の元で音楽史でも証明されているのが皮肉なんだけど
野球の落合さんも上下関係苦手だったらしいが天才型は概ねそうかも
0330名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:33:08.64ID:A+73e/oo
ただジョンはソロで打ち込み機材やらレコーディング、プライベートなどで散財して地獄を見たからもう当分レッチリに居るんじゃないかとにらんでる
メンバー間でもなるべくストレスかからない過ごし方をしてるみたいだし、無駄を省いた分クリエイティブな方向に働いてるし
もうこうなったら世界最高峰バンドをずっと続けてもらってストーンズの後継者として75才くらいまでがんばって欲しいわ
0331名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:40:08.69ID:HvT3DeB6
母乳リアルタイムで入った49歳からするとだな、やたらジョンジョン言われる風潮ってなんだかな~って感じだわw
やっぱりレッチリはフリーとアンソニーのバンドだよねって未だに思ってる
0332名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:11.12ID:iLtMwcP3
でも今回のライブと比べてジョシュ期の3回来日したライブどうだった?
0333名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:42:12.23ID:EqZvolxM
ジョンというよりリックルービンのバンドだろ
0334名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:50:07.71ID:A+73e/oo
リックルービン入れたらビートルズのモデルまんまやな
0335名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:55.41ID:A+73e/oo
>>331
それ言うならヒレルやろ。彼のバンドだったよ
しかし後継者としては最高の素材がジョンで今後も必須アイテム
ちなみにワイは母乳からBSSMの間から入った中堅さんでBSSMはその頂きが高過ぎて裾野しか見えず1年間くらい渋くて長くて冴えない掴みどころのないアルバムだなと彷徨ってたわw
まあハードロックや母乳みたいな分かりやすいアルバムじゃないと理解できない世情だったからな
そんな中わずか数年でルービンが居たとはいえBSSM作り上げたレッチリは異常という他ない
バイザウェイもあんな珠玉のメロディーアルバム普通は作れない
また今回も60才でただものじゃない長尺アルバム2枚出し、あの日本公演
ジョン期以外も全てアルバムとしては面白くて意義がある
レッチリ聴かずに誰聴くんやって話し
そしてやっぱり必須アイテムがジョン
0336名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:41.47ID:Xlc3ydww
>>331
カリフォ~SAあたりでレッチリに入った層が分厚いからなんやろな
俺は曲が気に入ればギターは誰でもいい派だけど
0337名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:42.93ID:HvT3DeB6
>>335
ヒレルも死んで神格化されてるんだよ。
オリジナルメンバーとは言えずっとレッチリにいたわけじゃないし、フリーキースタイリー出した頃から日本でもplayerとかで特集されるようになったけど完全にフリーとアンソニーがフロントマン扱い。ギタリストとしてなんて全く評価されていなかったよ。当時を知ってる人間ならわかるはず。
0338名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:33:21.51ID:uWFpmhLa
典型的な白人リズム隊だから全くグルーヴしない
それを理解出来ない糞ジャップしかこんな連中聴かないw
0339名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:05.90ID:A+73e/oo
>>337
そのアソニーフリーもヒレルに育ててもらった言うてたけどな
当時からクロスオーバーでクレバーな切り口はユダヤ系のスマートさ先見性がないと無理だわなと妙に納得したし、ジョンの1番のエッセンスがヒレルやし彼の大ファンやったんやろ?
0340名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:00.53ID:bhA09r1b
>>331
SAツアー来日公演でにわかの自分でさえフリー元気ないな大丈夫なんかなと心配になったんだよ
今回はフリーもジョンもチャドもニッコニコで嬉しかった
ところがアンソニー声は出てたけど体調悪そうだったのがちょい気になった
あんまジャンプしてなかったし
0341名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:48:50.65ID:A+73e/oo
>>336
ギタリストなら分かると思うがジョンのギター音そのものが魅力であり武器であり、曲も書ける。パワープレーもできて泣も得意ってまあ居ないっしょ
自分はアンソ以外全部ジョンボーナムに次ぐくらいのプレーヤーだと思うし、アンソもソングライト含めたらタメ張れる。奇跡中の軌跡だよ
大体バンドはメンバー繰り返して戻ってくるのは稀だし、輝きは一時だけだし
そんな極寒の環境で世界を魅了しつづけて熱量放ち続けるバンドは稀中の稀
その一角が欠けても無理という繊細かつ力量がいる仕事だからジョンは必須、てか彼以外無理
0342名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:54:19.28ID:bhA09r1b
>>332
ジョシュ期はサマソニ大阪2回しか見てないが、1回目はジョンがいた時と全然違うバンドになってしまったというショックとアンソニー舐めてんのかしかなくて正直あんまり覚えてないw
2回目は台風で短縮されたのもあったけど、もっと来いや!って物足りなさを感じたかなあ
今回は音を全面に浴びた!なんか、こう、かたまりがドーンときてから包まれたというか、まあとにかく最高
0343名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:55:18.13ID:A+73e/oo
まあ一角が欠けてもって世界最高峰の話ね
実際TOTOやイエスのジョンアンダーソンライブは当時のメンバー揃ってなくてもめちゃくちゃ良かったよ
ただそれはいい曲があってサポートも超一流呼べるケースであり、レッチリみたいにオリアル制作からツアーとなると成功例はほとんどないね
逆に言えば最初のクリエイティブが最初にして最大の難関かも
ライブは関係性が保てて場数踏めば日本公演並みのライブになるって事か
0344名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:05:58.03ID:A+73e/oo
だがジョシュはレッチリに要求されるレベルのライブ無理だった
やっぱり本番に強くないとな

イチローに練習試合は打たれなかったが本番の決勝点ホームラン打たれたのは中学時代のいいおもひで
0345名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:26.48ID:1Di5evzU
下駄ツアー後半くらい、チャドはずっと変わらなかったけど、フリーは明らかに退屈そうにしてたもんなぁ
笑顔がなかったし
0346名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:10:51.50ID:zOcAzjHw
イチローと対戦した事あるんやw
0347名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:13:10.86ID:1Di5evzU
イントロジャムもIWY期から一向に進化しないあの単調なカッティングが始まるとまたそれか...みたいな顔して首を横に振ってる時もあったなフリー
0348名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:16:03.91ID:Xlc3ydww
フリーはライブ終盤でもステージを走ってるがよくあんな体力あるな
クスリやってるならわかるが
0349名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:17:13.02ID:A+73e/oo
>>346
ピッチャーではなかったけどね、本番で打点付きの2塁打イチローから打ったったけどw
まあそのあと鋭すぎるカーブで三振喰らい、今まで聞いたことないような爆裂音とあとマッハ3くらいの弾丸ライナー決勝点ホームランがライトに消えてったなw
その打球を補欠のライトがガニ股で無常に追ってく後ろ姿おもひだすとたまに笑えてくるけどw

まあメジャーで通用する超新星は稀にいるが、それが一角も漏れずメンバー揃うってのは珍しいよね
ヤンキースみたいに大枚払っても毎年優勝できないし
0350名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:16.60ID:bhA09r1b
>>347
What is Soulで締めはジョンがやれよって3人で促したときの4人の笑顔よ
0351名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:18.50ID:hMAzuqNG
アンソニーってハゲないよな
0352名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:33:00.70ID:A+73e/oo
ある意味アンソが1番凄いよ
あのメンバーの中めげずにバイザ作って筋肉の鎧まとい続けて同じ土俵ライブで遂に日本公演にて対等に猛者たちと戦ったんだからね
むしろクリエイティブの面では勝ってるんじゃないか、ある意味ジョンみたいに機材買いまくって理論勉強すればまああのサウンドは可能かなと思うが彼でもアンソみたいに大衆を掴むメロディは無理だと思う
フリーは中間くらいか
チャドはレッチリサウンドにはなくてはならない陽気さもあるし、ビートルズの中でのユーモア部門担ったリンゴスターみたいだしな
アンソはあの歌唱力でも立派に努めてレノンマッカートニー担ったんだから凄いキン肉マリオンだよ
もう架空のキャラクターに近いもんがあるw
0353名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:20:19.79ID:XZ0eFw28
ギターはぶっちゃけ誰でもいい
でもボーカルはアンソじゃないと
あのバンドと同じ結局はボーカリストなのだ
0354名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:23:25.22ID:hMAzuqNG
かまってちゃんおじさんレス
0355名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:44:38.41ID:A+73e/oo
アンソ株あるなら買い溜め
0356名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:52:34.96ID:UVroBuIh
ライブに行けなかったお爺ちゃんが熱演中😎
0357名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:57:38.18ID:A+73e/oo
YouTubeで分かっちゃうから皆さんに譲った形ですわね
名古屋来たら100%行くんだけどなぁ
0358名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:01:06.82ID:A+73e/oo
名古屋来てくれる1975、チープトリック、ドゥービーブラザーズはチケット押さえておま
過去にパールジャム、サウンドガーデン、ジェフバックリーも狭い箱で観てるんだぜー良いだろ〜
0359名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:02:52.11ID:ZSM9vlgI
結局アンソとフリーのバンドだからね
ギターもジョンとヒレル以外の歴代のジャックシャーマン、ブラックナイト、アリク、トビアス、ナバロ、ジュシュとか仲良しで友達関係あっても全員要は解雇ですからね
アンソとフリーはその辺めちゃくちゃシビアですよね
音楽的に力量不足だなって思ったら仲良いとか関係なく決断するし
ジョンとチャドがハンパなく凄いんやろな
0360名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:05:57.42ID:A+73e/oo
まあジョンも凄いがチャドも半端ないわな
ロックバンドはドラマーが1番生き残るの難しい
なんせ攻撃的なダイナニズムは大半がドラムだからね
ロックバンドの心臓部
0361名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:07:11.76ID:0QC6s+5N
さすがにヒレルのバンドはないわ
アンソニーのバンドだよ間違いなく
0362名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:09:58.34ID:0QC6s+5N
なんか最近ネタじゃなくガチでアンソニーバカにしてる奴増えたよね
レッチリはアンソいないと絶対こんなに大きくなってないし元々アンソのビジュアルとパフォーマンスとカリスマありきでしょ
0363名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:15:56.91ID:5oMMtLG6
アンソの声とメロディラインと歌い回しと歌詞あってこそのレッチリだよ
あの代わりなんていないでしょ
0364名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:18:25.92ID:A+73e/oo
土俵際まで追い込まれるがいつも必殺うっちゃりを放つアンソニーマリオーネ
0365名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:28:48.26ID:tk2luPiM
アンソニーとフリーのバンドだよね
バイザ以降のジョン色強いの嫌って離れた人もいるだろう
0366名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:29:40.35ID:tk2luPiM
新譜2枚はSAより良いと思う
0367名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:19:54.89ID:cSDaQnnW
アンソニーとフリーのバンドって言っても
カリフォ、バイザ、SAがなければギブルウェイと橋下だけの懐メロファンクバンドで終わってたと思うな

ジョン色が強いのが嫌で離れるようなやつは多分いまだにガラケー使ってる
0368名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:25:29.22ID:+tAhh9V0
バランサーのチャド居ないとここまで続いてないだろな。
0369名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:25:42.74ID:cSDaQnnW
なんならそのGive it awayとunder the bridgeだってジョンいなきゃ出来てないしな
0370名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:34:12.84ID:TDjZh2Dv
別にジョン色を否定してないと思うけど
ジョン色強くなりすぎたバイザがイマイチやなと思ってるだけでしょ
フリーがジョン色強すぎて嫌で辞めようとしてたくらいなんだからw
その事あってSAでまたファンクな曲やり出したし
0371名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:49:59.70ID:3QcnTMz8
アンソに音程とかリズムを求めるのがナンセンスなんだよ
アンソのルックスとカリスマ性でチリペッパーズはここまで大きくなった
0372名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:59:31.35ID:I2zgGwYY
メンバー4人とも知名度高いのってUSレッチリとUKストーンローゼズくらい
0373名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:01:40.88ID:2Ewf7ysV
UKはoasisでしょうがjk
0374名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:05:41.34ID:lGHYXPUb
>>372
未だにアンダーザブリッジの音程あやしいからな 笑
あれ出た時にアンソニーがメロディ歌ってると衝撃だった
0375名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:21:42.32ID:IWcYXc/M
ハイレルって書けよ気持ち悪い
0376名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:25:40.31ID:j+dlrN4C
母乳が出た時は興奮したな
0378名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:48:45.58ID:1u8i4/T6
バンドメンバー全員の名前がポンと出てくるのってビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、レッチリくらいじゃね
0379名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:50:27.94ID:1u8i4/T6
U2だのオアシスだのフーファイだのグリーンデイだのメタリカだの...これらのバンドに比べると各パートが地味すぎる
0380名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:52:38.46ID:A+73e/oo
ビートルズ、ストーンズ、ZEPの後埋めれるのマジレッチリだけ
0381名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:55:29.35ID:cSDaQnnW
後継とかすぐそういう思考になるのが日本的すぎてダサいわ
ロックバンドにそういうの求めんな
そのバンドはそのバンドでしかない、代えなんてきかない
0382名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:57:31.53ID:A+73e/oo
90年代以降の極寒ロック時代になってもう20年余りやぞ
そりゃビートルズストーンズZEPに並ぶバンド出てきたらロック好きなら崇めたくもなるっちゅうに
0383名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:59:41.36ID:A+73e/oo
最近の2枚も奇跡やで
昔ほどの強烈さは無いがどれにも似てなくて長尺2枚それぞれ楽しめる
出涸らし極寒時代の救世主
0384名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:04:23.21ID:A+73e/oo
パールジャムはバンド的にメンバー揃ってるがマンネリ化から脱出できないからな
新しい音楽でそれを大衆に認めてもらうのも至難の業
レッチリはそれに成功した
0385名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:04:23.74ID:cSDaQnnW
ビートルズをストーンズとかレッドツェッペリンと同格に扱ってるのすげえ違和感あってキモい
あとおっさん連投しすぎ
0386名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:05:32.46ID:A+73e/oo
まっ今日はWBCやで
0387名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:08:18.26ID:U9xP9A69
今回のLIVE良すぎて未だにレッチリのオトに浸ってるわ
0388名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:14:05.11ID:A+73e/oo
あとこれだけ高音域ボーカルが流行ってる最中、中低音域アンソボーカルで聴かせてるのも何気に偉業だからな
それだけメロディセンスが凄まじいスルメって事
0389名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:17:19.63ID:A+73e/oo
令和のジムモリソンかっていうね
0390名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:22:08.22ID:VjCcH95J
最近の2枚は各メディアが選ぶ去年のいろんなガッカリアルバムランキングに入ってた
つまり酷評されてる
0391名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:25:12.50ID:A+73e/oo
いやそのランキング1番信用できないやつやん
概ね好評やろ
0392名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:26:09.83ID:cSDaQnnW
最近の2枚は俺メディアが選ぶ去年のいろんな最高アルバムランキングに入ってた
つまり評価されてる
0393名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:29:14.19ID:A+73e/oo
アンリミスルメカンティーンが悪い訳ないやん
メディアが選ぶベストボーカルでビリークソリッシュランキングされるんだから信用するのはあなた次第
0394名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:34:09.78ID:W21ShgKm
連投ジジイキモい
0395名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:36:45.78ID:lGHYXPUb
洋楽板クソコテあらして過疎ってるし連投いいじゃん
0396名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:43:36.40ID:A+73e/oo
逆に日本人の冷め方のが引くわ
あれだけいいライブやって3日足らずで過疎やもん
なんやろ自分から発するのが苦手な人種だとは思うが、色々加味するとレッチリはやっぱり現在進行形で偉大だからね、賞賛すべきだよ
まあ連投しすぎたからしばし黙って皆さんの議論楽しみにしてます。
0397名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:47:45.46ID:0wkisfTc
17:30まで何も食べずに待ってたけど空腹で死にそう
0398名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:54:09.67ID:lGHYXPUb
>>397
おれはあんたの連投良いと思うよ
スレチでも荒らしでもないし
0399名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 15:55:57.24ID:m5RyboW1
ギター初心者なんだけど、ギターやってる人に聞きたい
snowのリフのピッキングってdddud(hp)udでいいの?
オルタネイトで出来る気がしない
0400名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:02:52.69ID:JnZTu8SI
>>399
やりやすいやつでいいけどジョンはオルタネイトでやってるよ
一音一音しっかり弾くことを意識して弾く
気を抜くとリズムずれるからね
0401名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:06:17.17ID:XFCV5BDc
>>396
何人なの?よくそういう日本人はーみたいな事言うけど
日本人としてはそんなこと言われてもって感じかな。
まぁ何人だろうがレッチリ好きな人達に国籍なんてどうでも良いけどさ。
0402名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:07:41.27ID:JnZTu8SI
snowはイングヴェイのライジングフォースのソロの最初のとこと感覚が似てる
フレーズ的についつい流れで弾きたくなっちゃうけど実は1音1音しっかり弾くことを意識しないと駄目って言う
0403名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:07:59.67ID:0QC6s+5N
>>372
ローゼズがありなら他にも候補たくさんいるだろw
0404名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:17:26.81ID:6hWwiVLP
人間の記憶て忘れるようになってるて話きくけど、ライブとかは特に記録で残しておかないと忘れちゃうよね
結局あいまいな「凄かったよ」て記憶だけになると言うか…w
最近のiPhone結構いい音で動画撮れるから、今回のライブ自分で動画で撮ったの見返してるけどその時に一瞬で戻れてめちゃ気分上がる
目線も自分目線だし
今の時代、動画は撮れるもんなら撮っておくべきよ
0405名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:34:42.27ID:lGHYXPUb
>>405
最近のアイフォンとGoogleピクセルはマジで高クオリティの動画撮れる
持ってる人はバンバン撮ってSNSやYouTubeに上げてくれ
0406名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:37:08.85ID:m5RyboW1
>>400
まじですか...オルタネイトだと一気に難易度上がりそうだ
教えてくださりありがとうございます
0407名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:52:33.54ID:hLERblz9
>>405
動画上げたら撮影禁止だ死ね言われた
0408名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:54:55.50ID:ukMU8uZz
もっと撮る気で行ったけど、実際にライブ始まったら
カメラ気にしてる場合じゃねえってなった
0409名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:00:22.87ID:bi88+o3Y
大阪は知らんが東京は動画の撮影は禁止って言われてたろ
少しくらいならわかるがルール守れんやつはライブ行くなよ
ストーカー女の批判よく出来るな
0410名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:02:45.48ID:lGHYXPUb
>>408
しゅくしゅくとブロック。YouTubeはコメント削除できるから溜まってきたとこで削除
0411名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:05:14.19ID:EqZvolxM
LIVEの前列やモッシュピットでスマホかざす奴ら全員死ね
平成中期以降からスマホ地蔵が湧き出して本当に全てのライブシーンがクソになった
0412名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:10:26.44ID:bi88+o3Y
>>411
ほんまそれ
こいつらなにしにきてんのって感じ
海外では普通っていうがアーティスト側もスマホ撮影ばっかでうんざりっての多いしライブのYouTubeのコメント欄日本語訳して読んだらいい
スマホばっかうつってる事には批判多いから
0414名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:33:15.50ID:vZ9sLH71
めっちゃいいwowow
0415名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:35:47.47ID:vZ9sLH71
ヘッドホンで視聴してるけどまじで音良いな
0416名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:52:54.47ID:Y3bmSd3M
仕事だからアーカイブしか見れないけど、jamもノーカットだといいな
0417名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:54:17.41ID:vZ9sLH71
今のところカット無しで全部流しでやってる
0418名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:54:55.12ID:0wkisfTc
>>398
(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) >>397ですがあなたもしかするとアンカーミス癖お持ちかしらん

WOWOW始まったからピザたべる🍕
0419名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:14:53.88ID:8VqLuTPG
足を骨折して無ければ行きたかった
ていうかこのツアーは日本が最後なの?
0420名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:11.30ID:N4328/9j
サバプロのボーカルがチラッと映った
0421名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:58.71ID:0wkisfTc
>>419
3月末から7月まで北米、EU、UK回るみたいだよ
日本で一旦お休みだったぽい
0422名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:24:17.90ID:0wkisfTc
>>420
ギャル曽根の旦那きてたんだーって思ったらその人だった
0423名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:24:19.09ID:lGHYXPUb
>>419
janeのキャッシュとクッキー削除したから直ると思うわ
0425名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:25:21.94ID:0wkisfTc
うーんん(っ ‘ ᵕ ‘ c)ん
0426名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:34:55.13ID:urFSs+Qs
>>241
どういうこと?もう絶版になってるの?
0427名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:35:11.97ID:F12buZ/B
Wowwow入ってないから
ブート屋さんのDVD買うもーん
0428名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:37:57.57ID:lGHYXPUb
>>426
図書館とか日本の古本屋とかメルカリとか残ってないか
0429名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:42:16.57ID:A+73e/oo
>>404
ワイおかんのお腹の中の記憶あるわ
たまに居るらしいけどね
台所でオカンがシンクに固いモノ落としてびっくりした記憶が
その時お腹の中でビクッと激しく動いたらしいw
だから今まで行ったライブくらい余裕で憶えてる
0430名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:07.93ID:VnPURpBR
WOWOW見てるけどイマイチやないか
0431名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:52:19.12ID:urFSs+Qs
>>428
いや、俺は発売日に買ったよ
読みすぎて背面裂けたから買い直そうかなって
0432名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:17:10.01ID:vZ9sLH71
20時までMV流すのか?
0433名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:01:39.55ID:bhA09r1b
まさかのナヴァ郎と助手でなんか切なくなったわ
バイザかぶるるうぇいでも流してくれれば楽しい気持ちで終われたのに
0435名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:26:41.23ID:6vnNYEHH
今録画したやつ見てるけど酷いな
suck my kissとか、いつの間にか0.8倍速くらいにしちゃったかな?ってプレイヤー見直したくらい
0436名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:31:36.79ID:urFSs+Qs
アンソニーの衣装セクシーわね
0437名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:31:51.41ID:Um3dLTrK
>>435
あの曲はテンポ遅い方が良くない?
0438名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:34:15.58ID:VnPURpBR
でもSnowも0.7倍速くらいじゃん
ジョンほとんどファルセット使わないし
歳だし仕方ないけどさ
0439名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:43:01.54ID:lGHYXPUb
そんなにテンポ早いの好きなら邦ロックで指差し確認してください
0440名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:05:06.13ID:Nus3szSB
reach outだけカット?
0441名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:06:19.52ID:FLn66tDe
サボりのリッちゃんー
サボりのリッちゃん〜♪
0442名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:08:37.19ID:PJZxv5T1
アンソも本当はオルガスム歌いたいんだろうけどスキルがね
0443名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:18:08.95ID:HvT3DeB6
WOWOW録画観終わった~!
やっぱりあの時の臨場感は無いけどまた家族全員で堪能したぜ
もっとオーディエンスの声拾っていればドームの盛り上がり再現出来たのに
まあでもWOWOWありがとうだわな
明日のメガデス生放送も必見!!
0444名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:36:23.13ID:A+73e/oo
なんかWOWよりYouTubeのが人気じゃねぇのw
0445名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:41:40.06ID:HvT3DeB6
WOWOWオマケのPV長くてエアプレーンまでw
0446名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:41:56.17ID:HvT3DeB6
エアロプレーンだ
0447名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:43:13.01ID:A+73e/oo
ワイのカラオケレパの一つエアプレ
0448名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:52:37.39ID:jBC6fPBD
Eddieのソロほんとすごいな
家でいつもあんな感じで熱中してるんだろうな
WH10入れたあとのフレーズからフリーがリズム変えて主旋に戻るとことかマジでしびれる
0449名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:01:11.27ID:2cEtll4D
ジョンフルシアンテを保ちながらevhの音にどれだけ迫れるかって戦いをしているような気がする
cd音源よりよっぽどスリリングで最高だよ
0450名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:07:53.59ID:Nus3szSB
オンデマンドのアーカイブ配信ではPV集無し
さて、また最初から観よう
0451名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:11:27.65ID:2cEtll4D
あっ、reach outがない
0452名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:14:46.31ID:Nus3szSB
>>451
私もアレ?と思いましたがWOWOWのタイムスケジュールみたら最初からカットの予定でしたね
残念!
0453名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:17:50.75ID:C3sviJf7
reach outはアンソニーがミスってるからカットだろ
0454名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:18:14.10ID:6vnNYEHH
こんだけしょぼい演奏だと、ドンシャリにしてリバーブかけまくらないと聴いてらんないよw
0455名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:20:26.51ID:6vnNYEHH
口直しに97年フジロックでも見よっと
0456名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:21:22.47ID:JolE5aSb
>>338
臭い臭いと思ってたら、案の定Kポの国の障害児♪
0457名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:06.87ID:XBe0RWWh
こんなダラダラした演奏なら、普通に2時間やれよって感じ
0458名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:34:09.48ID:oJzLJNpO
文句言ってんのライブに行ってない負け犬ばかりw
0459名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:38:26.05ID:FjA3i7xT
なんかwowowのはフィルター通した綺麗な水みたい
0460名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:53:17.89ID:fhqszn7o
東京ドームのクソ音で有耶無耶にしないと楽しめない演奏レベル
0461名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:56:10.68ID:fMAQ21Ya
だからライブてのは現地で生で体感しないとダメなんだって
YouTubeやテレビとか通して聞いてる音ってやっぱり現地で聞いた音と違うからね
0462名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:57:52.53ID:fMAQ21Ya
YouTubeやテレビみて、すべてを知ったかになってるのは本当恥ずかしいよ
以前の俺はそうでしたけど
0463名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:59.72ID:IN3ZJQqh
>>460
体験できなくて残念だったなww
0464名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:08:42.62ID:Ary1ERAY
お前らあからさまな釣りスレに釣られんなよ
0465名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:10:29.98ID:Ary1ERAY
>>429
関係ないけどオラ母ちゃんの腹の中でバイザツアーのレッチリのライブ聴いてたらしい
覚えてないけど多分can't stopの時腹の中で踊ってたわ
0466名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:11:08.69ID:0wkisfTc
オンエア日程調べてすぐ観てんのかわゆいなあ
0467名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:16:56.33ID:VwqBpr3F
>>213
同意
ドンチューとか更に興ざめ
0468名盤さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:36:27.53ID:pgae2utF
フリーとジョンが向かい合ってカウントとるとこ泣けるなー
スカーティッシュ、ボロボロヨレヨレの皮膚繊維
ジョンが生き残ってくれてほんとに良かった
またバンドに戻ってきて笑顔でギター弾いてるってこれは何? 
ジョンがミラクル天使にみえる
0469名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:10:54.18ID:5IgUGOQO
>>547
自分勝手でメンバー振り回す堕天使だろ
0470名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:42:09.34ID:u+5ek4ua
WOWOWみんな集まって笑顔でなにか話してたのリーチアウトのことかな
0471名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:01:06.92ID:4EGKmi/M
テンポもそうだけど演奏自体にキレがなかったね
最初のジャムから明らかに疲れてた
だから実際のbpm以上にダレて聞こえる
まあ遅かったんだけど
0472名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:11:10.09ID:Wz+XbSvm
>>467
99人がかっこいいと思ってることを1人だけかっこいいと思えなくて可哀想だな
来世はそんなゴミみたいな感性持って生まれてこなきゃいいね
0473名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:13:35.14ID:w73nV1K+
ケンカすんなよカス
0474名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:13:58.59ID:w73nV1K+
ケンカすんなよカス
0475名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:15:25.55ID:rHrpj9Qa
大阪音抜け悪かったからWOWOWドームのわりに意外に音良かったな
0476名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:16:53.11ID:Vm9txz9f
城ホールは音悪いよ
大阪ドームのほうが音いい
0477名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:21:48.67ID:u+5ek4ua
やっぱライブは生だな
WOWOWよりようつべにある東京大阪の方が迫力ある
ドームで観れて良かった
また来てね
0478名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:30:20.63ID:hazeAjyp
たまにガキ客が映ってたけど、あまりにグダグダな演奏でどうノッていいのか戸惑ってたの草
0479名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:46:17.08ID:zqIgzeFs
>>472
え?多数決で決まるんか??
色々な感性に向けて作ってるバンドだな、としかならないよ
自分の感性すら多数決で決めちゃう自我の無い人間なんて祖父母の代から失敗作続きの文化的ド底辺だから(自覚も出来なさそうだけど)そこから生まれ直した方が良いよ
0480名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 03:29:45.22ID:EiJ8py6x
iPhone恐るべし
0481名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 03:31:20.50ID:EiJ8py6x
リーチは試しにやってみましたやろ
明らかに場数不足やん
次からはマトモになってるかやらないか
0482名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 04:47:17.11ID:lf4cp6gj
suck my〜とかよく聴けば遅いなあとしか思わんけどそんなに気にするほどの遅さだったか?
0483名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:56:01.19ID:8jrYMNLq
遅いのがあかんわけではないやろ
遅いからこそヘビーなグルーヴが生まれてたわけで
0484名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:44:54.39ID:d54FCU8B
全体が遅くなるのはそれはそれでヘビーなグルーヴで悪くないんだけどな
俺はアンソニーが演歌歌手のようにタメ?がきつくなってるのがちょっと気になった
タメじゃなくてリズム感やばいだけか?
歌が合わないのをみんながカバーしようとしてさらにテンポが遅くなっていくのがな
0485名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:05:09.50ID:XVU2ZXA1
ゆったりラウドになったサクマキッスはヘドバンするのに最高だから
おうち一人視聴と生では良さが全然違うな
0486名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:12:46.93ID:3vAHviYm
しっかり歌い丁寧に弾く方向だから全く問題ないやろ
声はだいぶ出てるし現状では最高のライブ
若い奴らのただ走るだけで自分らが先ずイっちゃうライブは今の時代もう流行らないし聴きたくねぇ
0487名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:13:20.02ID:X+12u6SG
>>485
俺も生のライブ行かなかったらテレビ見て「おっせーなぁ、やっぱレッチリもピークすぎたな」とか平気で言ってたと思うw
ここ何年かコロナでライブ行けてなかった事もあるが、やはり生で体感する音と視聴とではかなり差があるってのは痛感させられたね
0488名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:43:16.20ID:h7FhNSEE
今日WOWOWでMEGADETHやるぞ!!
0489名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:44:09.83ID:vNhJZjGE
メガデスとか興味ないわ
0490名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:50:29.00ID:vFDH0AnE
ドラムは走ってなんぼよな
0491名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:25:51.84ID:hazeAjyp
ヘヴィーなグルーヴ(笑)で1時間半は不完全燃焼
0492名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:41:25.53ID:9IptePn+
とチケットが買えなかった人がいってます
0493名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:05:20.84ID:/V4jFWQj
2011年発売のワンホって音に何か変更ある?
プラケのやつ
0494名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:23:37.27ID:F85nasbb
今回本当に本当に本当に行って良かった!!!
大阪も行きたかったけど東京ドームだけでも、本当に良かったよ
釣ってる人たちも、次回行ってみて欲しいよ
0496名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:31:41.22ID:6k7YXRUD
走らないでジャストであの世界観とグルーヴだからな
完璧
0497名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:35:38.89ID:c7MvkGRv
サックマイキスはあのタメとグルーヴ感が最高。走られるよっぽどいい
0498名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:36:04.09ID:6k7YXRUD
>>487
それが神耳ならYouTubeでも当たりライブやオーディオの良し悪しは分かっちゃうんよ
スピーカーなんかYouTube試聴で全部傾向合ってたし購入したの当たりばっか
まあワイほど正確なのは稀らしいけど
0500名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:38:34.13ID:6k7YXRUD
確かに新譜把握できずに来ちゃいましたって面々
ダイエットして耳回りスッキリしないとな
0501名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:39:11.35ID:fIP8Iqpi
単にピッチ遅くてグダグダなのをグルーヴ(ブじゃなくてヴなのがポイント笑)とかほざいてる阿呆
0502名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:42:14.46ID:ztlQrsVn
>>499
水樹奈々のコンサートと大差ないなw
水樹奈々のコンサート行ったことないけど
0504名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:43:17.36ID:Q1UXOIxa
ジョン本見たけど、最近導入された
ハムキャンセルシステムすら触れられてないのな
ノットライトも載ってないしなんだこれ
0505名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:47:47.81ID:XBPF/ayB
>>504
書いた人とかだいたいTwitterにいるからメンションしてみたら。つーか本のレビューとして書いたら良い
0506名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:28:26.28ID:BTAQSRbJ
>>479
効いてる効いてるwww
0507名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:30:43.81ID:BTAQSRbJ
>>501
お前S○Xする時、ひたすら激しくすればいいと思ってるタイプのやつだろ
0508名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:45:55.08ID:Oev7g1eV
>>507
うん 申し訳ない
ダメだったの?
0509名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:48:36.25ID:6aNuq7I/
結構テレキャス使うのなそれに驚いたワイ
0510名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:56:37.08ID:grToplEz
>>501
ジャストであればグルーヴィーであるという糞耳をお持ちのようで
0511名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:59:58.89ID:rHrpj9Qa
>>499
アップはやたら外人、イケメン、綺麗め女性、子供連れ映してて桜かと思ったけど引きだとリアルやね
そそ、ワシの行ったライブこれや
0512名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:03:09.34ID:QM6tFNA7
スノウいつもよりかなりタメてるところでフリーもいつもより大ジャンプしてて
なんか不思議な浮遊感みたいなのがあった
やっぱライブでこそのバンドだからハイドパーク以外もライブCD出してほしい☆
0513名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:07:54.70ID:50kafclf
走りが好きなら素人パンクバンドでも組みなされ
0514名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:12:12.97ID:IM3fsGZE
>>499
ワロタ
0515名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:32:57.55ID:efHQWe8f
>>499
外で見かける若い子はけっこうお洒落な感じだったけど、目立つから印象に残ってるだけであって全体で見るとお前ら率高くで草だわ
眼鏡多すぎw
0516名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:42:30.54ID:xDO+VbB0
テンポが遅いと粗探し
嗚呼愉快かな
0517名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:42:37.93ID:XBPF/ayB
>>512
なんでハイドパークしかオフィシャルライブ盤ないんだろうな
スレインキャッスルもCDで売れば良い
レンタルするわ
0518名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:43:47.59ID:dMmpX+6c
来日はいい感じのリズムやん、絶妙
0519名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:33:45.74ID:2H2D3NnV
>>486
おっさんが今を語るな寒い
0520名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:38:01.53ID:2H2D3NnV
>>517
YouTube課金して色んなプロショットオフライン再生して実質ライブアルバム気分を堪能してる
0521名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:40:12.50ID:XBPF/ayB
>>520
やっぱりプロがミックス追い込んだ盤聴きたいな。編集盤はけっこう出したのにライブ盤出さない謎
0522名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:43:09.07ID:nLY/seyb
>>499
お前らじゃんwww
0523名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:48:45.98ID:2H2D3NnV
>>521
まあわかるけど無いものは仕方ないからあるもので楽しむスタンスなんだよ
0524名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:11:28.98ID:H7wtSPe1
WOWOWの見てるけど会場の音拾ってるわけじゃないから迫力ないな
生で聴いた方が全然いい
0526名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:48:58.73ID:AupkUbtm
ジョシュ期のベストギグっていつかな
0527名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:50:28.93ID:iP5ICx+8
>>521
ガッツりとアンソニーの声に補正が入るだろうね
0528名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:34:58.92ID:rpN4fUBh
改めてREACH OUT聴き直したけどWOWOWでカットされるほど酷いか?
アンソが少しミスってるけど特に気にならんが
0529名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:41:40.10ID:XBPF/ayB
>>525
金出すならオフィシャルだね
0530名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:43:17.96ID:XBPF/ayB
>>527
今は客があげたブートと差がわかるからライブ盤出しづらいって聞いたことあるけどレッチリみたいなバンドがハイドパークだけというのはね
ハイドパーク最高だけどねドナサマーやってて
0531名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:12:24.08ID:VvwtHQ1E
金なさすぎやろ
0533名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:53:50.58ID:eCQMPwh4
>>499
こんな奴らがグルーヴとか言ってんのか
まあ4人のキャラ萌えみたいなもんよな
0534名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:54:26.16ID:eXbmRIiz
WOWOW録画見たけど、これそんなに良いか?
0535名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:10:01.00ID:kb/1XunM
音ってこんなもんかね?
臨場感があんまないわ
0536名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:19:12.68ID:YFiU18VP
Youtubeに上げられてるライブ映像でも音質はかなりピンキリだからな
放送局の腕次第なところもあるんだろ
0537名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:50:47.77ID:zVy5mmsR
大阪の客層は普通のおっさんか若作りしてるヤンチャそうなおっさんのどっちかだったな。後者は痛々しかった。
0538名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:06:45.34ID:OcJVAFml
ライブは行ったもののWOWOWはみてないけど>>534みたいな感想もあるだろうね
ライブは本人たちの演奏はもちろんだけど
その時のその場の空気とかで行った人の感想はかわるかと
あの日の東京ドームの雰囲気は本当にすごかった
0539名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:08:38.72ID:eXbmRIiz
フリーがベスト10に入るって言ってたのもあって、観るの期待しすぎたかも(WOWOW)
大阪のが良い気する
0540名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:21:36.33ID:fnccDbui
どっちもいったけど大阪はセトリがいいからなぁ
その上、箱が小さい分良く感じるのは当たり前
そもそも現地の雰囲気そのままのクオリティーを動画に求めてるのが意味不明
wowowのは完全に別物として観てるわ
スレインキャッスルなんかと比べたらそりゃ見劣りするけども普通に映像作品としては十分でしょ
0541名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:25:15.43ID:nNHKIdCa
>>537
アリーナ中央 若いやつ多かったぞ
0542名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:27:42.90ID:oGiM7+hn
>>537
そんなもんお前も含めてみんなただのおっさんだわ
おっさんに優劣ねーから
0543名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:29:55.16ID:fnccDbui
どうしてもおっさんとオタクしか会場にいないことにしたいの謎すぎる
どういう意図があるんやw
0544名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:30:44.83ID:YFiU18VP
>>539
過去のライブ全部のベスト10以内ってこと?
0545名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:32:53.06ID:eXbmRIiz
さすがにその場の雰囲気はわからんけど
リーチアウト放送でカットせなアカンくらいの出来だったんかーと思うし
アンソニーがジョン歌ってくれて助かったとか言ってんの観たら演奏面イマイチかなって
まあ個人の感想よ
0546名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:35:26.52ID:eXbmRIiz
>>544
知らんけどインスタにあげてたピロートークそんなんじゃなかった?
0547名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:48:29.09ID:aR1PoC0y
ハイドパークってジョンの音けっこう歪んでない?クリーンで弾いてるとこも軽く歪んでたりで音がイマイチに感じてしまう
0548名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:04:08.16ID:YFiU18VP
たしかにギターのトーンに違和感あった
映像でもあそこまで歪ませてるのは記憶になかったから
0549名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:19:59.65ID:CP1jHx8s
ジョシュはギターの音作りがイマイチだったんだな
0550名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:32:32.79ID:H/yvCnoo
>>539
なんかそれクルーの誰かが言ったとかじゃなかった?
アンソニーの甥っ子だったか誰か
ストーカーのTwitterで読んだ気がする
0551名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:34:47.63ID:H/yvCnoo
アンソニーの甥っ子の歳知らないけど、彼にとっての過去ってレッチリの歴史からするとどれくらいなんだろう?
0552名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:49:12.81ID:5IgUGOQO
>>547
あの時期だけ謎のブースターが置いてあったな
2004年はああいう音を好んでたんだろうね
その中でも特にハイドパークは歪んでるね
0553名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:07:23.08ID:w73nV1K+
REDホッと塵PEPPERずなんて
30代以上しか聞いてないだろ
でもそれを恥じることはないだろ
若い奴が聞いてなきゃダメ病かお前らは?
しょうもない
0554名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:28:04.80ID:zqIgzeFs
レッチリライブで毎回思うけど、女性ファンの平均身長が低い気がする
0555名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:49:15.36ID:fnccDbui
物販の裏?辺りにめっちゃ背高くてスタイル良いメスチソ系の美人いたな
たぶんモデルだけど髪型もかっこよすぎて3度見くらいしちゃったわ
0556名盤さん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:51:37.99ID:5mQSOEEP
WOWOW観た
えらくメロウなバンドになったんだな
最近の作品は全く聴いていないので知らなかった
ヤンチャAORとでもいえばいいのか
0557名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:52:11.99ID:3AQwe8HV
公式のバンダナ入荷せんかなー
0558名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:15:51.33ID:QQsfDOta
UL聴いてるとなんとなくCalifornicationのデモ聴いてる気分になる
歴史に残るようなアルバムになるには、あと何かもう一段階足りない感じ
these are the waysは名曲になり損ねた感が強くて、聴くたびに物凄く消化不良に感じる
black summerやthe heavy wingもいい曲だけど、何かあと一つ足りない
歳のせいか、はたまたぢょんがまだ調子を取り戻してなかったせいなのか
もう一段階完成度を高める力が足りなかったんだろうな
次のアルバムに期待してる
0559名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:20:54.42ID:q9X8kFc+
black summerはサビの盛り上がりがちょっと足りない。特にライブだと余計にそう感じる…
多分メンバーもそれを感じてるからツアーの途中からタンバリン入れたんだろうけど
それでもイマイチ盛り上がりに欠ける。

OthersideとかCalifornicationみたいにジョンのコーラスをもっと入れればよかったんじゃないかなと思うなぁ
あるいはdani californiaみたいにサビでギター歪ませるとか
0560名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:57:17.55ID:mfrSmnMH
やっぱり1番はNot the one
こういうのどんどん作ってほしい
0561名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:08:04.01ID:MIL35Dlq
そういうのはどんどんつくらないでー
0562名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:15:00.99ID:u29HxJ92
>>542
俺は職場の忘年会でレッチリを歌っちゃうおっさんだぜ
0564名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:38:26.39ID:Pi0YqdUD
リックルービンてなんにもしてないんじゃ
0565名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:51:40.65ID:goO2+Eox
新譜満足度90%
0566名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:37:14.66ID:/QxEqtbz
>>558
カリフォやバイダ時代のお蔵入り曲みたいな印象はあったな
0567名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:40:41.26ID:pXd8WK+e
ULのほうがキャッチーな曲多いけどリタドリのほうが聴きやすく感じる
0568名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:47:40.15ID:Pi0YqdUD
bastards~のサビが好きだけど全体だと変な曲になってる…
0569名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:51:29.53ID:GkAptwdx
>>564
作品の音楽性はバラバラだけどリリースされた作品になんか一貫性はある
なんか抜け感がある
0570名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:57:53.95ID:/QxEqtbz
>>559
ブラサマはそもそもメインのメロディが弱いと思う
ライブで毎回やってるってことはメンバーの誰かのお気にいりではあるんだろうけどあれはセトリから外していい
0571名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:09:50.85ID:jykhSccC
ブラ様は悲しい入りでサビも冴えない物悲しさに満ち溢れてるからね
演歌でももう少し派手映えする曲は結構あるのに

逆にエディは初め地味やなと思ったがキレと味を備えたスルメ傑曲やなと
ちょっとこういうタイプの曲は今まで出会った事ないから尚更感心したわ
ライブで聴くとさらに映えるからな〜👍
0572名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:16:01.33ID:3AQwe8HV
ジョンいない間レッチリ離れてて、ジョシュのライブ映像さっきはじめてみた
こいつみてるの疲れるな
演者じゃなくて痛いファンみたいだ
0573名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:24:30.60ID:OjDTqWla
新譜2枚の中だとAquatic Mouth Danceが一番好きだわ
0574名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:57:27.53ID:34lO3/pI
この曲が1番とかずば抜けたのは…まあエディが少し出てるかな
全般的に70〜85点くらいのが乱立してるイメージ
ブラ様除いたシングルが85〜90(エディ)点
0575名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:00:15.01ID:34lO3/pI
逆にこのくらいの曲乱立が1番スルメ具合と満足度の両立が図れると思う

結論、レッチリとルービンはタダもんじゃねぇ
0576名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:03:51.51ID:ojMMlr/O
drummerを日本で聴いてみたかった
0577名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:11:14.46ID:34lO3/pI
drammerもロック史に於いて新境地だよね
まさに新雪の上歩いてる爽快感
エディに次ぐくらい評価してる
0578名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:12:02.69ID:sNkAVt8A
スタジオ音源で聴くのと
ライブで聴くのでこれほど
印象の変わる曲が多井アルバムも
最近の音楽業界では珍しくない?
0579名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:14:49.11ID:34lO3/pI
印象は変わらないが映えるよ
アルバムでも味わいがあるのに凄い
0580名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:30:50.68ID:DNn4P23s
その他の曲もありそうで無かったってのが多いからね

その上で大衆ウケかつスルメ、長編2枚という偉業
これ以上に何を望むのか
0581名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:37:09.00ID:UtDre+DT
>>571
あれを物悲しく感じるか
ジョシュには気い悪いけど喜びに満ち溢れた曲にしか聞こえない
0582名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:42:56.31ID:DNn4P23s
同じ曲過半数だったSAからめちゃ充実&飛躍してるよね
0583名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:58:20.42ID:i4LIUJ8J
晴れの日とレッチリの相性の良さは異常
0584名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:59:35.88ID:AntBD8ue
>>581
オーストラリアの山火事の歌なんだから物悲しさしかないだろ
0585名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:03:32.29ID:0sBRGDEc
シット!SBD上がってたのに消えてる!
0586名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:25:07.52ID:u4r/r0IY
東京大阪両方いった者としてはreachとcarryとunderの代わりにdrummerとfakeとi couldやってほしかったなぁ
そうすりゃ2023ツアーでやってる曲はほぼ網羅できて、聴けないのがuniversally、other、tell、throw、sirくらいで済んだのに
hard、whatchu、peaは別にいいし
0587名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:29:52.06ID:u4r/r0IY
3月下旬から再開する北米欧州ツアーではまたセトリ入りする曲ちょっと変わったりするのかな
0588名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:37:00.97ID:v+UZUF8i
>>584
歌詞の内容じゃなくてさ・・
0589名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:42:05.00ID:0+/EhDHV
carry最高だわ
小さいハコでウチワでジミヘンごっこ楽しんでる感が
0590名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:12:02.25ID:MmeItbX5
reachはあまりすきじゃないなぁ
0591名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:23:09.86ID:Q/hHVrH7
wowowの動画どっか上がってないの?
0592名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:36:53.05ID:WioYnPrI
othersideやると思って大阪行ったなー
0593名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:51:12.52ID:EgZnepZX
>>591
乞食おじさんおはよう
0594名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:01:56.80ID:jV/JIxdp
そういえば今回は単芝ガイジとキャンスト爺いは湧いてこないんだな
0595名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:45:39.80ID:nwxYSsyJ
キャンスト爺いたなw
0596名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:31:11.05ID:FJKDtY16
オーオーオー カント!
0597名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:17:40.94ID:ojMMlr/O
大阪はunder聴けて良かったね
普通ならi couldだったのに
0598名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:35:59.37ID:ZToqrvot
なんでアンソニーは
アンダーザブリッジの始まり
歌いにくそうだったんだろう?
ジョンがわざとキーを外す意地悪
した感じもなかったのに。。。
0599名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:06:05.46ID:adO/Zbm1
アンソが音痴なのはいつもの事
ルックスとカリスマ性で勝負
0600名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:31:59.23ID:QwSXPCMm
低レベルなJPOP厨でも楽しめる洋楽枠のバンドほっつる
0601名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:15:35.38ID:+3uQB4px
このスレですでに何回か出てるけど
Dosedって聴く度ジョン期での至極の曲だと思ってる
いつか本人がライブでやってほしいな
個人的にはジョン期というしばりなら
アンダーザブリッジよりDosedの方が最高だと思ってる
0602名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:42:26.14ID:QQsfDOta
>>601
ごめん、多分このスレでDosedの話してんの全部俺だわ
俺も全く同じこと思う。ただあの曲はギター複数ないと成り立たないから普段のライブで出来ないのがネックだよなー
本当に勿体無い

>>570
お気に入りとかじゃなくて今回のアルバムのリードシングルだからだろ
あの曲はULの顔だぞ
ギターのフレーズだけは今回のアルバムの中でもトップレベルにかっこいいとは思う
ただアレンジが弱い
0603名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:44:37.06ID:QQsfDOta
リタドリってライブで化ける曲多すぎだろ
てか少なくともライブでやってる曲は全部ライブ化けしてる
Bag of Grinsはなんでライブでやらねえんだろ
リタドリで一番いいぐらいの曲だろ
0604名盤さん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:45.16ID:ugxrtHm3
ジョンのライブなら何万でも払うと思い続けてそれが実現してしかもあのとんでもないライブ、
本当に感動したな
チケ代高いけど復帰のご祝儀だな!
0605名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:31:23.15ID:RH4xTRBx
スト爺歓喜
0607名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:37:33.99ID:q+NBW32O
やっぱり俺たちにはレッ地理が
必要なんだよ!
0608名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:39:51.53ID:p1sv+xoX
地理好き、四国オーストラリア説唱えるくらい好き
0609名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:10.32ID:RH4xTRBx
いやマジで例えばデフレパとかも新譜良かったけどレッチリほど聞かないからな
先にも書いたが誰もやってない音楽×結構寄り添ってくる近い距離感×極められた演奏×アンソニーのメロディセンス×ルービンのスルメになるような巧みなオーガニックプロデュース=どのミュージシャンより日常的に聴いてしまう
かつ今回の来日コンサートの出来が極めて良かったからな
もう現役の中ではダントツトップですよ
あと3枚ぐらいはオリアル出してツアーして欲しい✨
0610名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:51:11.37ID:vaMZalIC
ストーンズみたいにツアーだけしてほしいのが本音
0611名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:17:43.23ID:30yujea7
tric fingerのときはもう違う世界に
いってしもた感があったのに
バンドに戻ったらギタリスト
ジョンの音楽的な懐は4次元だった
0612名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:30:41.12ID:Ksgn9O3Q
リズムセッションパートから作ったであろうリフからアンソニーはよくもまぁ聴きやすいメロディラインを作れるな~と毎度思う
0613名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:36:07.37ID:d+VWPw7S
>>598
自伝読んで勘違いしてるのかもしれないけど、
あのときのジョンはキー外してないからな
0614名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:27:12.50ID:hh8dsZ+k
>>612
そこは才能凄いよな
ジョシュの時は全く違うメロディーやリズムの取り方してたから曲の中で居場所を見つける天才だと思う
0615名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:52:28.71ID:z9wZAEn7
フルシアンテとマルシアって付き合ってるだけじゃなくて結婚してんの?ストーカーおばさんが言ってたけど情報見つからん
0616名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:52:46.61ID:DU/axfFK
イミットレマスはどのパートから作ったんだろうか、というくらいよく捻られている
0617名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:59:25.90ID:hgKPFvYS
Whatchu〜からVeronicaまでの流れが悪すぎる
0618名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:07:36.13ID:ruHhjDpn
アンソニーって物凄いメロディメイカーだったよなバイザくらいまで
0619名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:29:20.53ID:cs9gOnDI
WOWOW見てたらバイザのドローンカメラに澤部映ってたな
あの人フジロックでも見かけたな
0620名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:31:21.48ID:RH4xTRBx
前にレディヘ聴きまくってる映像もあったから洋楽好きで永井より遥かにセンスいいみたいね
0621名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:46:55.96ID:wkv5Cs77
で、現代音楽の作曲家としてのジョンはどうなん?

聞いてる人どのくらい居るんだろ
0622名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:47:25.94ID:NiAl8QYL
現代音楽を知らない馬鹿にあるある
現代音楽って言っときゃ良いと思ってるw
0624名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:12:36.52ID:KNnqHSw8
Carry me home、初聴きは地味だったけど、今は2枚の中でもトップクラスに好き。たまらんあのギター。
0625名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:18:07.76ID:RH4xTRBx
しかし最近思うが永井なりの美学があって王道じゃないがワンホが好きな辺りある程度の特殊なセンスはあるな
綺麗事じゃなくて芸人っていう保険掛けない生き方してきた人間じゃないと分からないリアルな考察とかは参考になる
0626名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:55:56.95ID:qstqe+Jp
ちょろちょろブートでてるけど録音いいな
0627名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:59:29.50ID:ld3bXi6v
しかしここ数年ずっとアンチスレも同然だったのに一発で流れ変わったな
0628名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:04:24.31ID:3F5jUTwv
日本人の音響さんの裏話面白いね
世界的なアーティストでも新譜の反応気にするんだな
0629名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:06:20.16ID:CeuIwWFo
>>628 ソースは?
0630名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:06:54.89ID:wqBYsQk7
dosedはバイザ期のハワイだったかでのライブ音源聴いたことあるけどどうやってたんだろうなー
その頃からジョシュサポートに入ってたっけ
0631名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:38:23.25ID:Z5z44o9u
レッチリが音楽として群を抜いて優れてることが時間の経過とジョンの再加入により証明されたと思う
アンソニーもすごいけど
ジョンフルシアンテってモーツァルトレベルで後世に残る音楽家じゃないかと思ってますはい
0632名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:49:40.54ID:edqOr8xO
>>629
TAKA NAKAIさんっていうSEさんが話してくれてる
新曲の反応を気にしてたけど、日本の客はノリが良くてチャドやクルーが喜んでたと
0633名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:51:56.13ID:RH4xTRBx
モーツァルト、ベートーベンはポールとジョンレノンだから
レッチリのジョンはあくなき求道者が極めて到達した感ある
しかしジョンレノンとポールマッカートニーは前世から極めてるからちょっと流石に無理だあのクオリティは
フルシアンテよりアンソニーの底知れぬイマジネーションのがちょっと驚異的だわな
彼のシンプルだが強烈な親和性を帯びるメロディは現代のビートルズと敬称するに近いものがある、流石にビートルズクオリティにはまだ達してないが
なんせ彼らは前世モーツァルトとベートーベンだからね(あくまで比喩だけど)
0634名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:52:29.64ID:5i9leo33
ポンスポーンポンスポーン
0635名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:24:16.55ID:LWTlZh8R
ジョンはキリスト顔だからなぁ
前世はわかんないけど
0636名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:43:20.89ID:RH4xTRBx
しかし間違いなく現在ではロック界のトップアーティスト
あらゆる分野で圧倒してる
4人に加えリックルービンの存在、功績は大きいよ
0637名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:46:56.91ID:RH4xTRBx
今wiki見たらルービンまだ59なんだってよww
信じられねぇ…
0638名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:54:38.69ID:DcGxmAWR
リックルービンがデフジャム立ち上げたの20歳くらいのときなのか…
0639名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:56:08.17ID:WqzuSTSY
可能性は低いだろうけど
アンリミとドリカンの全曲
ライブ音源にしたアルバムだして
ほしい。。。
還暦間近でライブバンドとしての
新境地に達した記録を残して欲しい!
0641名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:43:07.38ID:kr0zLohO
科学的なジーザスなんてどうでもいいんだよっ
ジョンは一般的に徳が高そうないわゆるキリスト顔
若い時はオーランドブルームみたいだし
0642名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:44:49.22ID:qBymLmgm
チャド以外は元ジャンキーなのにルックス保つてるな
0643名盤さん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:49.63ID:7AUpx61x
結局は髪があるかないかに行き着く
0644名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 00:09:59.80ID:zSIQmLOD
ジョンって全歯を失って
総インプラントなの?
0646名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 03:33:06.16ID:RbQ1MilZ
>>630
適当なこと言うなカス死ね
0647名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 03:37:26.53ID:RbQ1MilZ
torture meとかso much lとかライブでまたやってほしい
0648名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:00:31.42ID:X9okJEOW
アンソニーの橋下民からの変貌はちょっと凄いな
いやだからこそ鍛えられたのかもしれん
逆転狙ってるやつは熱心に聴くべきかもなー
0649名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:07:52.20ID:X9okJEOW
ワイも生活はできてるがコロナ禍でかなり水平線味わったわ
レッチリ聴いて盛り上がるで〜
0650名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:16:23.42ID:X9okJEOW
下からせり上がれば全民衆を奮い立たせてくれる分かりやすい好例
0652名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:43:22.25ID:uZIR3Lv7
これだけオリアル手応えあればまた作るわな
エアロはモチベ完全に折れた
0653名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:55:05.36ID:CkezdB3s
>>651
ベーシストの鑑や
0654名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:57:52.92ID:GKfI6dUn
フリーはフサフサだと不完全
あれで彼は完成体
0655名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:08:51.78ID:QVRKYKYQ
というか逆にアンソニーの髪が異常
0656名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:30:12.28ID:4zoAbnqC
アンソニーの前までの髪型はなんていうの?
前髪すごい長いアレ
0657名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:50:18.13ID:MwCDOSyy
スウェード調
0658名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:56:16.87ID:Lj7NZVxb
フリーって完全体フリーザみたいだよな
0659名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:43:08.36ID:3B6qVzbI
フリーって別にハゲてなくね?
0660名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:06:26.42ID:80f+/NxB
>>659
スキンヘッドってこと?まあ昔からスキンヘッド似合ってたな
0661名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:22:21.68ID:4FiR6DwN
Chadは…
0662名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:05:54.33ID:X9okJEOW
フリーと共に盛り上げ役のチャッド
0663名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:09:23.05ID:80f+/NxB
インタビューでおれに難しいこと訊くなよっていうチヤド好き
0664名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:13:37.79ID:IU8IFItg
確かにスウェードの人とかエラスティカ?とかああいう髪型のミュージシャンはちらほらいるか
0665名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:30:22.86ID:1YL0l6mz
2004年くらいのアンソニーの髪型、ジャパニーズスクールガールヘアって外国人コメント好き
0666名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:14:34.40ID:80f+/NxB
>>664
花形満とかなリッチーホウテインとかな
0667名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:43:49.37ID:Ahgk6ftc
イヤミ懐かしいな
0668名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:09:58.23ID:F8D6nbcJ
>>660
スキンヘッドでもないだろ
髪染めてるし
0669名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:59:43.85ID:86Y4vsXE
ジョンは2007年くらいの時点で頭頂部キテルなと思ったけどあんま進行してないな
0670名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:09:37.67ID:ee5Vz/li
ジョシュ、髪薄くなったからクビになったんじゃねえか?
カルテット中アンソニーしかフサいなかったらロックキツイ
0671名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:27:18.16ID:F8D6nbcJ
Monarchy of RosesとかLook Aroundってフリーが作ったのか?
ジョンなしでここまで良い曲作れるのすげえと思うんだけど
0672名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:33:02.25ID:9iYSsSt1
知るかよカス
0673名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:34:26.13ID:F8D6nbcJ
>>672
お、今日も元気だねえ(^ω^)
0674名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:58:46.93ID:ee5Vz/li
>>671
おいおい、それらはドのつくベタなレッチリソングで置きに行ったやつやぞ
しかもルック〜の方のサビのベースはオクターブ、ドラムも定番っつう有り触れたアレンジ
0675名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:59:21.76ID:ee5Vz/li
ルックじゃねえ、モナーキーの方!
0676名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:03:44.02ID:nMvTqMIT
スノウをもう一年くらい弾いてるけど、あのリフを満足に弾けない
キャンストも難しいわ
何となくなら弾けるけど、満足いくもんじゃない。
練習あるのみか
0677名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:09:40.35ID:JmIIauOW
>>671その2曲は今でも聴く。 モナーキーの特に間奏ドラムは一発でチャドってわかるよな
0678名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:41:54.45ID:VPxOqarx
Right on timeのベースのオクターブのとこって16で弾いてるよね?
どんだけやっても弾けんのだけど気合いでやるしかってことだよね...?
0679名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:52:12.50ID:JmIIauOW
>>678いきなりは無理よ。クリック使って全然遅くていいからしっかり弾く事とテンポキープ意識。間の弦にはどうしても触れちゃうからミュートは絶対。で徐々にテンポアップしてくんだけど1番キツイのは弾き続ける事かもしれん。同じフレーズずっとやると飽きるから中間にチャーリーも併せて練習すると良いかも。
0680名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 12:11:27.26ID:YjpUly2F
ん♪ちゃ🎶ん♪ちゃ🎶ん♪ちゃ🎶
0681名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 12:30:10.81ID:JVQgW087
>>678
ローリーが言ってたがゆっくり確実にから段々早くすれば良いと
誰か忘れたが他のギタリストはその速さに憧れたなら最初からその速さで引けば良いと
0682名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:41:20.99ID:RBGD0tK6
>>678 慣れたら意外と簡単やし疲れへんで
最初はヘッド寄りの弦で弾いたらテンション低いからやりやすい
0683名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:09:59.81ID:kAuR7xxu
レッチリのwiki見たらトータルセールス8000万枚って書いてあってこれキャリアの長さと人気知名度と比べると少ない印象だわ。レッチリの半分以下の活動期間のオアシスで7500万枚なのに
0684名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:29:07.90ID:L+pmeDAn
ちなみにレッチリとデビュー年が同じのTM NETWORKは、総売上1700万枚だからな。
これをどう見るかって感じ。
言っても洋楽と邦楽だからね
0685名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:34:47.05ID:SIlEoIjU
>>683
21世紀になったら違法も含めて音楽配信の時代になったからな
0686名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:48:43.31ID:pG7XZGvI
TM Networkがライブしてもレッチリがライブする方が収入は何倍も多いだろうしまぁまぁ
0687名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:21:42.98ID:nQ+LQY1l
宇都宮と木根であんだけ売った小室はすごいな
0688名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:26:12.02ID:L+pmeDAn
いやGet Wildだけは、宇都宮を超えられる歌手はいないと思ってる。
それくらいのハマリ曲
0689名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:47:54.29ID:bAgSL2N9
いやワンマンの方がうまくいきやすい
レッチリみたいなオールスターなバンドは珍しい
0690名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:10:36.77ID:8RZaOPz5
レッチリは特別だしな
普通ならバンドとして成り立たん
0691名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:46:11.39ID:0uPUGqWV
東京ドームの映像みて思ったけど、フルちゃん太った?
0692名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:53:57.27ID:L+pmeDAn
邦楽だと誰だ?
ユニコーン…。
うーん弱いなw
あ、初期Xは奇跡だよな。
これはもう。
0693名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:02:55.15ID:SIlEoIjU
>>691
クスリやめて普通に食欲あるんだろ
0694名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:09:24.04ID:63HLc16U
レッチリは日本でいったらサザンでしょ
0695名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:14:43.44ID:oduD6YgO
サザンもいいけどカラオケ止まり
やっぱ洋楽中毒だわ
アルバムの完成度スルメ度もそうだが当たりライブの満足度100%超えるのがライブに定評がある洋楽アーティスト
楽器部隊がボーカル同様に力入れてるのが主な違いか
0696名盤さん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:50:49.48ID:L+pmeDAn
>>694
サザンではない。
だって今まで会った外人でレッチリ嫌いな奴っていなかったからなぁ…。
だから間違いなくサザン以上の支持率はある。
だとすれば誰? ビリーバンバンとか?
0697名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:44:27.21ID:48BPi3RN
ENDRECHERIだな
堂本剛はフルシアンテ
0698名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:59:49.55ID:mLSKqC6r
は?
0699名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:00:08.99ID:mLSKqC6r
は?
0700名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:00:30.78ID:mLSKqC6r
は?
0702名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 08:11:20.24ID:LCGSg4tx
>>697
ENDLICHERIいいよね
ブラックミュージック要素をうまく取り入れてるのってそんなに居ないんじゃない?
0703名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:59.35ID:8IvCUh5q
日本のレッチリといえば…米米クラブ、爆風スランプ

アンソとフリーの2人がいたら問題なして認識なら
ヒロトとマーシーの関係性が近いかもしれん
もちろん音楽性はまったく違うけどね
0705名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:56.46ID:gfT0n+sC
米米クラブと爆風スランプは全然違うのになんか分かるわ
東京スカパラダイスオーケストラとか
0706名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:48:19.13ID:+1D6v6Ku
まあレッチリはリズム隊が肝ですからなおさらマネできん
0707名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:02.79ID:Ibc5aha9
>>706
ミクスチャーロックといってフェイスノーモアとかリンボーマニアックスとか出てきたけどほぼ消えたからな
0708名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:57:36.89ID:LKI1pTfe
>>435楽器やってりゃわかるけどサックマイキスはルートが全楽器噛み合わせてグルーヴ表現してる曲。走るとソレが損なわれる。タメきかせてナンボ。疾走感求めるなら母乳以前のがいい
0709名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:14:18.25ID:P9OMm5to
>>679,681,682
ありがとう、諦めずに地道にコツコツがんばってみる
しかしあれだけ動いて跳ねてしながらあんなライブを2時間近くやるなんて
やっぱフリーってバケモノやね
0710名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:17:33.14ID:P9OMm5to
>>708
あの曲コピーするのはかんたんだけど
あのグルーヴをバンドで出すの難しいんだよね
0711名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:34:19.54ID:GNqV3sT8
昨日の晩、東京ドームでminor thingを歌い上げているアンソニーの夢を見た
0712名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:49:02.60ID:r+nj9hEL
ニッコニコのフルちゃんええな
死んでないのがすごいわフルちゃん
0713名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:06.25ID:olV3TSVM
赤だるまのニコニコフルちゃんフィギュア欲しい
できればメジャーで配られる頭ユラユラ動くやつ
0714名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:16.52ID:ho48bjtu
公式でメンバーのボブルヘッドとか売ったら即売れするだろうな

IWY期に歴代メンバーのマトリョーシカの写真が公式に上がってたけどあれめちゃくちゃ欲しかったわ
0715名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 15:43:05.16ID:fCiSZhWy
完売即逝きやね
0716名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 16:39:35.08ID:3dFocowf
マトリョーシカめっちゃええな
日本もコケシとか作ろうや
0717名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:11:33.38ID:pQwFyVE0
2000年以降のレッチリの曲でおすすめのやつ
教えてくれんか?
0720名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:07:45.64ID:LCGSg4tx
heyやturn it againも捨て難い
0721名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:19:08.99ID:ho48bjtu
BTW
universally speaking
dosed
tear

SA
slow cheetah
strip my mind
wet sand

IWY
the adventures of rain dance maggie
did i let you know
meet me at the corner

I(beside)WY
magpies on fire
love of your life
pink as floyd

TGW
the longest wave
sick love
encore
0722名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:44:16.38ID:48BPi3RN
東京ドームフルシアンテ、なんであんな舌モゴモゴペロペロしてんだ
0723名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:51:38.43ID:noTFvBwQ
PATAリスペクトやな
0724名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:13:46.42ID:y2kYxHuq
>>709
指びきでベースやってるとわかるよな
長尺ライブの終盤でライトオンタイムをやる凄さが
何が凄いって体力的なものもそうだけど、一昔前はモデュラスのガチゴチの音でアタックバキバキであれ弾いてたしな
0725名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:16:05.59ID:fCiSZhWy
だから楽器部隊は全員半端ないよ
逆に言えば格好の教材になり得るけどさ
0726名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:25:13.68ID:/DxKReZg
>>725
ジョンとチャドは分かるけどフリーは教材にはならんだろ
0727名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:27:34.83ID:iPBmRex8
ドームはチャドのドラムがズンズンすごかった
0728名盤さん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:35:38.92ID:cvvtdjUT
フリーが弾くベースはもはやリードギターだからな
ベースの教本にはならないかも
0729名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:01:18.61ID:kw0aCyyV
ふるちゃん誕生日おめでとう
0730名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:01:18.80ID:ShjFJ3/4
いやフリーはベースギター的に攻めつつもリズム守るどころか最高のグルーヴの下地になってるやん
ロック史上屈指のプレーヤー達は守りと攻めをセンスよく自在にやれるからね
守りだけでもしっかりやれたらかなり重宝されるのに
レッチリ70までやって欲しいわ
0731名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:38:20.66ID:X4BjK4g8
>>730
凄すぎるから教本にならないってコトじゃねえの?w
0732名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:42:24.08ID:ShjFJ3/4
個性があり過ぎて普通の定規に当てはまらないって事かな
しかし内実はしっかりバンドの屋台骨担いでるし、絶対首にならないのはそこもあるやろな確実に
まっ聴く耳持ってるやつはレコードだろうがライブだろうがフリーの代えは誰も効かないって直ぐ分かるよね
0733名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:51:03.68ID:GBJk+p4V
音符動きたがる遊びたがる強いピッキング〜スラップしたがるステイしたがらないのを差し引けば教科書になると思うよ
フリーとマッカートニーとジェームスジェマーソンでだいたいオッケー
0734名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:17.23ID:gbkf73hM
フリー「が」好きなフリーフォロワーベーシストは
結局高速スラップにはしりがちで劣化フリーにしかならんでベーシストとしてつまらんよね
0735名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:54:28.56ID:Ar9eszrU
知ったかのアホしかいないなここは
0736名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:57:04.32ID:ShjFJ3/4
フーのベーシストはかなりギター寄りで(実際ギーアン使ってた)フリーよりリズムキープもおざなりだったがあれでも爆発的なグルーヴの素になってたからね
それと比べちゃいけないのかもしれないが割と堅実性も持ってるよフリー
0737名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:37:40.66ID:VqkC9kSq
タイミングうしろめに入るのは下手、ホント下手、絶対すぐ前に出ちゃう
フリーである必要なしのAFP
0738名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 02:01:41.44ID:vnHXgSOw
>>731
いや違う

>>732
これ
最近のフリーは勉強したせいか教科書になるつまらないベーシストになってきてるけど、音大以前はテクニックも何も無いのに瞬発力とイマジネーションが魅力的すぎて全く教科書にならないし誰にも真似できないフリーのスタイルだった

>>737
これ凄い思った
全く噛み合ってない
難しい前のめりはメチャクチャ凄いのに後ろからのは何故か居場所を見つけられない感じだったな
0739名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:22:26.04ID:ShjFJ3/4
>>738
だから野生と理論が合わさった現在、より不可欠になったんやないかいな
0740名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:49:00.67ID:T5DAgtkQ
>>739
いや、野生は無くなってる
最近のフリーはリズムの取り方や音の踏み方が危なげなさすぎる
思いつくまま前のめりにリズムに突っ込んで行ったり突拍子もない音使いしたりフレーズ弾いたりっていうのが無くなった
綱渡りのようなスリリングなプレイは理論を学んだ結果出来なくなってる気がする
今回のアルバムのベースソロや最近のLIVE聴いて確信した
ジョンとチャドは昔のまま兼ね揃えてる
0741名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:56:48.31ID:ShjFJ3/4
今も昔も好きだけどなーそれだけポテンシャル高いわ
フリーに限らずチャド、ジョンも
アンソニーは最近がんばっとるな!(笑)
0742名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:07:41.18ID:4kTgifeF
自分がメタル中学生だったのもあってブレイクする前のレッチリはスッカスカでダセエとしか思ってなかったな。フィッシュボーンとかと同じ扱いだったし。それが母乳で一気に変わったわ。本人達はディストーションゴリゴリのギターが嫌だったみたいだけどアレが最高だったね。
0743名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:18:04.09ID:a7zpUzBE
2nd フリーキースタイリーはスカスカさが好き
ファンクに憧れるパンクでラップな独自の空気感、似てる音楽を探すも見つからない
0744名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:30:42.71ID:ShjFJ3/4
3rdでレッチリ雛形は完成したよ、これは名盤
母乳でメンバーと同様ハードロックに流れ過ぎて少し残念(それでもカッコいいのは凄い!)
そして永遠の変態ダイヤモンド塔BSSMへ
それからは浮き沈みあったにせよ世界最高バンドになっちゃったね
中でもアンソニーのソングライト爆烈のバイザ、60越えて長尺2枚の傑作&名盤アル、そしてそのツアーライブバンドとしても世界最高峰と見せ付けた来日公演が熱い!
今とってもホットホットチリペパーズ❗
0745名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:36:40.08ID:4kTgifeF
>>744
当時聴いてた?後追いならそういう感想になるかもしれないけど、日本でサード以前からのファンなんてそうそういないと思うよ。
0746名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 09:44:41.07ID:ShjFJ3/4
>>745
母乳からBSSMの間に入った
ワイは中坊から本格的に洋楽聴き始め、時は80年代全盛大ボンジョビ時代だったけど、きっかり60年代後半から70年代前半が最高だなと分かっちゃったしっかり者だからねw
入る以前も価値あるものなら神耳ゆえに瞬時に分かってまう
中坊からSmithやREMが大好きだったよ、VU 1stも初聴からこりゃただもんじゃねえ、アンダーグラウンドミュージックの祖やなと見抜いたし感動してたよん
自分より鋭いのはカートコバーンレベルになっちまう
0747名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:08:47.80ID:ICHli519
母乳以降は時代の流れも味方する
それまではイロモノでしかなかった
0748名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:24:54.48ID:ShjFJ3/4
それが3rdでかなりの楽曲クオリティになった
評価も後追いというか時代、民衆もミュージシャンほど鋭く造詣が深い耳がないからしゃあないっしょ
ビートルズなら誰でも分かるからやっぱ彼らは神でも最上位だよ別格
0749名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:49:22.33ID:Aekbhj6R
しかし最高傑作のBSSM作って、そのツアーも最高になるはずだったのになぁ…
YouTubeとかで見れるBSSMのツアーやテレビ出演してる時の映像てジョンが鬱になっててまったくやる気なくてなw
勿体なさすぎるよな
BSSM時のメンバーのルックスてめちゃカッコいいから
ファッションの面からも凄い影響受けたしマネしたわ
0750名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 11:55:33.73ID:ShjFJ3/4
元々疎いからレッチリのファッションは意識した事ないわw
とジョーペリーばりの渋い発言かました
0751名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:10:05.75ID:6seO5FZ3
今の若者はあまりやらないかもだけど、おっさんの若い頃はレッチリやカートコバーンやアクセルローズやビースティボーイズとか雑誌やPVで見て、髪型や服装や身につけてるアイテムや靴とかチェックしまっくててマネしまくったよ
そんだけ音楽とファッションが結びついてた時代てこと
0752名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:31:22.49ID:ShjFJ3/4
あっグランジはやったな、チェック柄のやつ何枚か買ったわ
0753名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:33:09.32ID:ShjFJ3/4
アクセルはファッション疎くても分かるカッコ良さやったな
今見ると昔はかなりのイケメンあまちゃんと気付く
0754名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:43:00.59ID:5yi4hbiy
レッチリはCalifornicationから入って当時60年代70年代の音楽バリバリ聴いてたけど今の人って古いから聴かないっての多いよね。良い物は良いのに蓋して損してるよなぁ。最近の好きなアーティストが尊敬してるアーティストとか聴きたくなるもんだと思うけどそういうもんでもないのかねw
0755名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:15.67ID:GbTC5pvf
田舎者で当時は友達で洋楽を聴いてるヤツいなくてビートルズやクイーンとか有名なバンドから入ったよ
漫画バスタードやジョジョから借りるCDをTSUTAYAで探したり
レッチリは初めて聞いたCDがOHMでハマれなかった…
CalifornicationからハマってBSSMや
母乳で大好きになった
0756名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:06:42.93ID:ShjFJ3/4
レッチリからは相当世界は広がるよなー(笑)
0757名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:23:41.01ID:fzzoj6pJ
>>754
人によるだろ
今はサブスクで若くても無限に掘れる
0758名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:26:03.50ID:aRCd89J2
東京ドームのレッチリ思ったより若い層多かった
0759名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:36:42.34ID:+6Q9iN4o
>>754
若い層って一括りにすんのやめてくれ
0760名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:44:35.29ID:+6Q9iN4o
フリーやジョンは2006年あたりと比べると流石にちょっと衰えてるけど
チャドは劣化どころか進化してるから凄えよな
アンソニーは年齢的な衰えは感じるけど歌唱力に関しては上がってる気がする
ここ最近のリズム感がウ○コなのはどうにかしてほしいけど
あれはイヤモニの問題か?
0761名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:51:19.49ID:VgiWXga0
>>759一部だけだがその声が大きいからね。
0762名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:52:50.85ID:ShjFJ3/4
とはいえ若い層からすごいミュージシャン出てこないぞ
ロック界は特に、いや全体的に
0763名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:54:47.46ID:fzzoj6pJ
>>762
ちゃんと新譜チェックしてないだけだよ
今はみんな最初から巧い
0764名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:57:11.92ID:9aZRkqfI
ロック自体が日本だとまだ人気あるけど他の国だとどうなんだろう
0765名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:57:45.55ID:4zeeQXn7
>>760
昔ジョンがアンソニーは音楽理論何も知らないって言ってたような、悪い意味ではないっぽかったけど。
今回のミスも普通のボーカルならスグに気がつきそうだけど、ズレてるぞ!って思ってから暫く歌ってた。イヤモニとかよりアンソニー独特のリズム感があるのかなってミスだった。
いい意味でズレがグルーブ感出て飽きないんだよな。
0766名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:49:22.83ID:GwtFCt/b
どの曲でミスってたの
0767名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:49:23.51ID:GwtFCt/b
どの曲でミスってたの
0768名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:01:38.98ID:73RkENiq
>>763
じゃぁお前のおすすめアーティスト
言えよカス
俺等が採点してやるからカス
0769名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:11:38.10ID:C9mGasHZ
ぢょん誕生日おめでとう
生きていてくれてありがとう
0770名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:12:03.15ID:QWH3FnBa
レッチリを聴いてると硬派になれるんですかね笑
0771名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:27:54.94ID:ShjFJ3/4
>>763
逆に巧いだけが一番つまんない
みなさん耳肥えてるからすぐ分かっちゃうぞ
日本なら米津、海外ならケンドリックラマーより若い有望株マジでおらん
ほんとおっしゃる通り巧いだけでなんも引っかからない
魅力平均点以下が1から10まで並んでる、そんな印象
0772名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:15:57.27ID:L1vjZn+q
>>763
価値観が上手い下手になってる事に違和感
上手いだけのバンドなら昔から居るし何だったら上手い下手だけで言えばどの時代もそこらのスタジオミュージシャンの方が曲で売ってるバンドマンの数百万倍上手い
バンドなんて別に下手でもいい
重要なのは魅力的かどうか
今の若い層にはそれが無いって言ってるんだろ
聞き手は早送りで曲聴いたり、作り手は飽きさせないために初っ端にキャッチーなとこ持ってきたり、そんな世代から魅力的な音楽を作るバンドは生まれにくいのではと
0773名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:21:06.40ID:fzzoj6pJ
>>772
確かにレッチリみたいにロックとラップの融合みたいことやってるバンド今流行らないかも
イギリスはポストバンクのバンドばっかりだし、アメリカはビッグシーフみたいにフォークのバンドが多いかな
日本が1番レッチリ大好きでマネしてるバンドが今でも人気あるかもドラゴンアッシュとか
0774名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:21:47.68ID:8kiI5lxZ
新譜からの曲アレンジもテンポも
変わらないのに凄くかっこ良かったのなぜなんだろう?
0775名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:52:55.70ID:oaE/iXad
ライブで新作の曲が昔の曲の間に入ると浮くやろなって思ってたけど
全然違和感なくてカッコよくて俺もそこは驚いたな
ULもカンテンもアルバムの音のミックスがキレイていうかナチュラルすぎるんかなって
0776名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:55:13.09ID:Md+rBWYw
ドラゴンアッシュもう人気ではないだろ
0777名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:58:04.20ID:fzzoj6pJ
>>776
なんかレッチリのフォロワーみたいな邦ロックの新人思いつかないわ
ワンオクはまた違うし
0778名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:02:41.58ID:kw0aCyyV
マキシマムザホルモンとか?
同じタトゥー入れてるだけ?
曲よく知らんわ
0779名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:03:40.94ID:1H68UKXh
ホルモンは間違いなく好きだろ
0780名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:32:57.42ID:pUkbQUxz
お前らが知らんだけで色々おるよ
0781名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:42:00.52ID:zxrj0yIh
レッチリのフォロワーなんてアメリカにすらほとんどいないだろ
0782名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:44:58.82ID:zxrj0yIh
あんま知らないけどchilli beans.はレッチリからチリ取ってるらしいね
0783名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:01:36.45ID:ShjFJ3/4
出涸らしリサイクルになりがちな今でも現在進行形で楽しめる音楽作れるんだぜ!と示したのが新譜2枚
スレスレにすり抜けた曲を2枚分も書けたもんだと。才能だよなぁ
0784名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:13:27.65ID:a7zpUzBE
60近くで過去曲の巡業活動になってないという点では日本代表は人間椅子か
0785名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:55:10.25ID:l/E8Rsxh
>>773
いや、俺が言いたいことはジャンルがどうとかラップロックが今の若者に受け入れられないとか、そう言うことじゃなくてだね・・
なんか色々ズレてるね君
0786名盤さん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:44:37.90ID:bQ5rSg/f
>>765
アンソニーの上手い下手やライブでズレるのと音楽理論は関係ないだろうに
0787名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:13:33.89ID:XLg0iP+L
>>765
何でもかんでも全肯定すんなよ
明らかにミスって分かるリズムのズレは普通にグルーブを損なうだろ
結果的に今回のツアーではアンソニーがリズム取りやすいようにアップテンポの曲がちょっとゆっくりになってる
アンソニーが足引っ張っちゃってるんだよ

何が「いい意味でズレがグルーブ感出て飽きないんだよな。」だ
0788名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:15:56.68ID:XLg0iP+L
アップテンポの曲よりミドル、ローテンポの曲の方がよくズレてる気がするけど
0789名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:27:36.12ID:rp/39qnJ
>>787
いやアンソニーに合わせてるわけないだろ
ボーカルにリズム隊が合わせるのはJポップくらいだわ
単にデカい箱だとハウったりでズレてただけじゃないの
新曲ほどズレてたし
0790名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:16:03.10ID:XLg0iP+L
>>789
CalifornicationとかBlack summerとかWet sandみたいな出だしが静かな曲はアンソニーに合わせてイントロでテンポ遅くなってんじゃん
0791名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:19:43.96ID:XLg0iP+L
楽器隊がテンポ合わせやすいようにゆっくりになったら合うって事はアンソニーの問題なんだろうな
よく考えなくても分かることだったわ
0792名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:25:41.81ID:rp/39qnJ
>>790
なんでその辺の曲がアンソニーに合わせて遅くするってなるんだ?
バラード系は少しBPM落とした方がいいってバンドの判断かもしれんだろうに
そんなに下回らないならそもそもGive It Awayみたいなラップも出来んわ
0793名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:34:45.11ID:rp/39qnJ
>>787
あとお前アップテンポの曲がちょっとゆっくりになってたと言いながら790ではその3曲がゆっくりになってたとかどっちなの?
普通に矛盾してるぞ
0794名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:36:48.89ID:iKZxM6tQ
パンクにバリバリ影響受けてるオルタナバンドがCD通りに歌うと思ってるからおかしいんだよ
音楽知らなすぎだろ
0795名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:01:29.14ID:fCWRRybx
アンソニーも感情込めて丁寧に歌ってるから演奏が気持ち合わせてるのかもな
その微妙なさじ加減は長い間やってきた蓄積だろう
年取ると一瞬の有り難みをしみじみ感じる時が増えてくるからその感情を4人が共有しライブに滲み出てくるのは不思議じゃないし、今回丁寧に感情込めて歌ってるアンソニーに好感持ったけどな
0796名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:05:48.58ID:rp/39qnJ
>>795
同感だな
バンド全体がいい意味で年取って成熟したというかね
東京のsnowで思ったけどテンポ遅くした分アウトロのジャムとのギャップで興奮したな
かなり計算してると思うよ
0797名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:10:46.73ID:fCWRRybx
今の状態は本能理性両面から一番いいアレンジをするくらい冷静で余裕があると思う
でなきゃ今回のライブは出来ないよね
今後も度々観るだろうな
0798名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:52:34.91ID:fCWRRybx
ほんと昔の音楽は牧草が生えた広大な土地で育まれましたってぐらい豊かなアイデア演奏アレンジ楽器やボーカルの声そのものにも力強く宿ってた
今は空気が汚染され人工的に作られた限られた空間で作りましたってぐらい簡素で無味な音楽になっちゃったよね
ロックでいえばなぜB'zがあんなに流行ってんのにAC/DCが聴かれないのか、もはやリスナーの想像力がそんな限られたスペースしか無いんやろな
そうとしか説明がつかないし理屈が合わない
0799名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:54:18.49ID:fCWRRybx
ワンオクとかもそう、BGMやねもはや
ロックと名乗らなければ反論は無いんだが
0800名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:01:29.63ID:QqNgqvtx
>>795
チンポ靴下バンドがこんなに成熟して2023年の日本でドーム満杯にするととはね
0801名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:23:42.06ID:rDpIdjUz
ゆとり以下は金もないが時間もないんだよ、しかも幼児期からずっとない、だから賢くなる機会すらない
金もチボーもない、と自分を笑う教養もない
自分が如何に不自由なのかすらそれほどわかってない
スマホの及ぶ範囲の自由さしかないんだから色んなことがわかるわけがない
親が氷河期世代ならその時点から余裕がない
バカにするどころか普通に超可哀想
音楽の美しさに目覚めていざ作る段になっても、まともに38cmスピーカーで聴いたことすらない
大人は身近な彼らに投資した方がいいし、彼ら自身も無理矢理時間と空間を確保する努力しないと何ともならないし、マネタイズ意識持たないと永遠に損し続けるしかない

あと、低音はデカいスピーカーをそれなりの容積の空間に置かないとまともに鳴らないから(出すだけなら適当なイヤホンでも出てるが、まるで別物)、狭くて基本的に夏仕様でペラペラな日本の家屋ではろくに低音文化が育まれてない
雷の多い地域(南半球に多い)の音楽は低音〜ドラムが重視されてる傾向があるみたいで、いつまでも低音〜リズム隊を脇役扱いにしちゃう日本人はクラシック以降の音楽の土台そのものがわかってない
とにかく、抜けのいい環境でデカいスピーカーが余裕で鳴ってる環境が身近なだけでだいぶ違う
0802名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:20:57.01ID:S1cOIvI5
まあそれもあるがソフト(源流)までいっちゃうのがな
ミュージシャン側も金が掛けられなくなってんのもデカいか
レッチリクラスじゃないとむりぽなんやね
0803名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:38:08.23ID:S1cOIvI5
なら打ち込みで極めろが流れか
0804名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:22:58.36ID:kg/W4D+/
ドームって時間差あるけど、バンドには影響しないのかね。
アンソニーがズレてたってのはイヤモニの調子が悪かったとかはないの?
0805名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:14:47.75ID:S1cOIvI5
となるとルービンのオーガニックサウンドは最後の究極の贅沢なのかも
かじり付いて聴け!
0806名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:36:50.34ID:Z0QtaEYL
ジョンてSNOW昔の速さでもう弾けないの
アンソニーに合わせてるんじゃなくて
ジョンが遅いからじゃなくて
0807名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:10:08.88ID:C0p/N4Tr
>>799
とりあえず邦楽サゲすんなよ気持ち悪い
いつまで中学生みたいな脳みそしてんだよおっさんの癖に
0808名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:20:38.66ID:C0p/N4Tr
ボーカルのリズム感がガバいのは普通に問題だろw
こんなに脳死で称賛してるやつ多くて驚いたわ
いい意味でズレがグルーブ感出て飽きない?w
頭お花畑かよ

お前らアンソニーがステージ上で歌わずに棒立ちしてるだけでも
「心の声が聞こえる…」
「心の声が良い意味でグルーブを生み出してる…」とか言い出しそうで怖いわ
それは本当に愛ですか?
0809名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:24:26.91ID:S1cOIvI5
別に邦楽板じゃねえし
なんせウルトラソウルしか響かないからな邦楽ロック
余りにも響かないんでついつい…
0810名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:24:45.27ID:XLg0iP+L
>>793
アップテンポの曲はむしろちゃんと合ってることが多いわ
すまん勘違いだった
0811名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:31:39.37ID:XLg0iP+L
>>793
上にあげた3曲みたいなミドルテンポの曲だとよくアンソニーのボーカルがズレることが多くて、
イントロの段階ではCDぐらいかCDより若干早いぐらいのスピードなのに、アンソニーが歌い出すとそれに引っ張られてかなりペースダウンするのがちょっと気持ち悪いと思ったんだよ…

バラード曲ならまだ良いんだけど、californicationとかはjamからの流れがあるから途中で遅くなるとちょっと違和感がある

まあそれも味あるって言うんなら別にそれでいいけどな
0812名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:34:04.49ID:jy1OeZzX
別にレッチリに関わらずズレてたり走ったりすんのもライヴならではの味だろ。オーケストラ形式で完璧なモン見たい人なら別だが
0813名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:44:19.65ID:tEWwqpwh
>>812
レッチリの場合は楽器隊が完璧だからよぉ
ボーカルだけあからさまにズレてるとちょっとムカつくんだよなw
0814名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:44:27.69ID:S1cOIvI5
そいう事
0815名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:25:16.92ID:0gmCBFTk
ボーカルがモタってバンドが引っ張られるとかありえない
0816名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:38:03.68ID:6ND9zVQ2
>>815
プロはちゃんと合わせるよ
0817名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:39:20.71ID:6ND9zVQ2
>>815
イントロの段階でテンポ変わるのは割とあるで
0818名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:42:36.35ID:S1cOIvI5
まあ愛嬌範囲
あとは非常にレベル高いからいいやん、レッチリらしくて
TOTOならあっミスった!ってなるがまあ無いわ
0819名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:59:27.37ID:Ih2jYetg
ぶっちゃけウンコホットチリペッパーず
なんかよりもビーゼっとの方が
すげぇからなー
ライブ行くとビーゼっとの方が明らかに
上なのが分かる
0820名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:59:27.82ID:Ih2jYetg
ぶっちゃけウンコホットチリペッパーず
なんかよりもビーゼっとの方が
すげぇからなー
ライブ行くとビーゼっとの方が明らかに
上なのが分かる
0821名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:10:07.27ID:Ih2jYetg
稲葉の方がイケメンだし
アンソニーってジジイじゃんあれ
声量も全然違うし
0822名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:10:25.32ID:S1cOIvI5
みんなそれ言うな
行ってみたいけどたぶんワイのフィルターには引っかからないと思われる。ウルトラソウルだけちょい感動しそう
コスパ見合わないから行かない
0823名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:11:59.30ID:S1cOIvI5
大体YouTubeで分かっちゃうからな
B'zで満足できるならコスパいいやん、オレにはめちゃ悪いんやわ
0824名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:22:48.46ID:S1cOIvI5
同じハードロックでクオリティ高いタイプのTOTOはめっさ良かったで
YouTube動画で観て感動して来日行ったら2割増しやったわ、最高過ぎた
B’zちゃんはつべ観てても3割ぐらいだから2割増しでも腹半分やろ
ワイの感いっつも当たんねん

ただ今回レッチリは良い意味で外れた、それだけ今回の新譜とライブは想像を余裕で超えなすったわ
60超えてこの偉業、一生ついてきます
0826名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:50:25.71ID:rp/39qnJ
レッチリとTOTO両方好きなんてやついるんだな
0827名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:22:51.49ID:rnGJK+iY
>>816

>>817
アカペラから入るなら分かる
リズムキープはキックとスネアしか普通聞かない
モニターでボーカルの音量メインなんてまずしない
もたついたり走るのは全てチャドの責任
0828名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:32.38ID:rDpIdjUz
まぁ、TOTOはどう考えても素晴らし過ぎて、特にファンになる気もならないw
でも、復権するに決まってる
ギターを広めたのはロックだが理論化を妨げたり勘違いを広めたのもロック、ようやく上手くなって来たところでオルタナがまた邪魔した、みたいなところ
0829名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:22.38ID:S1cOIvI5
ライブがいいんだわまた
リズムがカッコいいから実際観ると化ける
その上であの完成度とメロディ、マジやばいで
極上トキメキユニバースが広がったわ
0830名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:05.13ID:iKZxM6tQ
ライブは生き物ってわかった方がいいよお前らツェッペリンのライブ見てアキレスが原曲より速いから下手とか平気で言いそうだな
0831名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:52:12.22ID:S1cOIvI5
まあ大体レコード聞いてりゃどういう傾向か分かりそうなもんだけどな
レッチリに正確さ求めるなんてお姉さんにちん◯ケースプレゼントする様なもんだ
変態ばっかやなマジで
0832名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:04:28.99ID:F5LH37dn
酒鬼薔薇少年に憧れてた僕たちは
0833名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:05:07.86ID:F5LH37dn
6インチの自我を片手に信号機に逆らった
0834名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:06:00.83ID:F5LH37dn
『ニュー速VIP版 ID R0cKNr0LLの君へ』
0835名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:06:42.23ID:F5LH37dn
部屋の埃もヤツの陰口も
0836名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:07:16.47ID:F5LH37dn
くたばれよ永遠に
0837名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:09:10.39ID:F5LH37dn
わりぃ、楽曲のMVで5ちゃんねる使いたかったので使わせてもらった
ここ無法地帯だし
0838名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:20:44.44ID:fCWRRybx
サカキバラの時点でドン引きやわ
ちゃう板でやってな
てかこの文面は全部🆖
0839名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:30:38.17ID:omilPsum
アンソニーサゲの人は今回東京ドームも大阪城ホールも行けなかったんだよね
次回は行けるといいね

アンソニー以外は当然言葉にならない位凄かったけど
アンソニーが本当に凄かったんだよ
全部ファルセットなしで腹から声出してた
マジで感動したよ

本当に楽しかった!!
1週間以上経つのにまだ楽しかったなーって思い出してる
0840名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:01:24.44ID:Gz14CxHY
アンソニー良かったよな
0841名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:09:43.56ID:fCWRRybx
いや普通にYouTube観たらアンソニー良かったの分かるよ
なんやかんやネタにしたいだけのオッサンが居るだけ
0842名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:52:10.27ID:fNa0q+V7
最後のMR.BIGも行っとくか
0843名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:19:38.49ID:QUNmGViR
Mr.Bigもフーファイも、もう名ドラマーがいないんだよな…。
せめてチャド健在でいてくれ
0844名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:31.77ID:XLg0iP+L
>>839
アンソニーをサゲたい訳ではないんだ…
俺も東京大阪は勃起するぐらい後半したよ
カッコ良すぎて
ジョンもフリーもチャドも、そしてアンソニーも最高だった
 
0845名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:26:09.56ID:XLg0iP+L
後半→興奮
0846名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:15:48.71ID:2vHNT96y
ID:F5LH37dn
「初カキコ…ども…」を思い起こさせるような恥ずかしさだな
0847名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:35:31.67ID:m5TayOiW
Charlieのリハ時かなんかのチャドに視点当ててる動画You Tube乗ってたから観たけどなかなかのエンターティナーだな。途中投げたスティック(わざと?)落としてリカバリーする練習でもしてんかしらんけどパフォ込みで凄いわー
0848名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:01:25.70ID:D59f7Gaz
>>847
わざとじゃ無いだろ
スティック投げ以外のとこでもしょっちゅうポロポロとスティック落としてるぞ
それに落とした後に気が付かれないようにリカバリーはプロなら皆んな当然のようにやってる
練習とかじゃなく経験で身につくもの
0849名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:08:07.32ID:m5TayOiW
成功率は置いといて流石に投げる練習はしないと出来ないべw
0850名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:08:58.43ID:QUNmGViR
オレ学生時代にやってたバンドでドラムもやってたんだけど、いつも予備のスティックを用意してなくてライブでも二本だけでやってたけど、途中で折れたり落としたりしてたらどうしてたんだろう?w
今考えたら恐ろしいことしてたな。
0851名盤さん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:23:13.25ID:RQYFOtBM
>>834
(´・ω・`)VIPとYouTubeから来ますた!!

まるせだよ
ありがとう
0852名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:03:47.20ID:y2FE9fbR
>>846
クソう○こ【登録者一人につき一神曲】ってチャンネル名でやってます!!!!
@SaucyDog_officialって検索すれば出てきます!!!
チャンネル登録よろしく!!!!!!!
0853名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:34:10.51ID:BTKhL545
2000年ぐらいのCalifornicationツアーはギターの音がガチで枯れてて好きだわ
エフェクターボードが要塞みたいになってからはあの音って失われちゃったよな
ライブ映えするは後者だし、BTW期とかSA期の下品な歪みは大好きだけど
あのクソみたいに枯れた音でしか得られない養分は間違いなくあったよね
最近のScar tissue、Otherside、Californicationを聴くたびに感じる
0854名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:37:55.96ID:BTKhL545
エフェクターよりもジョンの弾き方が変わった事による影響の方がデカいか
0855名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:41:51.35ID:cx9pkrpf
90〜92年が最高
0856名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:10:28.40ID:BZHDoxIa
ワイもアルバム作る時はルービンに頼んでみよっと
0857名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:41:07.26ID:6reAYMcD
>>855
やっぱりハイドパークしか公式ライブ盤無いの残念だわ
0858名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:08:34.35ID:LlwcNZB1
BSSM〜SA期まではシングルも全部買ってたけど、カップリングで結構ライブは収録してた印象あるけどな
Spotifyでも1999と2022のアルゼンチンとチリのライブ聴けるし、ハイドパーク以外にもこの2つは公式だも思うけど
0859名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:18:43.70ID:EK9vUceW
>>853
ごく最近は知らんが、
その2曲をホワイトファルコンで弾くときは
別ループでペダルは最小限なんだけどね

先入観ってこわいね
0860名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:28:32.37ID:uvwLqJHz
>>859
だからエフェクターよりもジョンの弾き方が変わったのかもって言ってんだろ
殺すぞ
0861名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:30:59.09ID:6reAYMcD
>>858
Spotify聴いてみるわサンキュー
0863名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:08:29.86ID:zY4W7slQ
>>862
SAツアーの途中からストラト使ってたんだな
0864名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:13:21.06ID:wW7ps2Zb
>>862
録音環境の違いもあるんだろうけど、アルバムツアーごとに音色がちょっとづつ違うのおもろい
SA期はちょっと調子乗りすぎだなw
今のはBy The Way期に近い
次はどんな音になるんだろう
0865名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:51:51.96ID:etGLH/8S
カリフォルニケーションの頃はリハビリ期でもあるしまさにヘタウマって感じで独特だわな
0866名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:44:28.40ID:cS8qVPzC
そんな感じするよな
すこしジョンが湿布の匂いがする、それが哀愁郷愁感に拍車かけてるのか
しかしそんなしみったれたアルバムよくぞ大ヒットさせたわ
名人芸やな…
まあワイはあんまり好きなアルバムじゃないから尚更世間の高評価が不思議
0867名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:47:40.37ID:y2FE9fbR
>>866
カートコバーンの自殺とグランジブームの終焉で寂しい気分になってる時期にあの枯れたギターの音が聞こえたらそりゃ泣くだろ
0868名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:02:45.46ID:qFA6QoBC
>>866
一生母乳でも聞いとけジジイ耳
間違いなくあの時のレッチリにしか作れない最高傑作だろ
0869名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:20.95ID:etGLH/8S
カートの死からカリフォルニケーションって5年くらい経ってるけどな
0870名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:53.16ID:cS8qVPzC
w
0871名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:25:57.91ID:cS8qVPzC
BSSM後光の影ってな印象でキンギョの糞カリフォだな
それほど粒揃いではないし
実はワンホのが曲揃ってるやろ
0872名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:41:30.38ID:7w946luz
>>871
粒揃いもいいところなアルバムだけど
残念ながらお前にはそれを聞き取る耳がなかったんだな…
0873名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:44:42.81ID:7w946luz
>>869
ニルヴァーナ人気って暫く冷めなかったやろ
5年なんてあっという間だぞ
時の流れの速さに関してはお前の方がよくわかってんだろクソジジイ
0874名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:45:44.33ID:1EiFL8BJ
アメリカじゃレッチリ言うたらBSSMとカリフォだからな
アメリカの売上見たらこの2つがダントツでだからね
0875名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:54:25.32ID:6reAYMcD
>>873
カリフォルニケーションてカートの死の影響じゃないな。とにかく鬼マッチョだったレッチリがこんなに繊細な曲書くようになったんだという。世間はリンプビスキットとかニューメタルゴリゴリだったから底から抜けた感もあった
0876名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:55:38.35ID:y2FE9fbR
>>875
Under the bridgeでも同じようなこと言われてなかった?
0877名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:58:00.02ID:etGLH/8S
>>873
10代だったしそんなに知らんがその頃まだニルヴァーナがどうとか言ってたか?
フーファイターズもやり出したりアメリカじゃオフスプリングとかマリリンマンソンとかコーンとかヘヴィロック勢が流行ってただろ
カリフォルニケーションって以前のレッチリのイメージと全然違うしロックのメインストリームと真逆な音楽性で度肝抜いたって評価だと思うが
0878名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:59:08.07ID:etGLH/8S
>>875
同じこと書いてたな
そういやリンプとかどこいったんだろな
0879名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:03:10.63ID:etGLH/8S
>>876
あのアルバムもバラード系3曲は多いってんでSoul to Squeeze抜くくらいマッチョだったし
0880名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:14:16.92ID:cS8qVPzC
しかしカリフォってメロディにしろリフにしろハッとする様なアイデア、レベルの曲がねえんだよね
カリフォルニケイションだけは傑出してるけど
世界的に騙されてるよ、しまんちゅは言わずもがな
0881名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:21:32.76ID:etGLH/8S
>>880
むしろジョンはアイディア的にはBSSMよりカリフォルニケーションの方がギターの新しいアプローチ入れてるって言ってるぞ
0882名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:35:31.27ID:cS8qVPzC
変に凝ってるだけで印象には残らんな
小技やってる感はあるけど史上に残るレベルじゃない
0883名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:36:41.89ID:s2zoizCk
>>873
のいうことも一理あるけどな
今じゃメタルって括りにされるけど当時のヘヴィロック勢は明らかにグランジやらのオルタナの影響下にあった
カートの死から行き場を失ったミュージシャンや若者がどんどん暗くて重い音楽にハマってたって言われてる
そのカウンターとしてグリーンデイとかオフスプとかがいてこっちは底抜けに明るい感じ
カリフォルニケーションは異質
普通は激しかったり怒りを歌うイメージのラップだけど綺麗なメロディーで悲しみを表現してる曲が多いアルバムってかなりエポックだと思うけど
0884名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:55:53.39ID:cS8qVPzC
まあジミヘン世界の踏襲なんやろね
3Dの強烈な雰囲気で浸るまたは音を浴びるスタイル
しかし残念ながらジミヘンに比べるとそれも半端だし、曲も半端だし哀愁だけはビシビシ来るって言うワイの中じゃなんだから悲しい中途半端なアルバムになっちゃってる
それがカリフォルニケイションだけ妙にビシッとハマっていてリフ自体が哀しくも美しい名曲だよな、アンソニーのメロディも最高のものが付いてる
0885名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:03:22.49ID:y2FE9fbR
一人のやつがずっとカリファルニケーション下げしてんの笑えるなw
0886名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:06:40.75ID:cS8qVPzC
まあなんか自分だけハマらないのたまにあるけどカリフォだけは一番それが顕著だから思いきり反論してみたw
そしてやっぱり聞き直したけど哀しい中途半端なアルバム&カリフォルニケイションだけ傑出ってのは変わらなかったわw
0887名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:13.66ID:pMWTxLDD
scar tissueのリフ聴いて何も思わんとかどんだけ薄っぺらい人生送ってきたの?
0888名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:07:51.45ID:y2FE9fbR
>>886
知らねえよカス
一生逆張りしてろ
0889名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:14.36ID:cS8qVPzC
まあ一生騙されてろって反論だよな糞耳
0890名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:11:39.40ID:pMWTxLDD
>>889
自分と違う意見をもってる=騙されてる
って考え方が中学生みたいだなw
いい年してそんなこと言ってんなら糖質疑った方がええでw
0891名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:14:41.83ID:cS8qVPzC
>>887
すかしっぺか
ああこれはまずまずだがレッチリとしたら使える曲の一つってレベルではあるね

少なくともアルバム的に傑曲目白押しではないし、それがなぜ名盤なのかというのはなんちゃってジミヘン3Dにリスナーの拙い想像力が押されてしまってる、それこそ哀愁な図式だよな

というきれいに決まったところでお開き
0892名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:16:23.59ID:y2FE9fbR
>>891
こいつって前からこのスレでずーーーっとカリフォ下げしてる奴か?
やっぱ糖質だったんだな
0893名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:22:38.71ID:cS8qVPzC
新譜2枚の方が創作的にはレベル高いよ
哀しい雰囲気で押されちゃってまあ(笑)ケンシロウみたいに奥義が生まれるといいね
0894名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:07:52.38ID:SE9Qfx6G
芸術家でもない何の才能もない一般人がそれっぽい用語並べて語っちゃってんの痛いなw
0895名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:02:33.25ID:u93+AJcm
録画しといた東京ドーム公演をやっと見た
ライブ本編後にミュージックビデオを流してたけど
ワンホットミニットからも取り上げてくれて嬉しかった
0896名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:25:46.31ID:lCs8LCiM
いやカリフォこそアイデアの塊かつギタリストとして一皮向けた1枚でしょ
bssmまではギタリストとしてはジミヘンの影響下から脱してない
勿論作品としては素晴らしいが
0897名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:28:21.17ID:lCs8LCiM
ジミヘンワールドとニューウェーブ、ポストパンク的なアプローチを合体したカリフォは名盤だよ
0898名盤さん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:38:28.60ID:ata1UUw/
>>893
君、レベルが高いとか上手いでしか音楽語れない可哀想な人としか見えないんだが
さてはテクニックやオシャレさ重視で音楽の本当の魅力に触れていない現代っ子だな
0899名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:06:08.08ID:BjalBT+c
>>898
妙に音楽について偉そうに語ってるから
多分バンドマン崩れの痛いおっさんだと思う
才能なくて売れなかったくせに一丁前に音楽頑張ったからプライドだけはめちゃくちゃ高いんだろう
現代っ子舐めんな
0900名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:11:09.14ID:YWAnKEvq
>>896
ジョンフルシアンテがギタリストとして、アーティストとして進化を遂げた作品であるのは間違いないよな
テクニック的にはBSSMの頃の方が高かったけど
カリフォ以降のジョンフルシアンテがいなければ「現代の三大ギタリスト」になんて選ばれてなかっただろうし
0901名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:59:26.60ID:CLF1Srol
今更ながら東京ドームの音源聴き直したわ。
やっぱライヴならでは、だな。
カリフォルケイションの2番目フリーが小節間違えかけてからの~誤魔化しが絶妙でリカバリーすらグルーヴの一部に変えるとこに改めて感動
0902名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:47:46.73ID:fxNslusx
かりふぉはでぃすべるべっとglobe
最高だよあれ
ただあん摩氷菓する人居ない
センス内容ほんと
0903名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:49:50.06ID:BjalBT+c
>>901
このバンドはミスのリカバリーがマジで上手いよな
いつだかのHeyなんてミスのおかげでなんなら音源超えのパフォーマンスしてたし
0904名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 01:53:05.86ID:BjalBT+c
>>902
this velvet gloveは超隠れた名曲だよな
この曲だけなんかSAに入ってそうな雰囲気があって若干浮いてるけど
0905名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:16:31.05ID:mPEAyb/h
>>897
でもそうやって言葉にすると、スロヴァクからしてずっとそうなんだよな
カリフォの凄さは極限まで削り切ったところじゃないか
あんなに削ってもまさか成り立つ、とか、ロック史上でも稀でしょ
レッチリはヒップホップの文脈に乗れなかったけど、全パートがヒップホップを消化・昇華したプレイングになってる
同じ時期のザ・ルーツのアルバムとの対比が面白かった
0906名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:31:41.94ID:ld1NGqlG
ふるちゃんのソロアルバム(近年の2枚)聴いてきた
人類には早すぎるやつだった
0907名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:43:02.91ID:mPEAyb/h
宇宙船の中のエイリアンのよだれの音みたいなアルバムだった
0908名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:49:19.38ID:hwmu4LTq
>>906
MayaのBrandEとかは割とポップじゃね?
普通にBGMとしてよく聴いてる
0909名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:54:37.31ID:mPEAyb/h
あ、BSSMの後継者として54-71ってヤバすぎるバンドがあったな
0910名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 03:19:27.77ID:UCm88JrN
ボーカルそっくりだもんな
0911名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 03:43:59.57ID:S//6e/7u
>>909
アルビニ録音の
メンバーレッチリ好きなんかな
0912名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 03:59:18.13ID:6PRAqVzu
ジャケは最高に好きなんだがな
アルバム単体では好きじゃ無いけどまあこういうアルバム一枚有ってもいいなと思わせる、母乳以降同じアルバムは作らないレッチリは凄いなやっぱ
カリってこれこそ最高の音響で聴くべきアルなのか?
0913名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 04:09:22.22ID:6PRAqVzu
いや逆にボロいラジカセで聴くべきなのか?
0914名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 04:13:12.68ID:WuebcHZh
フツーに好き嫌いを語ればいいじゃない
どっちだろうと分かったつもりで書いてるやつ痛々しい

何いっても「分かってるつもり」だから
俺が正論!としか思えないんだろうな
0915名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:32:57.66ID:McVme25J
しかし改めて聞いてみるとそこまで傑作か状態に陥ってる?

まっみなさん病んでんのかもな、あと極度のドラックミュージックである事はなんとなく掌握
0916名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:37:45.38ID:RNLh89mH
>>899
おお、やっぱり感性のない現代っ子だったか
早送りで音楽聴いて楽しいか?
0917名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:39:42.28ID:McVme25J
しかしジャケ含めレッチリ作品の一つとしてはありだな
0918名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 07:43:21.51ID:jYT6XlHW
蝿のジャケは最悪だな
0919名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:00:50.29ID:stMIMj7s
>>909
このスレで54-71という名を見るとは
好きだったな
0920名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:15:23.54ID:5EP64KSf
カリフォはアウトテイクのfat danceとover funkもめちゃかっこいいすよね
0921名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:22:48.10ID:McVme25J
たぶんアウトテイクとか、よりラフなやつのがカッコ良さそうだよね
ジョンも病み上がりだから冷静に聴くと思ったほどじゃないかもしれんがw
少なくとも本編より光るバージョンはありそう
0922名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:14.98ID:McVme25J
まさかアピタでDrummer聴くとは思わなんだ
0923名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:35:58.66ID:cVVSwaQG
>>909,919
54いいバンドだったよなあ
0924名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 11:58:21.44ID:McVme25J
54パンテラがロックンロールやった感じやなw
0925名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:14:51.64ID:McVme25J
ペイブメントやソニックユースライブ行ったが訳わからんかったわ
マッドハニーはよかった
ジョンスペも最高、テレビジョンまずまず
0926名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:38:22.22ID:TedXMILG
たかがリスナーのくせにマウント取ってて痛すぎる
0927名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:01:19.01ID:McVme25J
まあ作り手になったら100倍むずいのは分かるよw
0928名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:02:01.90ID:McVme25J
かといって時には実直な感想も必要やろ
なんせロックなんやから
0929名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:19:40.87ID:PmtCK9FC
>>923
boboは今でもタイトなカッコいいドラムを叩いてるね
スレチなのでこの辺で
0930名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:08:29.76ID:mDi39WEO
>>916
文脈的にお前に喧嘩売ってねえだろ
まともに日本語読めないのかこいつ
0931名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:15:58.12ID:BjalBT+c
>>916
A day in the lifeのインナーグループに入る前の「ピー」って音も聞こえないぐらい聴力も衰えてる分際で若者に喧嘩売るなよw
介護される日もそう遠くないのにw
ステレオタイプの老害が
0932名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:26:04.05ID:0ngM57OY
>>931
確かにあれ若い頃は聞こえてたわ(笑)
聞こえなくなったのいつぐらいからだろう
みんなはまだ犬笛の音聞こえる?
0933名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 17:37:07.31ID:XWyxUBXj
老眼ならぬ老耳テストにも使える名曲だったのか
0934名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:08:54.65ID:oh2E9UY7
>>930
おお、どうした
図星で怒り始めたのか?

>>931
早送り&イントロ飛ばしてキャッチーなサビしか聞かない世代に言われても何も感じないよ
0935名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:21:32.56ID:eqaq4SL0
>>934
ワロタ
老害おっさんキツいよ
0936名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:31:08.53ID:BjalBT+c
>>934
最近のネットニュースって中年層を喜ばせる為に「最近の若者は…」って一部のアホしかやってないことをさも全体がそうであるかのように報道するものばっかだよ
ネットリテラシーがない「わかったつもり」でいる人がそれを信じちゃって、その結果若者への偏見(笑)に溢れた貴方みたいな老害予備軍が生まれる。
もうすぐ介護される年齢なのに若者から嫌われちゃうぞ?気をつけてね
0937名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:36:31.76ID:BjalBT+c
>>934
ちなみに僕は"まだ衰えてない聴力"でイントロ〜アウトロまで"通常の速度"で楽しんでます!!
サブスクでもCDでもレコードでもちゃんとアルバムで聴きます。

ところでお前聞き取れる音域狭くね?www
狭いのは視野だけにしとけよw
0938名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:33:08.73ID:yWiRkb+5
knock me downってほぼジョンがメインボーカルだよな
0939名盤さん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:06:10.20ID:qTw6V+T/
ライブでMagic Johnsonが聞きたいぜ
0940名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:10:24.89ID:JOlhhD1N
>>936
長文連投で必死だな若者君
キャッチーなサビから入り、飽きさせないように次から次に展開する曲が流行って量産されてる時点でお察し
昔は存在しなかった早送りする人種が街頭インタビューとかで出現してる事実はあるだろ
それでも否定するならそれはただ単にお前が最近の若者についていけない一部の陰キャ君なだけなのでは
0941名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 00:26:11.59ID:h5ymXPSP
母乳も良い曲多いのに、何でよりによって下から数えた方が早そうなノーバディやねん
パンクぶるし、勿体ぶるよなぁ
0942名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:08:03.80ID:TzScO8tY
若者にマウントしか取れない老害
街頭インタビューに決してヤラセを疑わなず信じ込むあたりお察し
0943名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:17:18.51ID:TzScO8tY
思えば06年辺りからもずっとNobody〜だよなあ
母乳枠するなら他のも聴きたい
0944名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:18:54.91ID:VBmuA+Eg
>>941
ストーンコールドブッシュ もうやらんのかな
0945名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:25:33.13ID:pBzk5E+I
母乳からライブやるならカバー以外ならストンコが聴いてみたいな
0946名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:26:30.96ID:pBzk5E+I
ライトオンタイムやるならおなじくらい短いパンクロッククラシックが良い
0947名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:36:12.09ID:FRLwxDpf
公式にグッズ復活してる
送料が高いんだよな
転売から買った方がいいかな
0948名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:37:12.75ID:uJP/+jK0
フルちゃんが若い時にフルちゃんのフルちゃんをフルフルしてる動画を定期的に観る
あんなんだったのに日本のオタクみたいな男になるとは
0949名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:55:25.31ID:+aItoWoE
>>947
だからあんなに物販の行列が長くなるし転売屋に皆さんブチ切れていたのね
来日公演終るとTシャツ欲しい気分は減ったりしませんか?
0950名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 02:38:35.00ID:ucbhSDXx
>>949
少し減少やけども普通に欲しいのが一個
ストーンズ的な絵のやつね
0951名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:26:41.00ID:CWq4itAy
>>940
いい歳して結婚もせずに何やってんの?
少子化対策の足引っ張んなよ
0952名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:29:47.82ID:CWq4itAy
Right on timeやるんだったら系統似てるMe and my friendsやってほしいなー
イマイチ盛り上がらないのか?
0953名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 05:30:30.29ID:YpB4aLRi
絵に描いたような老害で笑えてくるなw
0954名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:55:05.30ID:RDpPI1eP
>>939
ジョンがなにもさせてもらえなくて拗ねてまた脱退しちゃうからダメ
0955名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:22:57.20ID:c5lK1QZj
>>951
すまん、結婚してるし去年出生率最低の年に子供も産まれて少子化対策に大貢献してるんだわ
人を煽る時は自分が一番効く言葉を選ぶと言われているがもしかして君は・・
俺そこまでジジイというような歳でも無いけど、今の音楽シーンは若者の聞くレベルが下がってるだけでまったく捨てたもんでは無いぞ
0956名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:29:13.63ID:Db+Wduas
>>955
捨てたもんじゃないのぜひ聞いてみたいですー
0957名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:10.94ID:bZ7+wjCh
その子供も聴いてる音楽のレベルが低いんだろう
可哀想
0958名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:43:38.68ID:Db+Wduas
いや子供のうちに贅沢は…
って教養に関してはあまり言わないよなw
0959名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:43:41.36ID:rXdNy6v7
>>956
音楽シーンっつてんだろ馬鹿

>>957
赤ん坊だからまだ聴いてない
でも音楽に興味持ってくれたら嬉しいよな
0960名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:46:26.03ID:Db+Wduas
音楽シーンが捨てたもんじゃないってちょっと濁しすぎてわけわかめ
まだレッチリが居るって事か、00年以降デビューはほぼ壊滅だからな
0961名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:28:03.14ID:TzScO8tY
ストーンコールドは飽きたなあ弾いてくれると嬉しいけど
Taste The Painとか聴いてみたい
0962名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:45:05.45ID:Db+Wduas
ビトウィーン・ザ・ベリード・アンド・ミーはいいな
ギリ00デビュー
0963名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:02:48.86ID:Db+Wduas
ST ヴィンセント、ケンドリックラマー、フランクオーシャンは別格
しかし数えるほどしか居らん
0964名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:42:37.98ID:H/3Q+WHW
>>955
お前みたいな人間が親とか逆に驚愕だわ…
あんたの子供はあんたに似なければいいね
0965名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:57:11.96ID:CWq4itAy
自分の親が5ちゃんでガキンチョ相手にレスバしてるとか知ったら俺なら自殺するわ
0966名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:16:48.89ID:Db+Wduas
いや5chこそ中年以降の園やろ
0967名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:21:55.75ID:a3r2I4Fw
>>964
苦し紛れのテンプレ返答ありがとう
音楽に関しては何も異論がないようだな
0968名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:36:59.03ID:Bm62giFZ
ピュアだなぁw 子に見せない親の顔なんて割とあるけどな。5ちゃんでレスバ程度かわいいもんじゃんw
0969名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:38:58.93ID:h5ymXPSP
匿名掲示板はスレタイ範囲の話題のカードを投げ合う・それに対してまた考えを投げ合う場所で、
見えない他者の人格を想定して批判したってしょうがないぞだって匿名なんだから
0970名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:53:04.10ID:y59V/bk3
俺は子供ができてから
ほぼ子供向け番組の音楽しか聴いてない

でもなかなかいいもんだぞ
チキップダンサーズとかお前らも気に入ると思うぞ
0971名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:56:56.32ID:+aItoWoE
スレチ
0972名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:16:51.82ID:Db+Wduas
そんな腰抜け親父レッチリ付近に近寄らないでけろ
非国民に等しい
0973名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:19:33.60ID:Qi08y+Bu
愛国心は地球に持て、も知らんでロックファンをやるな
0974名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:49:12.29ID:giFg7SsV
>>973

ですよね
ユダヤ英米偽浮くLie名は地球の敵なので滅ぼすべきですよね
0975名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:53:48.45ID:NNludfFG
ミーマイは盛り上がるよ
幕張かSAのドームでやったけど
ファン層が新規で入れ替わってたら聴いてない人が多くて微妙な反応になるかも
0976名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:32:07.62ID:F9qr4YKS
レッチリに関係ない話すんなカス共
頭硬いやつの偏見を解くほど無謀なことはねえよ
ましてや「最近の若者は…」なんてテンプレな老害思考な人間とは会話するだけ無駄。

>>975
ようつべに上がってるミーマイのライブ映像見たけど、曲のテンションが高いのに反して客の盛り上がりはイマイチな気がした
今回のツアーの話ね
0977名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:35:15.32ID:F9qr4YKS
レッチリのライブで一番盛り上がる曲ってなんなんだろうな
キャンストとアラウンドはオープニング補正かかってるから除外で
0979名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:21:04.64ID:FtMHVj/I
バイザは殿堂入りでしょ。
それ抜かしたらダニかな?
知名度的にも
0981名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:28:23.35ID:hJqFWeYf
BSSM
0982名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:29:09.29ID:ybk5iaHC
バイザウェイだな。
0983名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:40:50.90ID:u4o3PrH/
ギブラウェイとバイザでしょ
0984名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:41:20.47ID:CWq4itAy
やっぱバイザか
eddieの時の歓声が妙に多いのはバイザと勘違いしてる人が多いからなのか?w
dani californiaは知名度高い上に最近は2曲目にやる事が多いから盛り上がるよな
0985名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:48:47.69ID:CWq4itAy
ギブルウェイはここ20年ぐらいずっとトリ曲扱いだね
Californicationツアーぐらいまでは今でいうダニのポジションだったけど
0986名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:59:17.86ID:Bds2hqez
バイザツアーあたりのジョン見てて思うんだけど
なんであんな暴れてんのにちゃんと弾けるの?w
0987名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:04:26.39ID:5RzxDr/d
ファンとしてはeddie好きな人多いでしょ
バイザウェイとは間違えんよ
0988名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:05:37.36ID:Bds2hqez
ゆごなげっちょ〜ぎぶるうぇい
の流れがクソかっこいいからまた復活してほしい
あとthrow away your televisionの後のdon't you ever leaveも
0989名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:00:12.78ID:h5ymXPSP
バイザの歌詞、「And There's a Light On」 のところがライブだと「フン(半分鼻息っぽい) Never Light On」みたいに聴こえるの、英語の発音に詳しい人これどういうことなの
途中ヴが入ってるようにしか聴こえんのよ
0990名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:31:12.62ID:h6n9bNS+
ネ(and エンドの超短縮、エが抜け落ちてる)ザ(there'sの超短縮、よく聞くとereも発音してる'sはほぼ発音してない)ら〜いどお〜ん
0991名盤さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:57:40.43ID:h5ymXPSP
フンは付け足しで、ヴはズ(濁る方のth)の勘違い?
でも、ヴ入ってるようにしか聴こえんよ
0992名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:16:21.31ID:H8WooJVU
知るかよカス
どうでもいいわボケ
0993名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:38:22.04ID:/q/hPVZD
ライブ合唱に影響するからどうでも良くはないな

乳首をば乳首をば乳首をば乳首をば
お〜見してくれ〜
0995名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 01:36:59.44ID:CyHPY64z
まだまだツアーは続くんだね。
0997名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:15:50.36ID:s/ZloZuo
11月からブラジルか
0998名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:36:05.69ID:/R2WWl/r
>>993
そいつ定期的に湧く荒らしだから無視していいよ
「カス」って言葉以外のこの世のことを何も知らない人だから
0999名盤さん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:41:57.56ID:/R2WWl/r
>>989
Andの「d」とThの繋がってるところが「ヴ」に聞こえるんじゃね?
多分鼻息っぽいところは「d」のお尻部分と「Th」のネイティブの発音が組み合わさった音だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 26分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況