>>4
>>2 の音源を聴けば、言葉の正しい意味でのロック楽曲というモノがヨーロピアンミュージックの末裔だって事がよく判りますよ

「ロックンロール」という先行ジャンルがあって、はじめて「ロック」が成立する。
言い換えれば「ロックンロール」が無ければ、「ロック」は存在しない。

「ロックンロール」は「アメリカン・フォーク・ミュージック」の集積であり
ヨーロピアンミュージックの影響など微弱なもので劇伴音楽なんて全く関係無い