19世紀以降ミニマルも環境音楽も「ビートから自由になる」というテーマ性で音楽という概念を更新しようとしていた
現代音楽の始祖と言えるサティの「ヴェクサシオン」もそう

Erik Satie ~1893~ Vexations
https://www.youtube.com/watch?v=sKKxt4KacRo

これリトル爺には理解出来ないでしょ?
意図的に「ノる」事が出来ないように作曲されているからねw

黒人はビートの奴隷
同じ事を繰り返してるのは黒人の方なのだよ
繰り返すタイムスパンの中でのパターンの組み換え

そんなもの革新でも何でもない
同じ平米の中古マンションで壁を作ったり壊したり無駄にリフォームを繰り返してるようなものw