>>949
いやだから、
60年代から白人ロックは
こーゆー志向なのよな、ていう

それこそ白黒での「手癖の違い」という認識だったけどね

同じ曲を黒人バディマイルスが叩いているやつ
https://www.youtube.com/watch?v=hC1DH0prfqE

笑うほど全然違うw
やはりR&B~ファンクのスタイルはグルーヴ醸成にあり、
白人は「目まぐるしい変化のド派手装飾プレイでどや!!」みたいにいきがちって事かなと

良し悪しは曲によるけど
↑この曲だとミッチの方がいい バディはちょいおとなしく聞こえる

だが
who knows
https://www.youtube.com/watch?v=AFHlolQ8N-A
v=fgCAAlzdf54
ここら辺のファンキーなのはバディじゃなきゃありえない
シンプルなループ系で活きる 素晴らしいコンビネーションや