X



トップページ洋楽
1002コメント836KB
リトル爺の無知を正すスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 12:27:29.29ID:YEk4r86i
90年頃のエイベックス・トラックスは日本で最も尖ったレーベルだった
たとえば「ストリクトリー・リズム」というUSの老舗ハウスレーベルのコンピを92年に出している

Various – Strictly Rhythm
レーベル:Avex Trax – AVCD-11023, Mode 99 – AVCD-11023
フォーマット:CD, Compilation
国:Japan
リリース済み:1992年1月21日

Moments In House (Full Effect Mix) · Essence
https://www.youtube.com/watch?v=QktMGjSSWM8
The Difference (Vocal Mix) · Logic
https://www.youtube.com/watch?v=GEquuKMnYH8
Strings (79 Mix) · Raw Power
https://www.youtube.com/watch?v=UmmuZ-rtRAw
King Of Swing - Swing That Body (Hotties Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=qecQgFMWiSg
Keep On Jumpin' (feat. Chazzie) (NY Club Mix) · Beatboxx · Chazzie
https://www.youtube.com/watch?v=gIpn0Mw6_M0

Strictly Rhythm
https://en.wikipedia.org/wiki/Strictly_Rhythm

後のディープ・ハウスにつながるガチのアンダーグラウンドなハウス
小室ブームの前のエイベックスはこういう会社だった
ガチのクラブミュージック専門レーベルよ

そもそも日本にはエイベの他にこんな企画をやるレーベルは存在しなかった
ユーロビートからディープハウスまで、ダンスミュージック「全般」をほぼ独力で広めたのがエイベックスだったというまず事実を知らないといけない
0003名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:36:04.35ID:GBLyAxz8
ケケケのバカは既知だけど、バックビートおじさんの「エイフェックスもファンク由来のブレイクビーツだから!!」と㌧デモですよw
0004KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 12:38:46.66ID:YEk4r86i
こういうマニアックなレーベルのリリースをジュリアナ東京のコンピと同時進行でやってたわけだ当時のエイべは
そしてもっと日本にダンスミュージックを普及させるにはJPOPのMIXを作るのがいいと
TMネットワークの楽曲のリミックスを海外のユーロビートのDJにさせた

Dave Rodgers – TMN Song Meets Disco Style
レーベル: Avex Trax – AVCD-11060
フォーマット:CD, Album
国:Japan
リリース済み:1992年9月23日
https://www.discogs.com/ja/release/565855-Dave-Rodgers-TMN-Song-Meets-Disco-Style

これがエイべと小室哲哉の関わりの最初
小室哲哉がエイベックスを作ったわけじゃないからねw
エイベの「JPOP部門」を小室哲哉に担当させようとソニーから引き抜いたという経緯

なんでユーロビートのMIXかというと単純に当時は日本でユーロビートのコンピ盤が売れていたから
ハウスMIXじゃ売れなかったというだけの話
ビジネスだからな
0005名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:35.71ID:ofqJLMpz
ビーオタのオッチャンとKチャンだとどっちがようつべ貼るの速いのか??
速弾きならぬ速貼り
0006KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:39.55ID:YEk4r86i
石野卓球()なんかがDJやり出すのはこのもっと後の話ね

あいつらは後追いも後追いなのよ
多分90年頃はクラブに入った事もなかったはず
コムロ先生はTM時代からクラブ通いまくってたけどな

ロンドンで生活してた時期もあるしw
0007名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:56.49ID:M2Wwghrq
823:名盤さん:2024/02/20(火) 12:16:53.61 ID:M2Wwghrq
990:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2024/02/20(火) 07:09:51.80 ID:fzz3IYoZ
リトル爺の勘違いを正してやるか
そもそもジュリアナ東京が当時発売していたコンピシリーズのタイトルにも「レイブ・パーティー」ってタイトルが冠してあるんだよw

Juliana's Tokyo Vol.1 Techno Rave Party
https://www.youtube.com/watch?v=Ou_m5rv4EXM

音は聴けば分かるけどモロマンチェ時代のUKというか欧州テイスト
ようはセカンド・サマー・オブ・ラブがちょっと遅れて日本に輸入されたのがジュリアナ〜ヴェルファーレのパリピ文化だった

ただ1つだけ日本とUKに違いがあるのはロックバンドが絡んで来なかった点なんだよ
ローゼズやハピマンみたいなバンドは出て来なかったわけだ
渋谷系もライブハウスが根城だったからね
0008名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:40:14.36ID:M2Wwghrq
某スレ末期にケケケに書き逃げ去れたので
レスするタイミング失ったが、
↑これは大きな間違い

ケケケは、「ジュリアナの音はモロマンチェ時代のUK」などと書いてるが

ケケケが貼った「ジュリアナのコンピ」の曲目を見ると
https://www.discogs.com/de/release/237657-Various-Julianas-Tokyo-Techno-Rave-Party
なんと16曲のうち14曲が「ベルギーテクノ」だ
0009名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:40:35.46ID:M2Wwghrq
では ベルギーテクノとは何か?

解説ページがあったのだが、なぜかリンクが貼れないぽいので引用すると

ーーーーーー
以下概要引用

まず80年代にBelgian New Beatというのが流行する
これは、EBMやシンセポップなどを回転数を落とし、
サントラなどとミックスしてプレイする文化、それに影響された音楽だ
ピッチダウンすることで曲調や音のトーンはダークになり、重厚になる。
その感じは、T99-Anasthasiaや、その後のジュリアナテクノからも感じ取ることができる
Anasthasiaは、ニュービートの纏うダークさや重厚さをそのままに、ヨーロッパのレイヴシーンと共鳴してテンポを高速した音楽だ
ーーーーーー

要するにイギリスのレイブ音楽とはまた別種に進化した
ローカルなダーク目なテクノ(デステクノという呼称も)

オーケストラヒット多用、エッジの強いリフなど、
UKのテクノよりも、ドギツイ印象の音楽だ
0010名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:41:08.98ID:M2Wwghrq
では ベルギーテクノとは何か?

解説ページがあったのだが、なぜかリンクが貼れないぽいので引用すると

ーーーーーー
以下概要引用

まず80年代にBelgian New Beatというのが流行する
これは、EBMやシンセポップなどを回転数を落とし、
サントラなどとミックスしてプレイする文化、それに影響された音楽だ
ピッチダウンすることで曲調や音のトーンはダークになり、重厚になる。
その感じは、T99-Anasthasiaや、その後のジュリアナテクノからも感じ取ることができる
Anasthasiaは、ニュービートの纏うダークさや重厚さをそのままに、ヨーロッパのレイヴシーンと共鳴してテンポを高速した音楽だ
ーーーーーー

要するにイギリスのレイブ音楽とはまた別種に進化した
ローカルなダーク目なテクノ(デステクノという呼称も)

オーケストラヒット多用、エッジの強いリフなど、
UKのテクノよりも、ドギツイ印象の音楽だ
0011名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:41:48.33ID:M2Wwghrq
また、ここにレイヴに関して
文化やファッションの面を解説した記事が載ってるので参照(ケケケがゴネたらまた引用するつもり)

https://blog-show5.ハテナブログ.com/entry/2016/11/22/144608

読めばわかるが、セカンドサマーオブラブやレイヴは
ヒッピー的なものや
カジュアルで開放的な雰囲気
スケーターやスカリーズファッションなどが特徴であり、(こんなん知ってる人からすると今さらではあるが…笑)

ジュリアナのバブリーコンサバお立ち台なカルチャーとは全く性質が違います

「セカンドサマーオブラブが輸入されたのがジュリアナ」
というケケケの意見は
文化的にも音楽的にもファッション的にも、大きな間違いです。

何が「洋板で一番洋楽詳しいのはオレ」だよw
0012名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:42:22.43ID:M2Wwghrq
ケケケの言う


>音は聴けば分かるけどモロマンチェ時代のUKというか欧州テイスト
>ようはセカンド・サマー・オブ・ラブが
>ちょっと遅れて日本に輸入されたのがジュリアナ〜ヴェルファーレのパリピ文化だった

は大間違い

ジュリアナには
「マンチェ時代のUK」テイストは全く入っていません!


(プロディジーはマッドチェスターブームの後に出てきた音楽で、いわゆるマンチェとは別種のもの。
プロディジー自体はベルギーテクノとは違うが、そこは雑に混ぜられてしまったのだろう)
0013名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:45:12.76ID:M2Wwghrq
>>3
エーフェックスツインのリチャード何ちゃらは
当時流行りの「ドラムンベース」を軸に独自の色をほどこした作品だろ?


その『ドラムンベース』がもともと
「ファンクのブレイクビートを高速にして組む」
音楽なんだから、

そこに乗っかってアートぽい色を付けたのがアレだよ
と言ってるの
0014名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:48:26.93ID:M2Wwghrq
>>1
エーベックスがガラージのコンピ出してたのは
社会福祉w的なもんだろ

東芝がユーミンで儲けた金でインディ系のアーティストの版を出してあげてたようなもんだ




それとジュリアナの音楽が、UKレイヴと別種の「デステクノ」だったのとは関係ないねw
0015名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:49:37.47ID:M2Wwghrq
>>3
ソレについては議論して一応着地したと思ったんだけど
まだ何かあるの?
0016名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:21.98ID:GBLyAxz8
>>13
前スレに貼ったリンクの生演奏カバーのコンビネーションはファンクなんかじゃなくって、バストロ辺りのポストハードコア丸出しの「ロック」でしたねw

「こんなドラムコンビネーションのファンクが有るってんなら、貼って見せて?」って何度訊いても貼れなかったでしょ?
0017名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:56.93ID:GBLyAxz8
>>15
確かに、バックビートおじさんの逃亡で決着したよねw
0018KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:59.97ID:YEk4r86i
さらに爺世代は知り得ない事を教えてやろうか

シガー・ロスの日本盤を当時リリースしていたのもエイベックスなんだよ

Sigur Rós – Ágætis Byrjun
レーベル: [PIAS] Recordings – CTCM-65010, Cutting Edge – CTCM-65010, FatCat Records – CTCM-65010
フォーマット: CD, Album, Reissue, Digipak
国:Japan
リリース済み:2001年10月3日
製造元 – Avex Inc.
https://www.discogs.com/ja/release/7806209-Sigur-R%C3%B3s-%C3%81g%C3%A6tis-Byrjun

当時のシガー・ロスはまだ欧米でもマニアックな存在
レディオヘッドの前座を努めたことで一般ロックヲタに知られる事になった
次作の()でマス層にも人気が出て行くんだけど、この頃はREMのマイケル・スタイプとトム・ヨークぐらいしか言及してないバンド

そして実は()のリリース時には地上波TVでCMも流れた
シガー・ロスの新譜のCMがTVで流れるとか今じゃあり得ない光景だけどwあれもエイべだから出来た事なんだろうな
0019名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:53:41.99ID:M2Wwghrq
>>4
いや、ビジネスなのは分かってますよ??w

ビジネスとしてでも、「デステクノ」満載でお立ち台ねーちゃんが扇子振るナンパ箱だったのがジュリアナ

>>1
に挙がってるようなハウスがかかってたのが、すぐ近くにあったゴールドとかね

ちゃんと別にソレ系の箱があるんだから言い訳効かないは
0020名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:54:36.53ID:M2Wwghrq
>>17
逃亡してないってw
どの辺が不満なの?
0021名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:56:07.95ID:GBLyAxz8
バックビートおじさんの言動ってのは典型的な「ブラックウォッシュ」であって、ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な脅迫神経症ですよ

それは恐らく深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理だろうね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0022名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:57:19.95ID:GBLyAxz8
>>20
>>16 にアンカー付けて御返事したり、求められてる音源を貼れないでしょ?

バックビートおじさんの逃亡で着地済みですねw
0023名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:59:59.65ID:M2Wwghrq
>>16
該当の動画のリズムパターンの書き取りまでして解析したが、

基本リズムパターンは黒人のファンキーロックや
ファンクなどのもの

そこにルーデイメンツをふんだんに乗っけて、派手な聴き味にしていましたね。


俺は、ルーデイメンツなんかはあくまで「装飾」だと思うので、別種の何か新しい表現とは捉えないのだが、

レコメンはソレが新しい表現、革新だという

まあ、そう捉えるのならソレでもいいです、と言ってるんで
逃亡でもなんでもないと思うんですが
0024名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:00:33.21ID:I0ICZesT
KKKも後追いのデタラメ知識披露が酷過ぎるなw
0025名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:01:38.24ID:M2Wwghrq
>>22
前スレで貼りましたよw

ちゃんと読んでないのかなあ…
結構手間かけてるのに

ダンス天国とコモドアーズとか

リズムパターン自体は、同様のものがあったでしょ?

ソレにルーデイメンツが乗っかってるけど、
そこを革新と捉えるかどうか、の違いやな、て話ですよ。
0026KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 13:02:06.67ID:YEk4r86i
そもそもエイベックスがユーロビートのコンピを作ってたのは単純に「売れたから」
松浦さんが配信で言ってるけど大体出せば30万枚売れた
ダサいといってもw止める理由がない

ようするにそれまで一部の音楽マニアの嗜好品に過ぎなかったクラブミュージックを
ビジネスとして成り立つようにした会社なんだよ、エイベは

貧乏DJしかいなかった日本に海外のスターDJを呼んでプレイさせリッチな職業としてDJをイメージ付けたのもエイべ

小室ブームはそのJPOP部門
今もKPOPに進出して新しい事で結果出してる偉大な会社だよ
0027名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:03:37.63ID:GBLyAxz8
>>23
それ、貼れないでしょ?

苦し紛れに貼ったのは普通にファンクそのもので、エイフェックスツインを生演奏でカバーしてるバンドのコンビネーションとは完全にベツモノw

鼓笛隊小太鼓で発展してきたルーディメンツの連続をムリしてファンク扱いしても、只のブラックウォッシュにしかなりません
0028名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:04:01.55ID:GBLyAxz8
>>25
>>23
それ、貼れないでしょ?

苦し紛れに貼ったのは普通にファンクそのもので、エイフェックスツインを生演奏でカバーしてるバンドのコンビネーションとは完全にベツモノw

鼓笛隊小太鼓で発展してきたルーディメンツの連続をムリしてファンク扱いしても、只のブラックウォッシュにしかなりません
0029名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:04:28.47ID:M2Wwghrq
>>26

せやからソレが悪いなんて言ってませんよw

「ジュリアナはセカンドサマーオブラブ、マッドチェスターとは違いますよ」

と言ってるだけでねw
0030名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:05:12.43ID:M2Wwghrq
>>28
前スレで貼ったのもっかい貼るの??
ちゃんと読んでないって事やん?

ソレ単なるゴネとか嫌がらせじゃね?
0031名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:06:03.56ID:ofqJLMpz
>>21
ビーオタとかシナチョンみたいなもんかw
何でも黒人起源説w
0032名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:07:22.73ID:GBLyAxz8
>>30
普通にバストロ辺りのポストハードコア、所謂USジャンクのコンビネーションですけど、こんな「ファンク」を何処に貼ってくれたの?w ↓


874 名盤さん 2024/02/19(月) 01:46:24.87 ID:ez/YSZDy
>>872
基本はファンクのコンビネーションなんかじゃなくって、ロックだよ

コレを見たら判る

https://www.youtube.com/watch?v=Ga8iGWXbEOA

この曲なんかではバストロ辺りの初期ポストハードコアのリズムの組み立てを高速にして、エイフェックスのオリジナルではカナモノを人力では難しいテンポで加えてる感じだろう
0033名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:09:38.00ID:M2Wwghrq
908:名盤さん:2024/02/19(月) 04:08:55.03 ID:dU1ZG/wD
>>874
te_ri Girl/Boy Song (Aphex twin cover)
https://www.youtube.com/watch?v=Ga8iGWXbEOA
雑に分析してみた

0:44から

1 E 2 E 3 E 4 E
どん  たん    ど たん

ウィルソンピケット ダンス天国 とかと相似
https://www.youtube.com/watch?v=3mz_EXHKGHs
の、0:42くらいからのブレイクビート
3拍目のキックがズレてシンコぺってる
1 E 2 E 3 E 4 E
どん  た ど   ど たん

一音多いがまあ狙いは一緒

0:45
1 E 2 E 3 E 4 E
どんどんたん    ど たん

前半ルシールとかの8ビート基本+後半ダンス天国みたいな
まあふつうにファンキーロック的な
珍しくもなんともないパターン
0034名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:09:41.59ID:GBLyAxz8
>>31
正にそれですよ・・・

アフロ由来のポピュラー音楽が多いのは事実だけど、そのリズムコンビネーションには限界が有るからこそ、クラやトラッド回帰して新味を生もうとしてる音楽家の創意は全無視だからねw
0035名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:03.68ID:M2Wwghrq
909:名盤さん:2024/02/19(月) 04:09:54.15 ID:dU1ZG/wD
0:58から16フィールの「ブレイクビーツ」的なパターンになる
1 E 2 E 3 E 4 E
ドンドンたどつたドタドンたどつた

この辺の16ビートファンクのパターンの類
https://www.youtube.com/watch?v=ZlI79t7FV8Q

まあ基本のドラムンベースらしい部分ですね

1:02から派手なルーディメンツ、フィルイン的なフレーズを入れまくる

よく聞くと ルーディメンツに覆われた下で
ちゃんとバックビートをキープしてくれている
途中3:11からテクノっぽく4つ打ちとかもやるね
まあそこも黒人音楽だけど

全体にそんなに珍奇なリズムはやってまへん 派手だけど
0036名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:27.75ID:M2Wwghrq
910:名盤さん:2024/02/19(月) 04:11:02.19 ID:dU1ZG/wD
オカズ フィルインとは何か
https://www.youtube.com/watch?v=Jn2PNlhvy8E
これの1:16あたりで
「どこどこどこどこ」とか、パターン外の装飾フレーズかまして
「さー来ますよーーー!!」
みたいな雰囲気をかますテクね
いろんな種類のオカズのフレーズがある
これはシンプルなやつ

本来は変則的に、リズムパターンの合間とかに
装飾として入れるものだけど
ロックの人はド派手にこれを入れまくったり
むしろこればっかりにしてハッタリかましていくのが好き
さっき貼ったこれとか
https://www.youtube.com/watch?v=Q0iqg2UanEc
あとミッチミッチェルとかもこんなん
0037名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:10:46.48ID:M2Wwghrq
11:名盤さん:2024/02/19(月) 04:11:53.04 ID:dU1ZG/wD
あと、レコメンも触れてたが
ジャズのドラムソロとかも近いね
いろんなルーディメンツ 基本フレーズを組み合わせて
これまたド派手に叩きまくって「魅せる」技

レコメンも引き合いに出したバディリッチ
https://www.youtube.com/watch?v=9esWG6A6g-k

ロックの人はソロどころか本編でもこれを使いまくって
ド派手な音楽に見せるのが好き

こういうのは
悪く言うとコケ脅しに近い「見せる芸」「装飾」であって
リズムの変革とかとはちょい違う
0038KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:02.44ID:YEk4r86i
今もXGという日本人だけのKPOPグループを育成してかなりの成功を収めている
全員英語ペラペラ、ローリングストーン誌の年間ベストにも選ばれている

XG、米『Rolling Stone』が選ぶ“100 Best Songs”で日本人として唯一ランクイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/73fdbe7382dad6b7f57c05cbe4ae9924d2b3203e
77 XG, ‘Left Right’
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-songs-of-2023-1234879541/xg-left-right-1234897514/

XG - LEFT RIGHT (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=T6YVgEpRU6Q

XG - GRL GVNG (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Xiai4BRzZpU
XG - SHOOTING STAR / THE FIRST TAKE
https://www.youtube.com/watch?v=bmvxEwYhxf8

2023年の海外再生数はYOASOBI藤井風に次いで3位
https://i.imgur.com/iI6of1O.jpg

XGはエイベが韓国で5年もかけて1から育成したグループで、韓国にTVのレギュラー番組も持ってる
日本語のJPOPなんて過去の遺物だね
0039名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:18.51ID:M2Wwghrq
936:名盤さん:2024/02/19(月) 10:21:13.80 ID:dU1ZG/wD
>>935
せやからそこは
ルーデイメンツとかフィルインとかのテクニックを付けってます

普通は「ドラムソロ」とか「サビやイントロなど前の展開の繋ぎ」に使うイレギュラーなテクを、

演奏の流れにふんだんに取り込んで派手に手数を増してる
これはキースムーンとかミッチミッチェルのやってた事と同様。

まあロックぽいなとは思うけど
ソレ自体が革新的ってことはないとおもう
0040名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:38.74ID:M2Wwghrq
938:名盤さん:2024/02/19(月) 10:35:48.50 ID:dU1ZG/wD
>>937
せやから俺は


「ドランベの基本は」高速ブレイクビーツだ

と言ってて
その上でエーフェックスツインとかは
手数増やしたり音色凝ったりの工夫を重ねて、
文化系の人でも関心できるような音にしている、と言ってます

>>874にしても、上記を覆すものではない

基本はファンキーR&Bやファンクのパターンを高速でやり、
さらにルーディメンツを大盛りにして
複雑ぽく迫力ある雰囲気を醸してますが、
普通ソロでやるテクをコンビネーションに入れてるだけなので、キースムーン的な事をやってるなあ、くらいの感想。

ともあれ、ハナから俺は
「エーフェックスツインは基本に工夫を重ねてる」といってるので、(その工夫がルーディメンツとか)
間違った意見を言ってないと思いますよ
0041名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:56.18ID:M2Wwghrq
943:名盤さん:2024/02/19(月) 11:10:45.75 ID:dU1ZG/wD
>>942
せやったら、USジャンクのコンビネーションも、
「手数大盛りでの高速人力ブレイクビーツをやってる」
んでしょうね

ソレが革新だって言うならいいですけど
エーフェックスツインだって革新だと思う人はとても多いし、あえて反論するつもりはありませんは
0042名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:12:11.74ID:M2Wwghrq
947:名盤さん:2024/02/19(月) 11:43:05.11 ID:dU1ZG/wD
>>945

このへんのミッチミッチェルのプレイですでに
「一定のこと繰り返さない」「手数多くして空間?つくる」
みたいなことはやってません?
https://www.youtube.com/watch?v=LD1Jwgzv03w

だとすると
「なんか白人てこういうふうにしがちだねえ」
くらいの感じなんだが…
いやコレはコレでカッケえけどね
0043KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 13:12:25.86ID:YEk4r86i
「エイベックスが92年にディープハウスのコンピを出していた」
この時点でリトル爺の歴史観は完全否定されたねw
0044名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:13:06.71ID:GBLyAxz8
>>33 >>35-37

近い部分だけを抜き取っても意味ないでしょw

普通にロックであるコレ等USジャンクなどからのコンビネーションからの剽窃ですよ ↓



952 名盤さん 2024/02/19(月) 12:42:52.07 ID:ez/YSZDy
>>950
普通にバストロとか聴いてないだけだよ

https://www.youtube.com/watch?v=ECIR5X_nn3s

こんなルーディメンツとフィルの塊部分を高速で機械打ちして、そこに人力では難しいハイテンポのカナモノ足したってのがエイフェックスで、ファンクのビートそのまんまを高速化した従来型ブレイクビーツとは聴こえかたが違ってたんでウケたってハナシだよ
0045名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:13:40.30ID:M2Wwghrq
>>38
だからー
別にエーベックスがダメとかクズとか言ってませんよww

「ジュリアナはUKレイヴとかSSOLとかマッドチェスターとは違いますよ」

と言ってるだけでw
0046名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:14:57.12ID:M2Wwghrq
>>44

だからこー返してるでしょ?


943:名盤さん:2024/02/19(月) 11:10:45.75 ID:dU1ZG/wD
>>942
せやったら、USジャンクのコンビネーションも、
「手数大盛りでの高速人力ブレイクビーツをやってる」
んでしょうね

ソレが革新だって言うならいいですけど
エーフェックスツインだって革新だと思う人はとても多いし、あえて反論するつもりはありませんは
0047名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:16:32.50ID:GBLyAxz8
>>40-42

>>44


音楽ってのは「聴こえ方」が全てなんで、エイフェックスツインのコンビネーションがファンク由来には聴こえず、>>32 の「ロック」のコンビネーションにしか聴こえないんだったら、どんな言い訳をしても意味がアリマセン

普通にルーディメンツの連続でしょうよ
0048名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:16:51.18ID:M2Wwghrq
そもそもブレイクビーツって
エイトや16のパターン(黒人が発明した)などを叩いてるものを指すんで、

演奏してるのが白人かどうかとか全く関係ないけどね


モンキーズだのツェッペリンだののブレイクビートがヒップホップでサンプリングされまくっとるし
0049名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:19:21.21ID:M2Wwghrq
>>47

>>33の動画解析しても、
『ブレイクビーツなパターン』もシッカリ叩いてますよ

これが「ルーデイメンツのみ」だったら話はまた変わるかも知らんけど

「ブレイクビーツ+装飾」なんだから…


装飾部分を革新と取るならソレでもいいですよ、と言ってます
0050名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:20:42.01ID:ofqJLMpz
いい天気だなァ…
0051名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:21:48.75ID:GBLyAxz8
>>46
俺はエイフェックスのコンビネーションが革新的だなんて言ってませんよ?

「ファンクからそのまんま剽窃してきた従来型のブレイクビーツ」とはまるで違う、小太鼓で発展してきたルーディメンツの連続を機械打ちでやってるから、ベツモノだってハナシをしています

まるで違うコンビネーションをムリして「アフロ、ファンク由来だから!!」と強弁しなきゃなんないバックビートおじさんの動機こそが「ブラックウォッシュ」だってハナシですよw ↓


21 名盤さん 2024/02/20(火) 12:56:07.95 ID:GBLyAxz8
バックビートおじさんの言動ってのは典型的な「ブラックウォッシュ」であって、ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な脅迫神経症ですよ

それは恐らく深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理だろうね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0052名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:23:43.32ID:M2Wwghrq
>>43
「ジュリアナが」
ディープ、ガラージハウスオンリーイベントを
定期開催してくれてたとかなら話は変わるが
そうじゃないでしょ?w
0053名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:24:30.89ID:GBLyAxz8
>>48-49
現に >>32 のコンビネーションは「ファンク由来のブレイクビーツ」とは全く違うでしょ?

そこから無理矢理ファンク由来ブレイクビーツと近い部分だけを抜き出しても「従来型ブレイクビーツの亜流だから!!」にはなりませんw
0054名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:26:14.23ID:M2Wwghrq
>>51
せやから、ご指定の動画を解析したら、
シッカリとブレイクビーツ的なパターンも叩いてますよ?


「まるで」違うというのなら、こんなに共通点 類似点があったらダメなんじゃないですかね?

「まるで」は違わないですがな…
0055名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:27:26.56ID:GBLyAxz8
>>54


53 名盤さん 2024/02/20(火) 13:24:30.89 ID:GBLyAxz8
>>48-49
現に >>32 のコンビネーションは「ファンク由来のブレイクビーツ」とは全く違うでしょ?

そこから無理矢理ファンク由来ブレイクビーツと近い部分だけを抜き出しても「従来型ブレイクビーツの亜流だから!!」にはなりませんw
0056名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:30:59.73ID:M2Wwghrq
たとえば、エドシーランの「シェイブオブユー」

https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8

これは、リズムにラテンのトレシージョを採用しており、
リズム面ではUS黒人の影響を排除しています

エイトや16ファンクとは被る部分がない

こーいうことも出来るんですよ、リズム選択は自由なので。


ところが、>>33とかは、あえて伝統的な黒人由来パターンを採用してます


「まるで」違うというのはシーランのようなやつです

>>33は、「まるで」は違わない
0057名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:32:08.65ID:GBLyAxz8
>>54 >>56

単に「手数を増やしてる」んじゃなくって、鼓笛隊で発展してきたルーディメンツの組み合わせだからこそ、ファンク由来の従来型ブレイクビーツとは違って聴こえてるのよ

そして音楽とは「聴こえ方」が全てなんで、それに新味を感じさせられたからこそ、エイフェックスツインは支持されたって事ですね ↓



47 名盤さん 2024/02/20(火) 13:16:32.50 ID:GBLyAxz8
>>40-42

>>44


音楽ってのは「聴こえ方」が全てなんで、エイフェックスツインのコンビネーションがファンク由来には聴こえず、>>32 の「ロック」のコンビネーションにしか聴こえないんだったら、どんな言い訳をしても意味がアリマセン

普通にルーディメンツの連続でしょうよ
0058名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:33:04.14ID:M2Wwghrq
何でもかんでもUS黒人由来になんかしませんよw
>>56みたいの提示してくれたら認めるんです。w
0059名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:34:02.36ID:ofqJLMpz
Kチャンは飯でも食いに行ったのカナ??
0060名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:34:24.70ID:M2Wwghrq
>>57
違って聴こえるのが革新だというなら、それは認めますよ

上からぽくて申し訳ないが


「まるで」違うわけではない、と言ってるだけですよ
0061名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:41:47.47ID:GBLyAxz8
>>60
つーか改めてリンク聴いてみて、アホかとw


>>33

44秒辺りの繋ぎで流してる部分がエイフェックスツインの特色だって誰かが言ってんかね?

その一部だけを切り取って「だから、アフロ、ファンク由来のブレイクビーツだから!!」で、その他大部分を占めるルーディメンツの機械打ちは無かった事に出来るって?w

大部分が違って聴こえるコンビネーションなんだから、普通に「まるで違う」のよ
0062名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:46:36.72ID:nCPWo/pH
無駄に蘊蓄なんか垂れた所で、
エドシーランのような
声も曲もネトネトチマチマした音楽なんて聴かないんでwwww
感覚が劣悪な醜いゴミは無駄な蘊蓄や理屈ばかり語って、
クソダサいっす

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0063名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:51:00.45ID:nCPWo/pH
洋楽に関しては白人系が一通りネタ切れになり、
汚い黒人音楽が主流になって全体的にハッキリと劣化した

JPOPに関しては、元々大半ゴミだから劣化はしてない
むしろ昔の洋楽のような良いものが増えたのは増えた
ただ売り上げトップクラスだけ比較すると、
普通にそれなりに心地良く聴けるものが減って、
無駄なイキり感強いのが異常に増えた

それは多分革命意識みたいなのを持ち込んだから
でもエンタメに革命とか革新なんて要らないんでww
そういうのは本来政治経済や科学技術の分野でやるもんであって、
エンタメに革命なんて要らんのよ
要は肝心な政治経済や科学の分野で革命を起こせない憂さ晴らしを、
音楽等でやって誤魔化してるだけww
それがクッソダセー事に気づいてないのが笑えるwwww 

さらに笑えるのはメロディや歌詞や歌回しの小細工だけやって、
革新的な楽器の導入とか区分著作権の導入とか音楽用言語の導入とか
ホントに革命的な事は誰もやれてない事
本末転倒でクソダセー

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0064名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:58:31.75ID:M2Wwghrq
>>61
繋ぎつか
基礎的な部分でしょー


装飾を剥ぎ取った時に、基礎的なパターンはどうなってるんだろうと問うときに、この辺が土台の骨組みとなるんですよ

バンドやったことあります?
なんか基本的な楽曲構造にちょっと疎い気がする…



たとえば、>>42のミッチのプレイなんかでも、普通に聞けば

「コレは元々はR&B流行のスタイルだったものを
手数増し増しで派手にしたものだな」

と分かるはずかと…
(分かります…よね?流石に)



「装飾」と「基本パターン」の分離ができてないなら
ちょっと話してて説明が難しいですね…
0065名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:58:59.39ID:M2Wwghrq
>>64
R&B流行の→R&B流の
0066名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:01:46.63ID:M2Wwghrq
ミッチミッチェルは名ドラマーだ、という人はいるかもだが、


「ロック音楽のリズムに大革新をもたらした」
とかいう人は殆どいないんじゃないかな…



みんなアレが「派手なアドリブ」だって分かって聞いてるはずだから…
0067名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:05:22.17ID:M2Wwghrq
ちょっと所用があるのでしばらくレス出来ません
0068名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:10:04.01ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?



古本屋が言う通り、低音カットしたり歪ませたりしてるのも新しく聴こえる要因ではあるけど、それはリズムコンビネーションの革新とは無関係で、コンビネーションとして革新的なモノではない
只、それをファンク由来のブレイクビーツを工夫してるだけだってのはバックビートおじさんに「ブラックウォッシュ」の動機が有るからに過ぎないのよ
0069名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:12:25.00ID:GBLyAxz8
そもエイフェックスツイン楽曲のリズムコンビネーションの大部分を占める「ルーディメンツの連続」に「基礎」なんてアリマセンがなw
0070名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:11:02.65ID:It0Ujtre
0063名盤さん
2024/02/20(火) 13:51:00.45ID:nCPWo/pH
洋楽に関しては白人系が一通りネタ切れになり、
汚い黒人音楽が主流になって全体的にハッキリと劣化した

JPOPに関しては、元々大半ゴミだから劣化はしてない
むしろ昔の洋楽のような良いものが増えたのは増えた
ただ売り上げトップクラスだけ比較すると、
普通にそれなりに心地良く聴けるものが減って、
無駄なイキり感強いのが異常に増えた

それは多分革命意識みたいなのを持ち込んだから
でもエンタメに革命とか革新なんて要らないんでww
そういうのは本来政治経済や科学技術の分野でやるもんであって、
エンタメに革命なんて要らんのよ
要は肝心な政治経済や科学の分野で革命を起こせない憂さ晴らしを、
音楽等でやって誤魔化してるだけww
それがクッソダセー事に気づいてないのが笑えるwwww 

さらに笑えるのはメロディや歌詞や歌回しの小細工だけやって、
革新的な楽器の導入とか区分著作権の導入とか音楽用言語の導入とか
ホントに革命的な事は誰もやれてない事
本末転倒でクソダセー

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0071名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:13:58.25ID:It0Ujtre
ネットで蘊蓄や理屈ばかり語る音楽オタもクソダサ過ぎるww
まー感覚やセンスが劣化・老化して枯れてしまって、
蘊蓄や理屈しか縋るものの無い老害や障害者であるのは明らかなんだけど

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

レス見るだけで老害臭や池沼臭が漂ってくるから、
ホント醜いんだよな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0072名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:54:57.89ID:M2Wwghrq
>>68
そもそもそこまでは持ち上げられてませんよw

ローリングストーンの選ぶ90年代アルバム100
同誌の選ぶ選ぶ歴代アルバム500
どちらもリチャードなんちゃらは入ってません
(90sのほうにアンビエントワークスは下位に入ってますがドリルンベースではない)
ヒップホップやグランジの名盤は選ばれてるのに

腐っても大御所評論誌ですから、本当に一般に重要盤と見られてるならここに入るでしょ
実際ヒップホップやグランジは選ばれてる

あのIDM偏愛傾向の強いピッチフォークで
90年代34位です

その上に何枚もヒップホップやオルタナの盤がある

NMEの90sベスト50にも入ってない

AOTYの評論家スコアも79と、名盤にしてはかなり低い

どこでそんなに「持ち上げられて」るんですか?
0073名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:15.48ID:M2Wwghrq
こちらエーフェックスツインの忠実目ドラムカバー
タブ譜もつけてわりに忠実なカバーかと思いますが
https://www.youtube.com/watch?v=au9oJnvsVhA
見てのとおりかなり「定型パターン」叩いてて、そこに装飾ルーディメンツ、という形です


ビリーコブハム
Quandrant 4
https://www.youtube.com/watch?v=qHCYPBI27tw

tab譜つき
https://www.youtube.com/watch?v=Baxgbr71cYk
spectram

これはジャズファンクに入ると思いますが、
高速で、演奏中にけっこうオカズ、ルーディメンツ乗っけてきます
これを大盛にしたのが
https://www.youtube.com/watch?v=au9oJnvsVhA
でしょう
0074名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:21.07ID:ALpxXDT1
>>72

んで、何時間唸っても ↓ には御返事出来ないんでしょ?w


68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw



単なる繋ぎでしかないオーソドックスな部分を機械打ちしたコンビネーションだけだったら、従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0075名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:06:20.51ID:M2Wwghrq
>>68
上記のミッチミッチェルの例えに関して
ちゃんと答えられてない気がします

ミッチミッチェルは
「定型あんま繰り返さない、アドリブ大盛」プレイだけど
「基本のR&B派生ドラムにアドリブ乗っけてるんだな」
とみんなが思います

同様に、
エーフェックスに妙な幻想抱かない俺のようなタイプの音楽ファンからすると、あれは

「定型のドラムンベースに 生演奏でいうアドリブ的な工夫を施してるんだな」

という感想ですよ。

多くの人が
定型に装飾つけてるんだな、と理解できる曲かと

ミッチミッチェルのプレイが、R&B派生のロックドラムに装飾大盛にしてるんだな、
と誰でも思うように。

>>73に貼った曲などは、
多くの人が
「基本定型に装飾つけてるんだな」と理解できる曲かと
0076名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:09:21.00ID:M2Wwghrq
>>74
ミッチの手数は、ミッチの特徴であり、
素晴らしいドラマーだ、と持ち上げる人もいますよ?


でもロックリズムに革命を起こしたとかまでは言いませんし、
エーフェックスもその工夫大盛りっぷりをすごい特色だ、と褒める人はいるけど、
「リズム革命」的なとこまでは言われてないと思うな

あくまでドラムンベースの変形として、変形ぷりがすごい、てことで





だから「ドリルンベース」と言われるんでさょう
全く新しいリズムと見られてはいない。(ここ重要)
0077名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:15:50.31ID:ALpxXDT1
>>73
1つ目のそれ、思いっきりルーディメンツが主役じゃんw

鼓笛隊小太鼓のフレーズの小気味イイ部分にカナモノとバスやタムを足したりして複数パターン繋げてる

その部分こそがファンクから剽窃してきた従来型のブレイクビーツと明確に違った部分だからこそ、エイフェックスは評価されたのよ

2つ目3つ目こそ、普通のファンクにルーディメンツを足してみましたって、白人音楽からの影響で作られたコンビネーションのファンクでしかないでしょ?

それを俺に貼って見せる意味はアリマセンよw


どうしたってファンクベースの従来型ブレイクビーツって事にする為に食い下がってるだけで、エイフェックスのコンビネーションを特徴的にしている小太鼓ルーディメンツを「オマケ」だと言い張ってるだけで、
従来型のブレイクビーツとはまるで聴こえ方が違うって事実を認められない言い訳言い逃れを続けても仕方ないでしょ
0078名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:17:21.35ID:ALpxXDT1
>>75
バックビートおじさんは ↓ に答えられないんだよね?って訊いてるんだよ?どうして答えないで自分の質問だけしてるの?


68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0079名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:18:01.35ID:ALpxXDT1
>>76

>>75

バックビートおじさんは ↓ に答えられないんだよね?って訊いてるんだよ?どうして答えないで自分の質問だけしてるの?


68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0080名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:20:12.54ID:ALpxXDT1
>>75

>>73に貼った曲などは、多くの人が
>「基本定型に装飾つけてるんだな」と理解できる曲かと


普通に「ルーディメンツ」の複数接続をベースにして、繋ぎに従来型のファンクコンビネーションが有るだけ、だよねw
0081名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:21:24.85ID:QLey+49N
>>77
せやからそんなに評価されてまへんやろ?
どこでそんなに褒められてんの?

IDM大好き村とかオルタナ村のなかだけでは??

音楽ファン全般に伝わる作品にはなってないと思いますが
0082名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:26:07.83ID:QLey+49N
>>79
>>80

シンプルに答えると

ミッチミッチェルも同様(ルーデイメンツ主役、基本定型パターン少なめ)だし、そこが特徴として褒められてますが、
R&B派生ロックリズムを破壊した、革新したとは見られていません


同様に、エーフェックスも、工夫大盛り、その工夫が特徴ですごいね!とは思われてますが、
既存のドラムンベースと全く違うジャンルを創造したとは見られてないと思う。

あくまで、「ドランベのジャンルの上に乗って工夫を大盛りでやったね、すごいね!」

てことかと
0083名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:30:20.48ID:ALpxXDT1
>>81
「そんなに評価されてる」か否かに関する「俺とおじさんの評価の違い」はどうでもイイですw

問題は従来型のファンクからの剽窃で作られたブレイクビーツとは「違う、だから新しい(と思われた)」 ⇒ その理由が、ファンクではなくルーディメンツを元にしてるアヴァンプログレやUSジャンクからの剽窃だったって部分ですよ?

そして俺自身も、それが元から有る、アヴァンプログレやUSジャンクの、ルーディメンツにカナモノやキックやタムを加えてるコンビネーションを機械打ちしてるだけだって理由から、革新ではない、と言ってます


兎に角、↓ に御返事出来ないんだったら意味がアリマセンよ


68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw



単なる繋ぎでしかないオーソドックスな部分を機械打ちしたコンビネーションだけだったら、従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0084名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:32:12.88ID:QLey+49N
>>83
「俺とレコメンの評価の違い」でいいんですよw


一般にもそこまで重要、変革的な盤とは見られていないんですからww
0085名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:34:20.47ID:QLey+49N
レコメン以上にウッキウキでエーフェックス上げてるのが
IDM大好き馬鹿のケケケでしょー?

むしろ、ピッチフォークなんかよりも大袈裟に持ち上げてるのが彼。

その時点で察してくださいww
0086名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:35:34.61ID:ALpxXDT1
>>82

>ミッチミッチェルも同様(ルーデイメンツ主役、基本定型パターン少なめ)


だから、そんなコンビネーションを機械打ちした事こそが、オーソドックスなファンクを機械打ちした従来型のブレイクビーツとは違って「新味を感じさせた」んだってハナシを俺がしてんだよね?

それを「ファンクの部分も有るから、違って聴こえても、従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁する事に意味なんかアリマセン



その「ブラックウォッシュ」は、バックビートおじさんの深層心理に抑え込まれた黒人差別感情が原因の病気ですよ
0087名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:36:40.54ID:ALpxXDT1
>>84
その部分はどうだってイイの

問題は従来型のファンクからの剽窃で作られたブレイクビーツとは「違う、だから新しい(と思われた)」 ⇒ その理由が、ファンクではなくルーディメンツを元にしてるアヴァンプログレやUSジャンクからの剽窃だったって部分ですよ?

そして俺自身も、それが元から有る、アヴァンプログレやUSジャンクの、ルーディメンツにカナモノやキックやタムを加えてるコンビネーションを機械打ちしてるだけだって理由から、革新ではない、と言ってます
0088名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:40:36.81ID:ALpxXDT1
>>85
ケケケがバカである事実は、だからといっておじさんの「ルーディメンツ由来の機械打ちだからこそ従来型のブレイクビーツとは違って聴こえる事実」を無理して否定する態度が正しい事を担保しませんから
0089名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 00:00:39.53ID:Q89blh1Y
>>77
2行目にタムって書いちゃってたけど、エイフェックスってタムは入れてないんだな

他のもキックは目立つけどタムはほぼ使ってないかもしれん

しかし生演奏カバーで聴くと改めて、思いっきり小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツが主役だと判ったわw

その演奏だとプレイヤーの所為か録音の仕方か、粒立ったスネアが機械打ちよりも聴き取りにくいけど、プレザンの1sでダニエル・ドゥニが叩いてるルーディメンツやフィルはもっと正確でエイフェックスよりも尚小気味イイ

レコメン系のバンドが英国音楽メディアからハブられてなかったら、エイフェックスなんか対して取り沙汰されなかったかもねw
0090名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:17:11.02ID:4ipIMt+u
>>86
ミッチも「聞こえ」は違いますよ?



ミッチ持ち上げ派を想定してみると…


おれ「ミッチのドラムはド派手にアドリブかましてカッケェよな
まあR&B系ドラムを派手にしてるだけっちゃだけやけど」

ミッチ持ち上げ派
「何を言うか!
そのアドリブを乗っけてるとこが、黒人R&Bとの決定的な違いじゃないか!
聞こえが違うんだから、これはロックであり、R&Bなんかとは別物だよ!
どんだけ黒人原理主義者なんだ!!」


おれ「はあ…
そこまで言う人珍しいけど
そう言い張りたいんならどうぞ。
他人の信念まで変えようとは思いませんから…」

↑ミッチをエーフェックスに置き換えたら
レコメンになるよね
0091名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:20:19.85ID:4ipIMt+u
再度言えけど
エーフェックスのは
「ドリルンベース」なんて言われてんだから、

客観的にも、
「ドラムンベース」(高速ブレイクビーツ系音楽)のバリエーションと見られてるんですよw

全く別物とは見られていないの



ルーディメンツとか言うともっともらしくなるが
要するに
生演奏で言う「アドリブ多めの」ファンキードラム、
って事ですからな
0092名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:30:09.65ID:4ipIMt+u
>>86

俺だってべつに
黒人原理主義者ではないですよ?

レコメンの挙げる変拍子系や
上記のトレシージョリズムの音楽とかは
黒人R&Bとは別物だ、と認めてますよ 


楽曲を支える「土台」のグルーヴが
R&Bのものである限りは、
系統樹的にR&B種別とみなします

これは一般的な見方だし、思想と関係なく
ある程度ポップ史見てたらそうなりますっての
0093名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:47:50.88ID:4ipIMt+u
>>79

答えてるのに答えてないと言われるから

しつこく答えますけど…

貼った動画を見ても、エーフェックスは
「基本の定型リズム+アドリブ」と言う作りをしてます


これはミッチミッチェルやビリーコブハムもそう。
ミッチミッチェルも、ファンからはアドリブの凄さを褒められるドラマーです

「アドリブ部分がすごい」からと言って、従来型のR&Bやファンクのドラムと別物なのか??というと、
ミッチやビリーはそう見られてないと思いますし、
俺もそこまでは思いません。

同様に、エーフェックスもそこまで別物と見る人は多くないとおもいます。
(ドランベがそもそも高速ブレイクビーツ系だと知らないような不勉強な人は知らんが)

ドリルンベースという呼称が付いている事からも、そう見られてるのだと思います。
0094名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 04:49:42.23ID:4ipIMt+u
68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw


↑↑
はい、答えますよ?ちゃんと聞いてーー?




ドリルンベースと呼んでる人はそういう含意が入ってますよ。

ドラムンベースとは、高速ブレイクビーツとして生まれた音楽ですから、その派生・亜種ということは、
即ち黒人リズム系列の音楽の亜種ということになります。

ドラムンベースにアドリブ的な工夫をたくさん施したのが
エーフェックスのドリルンベース。
名前からしてドランベの亜種。派生、バリエーション。
全くの別物ではない。
そゆことです。


違うというならコレ↑に反論してね

ーーーーーーー
ハイ!
答えましたからね??確認ね?答えたよ!

答えてない、逃げたとか言うのはやめて下さいねw
0095名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:33:15.85ID:sYdoIyBN
>>93
ミッチはバディリッチフォロワーだから
0096名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:36:48.08ID:sYdoIyBN
R&B由来じゃなくジャズ経由
0097名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:15:25.98ID:4ipIMt+u
>>95
仕組みはそうなんですけど

前から俺も

UK白人ロックは、
「黒人R&Bに黒人音楽であるジャズの手数を融合した」のが特徴だ、とずっと指摘してるんですけど

キースムーンとかミッチに関して、一般的には
「黒人R&B系統の曲で、R&B系のドラムを
ジャズのアドリブ使ってド派手に叩いた」
という認識だと思いますね

クリームのジンジャーベイカーだかが、
「俺たちはジャズをやってるつもりだった」
とか言ってましたが、

正直聴く方はアレ別にジャズとは思ってないですわな
0098名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:36:45.52ID:aqTwBRz4
>>73
エイフェックスツインのドラムを生ドラムで演奏する行為そのものが "イけてない"事をこの演奏者は気付いてないのかなー。 あれはあのサウンド込みで凄みがあんのになー!?🤔
0099名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:39:01.51ID:aqTwBRz4
>>98
エレドラ使ったり、サンプラーと同期させて音まで真似してりゃーカッコいいと思うけどさー ! 
 
0100名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:03.28ID:sYdoIyBN
>>97
その前は、モダンジャズベースのグラハムボンドオーガニゼーションやっていたからクリームはその延長
ジンジャーベイカーはアフロドラム方面にその後いっている
0101名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:12:37.32ID:4ipIMt+u
>>100
UK 60S前期のバンドって

純粋なR&B、純粋なジャズ、純粋なブルース、とか
あんまりなくて、
だいたい R&Bベースに、ジャズやブルースの要素をミクスチャしてる感じな気がする

グレアムボンドもだし、
ズートマネー、ジョージーフェイム(ミッチミッチェルもここ出身)アレクシスコーナーも、英国ブルースの父と言いつつ「R&Bフロムマーキー」とか言って軽めなノリ多し

スペンサーデイビスGとか基本R&Bだけど、オルガンプレイは、ソウルのMGズなんかの直系と言うより、ジミースミスみたいなジャズのソレやろーとか。

いろんなUSブラック系とかの良いとこどりで
パッチワーク、サンプリング再構築?のように組みげて行った感じの印象

それは、その後ずーっとUKのクセとしてあまり変わらない気もする(アシッドジャズとかUKソウル、UKガラージに顕著)
0102名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:22:41.68ID:4ipIMt+u
ドランベはブレイクビーツとダブとか?が結びついたらしいし

最近のクラブ系も
元はガラージハウス系列だったものが、そこに拘らず
アフリカ音楽やらヒップホップと融合したりと
多様な実験を見せていると、

そういう遊びの方向性が、プログレとかだと
アート方面やらクラシックやらトラッドやら、
非ブラック系にも行くし
それで多様性を見せてるって解釈

とにかくそーゆー融合遊びが
やたら得意、好き、て感じだな
イギリスの音楽は
0103名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:41:05.18ID:sYdoIyBN
>>101
クリームは、クラプトンのブルースのセンスとリズム隊のジャズ由来インプロセンスのせめぎあいで大成功したが合わなくて崩壊したな
0104名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:46:15.64ID:sYdoIyBN
>>101
アレクシスコーナーは、ジャズ、ブルース、スキッフルのごちゃ混ぜで白人であるから黒っぽさはないからね
シリルデービスのブルースハープがもろ白人って感じ
0105名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:36:05.94ID:Q89blh1Y
>>90
ベースとなってるコンビネーションと、それを生んだ人種が違いますよね

>>91
それ、バックビートおじさんと同種の偏狭な人達が出鱈目撒いてるだけでは?w

おじさんが貼った生演奏カバー聴いたら、明らかに小太鼓フレーズ=ルーディメンツが核になってるコンビネーションじゃん

それを無理してアドリブだの「派手」だの言うのは単に嘘ですよ


>>92
それは俺が言ってるハナシと違うね

おじさんの場合は深層心理に黒人差別感情が有る「自身をリベラルだと信じてる人」ですよw
0106名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:39:23.78ID:Q89blh1Y
>>93
事実を無視して食い下がるだけなら、もう意味が無いよね

「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0107名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:40:09.00ID:Q89blh1Y
>>94

>>93

事実を無視して食い下がるだけなら、もう意味が無いよね

「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0108名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:46:05.21ID:Q89blh1Y
>>94

誰がドリルンベースだと呼んでるかどうかなんて関係アリマセンよ

おじさんみたいな意地で嘘を撒いてるバカが他にも居るんだろってハナシに過ぎませんから



おじさんが >>73 の1つめに貼ってるエイフェックスの生演奏カバーを聴くだけて判る事を、いつまでも誤魔化す意味なんか無いです
0109名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:17:35.87ID:Q89blh1Y
んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0111名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:57:18.55ID:4ipIMt+u
>>105
>深層心理に差別があるどーちゃら

意味不明すぎw
自分の腹の中だけで納得されてもわからん


俺は、

形式上R&B系統にあるものを
R&B系統にある、と言ってるし、
R&B系統にない音楽を提示されたらないと言いますよ


それだけなんですけど??


深く考えすぎておかしくなってますよw
0112名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 12:58:12.45ID:4ipIMt+u
★「何でもかんでも黒人音楽」になんかしてませんよシリーズ!

「悲しき天使」メリーホプキン
https://youtu.be/j_rLWaUQngE?si=dZablGQUN0Ooryk5

普段は黒人音楽ドップリなポールマッカートニーがプロデュースしたポップソング
ロシアの作曲家がジプシー民謡に基づいて作曲しており、
定型的なヨーロッパ民謡のスタイルのポピュラーソングとなっています
R&Bの影響は全く認められません。

ロック全盛時代オン60年代において大ヒットしており、
基本哀愁メロディが苦手な俺でも、コレは大好きです。一時期ヘビローしてました。
0113名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:00:55.19ID:4ipIMt+u
★「何でもかんでも黒人音楽にしてねえよ」シリーズ
ジプシーキングス
https://www.youtube.com/watch?v=7qbEt_lSib4
これも流行りましたねえ
サンバフラメンコだそうですが
ともあれR&Bルーツではないですね

でもシッカリと激しいノリを出してて
ヒットもしてます!

R&Bパターンなんかに依拠せずとも
やればできるんです!!

そんなにR&B派生扱いがイヤなら
別のパターンからだって出来るんですって
0114名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:02:31.94ID:4ipIMt+u
スフィアンスティーブンス
https://www.youtube.com/watch?v=DfO8kyEOLR8
インディフォークですね
最近は
白人らしさを見据えて
カントリーやフォークに回帰する人も多い
深層心理で、黒人R&B系譜に頼らず、白人音楽の復興を目指してるのかも??

ガッツリR&B派生リズムの土台の上で作ってるのに
「黒人派生って言うなー!!」
とか抜かす中途半端な連中とは伝統や音楽への愛着や理解度が違いますね
0115名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:06:17.06ID:4ipIMt+u
★何でもかんでも黒人音楽扱いなんかしてませんつのシリーズ

エドシーラン
https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8
これは前に貼りましたがラテンクラーベ トレシージョです
まったくR&Bではございません。

デスパシート
https://www.youtube.com/watch?v=kJQP7kiw5Fk
これは本場ラテンからの超大ヒット!
べつにR&Bに頼らずとも以下略


こう言う音楽を提示されて、
コレは黒人R&B関係ないよな!?と言われたなら


もちろん俺だって「うん、R&B系譜ではないね」と断言しますつのw


こーゆーの出してこないで、R&B系統にある音楽を提示されちゃったら、
『R&B系統にある』と言うしかないでしょうにw
嘘つくわけにもいかんしな
0116名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:07:17.35ID:4ipIMt+u
★何でもかんでも黒人音楽扱いなんかしてませんつのシリーズ

Edith Piaf - Milord
https://www.youtube.com/watch?v=CRVvLLNN5wM
シャンソンも欧州伝統リズムですよね
最近のは知らんけど
この曲は大好きです

こちら、サンシャインポップの
ハーパースビザールバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=Nto4hVggg-E
60年代、ロック時代のバンドですが
これはR&Bルーツでは全くない、と断言できますし、
大好きな曲です
ソフトロック最高!!白人メロディたまらん!!



うーん、こんな俺のどこが「何でもかんでも黒人扱いのブラックウォッシュ」なんですかねえ??
0117名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:07:49.01ID:4ipIMt+u
同様にサンシャインポップに含まれるだろうビーチボーイズ
https://www.youtube.com/watch?v=y-ECuo-XEXk
ワルツだしR&B系譜ではないですね
ソフトサイケでよき
べつにR&BじゃないものはR&Bじゃないと言うんですのよw
理解したうえでな!w
0118名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:10:27.68ID:4ipIMt+u
まだまだ用意してたけど
流石にうざかろうなのでやめときますが

ちゃんと黒人音楽以外も認めて愛好してますよ、俺は

単に構造を見て、
「これはR&B系統だな」
「コレは違うな」
と冷静に区分けしとるだけです

そんな原理主義とかブラックウォッシュ?とか
言いがかりなのでやめてくださいね
0119名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:10:40.57ID:4ipIMt+u
ケケケにも思うんだけど…
むしろそんなに
「R&B汚染された音楽」が嫌なら、
好んで上記のような音を探せばいいんです

俺はたまたまソフトな音が好きだから上のようなセレクトだけど
激しい音楽でもたくさんあるんじゃないかな?
ラテンジャズみたいのとか


よりにもよって、
「R&B系譜にあるリズムの音楽」ばかりを持ち出して、

ごく当たり前に「R&B系ですね」、と判定したら

「何デモカンデモ黒人ーーー!!!」
「差別主義者!!」
って…w

そりゃあもうアナタ、
イヤガラセってもんですよw
 

ちゃんと構造を知って、
「非R&B系譜音楽」を持ってきてください
そうしたらちゃんと違うと判定しますからw

それを持ち出してこない方が悪いんですw
0120名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:22:44.02ID:Q89blh1Y
>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0121名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:26:03.82ID:4ipIMt+u
>>120

>嘘でしかありません


単純に言うと

「ブレイクビーツ音楽+新しいこと」
でしよ?


「ブレイクビーツ音楽」の部分があるから
R&B系統の音楽です、と言ってるだけですよ。


これが、例えば
「高速ラテンクラーベ+新しいこと」
だったら

R&B系統の音楽だなんて言いませんて



お分かり???
0122名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:27:41.43ID:4ipIMt+u
>>120
>新味

新味はいいんじゃないですか?
俺は好きじゃないけど新味はあると思いますよ?

新味があるからR&B系統ではない、とはなりません

理屈が破綻しております
0123名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:30:02.79ID:Q89blh1Y
んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0124名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:33:28.46ID:Q89blh1Y
>>121

>単純に言うと

>「ブレイクビーツ音楽+新しいこと」
でしよ?


全く違います

それを本気で言ってるなら、耳か小脳が壊れてて、運動神経が機能してないって事ですし、そうじゃないなら「白を黒と呼ばなければならない」というブラックウォッシュ教の狂信者でしかアリマセン ↓


>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0125名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:34:09.41ID:4ipIMt+u
そもそもね、
伝統庶民白人音楽のリズムって
こう↓なのよ


「悲しき天使」メリーホプキン
https://youtu.be/j_rLWaUQngE?si=dZablGQUN0Ooryk5


ポルカでもジプシーでもロシアでもアイリッシュでも、
だいたいこんな感じ

んーちゃっ んーちゃっ んーちゃっ んーちゃっ
みたいな
一拍目重心で跳ねる、フォークダンスなやつ

あとワルツとか


古いカントリーもそうやん

The Carter Family - Wildwood Flower
https://www.youtube.com/watch?v=cZs7N8vuCY0


ブラックウォッシュ??を逆排除したい、
R&B系統なんてもう言わせんぞ!

て言うなら
例えばこういう伝統的な、由緒ある白人リズムを使えばえんちゃうかねえ…

それかラテンとか別の方向行くとかね
0126名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:34:55.62ID:Q89blh1Y
>>122

以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0127名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:36:22.35ID:Q89blh1Y
>>125

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは、聴けば判る事ですから、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0128名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:37:01.54ID:4ipIMt+u
>>124
>全く違います

説明ができてませんな

俺はキチンと、「工夫、新しいことの土台に成分として入ってるんだからその系譜だ」と、理屈で申し上げとる

あなたのはもはや「決めつけと人格批判」になっちゃっとる

そろそろ議論を放棄モードですかな?
0129名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:39:08.79ID:Q89blh1Y
>>128

説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0130名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:41:32.93ID:4ipIMt+u
>>127
せやからさっき答えたよ

ドリルンベースなんて呼称が使われる時点で

ドラムンベースというブレイクビーツ音楽の亜種派生である、と多くの人が思ってんの

もちろんアーティスト本人だってそれの亜種であることは分かって作ってるやろww


亜種派生である以上、ブレイクビーツ音楽、
つまりR&B系統上の音楽の系統にある、て事なんですよ


強弁でなく、キレイに理屈が通ってますやろ??
0131名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:42:48.64ID:4ipIMt+u
>>129
それなりに破綻のないと思われる反駁を投げてるのに
コピペばかりでそれに返せない、と言うことは

議論放棄、逃亡、と見做してもいいですね?
0132名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:45:07.57ID:Q89blh1Y
>>128
おじさんは、>>127 の ↓


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です


↑ には御返事出来ないでしょ?

明確に西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ=ルーディメンツの小気味良さが全面に在るモノを「従来型ブレイクビーツであるファンク由来部分こそが、エイフェックスのコンビネーションの特色」と強弁するのは、
おじさんの深層心理に黒人への差別感情が有って、それを覆す為の防御反応として脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進という形で顕れてるって事です
0133名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:48:04.09ID:Q89blh1Y
>>130

>>108 に答えてます

「誰々が言ってるから!!みんながそう言ってるから!!」で強弁するのは「権威論証」或いは「数に頼る論証」という初歩的な誤謬、詭弁です
0134名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:49:15.09ID:Q89blh1Y
>>131

おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0135名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:49:49.79ID:4ipIMt+u
>>132

返信てますし、
改めて返信しますよ?

それらの工夫があるのは認めますが


ミッチミッチェルの例にもあるように

「土台+工夫」で、
「工夫」の方に特色があったとしても

土台部分にR&Bの系譜が見られるのなら、
俺は「それはR&B系譜の音楽だ」と言います。

それだけの話なんですが…



そして、土台にR&B系譜がなければ
そうは言いません。

上に貼ったような非R&Bな音楽を提示されたら
R&B系統だとは言いません。
俺は「何でもかんでも黒人R&B」な人間ではございません


冷静に判定した上での意見です
0136名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:51:21.29ID:Q89blh1Y
>>131

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0137名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:52:12.09ID:Q89blh1Y
>>135

おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0138名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:53:25.30ID:4ipIMt+u
>>130
>みんながどうこう

へ?????


レコメンの発言で
「エーフェックスはこれこれこーゆー工夫があるから
「持ち上げられた」んだ!」
と言ってましたよね??


「持ち上げられた」事が根拠…つまり
「リスナーだかマスコミだか、とにかく他の人の評価」を論拠にしたのほアナタですよ?????




自分がやるのはいいの?
ご都合主義ですか??
0139名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:55:53.07ID:Q89blh1Y
>>135
つーか、そこで俺が訊いてるのは

「それがエイフェックスのコンビネーションの特色になってるのか?」

なので、土台がどうのこうのでいつまでも喰い下がったって訊かれた事に答えた事にはなりません



何処をどう考えたって、おじさんのハナシは嘘でアフロ信仰を守りたい詭弁と嘘の連続でしょうに
0140名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:56:44.19ID:4ipIMt+u
アンカーミスった

上のは>>133宛てね
0141名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:04.02ID:Q89blh1Y
>>138
それはおじさん自身が貼ったリンクに証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0142名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:01:15.75ID:4ipIMt+u
>>139
特色と土台は違います

ミッチのプレイは

ド派手なジャズ由来のルーデイメンツ駆使アドリブが「特色」ですが、土台はR&B系統のドラムです。

誰も「ミッチはR&B系統と全く違うドラムをプレイしてる」なんて思いませんよ


同様に、
エーフェックスも
ルーデイメンツ的な工夫が「特色」となっえいるのは認めます(認めてんだから何度も同じこと書かなくていいよ)

その上で、土台にブレイクビーツ音楽がある以上、
系統としてはR&B系統の上に成り立ってる音楽ですね


と申し上げてます。
シンプルな思考やと思うけど…

こんなん喧嘩するほどのことかねえ…
0143名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:01:47.20ID:Q89blh1Y
後は >>136 もよ~~~く読んでね?



「土台がどうしたこうした」「一部には従来型ファンク由来が含まれてるから」で、ルーディメンツ由来の小気味イイコンビネーションの機械打ちが「エイフェックスの特色」になってる事は覆りません
0144名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:02:16.14ID:Q89blh1Y
>>142
それはおじさん自身が貼ったリンクに証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0145名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:06:41.27ID:Q89blh1Y
>>142

「訊かれた事」に対する返答が全く含まれていないので、以後も繰り返しとなります ↓



>>135
つーか、そこで俺が訊いてるのは

「それがエイフェックスのコンビネーションの 特 色 に な っ て る の か ? 」

なので、土台がどうのこうのでいつまでも喰い下がったって訊かれた事に答えた事にはなりません

その特色が有ったからこそ、エイフェックスは従来型のブレイクビーツとは「違って聴こえる」んです

ファンク由来ではなく、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズを使ってるんだから、アタリマエ



何処をどう考えたって、おじさんのハナシは嘘でアフロ信仰を守りたい詭弁と嘘の連続でしょうに
0146名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:06:58.78ID:4ipIMt+u
>>143
せやから
「特色」はそうでしょう。「特色」はね?

ところが、ドリルンベースという呼称で分かる通り、
音楽性の土台にはドラムンベース、つまり高速ブレイクビーツ音楽がある

ブレイクビーツはもちろんR&B系統です

まとめると、エーフェックスのドリルンベースは



「ルーデイメンツ的な工夫・特色を持ち、そこが評価された、R&B系統上の音楽」

ということになります。
↑この意見の前半部分はレコメンと同じ意見だし、
後半部分をどうしても認めたくない理由がわからんです。
0147名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:07:37.80ID:Q89blh1Y
>>146

>>142

何れにも「訊かれた事」に対する返答が全く含まれていないので、以後も繰り返しとなります ↓



>>135
つーか、そこで俺が訊いてるのは

「それがエイフェックスのコンビネーションの 特 色 に な っ て る の か ? 」

なので、土台がどうのこうのでいつまでも喰い下がったって訊かれた事に答えた事にはなりません

その特色が有ったからこそ、エイフェックスは従来型のブレイクビーツとは「違って聴こえる」んです

ファンク由来ではなく、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズを使ってるんだから、アタリマエ



何処をどう考えたって、おじさんのハナシは嘘でアフロ信仰を守りたい詭弁と嘘の連続でしょうに
0148名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:08:27.05ID:Q89blh1Y
>>146
>>131

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0149名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:13.60ID:Q89blh1Y
>>146

「エイフェックスをドリルンベースだと呼んでるバカの存在」は論証の道具になりません



>>108 に答えてます

「誰々が言ってるから!!みんながそう言ってるから!!」で強弁するのは「権威論証」或いは「数に頼る論証」という初歩的な誤謬、詭弁です
0150名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:10:50.02ID:4ipIMt+u
>>145
だから答えてますし、再度キチンと書きますと

「ルーデイメンツ的な工夫こそが
エーフェックスのドリルンベースの特色です」

はい、答えたんだから特色問題について答えてない、と繰り返すのはやめてね。


その上で、「この音楽はどんな系統の上にある音楽か?」という論点になると、

「ブレイクビーツ、ひいてはR&Bの系統の上にある音楽です」と判断するということです。


分かりましたか?
0151名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:11:58.34ID:Q89blh1Y
>>150
>>146

何れにも「訊かれた事」に対する返答が全く含まれていないので、以後も繰り返しとなります ↓



>>135
つーか、そこで俺が訊いてるのは

「それがエイフェックスのコンビネーションの 特 色 に な っ て る の か ? 」

なので、土台がどうのこうのでいつまでも喰い下がったって訊かれた事に答えた事にはなりません

その特色が有ったからこそ、エイフェックスは従来型のブレイクビーツとは「違って聴こえる」んです

ファンク由来ではなく、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズを使ってるんだから、アタリマエ



何処をどう考えたって、おじさんのハナシは嘘でアフロ信仰を守りたい詭弁と嘘の連続でしょうに
0152名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:13:23.26ID:4ipIMt+u
>>149
あなたは、
「特色部分をみんなが評価して持ち上げた」
ことを論拠にしてましたよね?

つまり他人の評価を根拠にしている。


だのに、こちらが「他人がドリルンベース呼びしていること」を根拠にするのを批判するんですか??



自分に都合よく他者評価をアリにしたりナシにしたりするのはやめてもらえます?
0153名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:14:43.31ID:Q89blh1Y
>>150
因みに、御返事を求めているのは ↓ の事です


132 名盤さん 2024/02/21(水) 13:45:07.57 ID:Q89blh1Y
>>128
おじさんは、>>127 の ↓


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です


↑ には御返事出来ないでしょ?
0154名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:15:35.45ID:Q89blh1Y
>>152
>>142
それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0155名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:17:40.50ID:Q89blh1Y
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0156名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:20:52.85ID:4ipIMt+u
>>151

個人的にはさほど「違って」聞こえませんでしたがな

厨二的にわざと打点いじったり
ダンサブルなツボを阻害して
アートぶってやがる…

て感想でした


評論家の評価も、売り上げも、イメージほど高くないのは

実はそんなに大して特色とやらが効果的でもないし、
持ち上げられもなかったんじ「ないですかね?


俺や君が文句ブーブーなラジオ屁ですら
もっとかなりの反響を得ちゃってますよ?


エーフェックスの「持ち上げられ」なんて、
小難しい思考が好きな一部サブカル限定じゃねえのかと


なので、「持ち上げられた」を根拠に
「聞こえが他と全く違うものを作ったのだ!」といえのはちょい疑問やね
0157名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:22:26.45ID:4ipIMt+u
続き


マイブラとかならまあ、確かに
聞こえが従来のギターロックなんかと抜群に違う感覚はあったが

エーフェックスのは、迫力もダンス性も喪失した
半端なアートぶりっこドランベやなあ…
という感想です

そして、
実は意外と大した評論家ウケも売り上げもない現実が、

さほど俺の意見が的外れでないことを示唆してると思うねw
0158名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:25:26.03ID:Q89blh1Y
散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」だと本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0159名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:26:05.26ID:4ipIMt+u
>>154
客観的な証拠?つんなら
ドリルンベース呼びもあちこちで表記されてるから
客観的にドランベ派生亜種であるという証拠はバッチリですがな???

「そーゆー呼びをしてるのはバカなのだ」

という断定にもなんの根拠もないしね
0160名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:26:39.09ID:Q89blh1Y
>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0161名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:27:19.64ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0162名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:29:01.71ID:Q89blh1Y
ん、一部書き損じが有ったので訂正しとくはw



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」以外の特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0163名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:31:40.26ID:4ipIMt+u
>>158

基本パターンが
44秒付近にしかないようなミスリードやめてよ

そこまではまだ曲が始動してないし、
ルーデイメンツ始まるまで、何小節も
キチンと基本リズム🟰R&B系パターンを叩いてくれてます

ルーデイメンツアドリブ始まってからもご丁寧にバックビートパターンはキープして挟み込み、
別にアバンギャルド、フリーなプレイでもございません

何度も言うけどミッチミッチェル的なプレイと大差ない。
むしろミッチの方がR&B定型部分少ないかもw
0164名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:32:22.59ID:Q89blh1Y
ん、分かりにくい部分があるんで、もっかい訂正しとくはw



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0165名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:32:56.58ID:Q89blh1Y
>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0166名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:33:24.20ID:Q89blh1Y
>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0167名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:33:41.29ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0168名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:35:15.33ID:4ipIMt+u
>>161

「特色」ではなく、

「土台となるジャンルは
ドラムンベース、つまりR&B系統にある音楽です。
それはドリルンベースという呼称にもあらわれています」

と答えてます

特色などとは言ってません。

こちらが言ってない意見を言ったかのように言い募り攻撃するのは、
「ストローマン論法」と言って詭弁の一つですよ?
0169名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:37:02.12ID:4ipIMt+u
>>164
従来型とも言ってませんよ?

「『工夫、特色』を持った、ブレイクビーツ系の音楽だ」

と言ってますがな


ストローマンがひどすぎますよ?

そろそろ詭弁野郎認定していいですか?
0170名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:37:19.33ID:Q89blh1Y
>>168

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0171名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:38:18.88ID:Q89blh1Y
>>169
>>168

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0172名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:38:42.87ID:Q89blh1Y
>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0173名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:38:53.67ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0174名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:40:10.47ID:Q89blh1Y
バックビートおじさんがハナシをはぐらかしっぱなしなので、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0175名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:40:25.46ID:4ipIMt+u
>>167

繋ぎ??
その当該のリズムが「特色」となってるとは言ってませんよ

その部分、「土台となるリズム」は
ブレイクビーツ系統のものであり
つまりはR&B系統にある音楽だ、と言ってます


一般的にもドリルンベース呼びされていることから
その系統にある音楽だ、というのは
俺の暴走した独断でない、一般性のある意見であることは明らかだと思います。
0176名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:41:27.31ID:Q89blh1Y
>>175

バックビートおじさんがハナシをはぐらかしっぱなしなので、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0177名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:41:53.65ID:Q89blh1Y
>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0178名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:42:04.78ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0179名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:42:11.73ID:4ipIMt+u
もはやコピペしか返せないかー


いわゆる 耳を塞いで
「あーあー聞こえない」状態やね

そろそろ議論放棄、逃亡と見做しますね。
0180名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:43:54.89ID:Q89blh1Y
>>179

バックビートおじさんがハナシをはぐらかさなかったら、同じコピペを貼る必要もアリマセン

コレ ↓ に御返事出来ないみたいなんで、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0181名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:55:19.87ID:Q89blh1Y
んでは、コピペとして使い回す4つ目のコピペね♪



>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンク、

双方ともにエイフェックスツイン楽曲を生演奏でカバーしてるんだけど、

もう明確に特徴的なのは「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」を複数組み合わせたコンビネーションなのよ

それこそが、エイフェックスツイン楽曲にあるリズムコンビネーションの特色なんであって、ファンク由来コンビネーションである従来型のブレイクビーツとはまるで別物なのは聴けば判る事です

従来型コンビネーションが一部に含まれてても、そんなもんは「エイフェックスツイン楽曲リズムコンビネーションの特色」ではアリエマセン

アタリマエじゃんw



その事実を無理矢理な言い訳言い逃れで喰い下がって否定したところで、何の意味があんの?

だから、おじさんがやってるのは「ブラックウォッシュ」だってハナシで、それはおじさん自身の深層心理にある黒人への差別感情を覆す為の防御行為なのよ
0182名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:07:32.78ID:4ipIMt+u
そーいやうっすら記憶にあるんだけど

前に二等兵がエーフェックスを念頭に
「ドラムンベースって知的な音楽だよね」
とか何とか言ってた気がするけど
(それはIDMやろと返した気がする
エーフェックスがIDMとしてドランベのリズムを採用してるだけで
ドランベ自体が知的というわけではないよと)


あんだけそこそこ大量に音楽聴いてる子でも
「エーフェックスのあーゆーの=ドラムンベース」
という認識になってんだから
客観的に見ても土台はそーなんだよw

だって普通に土台にしてるし

平凡でありきたりの特色のないドランベだとも言ってないのに、何でそこを癌として認めないのかよく分からんw
0183名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:08:20.87ID:4ipIMt+u
もーなんか
議論するつもりもなく
たんに「ブラックウォッシュ」言いたいだけちゃうんか?
0184名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:17:14.83ID:4ipIMt+u
>>180
だから答えてるでしょ?

はぐらかしてもいない


エーフェックスの「特色」は

ルーディメンツ的な工夫。装飾部分です!

ここはレコメンと一致しとるやろ??


で、「土台」(あなたが繋ぎと呼んでるものは、俺は土台とみなしてます)は
ドランベ、ブレイクビーツ音楽だと言ってます。


お分かりかなーー?

はぐらかしてませんよーー?

理屈の通った答えに対して
あなたが目を逸らしてるだけです
0185名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:18:06.62ID:Q89blh1Y
>>183
おじさん、最後まで言い訳言い逃れ以外のレスが返せなかったでしょ?


>>182

そんなんどうだってイイから、エイフェックスのコンビネーションの特色が「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」ではないって根拠を示して見せてご覧な?

出来ないでしょ?



おじさんのは「ブラックウォッシュ」の口実にすらなってないんで、負け惜しみしたって意味なんかアリマセンよw
0186名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:24:22.49ID:4ipIMt+u
>>180
>特色でも何でもなくて

そりゃそうですよ…
だから、ミッチミッチェルだって、
基本のリズムパターンの箇所は
彼のプレイの特色ではないです

彼の音楽の特色は、ジャズのルーデイメンツを使いまくったアドリブプレイだ。


でも、彼のプレイしてる音楽は、
ジャズではなくR&Bの系統だ。
ストレートエイトのノリで、バックビートにツボがある。


特色はアドリブ部分に現れているが、
土台は基礎的なリズムパターンにあらわれている。


エーフェックスについてもそれは同じ。

「特色」は生演奏でいうアドリブ的な工夫部分に現れているが、
「土台」は基礎的なリズムパターンにあらわれている。

そう申し上げとるんです。



「特色」問題についてはこのようにキチンと答えています。
はぐらかしてるのはアナタね。
0187名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:24:59.17ID:Q89blh1Y
>>184

ルーディメンツ由来のコンビネーションこそがエイフェックスの特色なんであれば、従来型のブレイクビーツとはまるで違って聴こえるそれを躍起になって否定しなきゃなんないおじさんの動機は「ブラックウォッシュ」しか無いってハナシで決着だよねw

そして、ルーディメンツ由来の小気味良さこそが西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓から来てるのは聴けば判る事なんで、繋ぎがアフロ由来だろうがなんだろうが、新味として感じられる要因はファンク・アフロではなく、西洋音楽なのよ
0188名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:26:10.31ID:Q89blh1Y
また無意味な念仏が始まったんで、貼っとくわな♪



>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0189名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:26:23.62ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0190名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:26:41.33ID:Q89blh1Y
>>179

バックビートおじさんがハナシをはぐらかさなかったら、同じコピペを貼る必要もアリマセン

コレ ↓ に御返事出来ないみたいなんで、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0191名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:27:03.92ID:4ipIMt+u
>>185

日本語が読めないのかなあ

「エーフェックスのドリルンベースの特色、特徴は

ルーディメンツ的な工夫の部分です」

と何度も申し上げてる

むしろそこは同調してるのに、何でそこで揉めてることにしちゃうの?
論点逸らしですよそれ?

「特色はルーディメンツ。」


その上で土台はドランベだ。と言っているんです。
0192名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:28:02.17ID:Q89blh1Y
先ずは、貼ってあるリンクを聴いてみて、それを特徴的なモノにしている要因が何であるのかを考えましょう



>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンク、

双方ともにエイフェックスツイン楽曲を生演奏でカバーしてるんだけど、

もう明確に特徴的なのは「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」を複数組み合わせたコンビネーションなのよ

それこそが、エイフェックスツイン楽曲にあるリズムコンビネーションの特色なんであって、ファンク由来コンビネーションである従来型のブレイクビーツとはまるで別物なのは聴けば判る事です

従来型コンビネーションが一部に含まれてても、そんなもんは「エイフェックスツイン楽曲リズムコンビネーションの特色」ではアリエマセン

アタリマエじゃんw



その事実を無理矢理な言い訳言い逃れで喰い下がって否定したところで、何の意味があんの?

だから、おじさんがやってるのは「ブラックウォッシュ」だってハナシで、それはおじさん自身の深層心理にある黒人への差別感情を覆す為の防御行為なのよ
0193名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:30:59.24ID:4ipIMt+u
>>190
答えてますよー

耳塞がないでー

ちゃんと会話のやり取りしましょうよ?ね?


「特色はルーディメンツ的な工夫です!」
ここは意見の一致をみてますよね?
だよね?おけ?

意見が割れるとしたら

基本的なリズムパターンの部分を土台とみなすか
繋ぎとみなすか。

で、
ドリルンベース呼びが膾炙してるってことは
客観的に見てもドランベが土台だって事でしょ?
と申し上げてます。

おっけー?
0194名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:32:07.86ID:Q89blh1Y
>>191

それが「特色」でないんであれば、おじさんが無駄に絡んできてお疲れさんって事にしかならんよねw

そして単なる繋ぎとして一部に従来型ブレイクビーツが含まれてても、それは面白さにはナニ1つ寄与してませんし、あんな細切れに「土台」云々言ったところで意味もアリマセンよ
0195名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:33:45.07ID:4ipIMt+u
>>192

せやから
そこが特色なのは同意でございますよ〜!

異論なし!その通り!
何度言えばわかるんだ…泣


それでも、ドランベジャンルのフォーマットを利用して音楽を作っている以上、
系統的にはR&B系譜になりますよね、て話です。

それすらも頑として認めないのが分からん…
なんなんだこの言い張り芸は
0196名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:34:15.41ID:Q89blh1Y
>>191

それが「特色」でないんであれば、おじさんが無駄に絡んできてお疲れさんって事にしかならんよねw

そして単なる繋ぎとして一部に従来型ブレイクビーツが含まれてても、それは面白さにはナニ1つ寄与してませんし、あんな細切れに「土台」云々言ったところで意味もアリマセンよ



187 名盤さん 2024/02/21(水) 15:24:59.17 ID:Q89blh1Y
>>184

ルーディメンツ由来のコンビネーションこそがエイフェックスの特色なんであれば、従来型のブレイクビーツとはまるで違って聴こえるそれを躍起になって否定しなきゃなんないおじさんの動機は「ブラックウォッシュ」しか無いってハナシで決着だよねw

そして、ルーディメンツ由来の小気味良さこそが西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓から来てるのは聴けば判る事なんで、繋ぎがアフロ由来だろうがなんだろうが、新味として感じられる要因はファンク・アフロではなく、西洋音楽なのよ
0197名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:34:37.29ID:Q89blh1Y
>>195
>>191

それが「特色」でないんであれば、おじさんが無駄に絡んできてお疲れさんって事にしかならんよねw

そして単なる繋ぎとして一部に従来型ブレイクビーツが含まれてても、それは面白さにはナニ1つ寄与してませんし、あんな細切れに「土台」云々言ったところで意味もアリマセンよ



187 名盤さん 2024/02/21(水) 15:24:59.17 ID:Q89blh1Y
>>184

ルーディメンツ由来のコンビネーションこそがエイフェックスの特色なんであれば、従来型のブレイクビーツとはまるで違って聴こえるそれを躍起になって否定しなきゃなんないおじさんの動機は「ブラックウォッシュ」しか無いってハナシで決着だよねw

そして、ルーディメンツ由来の小気味良さこそが西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓から来てるのは聴けば判る事なんで、繋ぎがアフロ由来だろうがなんだろうが、新味として感じられる要因はファンク・アフロではなく、西洋音楽なのよ
0198名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:36:12.41ID:4ipIMt+u
>>194
面白さに寄与してなかろーが土台は土台ですから

仮にボサノバのリズムを採用してたら
そして、それが特に面白みを醸してなくても、

『この音楽、土台はボサノバだね』

と言います。
分類的にそうだね、てだけの話です。

そんだけなのに何でそんなゴネるのかよく分からんのよマジで
0199名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:36:36.89ID:Q89blh1Y
>>198
>>195

それが「特色」でないんであれば、おじさんが無駄に絡んできてお疲れさんって事にしかならんよねw

そして単なる繋ぎとして一部に従来型ブレイクビーツが含まれてても、それは面白さにはナニ1つ寄与してませんし、あんな細切れに「土台」云々言ったところで意味もアリマセンよ



187 名盤さん 2024/02/21(水) 15:24:59.17 ID:Q89blh1Y
>>184

ルーディメンツ由来のコンビネーションこそがエイフェックスの特色なんであれば、従来型のブレイクビーツとはまるで違って聴こえるそれを躍起になって否定しなきゃなんないおじさんの動機は「ブラックウォッシュ」しか無いってハナシで決着だよねw

そして、ルーディメンツ由来の小気味良さこそが西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓から来てるのは聴けば判る事なんで、繋ぎがアフロ由来だろうがなんだろうが、新味として感じられる要因はファンク・アフロではなく、西洋音楽なのよ
0200名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:38:56.31ID:4ipIMt+u
>>199
別に絡んでまへんがな

あなたがコッチの意見を曲げて解釈してるから
それは違いますよ、と説明してるだけですよ
0201名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:39:57.61ID:Q89blh1Y
>>198
寝惚けた事を言わないようにね



あんな細切れの組み合わせで構成されてる楽曲に土台も糞もアリマセン

一部に従来型のブレイクビーツが繋ぎ用のパーツとして含まれてるだけで、普通に西洋軍楽の小太鼓フレーズ由来のリズムコンビネーションが連なってる音楽ですよ
0202名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:41:48.41ID:Q89blh1Y
>>200
エイフェックスがファンク、アフロ由来の音楽ではないって事が露わになっちゃっただけで、おじさんにとってはお疲れさん、だったねw
0203名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:42:58.42ID:Q89blh1Y
有効な返事も無いんで、繰り返し貼っとくわな♪



>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0204名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:43:15.52ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0205名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:43:29.07ID:Q89blh1Y
先ずは、貼ってあるリンクを聴いてみて、それを特徴的なモノにしている要因が何であるのかを考えましょう



>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンク、

双方ともにエイフェックスツイン楽曲を生演奏でカバーしてるんだけど、

もう明確に特徴的なのは「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」を複数組み合わせたコンビネーションなのよ

それこそが、エイフェックスツイン楽曲にあるリズムコンビネーションの特色なんであって、ファンク由来コンビネーションである従来型のブレイクビーツとはまるで別物なのは聴けば判る事です

従来型コンビネーションが一部に含まれてても、そんなもんは「エイフェックスツイン楽曲リズムコンビネーションの特色」ではアリエマセン

アタリマエじゃんw



その事実を無理矢理な言い訳言い逃れで喰い下がって否定したところで、何の意味があんの?

だから、おじさんがやってるのは「ブラックウォッシュ」だってハナシで、それはおじさん自身の深層心理にある黒人への差別感情を覆す為の防御行為なのよ
0206名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:44:39.17ID:Q89blh1Y
>>179

バックビートおじさんがハナシをはぐらかさなかったら、同じコピペを貼る必要もアリマセン

コレ ↓ に御返事出来ないみたいなんで、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0207名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:48:29.45ID:4ipIMt+u
>>201
細切れ感を演出してるだけで
基本4/4音楽として破綻してるわけではないと思いますが??


小手先の演出に引っかかりすぎでは?

だからミッチなんかも基本リズムほとんど提示しなかったりしますし

分量の問題でもないですよ
0208名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:51:44.52ID:4ipIMt+u
クリムゾンのスキッツォイドのイントロあたりも
めっちゃアドリブ大盛りだけど

アドリブの裏にある土台が定型ロックビートなのは
まともなリズム感もってりゃ分かりますがな


レコメンはそーゆーの心底無頓着なんだよなあ
派手なサーカスプレイに見惚れるだけで
ベーシックな部分がどーなのかを判断できてない
0209名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:00:05.06ID:4ipIMt+u
そもそもが、ジャズドラム自体が
基本リズムの上で 
ルーディメンツでアドリブを盛りこんで行くスタイルやし

それを、土台をスウィングパターンでなく
ストレートにしたのがフュージョン

いわゆるジャズロックやジャズファンクとも呼ばれるやつ

で、要するに
ドリルンベースは
その種のプレイを現代的に機械でやってるから面白いと言われた

て事じゃないの?

まあアドリブ大盛りのポストハードコアという解釈でもいいのかも知らんがそこは深掘りしてないが


ともあれ、生演奏でなく
機械打ち込みドランベスタイルに乗っかったのが
ある程度耳目を引く要因であるのは間違いない


(ここでようやく古本屋の言うことに合流。
ただし、俺はあんまりあの盤が好きではないが)
0210名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:47:40.77ID:ehjoByG4
>>208
ベーシックなモノは「違って聴こえる事」のポイントではアリマセンし、西洋音楽由来のルーディメンツがその相違点ならば、それを使った事が「新しかった」部分となります

そしてスキッツォイドマンに関して俺が終始言ってる事は「何よりを混ぜるか?ナニが使われてるのか?」は問題ではなく、リズムやノリを分断し、そこに直角鋭角な接続転換をする事で動的なインパクトを生む事こそが、ロック楽曲とその他のポピュラー音楽との違い、ポイントだと言ってます

「スキッツォイドマンにアフロ由来がナニ1つ含まれてない」なんて俺が一度でも書いたかね?もろにジャズのパートが接続されてるって言ってますけどw


>>209
その「アドリブ」が西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのが、バックビートおじさんには赦せないんでしょうよw

「ルーディメンツ」って書かずに、わざと「アドリブ」って書くもんねぇ・・・

エイフェックスは「スイング」も無いし、ファンク的なノリやウネリも無い

ひたすらに小太鼓フレーズの小気味良さとウワモノの浮遊感で聴かせてるんだよ

おじさんは西洋音楽由来のDTMが玄人ウケしちゃった事に堪えられなくて、何としてでもアフロ、ファンク由来にしちゃいたいだけ、ですよ

普通に白人由来の西洋音楽をベースにして、一部に従来型のブレイクビーツテクノを繋いだり、添え物として利用してる音楽を白人が拵えただけだって考えを受け入れる事が不可能なのねw
0211名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:26:53.44ID:N+MnIleI
黒人コンプレックスがある人間に何を言っても無駄なんですよ

ユニヴェルゼロのドゥニがマイルスデービスの精神とトニーウィリアムスのリズムから影響受けたとインタビューで答えているのに、鼓笛隊のスネア連呼しているやつですから
なんでも鼓笛隊に聞こえる耳をもっている奇特な人間ですから今に始まった事ではありません
中国の古典音楽聴いても西洋音楽に影響受けたとかいうやつ

コピペが始まったって事は何も言い返せないからせめて精神勝利だけはしたいという現れ
0212名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:46:13.89ID:WxQhRokT
>>211
食肉ブ○ク家系丸出しのダウン症児である出目キムくんに、俺が何のハナシをしてるのかなんて分かるワケはアリマセン

欧米人はブラックウォッシュに逆らうとろくな目に遇わないからテキトーに合わせてるだけで、それをキミみたいなダウン症のゴミが鵜呑みにしてるだけですw



ゼロの初期四枚の楽曲からトニーウィリアムズの影響が窺える部分を示してご覧な?と何回訊いても逃げ回ってるだけの出目キムくん♪
0213名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:56:54.31ID:aqTwBRz4
>>209
生ドラムでエイフェックスツインのドラムをやってる人のを良く聴いてみりゃわわかるけど、譜面は同じなのかもしれないけど、全然同じに聞こえないだろ?
だからこう言う物言いは大雑把過ぎると思うが?


わゆるジャズロックやジャズファンクとも呼ばれるやつ

で、要するに
ドリルンベースは
その種のプレイを現代的に機械でやってるから面白いと言われた


サウンドが違うから違って聞こえるってだけじゃなくて(まあ、大部分はサウンドだが)、 例えばエイフェックスの方が人間が叩いてるスネアと同じスネアの音にしたとしても、ただ人間が譜面通り叩いて出す音と、機械が4分音符を8分割にスライスして、その8分割した音の1つのみを連打させてるのとでは音の強弱(ベロシティ)とか音量の正確さとか、機械特有の無慈悲なほどの間の正確さとか時間的正確さとかで人間と機械じゃ、大分違って来こえると思うし。 エイフェックスツインとかテクノとかビッグビートとかのリズムって機械的に正確なのがカッコいいと俺は思ってるっけさー。 ヒップホップのビートもルーズに聞こえるけど、やっぱり人間が叩いてるビートとちょっと違うし…

人間臭いノリのカッコ良さとはまた違ったカッコ良さと言うかなー!
0214名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:06:11.19ID:4ipIMt+u
>>210
だから論点がボケてるよね


シンプルにはっきりさせましょうよ。


「面白み」「特色」は?→ルーディメンツ系の工夫

「系統」は?→ドランベ系、ブレイクビーツ、R&B系統

↑コレだけだし、コレで良くね?

もはや何を争ってるのか意味が分からないよw
0215名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:10:33.08ID:4ipIMt+u
>>213
せやからそう言っとるやん

つか
そも、ドランベ自体からしてそうだと思わん?

本来、手で叩かれていたアーメンブレイクなんかを
機械で早くして組み直してりなどしたら、
全く違って聞こえた!

ここが「面白さ」でしょう

さらに言うとヒップホップも同様の面白さがある


で、
ドランベとドリルンベースの違いは
そこはレコメンの言ってるような部分だろう
0216名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:16:20.62ID:WxQhRokT
>214

有効な返事も無いんで、繰り返し貼っとくわな♪



>>156-157 >>152

それはおじさん自身が貼ったリンクに客観的な証拠が在る事ですよね



おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、以後は ↓ の繰り返しになります



>>111-119

んじゃ、まとめときますねw


エイフェックスがやった「新しい事」というのは先ず第一に「従来型のファンクから剽窃してきたブレイクビーツ」とはまるで違う「小太鼓フレーズ=ルーディメンツをベースとした小気味良いスネアのコンビネーション」を
機械打ちして、そこに人力では困難な(>>73 の1つ目のリンクでスネア/キックと別録りしてる様に、同時に叩くのが難しい)細かいカナモノを合わせてる事、ですよ

コレを「一部には従来型のファンクのコンビネーションが有る、だから従来型のブレイクビーツ」と強弁する事は、単に嘘でしかアリマセン

ベースとなってるのは明確に西洋軍楽鼓笛隊をルーツにしてる小太鼓(スネア)の粒立ったフレーズの組み合わせで、そこが従来型との最大の相違点ですから



>>68 にも書いてる通り、低音カットしたり歪ませたりしてる事でより一層新味を感じさせる事に成功してるんであって、それはコンビネーションやリズムそのものの革新ではないけど、
少なくともファンク由来ブレイクビーツとはまるで別物として評価されたって事実と、それが西洋小太鼓フレーズを使った事に起因してるのは否定のしようがアリマセンから
0217名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:17:06.74ID:WxQhRokT
>214

>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ



68 名盤さん 2024/02/20(火) 14:10:04.01 ID:GBLyAxz8
>>64
その44秒辺りからの「繋ぎ」がエイフェックスツインの特色になってますか?ってハナシですよ?

おじさん以外に、誰が言ってんのよそれw

それを機械打ちしたコンビネーションだけだったら、何にも従来型のブレイクビーツと違って聴こえないから、持ち上げられるワケ無いでしょって言ってんのよ?

エイフェックスのコンビネーションの特色はファンクから剽窃してきた従来型ブレイクビーツとは違う、USジャンクから剽窃してきたルーディメンツの連続を機械打ちして、そこに人力では難しい高速のカナモノを加えてる事だって前スレから何度も何度も書いてるよね?
0218名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:17:46.04ID:WxQhRokT
>214

先ずは、貼ってあるリンクを聴いてみて、それを特徴的なモノにしている要因が何であるのかを考えましょう



>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンク、

双方ともにエイフェックスツイン楽曲を生演奏でカバーしてるんだけど、

もう明確に特徴的なのは「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」を複数組み合わせたコンビネーションなのよ

それこそが、エイフェックスツイン楽曲にあるリズムコンビネーションの特色なんであって、ファンク由来コンビネーションである従来型のブレイクビーツとはまるで別物なのは聴けば判る事です

従来型コンビネーションが一部に含まれてても、そんなもんは「エイフェックスツイン楽曲リズムコンビネーションの特色」ではアリエマセン

アタリマエじゃんw



その事実を無理矢理な言い訳言い逃れで喰い下がって否定したところで、何の意味があんの?

だから、おじさんがやってるのは「ブラックウォッシュ」だってハナシで、それはおじさん自身の深層心理にある黒人への差別感情を覆す為の防御行為なのよ
0219名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:18:14.05ID:WxQhRokT
>214

>>179

バックビートおじさんがハナシをはぐらかさなかったら、同じコピペを貼る必要もアリマセン

コレ ↓ に御返事出来ないみたいなんで、もう一度貼っとくわな?



>>168-169

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0220名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:22:20.69ID:WxQhRokT
>>214
ボケてるのは論点じゃなくって、バックビートおじさんのアタマだけです♪

ルーディメンツ由来の小気味小太鼓フレーズを複数繋げてる、細切れのフレーズの連続なんで「系統」はそのまんま「西洋音楽」ですよ


ところで、前スレを探してるのに見付からないから、この件の発端となったレス番からのURLを貼ってくんない?
0221名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:22:27.28ID:4ipIMt+u
>>213
で、俺的には

その
「人間が叩いてるのと違う正確ぽいドラムのカッコ良さ」

に初めてガツンと来たのが初期プロディジーなのよね

その手のサウンドが表に浮上した最初期でもあるし
出始めの勢いというのもあるし。

当時リアタイで俺の感じた初期プロディジーの良さは

・古本屋の言うように機械ならではのグルーヴ
・ロック的でない音楽性で、ロックよりアガる正解感

に入れ込んだんだが、
その後にデジロックとなり、後者の良さは捨ててしまった


プロディジー と違い、
その2つを保って進化した音楽が
従前言ってるように、ドランベ、UKG、ダブステ、グライム、ドリル、各種UKクラブ系列…


ロック界隈で有名な「ドリルンベース」はちょっと別なんだよな…

まあ好きな人はその別感が良いんだろう、とは分かるんだが、俺は「王道はソレと別にある」と思ってるので
そこは主張しておきたい
0222名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:24:57.72ID:4ipIMt+u
>>216
有効な返事ですよ?

あなたが論点整理を拒んでいる

俺はあなたの質問にも答えている

エーフェックスの
「面白み」「特色」は?→ルーディメンツ系の工夫


↑ホレ、答えてますよ。キレイに



「系統」は?→ドランベ系、ブレイクビーツ、R&B系統


↑コレをレコメンは認めるの?認めないの?
0223名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:36:58.10ID:WxQhRokT
過去スレ有ったw

此処だね

2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/868-869,872,874,876-877

「アートっぽい工夫してるだけ」とおじさんが言ってるんで、そんなコンビネーションをファンクやファンク由来のブレイクビーツで聴いたこと無いって返して、
「普通にビッグブラック以降の流れの初期ポストハードコア、ロックのコンビネーションですよ」とバストロのリンクを貼ったら、おじさんはそのレスにアンカー付けないまんま誤魔化して逃げたのよw

その後にも俺がエイフェックスの生演奏カバーを貼ったら、今度は「それはルーディメンツだ」と白状したんで、だったらそのコンビネーションは西洋音楽由来だと俺が言って、
おじさん「特色としては、ルーディメンツ・・・」とトーンダウンして「でも、土台がうんたらかんたら」とゴネてる流れです
0224名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:40:23.52ID:4ipIMt+u
>>220

系統は「西洋音楽」でもあると言って良いだろうが

様式的にドラムンベースを採用してるんだから
「ドラムンベース系統」でもあるでしょう?

複数のルーツ、系統があることなんてむしろ普通
ジャズだって西洋音楽でもあり黒人音楽でもある。
ブルースですら西洋音楽の要素は指摘される。

で、ドリルンベースは
実際に、ドラムンベースのサブジャンルのガイドなどにも掲載されているし、
wikiやオールミュージックなど多くにも
形式的起源はドランベとされている


こー書くとまた「他人の意見がどーちゃら」とか言うが、

そこを拒絶していたら
客観性も何もない、独善的に
「レコメン様が思うからそーなのだ」ってだけの話になっちゃうんだけど、それでいいの?
0225名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:41:31.17ID:WxQhRokT
>>222
論点は最初から同じ

「エイフェックスのコンビネーションはロック←西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ」「複数フレーズの接続なんで、土台もナニも、ルーディメンツ由来の西洋音楽です」と

そこにおじさんが一人で「いーや、土台はファンク由来のブレイクビーツなんだから!!」と喰い下がってるだけ、ですw
0226名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:43:37.88ID:4ipIMt+u
>>223
逃げてませんがなw

貼られた動画見て、「アートっぽい工夫」を解析したら
ルーディメンツとかのアドリブ的な工夫だね、

て話になったと

(他にも機械的だったり、踊らせるのを拒絶するような組み方だったり諸々あるが)




終始ずうっと、俺のエーフェックス評価は

「ドランベ➕工夫」

で一貫してますよ??
0227名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:44:06.83ID:WxQhRokT
>>224
普通に西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ=ルーディメンツを土台にしてるだけ、ですよ

先の2つのリンクを聴けば、そこに客観的な証拠が残ってますんで、権威論証でも数に頼る論証でもアリマセン

詭弁の種類を検索して論理学の基礎くらい覚えなよ
0228名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:45:07.59ID:WxQhRokT
>>226
バストロのリンクを貼ったレスにアンカー付けずに逃げちゃってるよね

リンク開いて読み直しなさいな
0229名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:46:38.97ID:4ipIMt+u
>>225
「土台も何も」

ここが逃げ、ぼやかしてる。



「土台」はドランベでしょどー見ても

wikiなりオールミュージックなりドランベサブジャンルガイドなり、
多くの人がドランベ様式の派生、サブジャンルだと指摘している。


客観性を担保し、独善的な意見にしたくないなら、
感情的に不満でも、
そう言う見方も多くあることは
認めたらいいじゃない?
0230名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:47:59.64ID:WxQhRokT
>>229

普通に「土台はルーディメンツ」と >>227 にも書いてますね



>>222
論点は最初から同じ

「エイフェックスのコンビネーションはロック←西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ」「複数フレーズの接続なんで、土台もナニも、ルーディメンツ由来の西洋音楽です」と

そこにおじさんが一人で「いーや、土台はファンク由来のブレイクビーツなんだから!!」と喰い下がってるだけ、ですw
0231名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:52:30.61ID:WxQhRokT
バックビートおじさんの至上命題「ポピュラー音楽の全てはアフロ由来」に付き合わされる義理はアリマセン

>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部の流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0232名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:53:37.40ID:WxQhRokT
言葉が抜けてたので訂正なw



バックビートおじさんの至上命題「ポピュラー音楽の全てはアフロ由来」に付き合わされる義理はアリマセン

>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0233名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:53:54.87ID:4ipIMt+u
>>227
ジャズにせよ白人手数ロックドラムにせよ、

土台となる基礎のリズムの上にアドリブがのります。

そのアドリブが特色となります。

アドリブこそが個性、特色、芸術的価値、という場合は多くありますし、エーフェックスもそうでしょうけど、
「アドリブの方が土台」というのは聞いたことがない



同様に、ドリンベも基礎となるリズムの上にアドリブ工夫が展開されている以上、
土台と特色は分けて理解できます。
0234名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:56:52.39ID:4ipIMt+u
これが全くのアバンギャルドな
定型リズムを感じさせない音楽だったりしたら話は別だ
土台を拒絶する音楽というのもあるだろう
アンビエントとかな

だがドリンべは
ハッキリと基本的なグルーヴを提示し、(それも既存のジャンルにあるもの)
そのグルーヴに沿って全体が構成されている以上、
土台は存在します。
0235名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:58:51.57ID:4ipIMt+u
>>232
>「ポピュラー音楽の全てはアフロ」

はい、ストローマン

上で、R&B系統ではないポピュラー音楽をいくつも貼ってるし、まだまだ貼れます。

俺の言ってない主張をでっち上げで攻撃するのは
やめてもらっていいですか?
0236名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:06:29.88ID:4ipIMt+u
>>230
その「ひとりで」という言い回しも、「数に頼る論証」の一種でしょw


そんなこと言ったらレコメンも
「土台は西洋音楽」と延々「ひとりで」食い下がってゆずらない状態ですよ?w
0237名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:08:12.23ID:WxQhRokT
>>233
その「アドリブ」が西洋軍楽鼓笛隊由来のルーディメンツをベースにしてるコンビネーションなんだから、白人が作った西洋音楽ですね


>>234
普通に鼓笛隊由来の小太鼓フレーズの連続なんで、アフロ由来でもドリルンベースでもアリマセン


>>235
アフロ = R&B ってのは、単に間違えて書いたのか?それとも誘導してるのか?バカなのか?

ユニヴェルゼロ含めた先鋭的なロックは勿論、それ以外で「ポピュラー」にノイズや所謂「大衆クラシック」を含めるならば、退屈な逃げ口上にしかなりませんね
0238名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:08:46.94ID:4ipIMt+u

まるで自分の意見は
一般性があり多数の同意、客観性を担保してるかのようの言い様だけどさあ

レコメンのも

「俺がこう言うんだからこうなのだ!」

を延々コピペ込みで繰り返して食い下がってるだけやからねw
0239名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:09:11.74ID:WxQhRokT
>>236
おじさんが御返事しなきゃなんないのは ↓ だよ


>>222
論点は最初から同じ

「エイフェックスのコンビネーションはロック←西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ」「複数フレーズの接続なんで、土台もナニも、ルーディメンツ由来の西洋音楽です」と
0240名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:11:24.42ID:WxQhRokT
>>238

>>231 にアンカー付けて御返事出来ない理由は、この部分に客観的な証拠となる音源へのレス指定を含めてるから、ですかな? ↓


>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0241名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:11:29.37ID:4ipIMt+u
>>237
アリマセン!とかおもしろ文体使ってもねえ

何の証明にも、
蓋然性、普遍性の確保にもなってマセン!

「俺がこう断言するんだからこうなのだ!」
以外に論拠がないでしょう?




それも、
たんに「ひとりで食い下がってるだけ」ですよ?w
0242名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:12:43.72ID:WxQhRokT
>>241
>>238

>>231 にアンカー付けて御返事出来ない理由は、この部分に客観的な証拠となる音源へのレス指定を含めてるから、ですかな? ↓


>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0243名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:16:06.99ID:4ipIMt+u
>>240
基礎的なリズムを、
「繋ぎ」呼ばわりするのが一般的ではないね


ジャズドラムでも手数ロックドラムでも、
アドリブ部分に個性特色、芸術的価値が生まれることは多い
それが西洋音楽的であることも多い
エーフェックスもそうなのかも知らんよ?

でも、それらは全部土台があり、

土台に基づいて、
ジャンルとして、ロックなりジャズなりフュージョンなり
ドランベなりと判定される。

ドリルンベースは名前の通りドランベの亜種派生として認識されている。

つまりはその系統にあると言える。

まーキレイな理屈やと思うけどねえ


レコメン、有効な反駁もできず
「ひとりで食い下がる」よねえ…?
0244名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:19:06.93ID:4ipIMt+u
>>242
それはロックドラムでも
ジャズのルーディメンツでも一緒ですよw

「ルーディメンツ」というのは、ジャズ誕生以前からある概念、テクニックで、
ジャズミュージシャンもそれを使用してアドリブを組みます。

だが、土台となるリズムは別にあるのです。
系統、ジャンルを判定する場合は
土台部分を見るのが普通です。


んなこと言ったらジャズだって西洋音楽です!アフロではアリマセン!と言えちゃいますけど、
だいぶオルタナティブで一般性のない意見だと思いますよ??
0245名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:22:05.35ID:WxQhRokT
土台のハナシ、そこにレス番指定してある音源の客観的な証拠をナニも覆せないおじさんの主観でしょ?

ルーディメンツ由来のコンビネーションが組み合わされて続いてるだけなんで、ファンクも従来型ブレイクビーツとドリルンベースも「土台」なんかじゃアリマセン



↓ で訊いてる具体的な音源も、最後まで貼らないまんま逃げ通しだったね、おじさん


2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/888

888 名盤さん 2024/02/19(月) 02:22:15.57 ID:ez/YSZDy
884
だから、具体例を貼って見せて?って言ってんのよ?

太鼓叩く数も置場所も違うのを「手癖の違い」なんてな、ハナシがまるで通じてないんじゃないの・・・?


奇数拍子やリズムチェンジの部分なんかのハナシなんかしてないんだし、
「リズムそのもの」のハナシじゃなくって「組み立て・コンビネーション」のハナシしてんだよ?
0246名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:24:56.14ID:WxQhRokT
>>244
ルーディメンツとは「西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ」を指すので、ジャズより古いのはアタリマエですね

おじさんが強弁してるその「アフロ由来の土台」を客観的に示せないまんま喰い下がってるんで、意味が無いって言ってんのよ?



↓ で訊いてる具体的な音源も、最後まで貼らないまんま逃げ通しだったね、おじさん


2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/888

888 名盤さん 2024/02/19(月) 02:22:15.57 ID:ez/YSZDy
884
だから、具体例を貼って見せて?って言ってんのよ?

太鼓叩く数も置場所も違うのを「手癖の違い」なんてな、ハナシがまるで通じてないんじゃないの・・・?


奇数拍子やリズムチェンジの部分なんかのハナシなんかしてないんだし、
「リズムそのもの」のハナシじゃなくって「組み立て・コンビネーション」のハナシしてんだよ?
0247名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:27:32.36ID:WxQhRokT
>>244
つーか「ジャズのルーディメンツ」ってナニよw

それを云うなら「西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をジャズが使ってる、と云わないと

ルーディメンツまでジャズ由来だって誘導したいのかね?
0248名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:28:20.67ID:4ipIMt+u
>>245
それは貼ってますよ?


レコメン指定の動画に基づき、ブレイクビーツ的基礎リズムパターンが提示され、そのグルーヴに沿ってアドリブが展開されてることを指摘

で、参考対比として、

ミッチミッチェルのドラムも、同様に基礎的リズムの上で
不定形なルーディメンツを延々展開してるものを提示


つまり、アドリブ部分の多寡、そこに特色なり評価ポイントなりがあるかどうか、と、
土台、基礎的リズムは何か、は関係ないんです、


アドリブ部分には特色や芸術的価値は宿りますが、

ジャンルとしての土台がどこにあるのか、は
基礎的なリズムがどうなってるか、に依ります。


コレがボサノバを土台にしたものだったら、ジャンルはボサノバ系統となりますよね。
ボサノバ部分が特に面白みにつながってなくとも。
0249名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:28:44.96ID:WxQhRokT
アンカー付け忘れてたんで



>>243-244

土台のハナシ、そこにレス番指定してある音源の客観的な証拠をナニも覆せないおじさんの主観でしょ?

ルーディメンツ由来のコンビネーションが組み合わされて続いてるだけなんで、ファンクも従来型ブレイクビーツとドリルンベースも「土台」なんかじゃアリマセン



↓ で訊いてる具体的な音源も、最後まで貼らないまんま逃げ通しだったね、おじさん


2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/888

888 名盤さん 2024/02/19(月) 02:22:15.57 ID:ez/YSZDy
884
だから、具体例を貼って見せて?って言ってんのよ?

太鼓叩く数も置場所も違うのを「手癖の違い」なんてな、ハナシがまるで通じてないんじゃないの・・・?


奇数拍子やリズムチェンジの部分なんかのハナシなんかしてないんだし、
「リズムそのもの」のハナシじゃなくって「組み立て・コンビネーション」のハナシしてんだよ?
0250名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:29:56.50ID:4ipIMt+u
>>247
は?
ジャズ以前からルーディメンツはある、
つまりルーディメンツのルーツはジャズではない、と書いてるのは俺やで?

ちょいちょい読解力喪失するなあ
シッカリしてください!
0251名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:31:08.98ID:4ipIMt+u
>>249
それを否定するのもレコメンの主観でしょ?w


アリマセン!とか言い回しで何とかなるもんではアリマセン!w
0252名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:32:17.31ID:WxQhRokT
>>248
それは「ルーディメンツを利用してるファンク」の例だけで、そこで訊いてるのと違いますね

俺が「貼って見せて?」と求めてるのは「エイフェックスツインの例示音源のようなコンビネーションのファンク」です ↓


2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/881

881 名盤さん 2024/02/19(月) 02:13:36.87 ID:ez/YSZDy
878
先ずファンクベースの先行型「ブレイクビーツ」だったら新味なんか感じないんだから、それでエイフェックスがウケるワケ無かったのよ

先のプレザンみたいなプログレのアヴァンなドラマーからの剽窃やポストハードコア以降のロックのリズムの組み立てを高速打ち込みでやったから、注目されたんでしょうに

試しに、先の音源みたいな「コンビネーション」のファンク、貼って見せて?

単に「リズム」のハナシなんかしてないんだけど
0253名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:32:59.46ID:4ipIMt+u
>>249
ジャズや手数ロックの例で説明してる通りです。

コッチは土台として「リズムそのもの」の話をしてるんです。

特色としてのコンビネーションについては何度も同意して認めていますよ?
0254名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:33:58.85ID:4ipIMt+u
>>252
せやからビリーコブハムを貼ったんやけど?
アレもジャズファンクやろ?
0255名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:34:48.99ID:WxQhRokT
>>250
書き方がおかしいのは自分で見れば判るでしょ?

244 名盤さん 2024/02/21(水) 22:19:06.93 ID:4ipIMt+u
>>242
それはロックドラムでも
ジャズのルーディメンツでも一緒ですよw


>>251
俺が指定してる音源には客観的な証拠が有るんで、>252 で求めてる音源を貼れないまんま逃げちゃってるおじさんとは違いますよね
0256名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:37:09.56ID:WxQhRokT
>>253
客観的な証拠としての音源が貼れないまんまなら、単におじさんの主観ですね


>>254
それ、普通に「ルーディメンツを剽窃してるファンク」であって、俺が求めてる「ファンクそのもののなのにエイフェックスのようなコンビネーションのファンク楽曲の音源リンク」ではアリマセンよね
0257名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:38:55.36ID:WxQhRokT
コレから逃げ回ってるだけで、客観的な証拠も貼れないまんまなんだから、おじさんが主観だけで喰い下がってるだけ、だよね


242 名盤さん 2024/02/21(水) 22:12:43.72 ID:WxQhRokT
>>241
>>238

>>231 にアンカー付けて御返事出来ない理由は、この部分に客観的な証拠となる音源へのレス指定を含めてるから、ですかな? ↓


>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0258名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:39:13.42ID:4ipIMt+u
>>252
コンビネーションが特色だ、と言うレコメンの意見は認めていますつの。

こちらは
土台のリズムを問題にしています。

手数ロックやジャズドラムの例で示す通り、
基礎リズムパターンは土台であって、繋ぎではありません


仮に、リズムパターン提示の後、完全にそれを放棄して
完全にフリーとかアンビエントな演奏に突入するなら話は別だが、そうではないでしょう?

基本的に、提示示唆されたグルーヴに沿って、特色となるアドリブが展開されます。

これは手数ロックも、ジャズ、フュージョンも、ドリンべも変わりません。
0259名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:40:32.88ID:4ipIMt+u
>>255
俺の主張も、論拠となる動画を示しています。

動画を貼ってるのに目を逸らして誤魔化して、
延々ひとりで食い下がってるのはレコメンですよ?
0260名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:41:50.56ID:WxQhRokT
>>258
そんなハナシしてないし、おじさんが客観的な証拠となる音源を貼れないまんまなので、おじさんの主観でしかアリマセン

つまり、エイフェックス音源に「ファンクやファンク由来ブレイクビーツの土台」が示せないんだったら、エイフェックスツインは西洋人が作った西洋音楽って事にしか成りません
0261名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:42:55.25ID:WxQhRokT
>>259

おじさんは未だにそれを貼ってません


>>248
それは「ルーディメンツを利用してるファンク」の例だけで、そこで訊いてるのと違いますね

俺が「貼って見せて?」と求めてるのは「エイフェックスツインの例示音源のようなコンビネーションのファンク」です ↓


2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/881

881 名盤さん 2024/02/19(月) 02:13:36.87 ID:ez/YSZDy
878
先ずファンクベースの先行型「ブレイクビーツ」だったら新味なんか感じないんだから、それでエイフェックスがウケるワケ無かったのよ

先のプレザンみたいなプログレのアヴァンなドラマーからの剽窃やポストハードコア以降のロックのリズムの組み立てを高速打ち込みでやったから、注目されたんでしょうに

試しに、先の音源みたいな「コンビネーション」のファンク、貼って見せて?

単に「リズム」のハナシなんかしてないんだけど
0262名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:43:31.53ID:WxQhRokT
256 名盤さん 2024/02/21(水) 22:37:09.56 ID:WxQhRokT
>>253
客観的な証拠としての音源が貼れないまんまなら、単におじさんの主観ですね


>>254
それ、普通に「ルーディメンツを剽窃してるファンク」であって、俺が求めてる「ファンクそのもののなのにエイフェックスのようなコンビネーションのファンク楽曲の音源リンク」ではアリマセンよね
0263名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:45:34.63ID:4ipIMt+u
>>257
ミッチミッチェルのドラムも、「基礎パターン」の分量は少なく、
延々とルーディメンツの連続です

でもジャンル、系統はR&B派生のロックだ。

土台にR&B派生のロックリズムパターンがあるからね。


「繋ぎ」て言葉で誤魔化してるが、
そのリズムに沿ってアドリブが展開されてる以上、
その部分は土台として機能してるんですよ

ドランベ系、ブレイクビーツ系の土台の上に、
ルーディメンツのアドリブがある

その類似例としてミッチミッチェルを例示しました

キレイに理屈と証拠動画を示してるのに頑として認めず

「ひとりで食い下がってる」のがレコメンです
0264名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:47:16.97ID:WxQhRokT
>>263
それ、単におじさんの主観ですよね


>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから
0265名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:50:18.57ID:WxQhRokT
コレにも冗談めかしてはぐらかしてるレスしか返ってきてないですねぇ・・・


237 名盤さん 2024/02/21(水) 22:08:12.23 ID:WxQhRokT
>>233
その「アドリブ」が西洋軍楽鼓笛隊由来のルーディメンツをベースにしてるコンビネーションなんだから、白人が作った西洋音楽ですね


>>234
普通に鼓笛隊由来の小太鼓フレーズの連続なんで、アフロ由来でもドリルンベースでもアリマセン


>>235
アフロ = R&B ってのは、単に間違えて書いたのか?それとも誘導してるのか?バカなのか?

ユニヴェルゼロ含めた先鋭的なロックは勿論、それ以外で「ポピュラー」にノイズや所謂「大衆クラシック」を含めるならば、退屈な逃げ口上にしかなりませんね
0266名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:50:59.38ID:4ipIMt+u
>>262

それ言ったら、
エーフェックスも、「ジャズファンクの手法を剽窃したドランベ」
となります。

エーフェックスドリンべについて、
俺は終始「工夫を施した」ドランベ だと申し上げとる

「工夫のない、ブレイクビーツ音楽そのもの」だとは言ってない

ゆえに類似のファンクそのものを例示する必要はない
最初からずっと
プラスアルファがある音楽だと言ってるんだから。

レコメンが誤魔化しで、こっちの主張を歪めてストローマンしてるだけな。


わかります?

そもそも最初からいわばビリーコブハム的なものだと言ってるんですよ

全く矛盾も破綻もアリマセンよw
0267名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:55:17.52ID:4ipIMt+u
>>264
ミッチミッチェルのもルーディメンツが連続します。


基礎部分、土台部分を繋ぎと言い張るのは
レコメンの主観でしょ?

例示してるとおり、ジャズでもフュージョンでも手数ロックでも、土台となるリズムに沿ってアドリブが展開され、特色となりますのよ。

ドリンべもそうだ、と言ってるだけですっての


「いやそれは繋ぎだ!」
というのが
レコメンおじさんの「主観」
「食い下がり」ね。


と言ったら
主観ではアリマセン!とかビシッとキメてくるけどさあ

それ、言い回しだけやんwwww
0268名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:56:03.83ID:4ipIMt+u
アリマセン!で説明が事足りるなら
いくらでも言いますがなw
0269名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:56:29.31ID:WxQhRokT
>>266

一部に従来型ブレイクビーツが繋ぎとして流用されてるだけで、ルーディメンツ由来の細切れで粒立ったスネアがひたすらに続くエイフェックスの楽曲に「ファンク/ファンク由来ブレイクビーツの土台」が存在するのならば、
それを示す為の客観的な証拠として、エイフェックスと同じコンビネーションを持つファンク/ファンク由来ブレイクビーツを示せなければ、それはおじさんの主観でしかアリマセンよ


俺は終始例示音源にはそんな由来の土台が存在しない、と言ってるので、誤魔化して喰い下がってるのはおじさんですから
0270名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:57:57.92ID:WxQhRokT
>>267
>>263
それ、単におじさんの主観ですよね


>>73 の1つ目のリンク、>>32 にコピペしてある、俺が前スレに貼ったリンクを聴けば、それがルーディメンツとそれに由来するロックのコンビネーションに、繋ぎや一部に従来型ブレイクビーツの流用が認められるだけで、西洋軍楽鼓笛隊の小太鼓フレーズの連続ですから



一部に従来型ブレイクビーツが繋ぎとして流用されてるだけで、ルーディメンツ由来の細切れで粒立ったスネアがひたすらに続くエイフェックスの楽曲に「ファンク/ファンク由来ブレイクビーツの土台」が存在するのならば、
それを示す為の客観的な証拠として、エイフェックスと同じコンビネーションを持つファンク/ファンク由来ブレイクビーツを示せなければ、それはおじさんの主観でしかアリマセンよ


俺は終始例示音源にはそんな由来の土台が存在しない、と言ってるので、誤魔化して喰い下がってるのはおじさんですから

おじさんは客観的な証拠となる音源を貼れないまんまなので、おじさんの云う事はおじさんの主観でしかアリマセン
0271名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:59:43.80ID:4ipIMt+u
>>269
ジャズや手数ロックやフュージョンという先例を示してますがな。

先例に沿って、同様の表現手法を取るドリンべについても

基礎部分、全体を支配する基礎パターンを土台と見做しております。

ね?
なんにも矛盾、破綻はゴザイマセン!
0272名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:04:56.60ID:WxQhRokT
>>271
「おじさんの主観」は「客観的な証拠」ではアリマセンよね


一部に従来型ブレイクビーツが繋ぎとして流用されてるだけで、ルーディメンツ由来の細切れで粒立ったスネアがひたすらに続くエイフェックスの楽曲に「ファンク/ファンク由来ブレイクビーツの土台」が存在するのならば、
それを示す為の客観的な証拠として、エイフェックスと同じコンビネーションを持つファンク/ファンク由来ブレイクビーツを示せなければ、それはおじさんの主観でしかアリマセンよ


俺は終始例示音源にはそんな由来の土台が存在しない、と言ってるので、誤魔化して喰い下がってるのはおじさんですから

おじさんは客観的な証拠となる音源を貼れないまんまなので、おじさんの云う事はおじさんの主観でしかアリマセン



つーか、ジミヘンの Fire ?だっけか

ルーディメンツは多くても基本R&Bのリズムであって、>>73 の1つ目のエイフェックスなんか延々ルーディメンツ だ け の連続だよねw
0273名盤さん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:16:13.02ID:4ipIMt+u
>>272

え?耳おかしくね?
>>73の一つ目、めっちゃ基礎パターン叩いとるやん

雑に書くと

どっ たと!  どったとん

てやつな

ちょっ風変わりだけど
スネアの位置は定型マナー通り
一拍めにシッカリとキック、
2.4にスネア
コレは完全にファンクマナーに沿っている

それプラスアドリブ、
ちょいちょいアンビエントモード
(※このくらいならストーンズだってやる程度だがw)


叩く回数も多いですよ?
何ならあとで数えるけど
数十回、分からんけど百回以上とか叩いてんじゃないの?


大丈夫かなあ…

そもそも聴きとる能力に欠けていません?
0274名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:19:02.27ID:klm4UilX
>>73 の1つ目のエイフェックス楽曲の特徴的な部分のスネアは細切れの複数ルーディメンツフレーズなんで、それこそ耳もアタマもオカシイですよおじさんw


詰まるところ、此処ですよね

2023年サブスクTOP100に洋楽ゼロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707119492/868-869,872,874,876-877

「アートっぽい工夫してるだけ」とおじさんが言ってるんで、そんなコンビネーションをファンクやファンク由来のブレイクビーツで聴いたこと無いって返して、
「普通にビッグブラック以降の流れの初期ポストハードコア、ロックのコンビネーションですよ」とバストロのリンクを貼ったら、おじさんはそのレスにアンカー付けないまんま誤魔化して逃げたのよw

その後にも俺がエイフェックスの生演奏カバーを貼ったら、今度は「それはルーディメンツだ」と白状したんで、だったらそのコンビネーションは西洋音楽由来だと俺が言って、
おじさん「特色としては、ルーディメンツ・・・」とトーンダウンして「でも、土台がうんたらかんたら」とゴネてる流れです
0275名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:21:48.24ID:klm4UilX
あぁ、>>272 の最後の行の「延々ルーディメンツ だ け 」に言ってんのね?

そこは訂正します

特徴的な部分はルーディメンツ だ け だよ
0276名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:42:48.94ID:Cb4YI8ql
>>274
まーた言い回しで印象操作する…

「アートぽい工夫してるだけ」てのは終始変わらぬ感想ですよ?


ポストハードコアやらの個別の演奏はともかく、
「エーフェックスの」アドリブ大盛り部分に関して
それがめちゃ面白いものに仕上がってるか?と言うと
俺はそうは思わんからな。そういえ考えなの。

そこが特異な点、特色、評価ポイント、価値 であることは認めてますよ?
俺は面白いと思わないだけでな

そして、系統はドランベ、ブレイクビーツ、R&B系統となります。


コレも終始一貫変わらないね
0277名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:46:46.78ID:Cb4YI8ql
他スレでもレコメンらしきやつが書いてた気がするけど


なんかもー、
好きな盤を悪く言われて食い下がってるだけとしか思えんね

多角的に動画、先例も貼り、理屈で土台と特色の違いを明確に説明してるのに
頑として認めない、ひとりで言い張ってんだから


俺のオキニのエーフェックスをクサすな!
このブラックウォッシュ!!(レコメンがひとりで勝手に作った造語)

てな

俺は白人音楽も大好きだし、ちゃんと分類して聞き分けとるし、的外れですよ。
0278名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:52:10.11ID:Cb4YI8ql
872:名盤さん:2024/02/19(月) 01:38:36.68 ID:dU1ZG/wD

根本的な「革新」を作ったのは
上記のブレイクビーツ遊びを作った人(80s後期のUKクラブ系)であって、

エーフェックスツインなんかはその基本の上で
アートぽい工夫を乗っけてるだけ

クラブやダンスが嫌いな文化系リスナーでも
腕組みしながら

「うーむ、深い…」

と言えるような体裁に持っていったと。
0279名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:55:40.33ID:klm4UilX
>>276
その前スレの応答、誤魔化しが有ると云うなら転載してみれば?


おじさんが面白いと感じるか否かは知りませんよw
だって、ベーシックなノリやらポケットやらアクセントにしか注意が行かないんでしょ?

俺はコンビネーションとして新しいとは言わないけど、粒立ったスネアの音が小気味イイとは感じます


>>277
昨日今日は他スレでこんなハナシなんかしてないけど、いつのハナシだね?

コレも何度も何度も言ってるけど、俺はエイフェックスは持ち上げられ過ぎてる、過大評価だと言ってます

只、おじさんのハナシは単なる主観でしかなくて、エイフェックスの「新しい(とされたポイント)」が西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ、カバーでもUSジャンクのコンビネーションを機械打ちしてるところだと言ってるだけですよ?



バックビートおじさんの脅迫的なブラックウォッシュも事実でしょうにw
0280名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:57:01.79ID:Cb4YI8ql

俺の書き込みの引用です。
   


俺からしたら、ハードコア何ちゃらだろーとフュージョンのドランベ化応用だろーと、
俺にとってつまらん工夫だと言うのは変わりませんからな




コレで言うところの

クラブやダンス嫌い(ほぼR&B的なものが嫌いと同義)で
腕組みして「うーむ深い」といってる文化系、
というのががレコメンね


そう指摘されたから腹立って粘着しとるんでしょ?



めっちゃ本質を突いとるやないですかw


この意見がツボをついちゃったから
粘着言い張りが始まったわけやしな
0281名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:59:45.43ID:klm4UilX
>>278
それこそがアフロ信仰のおじさんには、小気味の良いルーディメンツの機械打ちが玄人ウケしちゃった事実を受け入れられないって部分だよね

DTMやテクノは全てアフロ由来でないと堪えられないんでしょ?

俺は少なくとも、おじさんが普段貼ってるDTM含めた何れよりもエイフェックスが「革新的だと持ち上げられた」理由が分かりますけどw
0282名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:00:11.86ID:Cb4YI8ql
>>279

せやったら大して意見変わらんやん?

おれも過大評価だと思うし、
評価するやつが褒めてるポイントは
「アドリブ的な工夫部分」だと思いますよ?

一致しとるやないですか


『特色たる工夫が、言うほど出来として大したものに思えない、
ドランベの上にヒネッタ事して厨二なジャケ付けたら
文化系にウケちゃった…てなもんやろ』




という評価ですよ
0283名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:03:17.86ID:Cb4YI8ql
>>281
「玄人」ウケなんか別にしてないと思うけどなあ


前から言ってるけど評論家の点数、別に高くないすよ
売れてもいないし。

俺もダンスミュージック好きとして全く面白く思えないし


ラジオ屁大好き、インディ大好き、idm大好きピッチフォークでも、グランジやヒップホップ名盤に劣る程度の評価。


サブカル、ひねくれ者の厨二なツボを突いた、てだけかと。
0284名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:06:30.80ID:Cb4YI8ql
エーフェックスのレビューなんか大して読まなかったが、
この機会に色々読んでみると、

どうやら、やはり「ドランベなのに踊れない感じにしてる」てとこが萌えるらしい、、


「ロックなのにカタルシスがない!!すごい!革命!!」

とか言ってる 何とか屁ッド と同じようなウケ方じゃあないですか??

こんなもん革命ちゃうわ!単にグルーヴ作れないやつの言い訳、出来損ないや!と俺は思うね
0285名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:07:51.39ID:klm4UilX
>>280
文脈もナニも無いんで、意味が分かりませんw

俺がおじさん相手に腹を立ててるとすれば、単に客観的な事実を認めないで喰い下がってるところだけですね

俺がロック楽曲を愉しんでる、その根拠をそんな風に誤解してるなんて前スレでも読み飛ばしてたのか、気付きませんでしたからw

あんなにも「動的なインパクトを与えられるのがロック楽曲を聴く理由」「アフロその他のポピュラーは反復や菅リードジャズの曲線的な転換しか無いので聴いてられない、精々BGM扱い」って説明してんのに、おじさんの中では俺はフランス書院汚痔ちゃんと同じ様にしか認識出来てなかったワケだね

おじさん「ブラックウォッシュ信仰」は本質突いてると思いますけど・・・w
0286名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:10:24.00ID:Cb4YI8ql
>>285

客観的な事例はいくつも引用して例示しておりますがな

それをレコメンは
「頑として認めないで
ひとりで食い下がってる」んですよw

(言われたから言い返すけどな)
0287名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:12:50.91ID:Cb4YI8ql
>>285
せやから俺は白人音楽も好きですよつの

単に、分類学的に?
R&B系譜にあれば
そうだと指摘してるだけの話や

こんなんかなり普通の行為。
音楽評論、紹介メディアは
大概そうやって「ジャンル分け」しますでしょ?

そういう行為すら許せないのは、それもはや
ホワイトウォッシュ?なんじゃないですか??
0288名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:14:20.37ID:klm4UilX
>>283
それは意地になって認められないだけだね

そも、エイフェックスはダンスミュージックでもないんだし


>>284
先にも書いたけど、そんなスノッブな理由で聴いてる奴はおじさんのアタマの中にしか居なくて、単に小気味良くて気持ちイイからエイフェックスはウケたのよ

おじさんがノリやグルーヴにしか感応せず、あの様な小気味良さに感応出来ないのか、極端に保守的で意固地なのかどっちかだねw

エイフェックスの「玄人ウケ」ってのは、スノッブ気取り動機ではなく、その小気味良さがアフロ由来ではない事を気にしないで評価出来るマトモな大人にウケたって事ですね
0289名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:19:00.22ID:bO2BS0v5
まだ「ブラックウォッシュ」なんて言ってんの、この恥知らず
0290名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:20:10.41ID:klm4UilX
>>286
毎回毎回誤魔化して逃げてるけど、俺が求めてる音源を1度も貼ってないのがおじさんだからね ⇒ >>272


>>276
それは「白人メンバー、作曲家の音楽」であって、それにもアフロの影響が絶対有るんだと強弁し続けてるよね

バックビートなんか無関係なユニヴェルゼロの楽曲にも、ドラムすら入ってないアールゾイの楽曲にすら、アフロの影響を無理矢理こじつけてたしw



おじさんは単に「アフロ信仰」という信仰への態度が強力に保守的なのよ
0291名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:20:44.41ID:Cb4YI8ql
>>288
いや、ダンスミュージックカテゴリで語られてますよ?

例えば

ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作
https://nme-jp.com/blogs/23051/

今回のリストの中では最も踊れないダンス・ミュージック・アルバムである、彼の本名を冠したこのアルバム『リチャード・D・ジェイムス・アルバム』は、彼の最高傑作であり、(略)
0292名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:21:06.97ID:klm4UilX
>>289
よぅ、黒人差別感情を無理して抑圧してる差別主義者クン♪
0293名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:22:46.69ID:klm4UilX
>>291
それも「権威に頼る論証」だね

商売用のカテゴリーに首肯するだけなら、此処でハナシをする意味なんかアリマセン

その辺りはケケケそっくりだよねw
0294名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:23:22.64ID:Cb4YI8ql
ね?

レコメンは
↑こう言う状況知らないから
俺の意見への感想もズレてるのよ

アレをダンスミュージックとして
あえて逆にアート!すげえ!
みたいに褒める人が多いし

それどころか「、クラブミュージックの到達点はあーいうもん」とか思われそうで嫌だから文句つけとるだけや
0295名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:25:50.76ID:klm4UilX
>>294
普通にアンカー打たないから、何処に対して書いてるのかも文脈もワカリマセンw

兎に角「数に頼る論証」も詭弁ですから
0296名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:26:05.38ID:Cb4YI8ql
>>293
いや、客観的な状況を例示しとるだけやないですか…


そも、「この内容だから評価されたー」とか
『他者の評価』持ち出したのはレコメンでしょうつのw

その「評価」てのは↑こんな感じの多いんですよ!

アナタが言い出したのに
俺が例示すると詭弁扱いするのはズルですよw
0297名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:27:33.89ID:Cb4YI8ql
>>295
こちらにも念入りに同じことを返すと


そも、「この内容だから『評価された』のだ」とか
『他者の評価』を先に持ち出したのは
レコメンでしょ???

その「評価」てのは↑こんな感じの多いんですよ!

アナタが言い出したのに、
俺が評価例を例示すると「詭弁」扱いするのはズルですよw
0298名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:29:11.91ID:klm4UilX
>>296
商売絡みの「提灯」に客観なんかアリマセンよ

エイフェックスがウケた事、売れた事は単なる事実ですし

それは「ダンスミュージック扱いをする提灯メディア」の客観性の無さとは違います
0299名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:30:13.95ID:bO2BS0v5
>>292
相変わらずのバカっぷりだ

陰謀論にハマる猿以下の知能こそ一度ウォッシュしたほうがいいぞ
0300名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:30:20.38ID:klm4UilX
>>297

このまんま ↓ ですね


>>296
商売絡みの「提灯」に客観なんかアリマセンよ

エイフェックスがウケた事、売れた事は単なる事実ですし

それは「ダンスミュージック扱いをする提灯メディア」の客観性の無さとは違います
0301名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:31:53.04ID:klm4UilX
>>299
キミみたいな生まれつきの仔が知らないだけで、キミのクロンボ愛はクロンボ差別心理の裏返しなのよ♪
0302名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:34:37.79ID:klm4UilX
案の定、>>290 には御返事無いしなぁ・・・w


>>288 のコレ ↓ がエイフェックスが売れた理由ですよ・・・「小気味イイから気持ちイイ」



>>284
先にも書いたけど、そんなスノッブな理由で聴いてる奴はおじさんのアタマの中にしか居なくて、単に小気味良くて気持ちイイからエイフェックスはウケたのよ

おじさんがノリやグルーヴにしか感応せず、あの様な小気味良さに感応出来ないのか、極端に保守的で意固地なのかどっちかだねw

エイフェックスの「玄人ウケ」ってのは、スノッブ気取り動機ではなく、その小気味良さがアフロ由来ではない事を気にしないで評価出来るマトモな大人にウケたって事ですね
0303名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:35:18.46ID:Cb4YI8ql
>>298
せやから言うほど売れてまへんしウケてまへんて

売れたらゴールドだのプラチナだのの「認証」ってのもらうんですけど
リチャード何ちゃらはそーゆーのアリマセン


比較して、割に正統派のブレイクビーツ系たるプロディジー 1stなんかはプラチナアルバムもらってます、


あと評論家の点数も意外と低い

客観的な事象から見て、そんなに大騒ぎするような盤だとは思えん

厨二病的な特異な点が、「語りやすい」から目立つだけなんじゃないかな
0304名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:39:03.70ID:klm4UilX
>>303
その「いうほど」に客観性は担保されてませんので・・・

おじさんが脅迫的に「エイフェックスはスノッブ気取りに好かれただけだから!!」と信じ込んでるだけで、単に小気味イイ気持ちイイ、アフロ由来でなくても気にしない連中が支持しただけ、です

即ち、おじさんの被害妄想ですよ
0305名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:39:12.50ID:Cb4YI8ql
>>290
>貼ってない

だからビリーコブハム貼りましたやんての

そも、何の工夫もしてない、「アドリブとかのないブレイクビーツ」だなんて、
書き込みの最初期から一つも言ってません。

ずっと「アートっぽい」工夫したドランベだと申し上げとる


つまり、基本にルーディメンツまぶしてるジャズファンクのビリーコブハムは妥当な例なんです。



ここ完全にストローマンですよ?
理解してくれ!
0306名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:39:44.89ID:Cb4YI8ql
>>304
気持ちいいからウケたんだ!
にも客観性は担保されてませんので…w
0307名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:42:27.94ID:klm4UilX
>290 はアンカー間違えてたし一部書き損じ訂正w



>>286
毎回毎回誤魔化して逃げてるけど、俺が求めてる音源を1度も貼ってないのがおじさんだからね ⇒ >>272


>>287
それは「単に白人メンバー、作曲家の音楽」であって、それ以外の白人音楽家にもアフロの影響が絶対有るんだと強弁し続けてるよね

バックビートなんか無関係なユニヴェルゼロの楽曲にも、ドラムすら入ってないアールゾイの楽曲にすら、アフロの影響を無理矢理こじつけてたしw



おじさんは単に「アフロ信仰」という信仰への態度が強力に保守的なのよ
0308名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:44:28.69ID:klm4UilX
>>305
ビリーコブハムっての、ファンクなのにエイフェックスのようなコンビネーションの楽曲?

全部聴いた筈だけど、そんなん無かったね

もっぺん貼れるかな?
0309名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:47:06.48ID:klm4UilX
>>305
つーか、

>つまり、基本にルーディメンツまぶしてるジャズファンクのビリーコブハムは妥当な例なんです。


それって多くのファンクやジャズと同様に、鼓笛隊小太鼓フレーズからの剽窃をしてるだけなんで、「ファンクとして、白人音楽からの影響無しに、エイフェックスの様なコンビネーションを持ってる楽曲」ではないから、失格ですよ
0310名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:47:45.51ID:Cb4YI8ql
客観性と言い出すと

やはり売り上げとかの、
具体的な数値出さざるを得ないでしょ?

エーフェックスが心地よさでウケた、とか言っても

もっと正統派ドランべに近い
Roni Size & ReprazentのNew Forms は
プラチナ認定で、
リチャード何ちゃらより圧倒的に売れています

とこらが、おそらくレコメンこのアルバム知らないでしょ??

より一般性のあるアルバムを知らず、
殆ど売り上げの立ってないリチャード何ちゃらは
「ウケた」と強烈に記憶している…




つまり
ちょっと偏った情報空間にいるんですよ レコメンは
0311名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:48:44.13ID:Cb4YI8ql
>>304
客観性と言い出すと

やはり売り上げとかの、
具体的な数値出さざるを得ないでしょ?

エーフェックスが心地よさでウケた、とか言っても

もっと正統派ドランべに近い
Roni Size & ReprazentのNew Forms は
プラチナ認定で、
リチャード何ちゃらより圧倒的に売れています

とこらが、おそらくレコメンこのアルバム知らないでしょ??

より一般性のあるアルバムを知らず、
殆ど売り上げの立ってないリチャード何ちゃらは
「ウケた」と強烈に記憶している…




つまり
ちょっと偏った情報空間にいるんですよ レコメンは
0312名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:49:02.34ID:Cb4YI8ql
アンカーつけないと文句言われるからつけたw
0313名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:49:04.49ID:klm4UilX
>>306
おじさんがノリやグルーヴにしか感応出来ないから、それを疑っちゃうのよ

アートっぽいだのなんだのって理由ならば、デレクベイリー並みにウケないまんまですよw
0314名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:50:21.59ID:klm4UilX
あ、そんでねぇ、

>>305

おじさん「ストローマン」の意味が分かってないみたいよ?
0315名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:51:02.46ID:bO2BS0v5
>>301
「生まれつきの仔」とか意味不明

これだからバカは困る
0316名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:52:18.08ID:bO2BS0v5
出たよ、バカの一つ覚え「ストローマン」(笑)
0317名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:53:59.02ID:klm4UilX
>>310
「結果として保守的なアフロ信仰者の方が多かった」というブラックウォッシュ界隈には明るくありませんから・・・

DTMを聴かない俺ですらが知ってる、バイト先のチンピラですら面白がってたエイフェックスには、保守的なアフロ音楽ファンとは違う間口の広さが有るだけですよ
0318名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:54:47.49ID:klm4UilX
>>315
読んだまんまの意味すら分からないキミみたいな仔を指してまッす♪
0319名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:55:40.39ID:klm4UilX
>>316
ダウン症のキミには、やっぱり意味が分かってないよねw
0320名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:57:59.74ID:Cb4YI8ql
>>309

そも、ジャズそのものが、白人のルーディメンツを引き継いで使用してますからな

多くのブラックミュージックは白黒ミクスチャです。

20世紀以降の多くの白人ポピュラー音楽も、多くは白黒ミクスチャです。
(全てとは言ってませんよ??念を押すけど。
『全て』に改変してストローマンするのはやめてな!?)


同様に、エーフェックスはじめ、多くのR&B系統上の音楽は、リズムにR&B系譜のパターンを「剽窃して?」使用しております。

そこを指摘しているだけですからな

そこが特色、評価ポイントとは言ってませんよコレも念のため、


ただ、基礎部分にソレを使っちゃってますよね?と申し上げとるだけな。
0321名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 01:58:14.85ID:klm4UilX
>>305 でおじさんが指摘してる、俺がやらかしたという「ストローマン」とはナニを指すのか?

おじさんもダウン症の仔もそれを説明出来ませんし、勿論少なくともそこで「ストローマン」をやらかしてない俺にもワカリマセン♪
0322名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:01:15.25ID:Cb4YI8ql
>>317
それは
『サブカル』界隈なんですよww

一般性というのとも少し違います。


こう言っちゃなんやけど、明らかに「変わり者」でしょアナタ。(俺もやが)

「変わり者」の心を、メチャクチャ掴むケースが多いんですよ、あのアルバム。


なぜなら、捻くれてるから。


「踊れない!すごい!ダンスなのに!」

とか言ってなw
0323名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:02:13.65ID:klm4UilX
>>320

>>307

アールゾイにすらアフロの影響をこじつけようと頑張ってたおじさんを忘れられません・・・






308 名盤さん 2024/02/22(木) 01:44:28.69 ID:klm4UilX
>>305
ビリーコブハムっての、ファンクなのにエイフェックスのようなコンビネーションの楽曲?

全部聴いた筈だけど、そんなん無かったね

もっぺん貼れるかな?
0324名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:05:58.54ID:Cb4YI8ql
>>321
答えますね


俺は最初っから

リチャード何ちゃらを、

「アートっぽい工夫をしたドランベ」だと言ってます


「定型通り、何の工夫もないループ中心のシンプル当たり前のドランベ」
とは言ってません


仮にそう言ってたのなら、ルーディメンツアドリブなんかをあまり使わないベーシックなファンクを例示する必要があるでしょう。


ところが、俺はハナから『工夫アリ』だと言ってる。

てことは、「工夫のない定型ファンクでエーフェックスに近い」ものなど示す必要がないんです。

俺の言ってない発言を曲解してでっち上げ、無茶な要求をして攻撃してるんだから、

それはストローマン論法だと思いますよ?
0325名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:06:36.44ID:klm4UilX
>>322
普通に小気味良くて気持ちイイから、ですよ

おじさんの被害妄想やアフロ信仰、脅迫的なブラックウォッシュ推進にも、ノリやグルーヴにしか感応出来ない小脳にも、それを伝える術はアリマセンけどねw



アートっぽいとか、スノッブ気取りとか、サブカルとか、その辺りへの劣等感は持つ必要無いですよ?

おじさんが感じ得ない「単に愉しい」を愉しめる人が大勢居るだけです
0326名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:09:42.95ID:klm4UilX
>>324

ハイ、基本的な論理学講座です


>「定型通り、何の工夫もないループ中心のシンプル当たり前のドランベ」
とは言ってません


>仮にそう言ってたのなら、ルーディメンツアドリブなんかをあまり使わないベーシックなファンクを例示する必要があるでしょう。



前段の指摘は勿論、後半の「おじさんが、そう言った」も、俺は言ってませんので、それを前提にしてハナシをしてるおじさんのそれこそが、「ストローマン」でッす♪
0327名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:11:13.87ID:Cb4YI8ql
>>325
「大勢」ってほどたくさんはいませんよw

そりゃ、「レコメンの周り」なんだから
「サブカルな人」ばっかなんじゃないですか?

俺の周りでとくにエーフェックス好きなのは
やはり「だいぶサブカル感強い人」でしたけどね
0328名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:14:16.11ID:Cb4YI8ql
>>325
そも「玄人」ウケとか言ってましたよね…

何の玄人?

要するにサブカルやろ?w
0329名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:17:17.17ID:klm4UilX
>>327
「アートっぽい」とか、サブカルとか、おじさんがそれらに対して勝手に構えちゃってるから、被害妄想が膨らんじゃってるだけなのよ

俺がアフロのノリやグルーヴにも菅リードの小便ジャズにも感応出来ないのと同じく、
おじさんはロック楽曲の動的なインパクトを愉しむ能力が無いし、それ同様にエイフェックスの機械打ちスネアの小気味良さにも感応出来ないだけだろうね
0330名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:17:21.84ID:Cb4YI8ql
そも『革新的だと持ち上げられた』と書いてますよなw


サブカル人間でもなければ
音楽に対して「革新的とか」語りませんよw


なにやら「心地よい」とかに変更して
一般性上げようとしてるけど、
語るに落ちてますよw



レコメンの周囲にいるサブカル人間が
『革新的!』とサブカル語りをしてたんですよw
0331名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:19:07.95ID:Cb4YI8ql
>>329

そも『革新的だと持ち上げられた』と書いてますよなw


サブカル人間でもなければ
音楽に対して「革新的だ」とか語りませんよw


なにやら「心地よい」とかに変更して
一般性上げようとしてるけど、
語るに落ちてますよw


レコメンの周囲にいるサブカル人間が
『革新的!』などと、
一般的感性持ってたらまずしないような
「サブカル語り」をしてたんですよw
0332名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:19:14.92ID:klm4UilX
>>328

エイフェックスの「玄人ウケ」ってのは、スノッブ気取り動機ではなく、その小気味良さがアフロ由来ではない事を気にしないで評価出来るマトモな大人にウケたって事ですよ

要は「ブラックウォッシュ」から自由で居られるニュートラルな人間の事です
0333名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:21:52.63ID:Cb4YI8ql
>>329
「革新的」とかいう発想を持つ時点で、
十二分に変わり者でサブカルですw

ソレ分からないの相当ズレてますよ…

まあ俺もズレてるけど
一応自覚はあるからな…
0334名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:23:06.23ID:klm4UilX
>>330-331

「気持ちイイ」と「革新的」は矛盾してると思いますか?

それ単にアフロ信仰に保守的なおじさんの思い込みですよ

「新しい気持ち良さ」が無いと、保守的な人間以外は新規に出てきた音楽家なんか持ち上げませんけど?w
0335名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:23:25.25ID:Cb4YI8ql
さらに言うと

ブラックウォッシュなんて造語作ったり
変な思想信念を持つ時点で「おかしな人」ですから!w


俺もおかしいけど
流石にもう少し
自覚や気恥ずかしさはありますよ…w
0336名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:24:31.99ID:Cb4YI8ql
>>334
矛盾はしてないけど、
普通、音楽聴いて「革新的」なんて発想には至りません。

評論とか読みすぎてアタマでっかちになってる人限定の発想ですよw
0337名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:24:41.12ID:klm4UilX
>>333

おじさんが極端に保守的なだけ、という事で説明が付きます ↓


>>330-331

「気持ちイイ」と「革新的」は矛盾してると思いますか?

それ単にアフロ信仰に保守的なおじさんの思い込みですよ

「新しい気持ち良さ」が無いと、保守的な人間以外は新規に出てきた音楽家なんか持ち上げませんけど?w
0338名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:27:52.59ID:Cb4YI8ql
>>337
いやだから
「革新的かどうか」なんて
スノッブな評論家気取り、サブカル人間でもないと出てこない発想ですってw

大丈夫?
「普通の人」と会話してます?
0339名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:28:00.02ID:klm4UilX
>>336
革新性を感じられない音楽を、わざわざ音源買ってまで聴くおじさんみたいな保守的な人こそ、異常です

普通は同じ様な音楽に飽きるからこそ、新しい音楽を聴いてみるんですけど

やっぱりおじさん、被害妄想が強すぎるんじゃないの?
0340名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:31:34.42ID:klm4UilX
>>338
それ、ホントに被害妄想ですから

「うっせえわ」ちゃんにも「こんなん初めて」「久々に突飛」という革新性が有ったから、ウケたのよ

リズムのポケットだのなんだのに拘れる程にアフロ信仰に保守的なおじさんが特殊なのよ
0341名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:32:30.34ID:Cb4YI8ql
>>339
そりゃみんな、
なんらか新鮮さを暗に感じ取って音楽を選ぶとは思いますよ?

でもイチイチ『革新的だと持ち上げ』たりするのはサブカル人間ですってw

そう↑書いたのレコメン自身ですよ?
0342名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:34:03.78ID:Cb4YI8ql
>>340
「久々に威勢のいい曲!」
「ボクたちの気持ちを代弁してくれた」
から受けたんでしょw


ふつーアレに「革新性」とか言いませんってw
0343名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:36:05.92ID:Cb4YI8ql
>>340
うっせえわ には
「リチャード何ちゃらみたいな嫌な感じ」
「狭い村の中だけでウケてる感じ」
はあんまりないしな

実際日本国内だけとはいえ
リチャード何ちゃらとは桁違いに売れたんじゃね?
0344名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:36:18.66ID:klm4UilX
俺の言葉尻にしがみついたところで、>>326 にも >>332 にも御返事出来ない言い訳になりませんw


おじさんのそれ、ホントに被害妄想ですから

「うっせえわ」ちゃんにも「こんなん初めて」「久々に突飛」という革新性が有ったから、ウケたのよ

リズムのポケットだのなんだのに拘れる程にアフロ信仰に保守的なおじさんが特殊なのよ
0345名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:39:44.31ID:klm4UilX
>>342-343
それも極端に保守的なおじさんの感想だからねぇ・・・

やっぱり被害妄想と劣等感なんじゃないの?おじさんのブラックウォッシュへの執着は



エイフェックスの支持者はアートだのなんだのなんて考えてませんよ

おじさんが分からない「それまで無かった小気味イイ」に感応出来てる人達です
0346名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:40:33.16ID:Cb4YI8ql
あと、
おれめっちゃ理屈っぽいけど
趣味はかなりフツーですからな

ポケット何ちゃら言うけど、
ビートルズやゼップやメタリカやケンドリックラマーやら

「めっちゃ売れた音楽とかの解説」をしてるだけで

何とは言いませんが
「わかる人にしか分からない」音楽を推してるわけではゴザイマセン
0347名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:41:50.34ID:Cb4YI8ql
>>345
でも、エーフェックスより
アナタの唾棄するケンドリックラマーの方が何倍も売れてますよ??

みんなは
そっちの方が小気味イイんじゃないっすか?
0348名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:43:52.28ID:klm4UilX
>>346
フツー過ぎる趣味を指して「保守的」だと言ってるんで、知ってます

おじさんが「わからない」音楽ってのは、普通の人々には大概ストライクゾーンなんですよ

それを「わかる人にしかわからない」に押し込めてるから可笑しな事になってんの

即ち、保守性が過ぎるのよ
0349名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:45:45.37ID:klm4UilX
>>347
それは単に俺が感応出来ないヒプホプだからだね

俺もおじさんには程遠いけど、狭いのよ

只、おじさんとは違って自覚が有るのw
0350名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:45:47.96ID:Cb4YI8ql
>>345
そも、数に頼る何ちゃらと言いつつ

自分は他者であるエーフェックス支持者を引き合いに出すの??

他者評価に依拠してる点では一緒やん

レコメン周りの人たちが
ごく一般的な素直な感性だという信頼性の担保も全くないしなあ
0351名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:49:06.24ID:klm4UilX
>>350
現に売れてるし、おじさんが挙げたナンチャラよりも名前も知られてるでしょ?

なんか今日は「アート」やら「保守的」ってワードに意地になってるみたいで、無駄絡みばっかりだねぇ・・・



俺の言葉尻にしがみついたところで、>>326 にも >>332 にも御返事出来ない言い訳になりませんw


おじさんのそれ、ホントに被害妄想ですから

リズムのポケットだのなんだのに拘れる程にアフロ信仰に保守的なおじさんが特殊なのよ
0352名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:51:59.04ID:Cb4YI8ql
>>349
俺が分からないってどれのこと??

エーフェックスがみんなのストライクゾーンなら
もーちっとマシな売り上げ持ってるハズでしょー?
メディアの宣伝だけは凄いですからな。

うっせぇわを引き合いに出すようなヒット作ではアリマセン
0353名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 02:57:18.48ID:klm4UilX
アンカー間違えてんのかしらんけど、意味不明だよ



それとさっき気付いたが、おじさんは「数に頼る論証」の意味も誤解してるみたいなのね

おじさんが他人を引き合いに出してる時のワード「みんな言ってますよ」はそれですが、

「小気味イイから支持された」「それまで無かった新味がウケた」は要因の指摘であって、

「売り上げ枚数」は単に客観的な指標となる数字です
0354名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:00:06.70ID:klm4UilX
本日はおじさんの場合は劣等感も相当に強いってのが分かっただけで、「アート」やら「保守的」ってワードに意地になってるみたいだし、無駄絡みばっかりだねぇ・・・



俺の言葉尻にしがみついたところで、>>326 にも >>332 にも御返事出来ない言い訳になりませんw


おじさんのそれ、ホントに被害妄想ですから

リズムのポケットだのなんだのに拘れる程にアフロ信仰に保守的なおじさんが特殊なのよ
0355名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:03:30.91ID:Cb4YI8ql
>>353

「他者がこんなに認めた」を論拠とするのは同じでしょ?

他者が持ち上げたことを判断基準にするのがアリなら
売り上げを加味するのもアリなのではないですか?
0356名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:06:03.42ID:Cb4YI8ql
>>353
んなこと言ったら
バックビート云々も、
英米の新旧ヒット曲の要因の指摘ですよ

バックビートではない、非R&B系のヒット曲も上の方で示してますし。

何でもかんでもR&Bにもしてませんよ?
0357名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:08:45.23ID:klm4UilX
>>355
やっぱり分かってないみたいねw

要因の指摘は評価の基準じゃないの

売り上げに関しても、ある程度は売れてなきゃ俺なんかも知りませんからw

「誰よりは、売れてない」という実数の大小や差異をポイントとするのも「数に頼る論証」ですね
0358名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:09:42.51ID:klm4UilX
>>356
バックビートに関して、おじさんが「数に頼る論証」をした、なんて言ってませんからw
0359名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:16:17.39ID:klm4UilX
過剰評価されてると俺自身が思ってるエイフェックスのハナシで、おじさんの被害妄想を無駄に刺激してしまったという構図だね・・・
0360名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:18:31.41ID:YUZL/EnU
>>357
ちなみに、日本でも
リチャード何ちゃらはオリコンチャートにも入っておらず、
全く売れてないようです

前述のように、本国イギリスでも売れてない


たまにあるでしょ?メディアが騒ぎまくり、雑誌好きのサブカルが語っちゃうから、
まるで一般的にヒットしたかのような印象を持ってしまう盤が
ソウルだとディアンジェロとか

あれは34位に入ってる分だけ多少マシだが、
リチャード何ちゃらはそこにも達してない
ふつうに売れてないんです、端的に言って。


その後の数枚は多少売れたようですが

8位に入ったサイロ?とか言うやつはちょっと聞くと
だいぶふつうな、聞きやすいループに寄せたテクノポップになってるように聞こえますね

あのドリルンベースに、
心地よいと言ってみんなが飛びついた、というのは
ちょっと一般とはズレた感覚なのでは?
0361名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:25:46.35ID:YUZL/EnU
(続き)
せやからね、

「リチャード何ちゃらが革新的で
みんなが反応し、飛びついた!」

というのは、かなりの部分
「メディアが作った幻想」じゃねーの?と疑ってるわけです。

実際に数字見ちゃうと、そうなってますしな。
0362名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:27:40.46ID:klm4UilX
そんなおじさんの被害妄想で可変するハナシは果てしないだけなんで、>>326>>332 に御返事しなさい



俺がエイフェックスに関して考えてるのは、革新的「だと思われて、ウケた事」の要因がスネアコンビネーションの小気味良さが従来型ブレイクビーツとは違って新味が有ったから、であって
しかしそれはプレザン等が英国音楽メディアにハブられてて認知度が低かった所為で、コンビネーション自体は特に革新的ではなかった、という事です

前スレからおじさんが「アートっぽくしてるだけで、大して違わない」って言説がおじさんの被害妄想と劣等感から来てる保守的な反応なのは事実ですけどねw
0363名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:49:50.47ID:YUZL/EnU
>>362

>>326

たくさん貼ってあって混乱するけど
ココから潰してくと
158:名盤さん:2024/02/21(水) 14:25:26.03 ID:Q89blh1Y

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです


はいここ、ストローマン

「従来型ブレイクビーツだから!」とは言ってませんよ?

ブレイクビーツを土台として採用しつつ、その上にルーディメンツを乗っけている、と指摘しております。
 
おれは、エーフェックスについて、

「ブレイクビーツ音楽に、アートっぽい工夫を施したもの」
「そのおかげで文化系(=サブカル系)な人が
ダンス嫌いでも腕組みして『うーむ深い』と愉しめるようになった。」(※でもサブカルの数なんて知れてるので一般にはヒットしていない)

と言ってます。
そこは終始一貫してます。

「これは従来型のブレイクビーツだ」とは言ってないのに、

「従来型のファンクで似た事例を貼ってみろ」
とか要求するのが、そもそも矛盾でしょ?どーなん?
0364KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/22(木) 06:58:01.78ID:PV8j/36n
ビヨンセの新作が完全にカントリーw

Beyoncé - TEXAS HOLD 'EM
https://www.youtube.com/watch?v=ZdxuDk3HLcA

だから言ったじゃんw
カントリーの時代だとw
0365名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:11:55.13ID:c+3VUubL
背伸びだらけの蘊蓄語りたがりの馬鹿しかいない
0366名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:28:00.02ID:Cb4YI8ql
規制喰らったかな
0367名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:28:27.04ID:Cb4YI8ql
あ、書けた

前スレの流れコピペしようとしたら書き込めんは
0368名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:33:47.24ID:Cb4YI8ql
かいつまむと、
俺がリズム(リズムパターン)の話をしてて

レコメンが『コンビネーション』の話してるから
初手からスレ違っとるな…

こんだけやりとりしてりゃ、いい加減分かるやろけど

俺はエイトなり16なりの「パターン」を
音楽の土台、基礎と捉えとる

コンビネーション、アドリブ、展開などはその上で繰り広げられる個々の特色だが、それ自体はジャンルや系統を決定づけるものではない、と。

コレは音楽ジャンルを語るときにそうおかしな姿勢ではない。
一般に
ラテンリズムのものをラテンとみなすし、
ロックリズムのものをロック、
ファンビートならファンク、
4つ打ちならディスコやハウス系列、、

例外はあれど、通常このような見方がなされるだろう
0369名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:38:54.68ID:Cb4YI8ql
せやから
レコメンは

「エーフェックスの土台がファンクだと言うなら
エーフェックスのような『コンビネーション』のファンクを貼ってみろ」

と要求してくるわけやが

そも俺は
『コンビネーション』は問題にしていない。
スレ違っとる。

俺は、
「基礎部分」『土台部分』がドランベ系統・ブレイクビーツ音楽であることを指摘しているだけだ。

基礎部分ブレイクビーツ音楽で、その上で
「ロック的、ルーディメンツ大盛りコンビネーション」を打ち込んで特色とした、
そこがお好きな人にはたまらんのだろう、
そういう音楽であることは
全く否定していない。

そこを「基礎、土台」とは見ていないだけの話だ。

もう何十時間もこの部分、同じスレ違いで固まってるけどな
0370名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:45:56.90ID:Cb4YI8ql
(ちょい訂正)


レコメンは、俺と違って
『コンビネーション』に非常にこだわり、

「エーフェックスの土台が「ブレイクビーツ音楽、ファンク」だと言うなら
エーフェックスのような『コンビネーション』のファンクを貼ってみろ」

と要求してくるわけやが

そも俺は
『コンビネーション』は問題にしていない。
あくまで『リズム』の事だけを申し上げている

「基礎部分」『土台部分』がドランベ系統・ブレイクビーツ音楽であることを指摘しているだけだ。

基礎部分がブレイクビーツ音楽で、
その上で
「ロック的、ルーディメンツ大盛りコンビネーション」を打ち込んで特色とした、
そこがお好きな人にはたまらんのだろう、
そういう音楽であることは
全く否定していない。

そこを「基礎、土台」とは見ていないだけの話だ。

もう何十時間もこの部分、同じスレ違いで固まってるけどな
0371名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:00:26.75ID:FyWovSnv
>>215
レスが多すぎて、しかも一レスが長いから、何も読まないでもここまでスワイプするだけでも時間かかるなーw

いや、その辺りは前後の文脈読んでないから良くわからないがお前がそう言う考え方ならそれで納得したよ!  下の文だけちらっと見ただけだと、もっと違いはあるだろうと感じたの、俺はね。 


わゆるジャズロックやジャズファンクとも呼ばれるやつ

で、要するに
ドリルンベースは
その種のプレイを現代的に機械でやってるから面白いと言われた

 だから、人間のビート感と機械ビート感の違いが分かってればそれで俺は何も物申す事ないよ!
0372名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:36:59.43ID:klm4UilX
>>363
細かいワードの使い方は知りませんよ

俺にとってはブレイクビーツもドリルンベースもドラムンベースも同じなんだからw


>>368 その他

エイフェックスに関しての私見は >>362 に書いた通りで、おじさんの「アートっぽくしてるだけ、従来型のブレイクビーツと大して変わらない」が間違いだから「ロック由来、結局ルーディメンツが特色だったよね」ってハナシで決着よね

「聴こえ方」が明確に違うモノを「ホントは大して違わないから!!」との強弁に拘る意味は無いですよ
0373名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:41:02.32ID:xo7LOLH5
ずっとこの漫才が続いてるんだなw
0374名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 10:42:04.97ID:klm4UilX
>>369-370
俺は最初ッから「コンビネーションが違う、それこそが新しい小気味良さとしてウケた」と言ってますので

要はアフロではなく、西洋由来のルーディメンツが特色要因となってる事実が、おじさんにとって受け入れ難い事になってんのよ



エイフェックスは特に好きでもないけど、おじさんのその否定動機に「ブラックウォッシュ」が見えたから、違うよね?って言ったのです
0375名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:00:00.50ID:Cb4YI8ql
>エイフェックスに関しての私見は >>362 に書いた通りで、
>おじさんの「アートっぽくしてるだけ、
>従来型のブレイクビーツと大して変わらない」が間違いだから

↑これもレコメンの私見

そも
俺の発言をややニュアンスいじってるしな

おれの元の文章はこう

『基本はここ(ドラムンベース)ですよ
根本的な「革新」を作ったのは
上記のブレイクビーツ遊びを作った人(80s後期のUKクラブ系)であって、

エーフェックスツインなんかはその基本の上で
アートぽい工夫を乗っけてるだけ』


「アートぽい工夫乗っけてる」
(=従来通りではない 特異な点をこしらえている)
ことをキチンと認めています、終始一貫ね。

そこをあまり評価していないだけな
0376名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:01:13.40ID:Cb4YI8ql
>>374

>要はアフロではなく
>、西洋由来のルーディメンツが特色要因となってる事実が、
>おじさんにとって受け入れ難い事になってんのよ


ルーディメンツが面白ければ認めますよw
昨日貼ったように
西洋由来の音楽にも推しはいっぱいあります。

そも、ずっと推してるプロディジー1stもおもくそ白人だし、
黒人じゃやらないような展開過多の作りだったりするが
(レコメンの言う「接続」に近いと思う)
そこは好んでますよ?

>おじさんのその否定動機に「ブラックウォッシュ」が見えたから、

俺の考えについて偏見持ちすぎ
じゃー一度ためしに
プロディジーの1stとか我慢して聴いてみたら?
おもくそ白人的な作りは見えるとおもうが

ちなみに、当時、お堅い評論家の間では
「今更こんなEL&Pみたいの聴きたくない」とディスられてました
EL&Pもおもくそ白人嗜好でしょ?
大好きやけど
0377名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:09:21.37ID:Cb4YI8ql
そうそう、EL&Pなんて
ザ・白人趣味音楽が大好きだし
カントリーやフォークやソフトロックにも推しがいっぱいいる

むしろR&B汚染されてない名曲を
いくつも推薦できるほど白人音楽愛があるのに、
その俺が
なんで白人大嫌い人間にされなあかんの?

ポップ音楽の変遷、歴史的経緯をきちんと口に出してしまうから?
そこは学んだ知識をまんま言ってるだけの話ですが?



俺は
「ネクラ・中二病っぽい音楽」「ノリの悪い音楽」
が嫌いなだけで
そーでない限り白人音楽は普通に好きですよ


エーフェックスは 
「ドランべに施してある特色、工夫部分がノリがよくない」のと
ジャケや音の端々から伝わる「中二病感」が苦手なの

そんだけな
0378名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:31:26.52ID:klm4UilX
>>375
聴こえ方が違う、だからウケた、の両方をブラックウォッシュで否定してるだけだねw

従来型ブレイクビーツとは違うポイントがルーディメンツの粒立った小気味良さで、それに感応出来ないタイプのおじさんには絶対納得出来ないだろうよ


>>376
プロディジーの特色は「白人由来」ではないんでしょ?

おじさんが引っ掛かってるポイントはそこですよ
0379名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:32:07.46ID:klm4UilX
ガッキーの新曲聴いてくるは♪
0380名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:40:57.37ID:Cb4YI8ql
>>378

>ウケた

だーからウケてないってのw
ネクラサブカル村に、「あれ褒めると意識高い」みたいな空気があったのは分かるが、
売り上げ記録見たってちっとも売れてないし
その村の外の人は認知もしてないだろうよ、

何度も言うけどアレは辛気臭いから苦手なの!
白人だからじゃねーよw

ついでにポストパンクとかアシッドフォークとかも苦手やから!暗いんだもん

ゼップクイーンEL&P大好きよ?
ノリがいいからな


>プロディジー

だから、EL&Pに通じる展開過剰な点は
白人センスの発露だと思いますよ?
そして、そこが特色であり、魅力だと思ってます
一言でいうと、「白人的なノリの良さ」な


俺はこんな黒人音楽は聴いたことがないね
0381名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:33.06ID:Cb4YI8ql
>>378
>聞こえが違うを否定

はあ?ちゃんと読んでよw

「あのカッコいいドランベを
、ずいぶんアートくさくしやがって」
とか何とか書いたでしょ??

「アタマでっかちインテリ向け」みたいに改変しやがった、と。
すなわち「聞こえ」をバッチリ捉えてます。

そしてそれをネガティブに切って捨てているだけの話や

何度も言うが、白人ぽいからではなく、ネクラ厨二ぽいからね

逆にプロディジー1stは、ブレイクビーツに、さらに白人的なノリノリ展開を付与した。

ソッチは大好きですw
0382名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:06:16.97ID:0LN5+WCF
>もう何十時間もこの部分、同じスレ違いで固まってるけどな

相手がどうしようもない馬鹿だってことに気付こうよw
0383名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:08:39.53ID:LmHR9E/l
ユニヴェルゼロとか時代錯誤した室内楽とか聴くきのが意識高さを物語るね
ブラックウォッシュw
0384名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:10:12.96ID:LmHR9E/l
49歳のレコメンさんは、十分におじさんですよw
おじさんになってもヤンジャンw
0385名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:44:17.90ID:klm4UilX
>>380
それ、好き嫌いのハナシだよね


>>381
その「アート臭く」は、西洋由来のルーディメンツを使ったアイデアへのおじさんの憎しみであって、それがDTMでは目新しくてウケたのが赦せないんでしょ?


>>382
ハナシに付いてこられないダウン症児クン、音楽に関する事の1つでも書いて見せてご覧な?

死んでもムリだよねw
0386名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:48:15.89ID:klm4UilX
>>383

俺への復讐の為だけにこの板に張り付いてる食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん、此処にも貼って欲しかった?w



ジャズと室内楽クラの区別すらも付けられない ↓ ダウン症のゴミはナニを聴いても意味なんかアリマセン・・・録音した小便の音でも聴いてろカタワ♪



977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977



このダウン症のゴミ曰く、

「ブラスロックは室内楽のリバイバル」

だってぉ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0387名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:51:18.01ID:klm4UilX
つーか、もうすぐ死んじゃう負け猿クンも俺への復讐に躍起だよねぇ・・・

それが彼の終活なのかも知れんけどw
0388名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:07:44.36ID:Cb4YI8ql
>>380
音楽の評価は突き詰めたら好き嫌いの話やろ?
どんだけ実験性工夫性があったとして、
それを耳で知覚したとして、
心に響かなかったら
評価しないし好きじゃない、て話や


系統がどれか、は事実に関する話やけど


>西洋発のルーディメンツを使ったアイデアへの憎しみ

あのー、、そんなんで憎んでたら
ジャズドラム全般とかロックドラム全般憎まなくちゃあかん事になるんやけど…w

そも、エーフェックスにしても、ロック勢にしても、
ジャズ時代を通過してるから、
それらのルーディメンツ取り入れは、経緯的にはジャズからの流れで取り入れてると思いますよ?
一回黒人色の強い音楽をくぐっている。

マーチとかから取り入れてるとかよっぽど変わり者やで

なので、ルーディメンツじたいには勿論悪印象はないわ(マックスローチやビリーコブハムやトニーウィリアムスや…名だたるジャズドラマーをどないすんねんてw
ミッチもキースムーンもまあ嫌いじゃないし)

ただ、えーは、ドランベへの使い方が辛気臭い!
もっとど迫力ノリノリとかでルーディメンツってたらまだよろしいがな。
ミッチのドラムはもっと明るい!
0389名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:07:51.96ID:Cb4YI8ql
>>385
まーだウケた、と言うのなら

どのくらいウケたのか、客観的なデータを示してご覧な🎵

それもナシに「ウケたウケた」と食い下がるのは
レコメンの勝手な主観で強弁してるだけですよw
0390名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:08:32.63ID:Cb4YI8ql
アンカーミス

上のレスも
>>385宛てな!
0391名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:13:07.55ID:tOaCl6T/
>>387
死んだのはオマエのクジラ屋
南氷洋捕鯨
0392名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:21:47.20ID:Cb4YI8ql
>>385
あ、だから
エマーソンレイクアンドパーマーなんか
モロにルーディメンツぶん回しで疾走するじゃないですか?
しかもクラシック成分大盛りでw
ウィリアムブレイクをロック化しちゃったりw

俺はアレが大好きだっつってんのに何を言い出すんですかねえw


EL&Pの方が、エーフェックスの五億倍
「白人文化、白人音楽の良さ」を具現化してると思いますよー?

まさかメジャーすぎて聴いてないのかなあ
(レコメンならありそうで怖い)
0393名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:24:43.36ID:klm4UilX
>>388
評価は好き嫌い、だけど従来型との違いやアイデアを認めるか否かを好き嫌いで決めちゃダメですねw



つーか言ってる傍からルーディメンツに黒人の貢献を加味しようとしてんじゃん・・・
0394名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:27:24.66ID:Cb4YI8ql
>>393
そら、ポピュラー音楽におけるルーディメンツの用い方は
ジャズジャンルが貢献してるのは歴史的な事実でしょ?


事実を書いちゃいかん、てのは
完全に「ホワイトウォッシュ」?の域に入ってますよ?w
0395名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:27:39.83ID:klm4UilX
>>389
「だって、~~よりも、売れてないから!!知られてないから!!」で言い張り合っても無意味ですよ

売り上げは別として「ウケたか否か」は好き嫌いで塩梅変えまくるでしょ?おじさんの場合w
0396名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:29:34.66ID:Cb4YI8ql
>>395
だったら『ウケた』とか言わんでよろしいがなw

そんか客観的証拠も出せない曖昧なもん、論拠になってませんつのw
0397名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:32:32.59ID:klm4UilX
>>391

>>386 を皆さんに確認してもらえて嬉しいですか・・・?w



室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないまんま、ジャズがどうたらトニーウィリアムスがどうたらイっちゃって恥を感じないで居られるのは、キミみたいな正真正銘ダウン症のゴミだけ、です



捕鯨スレで俺に泣かされちゃった復讐の為に何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、ダウン症の上塗りしちゃっただけのブラク家系丸出しの出目キムくん♪
0398名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:37:12.00ID:Cb4YI8ql
>>393
でーすからー呆

「違い」や「アイデア」の存在は認めてますよー??呆

ルーディメンツが違いでありアイデアであり特色ですよねー????

何度も答えてまーすwみとめてまーすw

ハナから「アートぽい工夫」という表現で言及しとりまーす!

大した事ねー特色だと思うだけでな!

おつけー?分かる?呆
理解できます??呆
0399名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:38:34.18ID:klm4UilX
>>392
ELPはタルカスなんかアフロ丸出し、正味のところはR&B由来が好きなんでしょ?

俺はその部分の臭みやタルさが苦手なの

イエスやクリムゾンも全部が好きではないけど、要はチェンバーロック勢に比べて洗練が足りないの


>>394
詰まるところそれは「白人音楽」ではないから、おじさんはジャズが好きで、「黒人音楽」ではないエイフェックスが嫌いって事なのよ
0400名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:39:30.56ID:Cb4YI8ql
なんかもーレコメン

自分の作った「ブラックウォッシュ」という概念大好きすぎて

そっから外れる事象全部認められなくなっとるやろもー呆
0401名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:40:15.44ID:klm4UilX
>>396
ウケてるのは事実ですよ

DTMをほぼ知らない俺が知ってるんだから

逆におじさんが昨日比較対象に出したナンチャラは名前も初めて知ったからねw
0402名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:41:52.71ID:Cb4YI8ql
>>399

あら、
だったらアナタ、「好みで」アフロ由来のものを
除外していきたいワケだ!

プログレジャンルだろうと、ルーディメンツ多用だろうと、クラシック成分大盛りだろうとw

語るに落ちるなあw

自分が「単なるホワイトウォッシュ野郎」だと自白しちゃったよww
0403名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:42:47.16ID:Cb4YI8ql
>>401
逆逆w
DTMというか「ダンスミュージックとかを嫌いな層に」
特にウケたんですよ


けけけとかレコメンのことな!
0404名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:42:57.63ID:klm4UilX
>>398
おじさんの「アート臭くして!!」なんてのは、そのアイデアの新しさと新しさでウケた事実を認めてないのよ



おじさんは「エイフェックスは嫌い!!」をデコレートしてるだけだね
0405名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:44:54.80ID:klm4UilX
>>402
結果として好みじゃない、ってのは昔っから言ってる事だね

俺には黒人への差別感情が無いから、単に好みではないアフロ音楽やアフロ由来を持ち上げないってだけです
0406名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:47:26.25ID:Cb4YI8ql
ケケケにしてもセンスおじさんにしてもレコメンにしても
この板で頑張る人って

「お上品な欧州的なもの」が好きぽいね
「洗練」とか言ってw

単純に、
アメリカのカルチャーがあまり好きじゃなさそう。

要は好みやん!

まあ、日本人には確かに多いよねその嗜好
また、ネットゆえに特に多いてのもある気はしますね
個人的感想やけど。
0407名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:47:58.70ID:klm4UilX
>>403
DTMとダンスミュージックを混同したがるのも誘導ですね

打ち込み音楽はほぼ知らない俺にも聞こえる評判で知ったんだから、エイフェックスは事実ウケてたのよ

おじさんが出したら比較対象には微塵も聞き覚えがアリマセンけどw
0408名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:48:50.45ID:klm4UilX
>>406
クロンボ好きの方が多いでしょ

故・汚痔ちゃんもそうだったし
0409名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:49:21.99ID:Cb4YI8ql
>>404

実際ちゃんとウケてたら痕跡は残ると思うけどな
ゴールド認定とか10位以内入るとか

そゆのがないなら「コップの中の嵐」てなモンでしょ
0410名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:50:37.86ID:Cb4YI8ql
>>407
サブカルメディアが全力で推してましたしねー
そりゃ目には入りましたよ?普通に
0411名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:53:09.15ID:klm4UilX
つーか、プロディジーの1st恐らく昔も聴いた事があるのを聴き直してるけど、普通に退屈です

もうテレビなんかで掛かってるタイプで聴き飽きてる様なコンビネーションばっかりだよね

コレだったら断然エイフェックスだわ

それより少し前くらいにミートビートマニフェストが99%の後に、そのセルフリミックスアルバム出したと思うんだけど、そっちの方が遥かに刺激的だったわ
0412名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:59:39.36ID:klm4UilX
>>410
ホントに新しさを感じさせたから、無視は出来なかったんでしょ

おじさんの比較対象は誰が宣伝したのか、何処からも聞こえて来ないまんまですw



おじさんはスネアの小気味良さや、ロック楽曲の動的なインパクトを愉しめないタイプなんだよ

俺がノリやグルーヴや「リズムのポケット」なんかどうだって構わないのと同じ

その「アフロ由来音楽なんかどうだってイイ」というタイプがアフロ由来ではない音楽を推したら怒るタイプのバカってのもこの板に居るしねw

「全てのポピュラー音楽のルーツはアフロ」は否定問答をさせにくいドグマになってるから、そんなバカが口を開くのよ

ブラックウォッシュが浸透してる証拠ですね
0413名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:02:15.64ID:Cb4YI8ql
んー大体分かった

下品なのが嫌い、知的、洗練が好き、みたいなアレか

2ちゃんねる、基本が「DQN大嫌いカルチャー」だしな




まーでも、それ、ケケケ系の嗜好だね。



近親憎悪激しそうやけども。
0414名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:08:00.86ID:Cb4YI8ql
>>412
いや俺の場合は、その前に、
プロディジーやらハウスやら
「レイヴ的なアレコレ」に憧れがあったので、、

別に詳しくはないんだけど、
こーゆー新鮮な音で盛り上がって
すげー面白い時代がくるぞ!と言う期待。
マイブラやヒップホップなんかも一緒くたにしてな。
みんなが開放的になり、楽しく踊って…
と期待できる感覚があった
若くて馬鹿だったし


その後で、なんか冷めたような、ネクラっぽい空気感がドンドンノシてきて、
90s初頭より内向的な空気が蔓延ってきたのを感じ、
それが嫌だったのよ

エーフェックスなんかはそんな感じでとらえてたね
白いの黒いのは関係ないと思う。
0415名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:08:07.15ID:klm4UilX
>>413
ケケケは楽曲の形を認識出来ないまんまクロンボ憎しで言ってるだけなんでハナシがチグハグになってるんで、俺とは違いますよ

音楽を聴く目的が俺ともおじさんとも違うの



つーかプロディジー、マジでつまらんわw
0416名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:10:45.11ID:Cb4YI8ql
>>415

なら好みの違いやね〜

ソレはしゃーないw
0417名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:16:17.20ID:klm4UilX
>>414
ネクラネアカじゃなくって、単に軽薄に厭きたのよ

だからコンビネーションや楽曲の面白さを追及したマスロックも興ったし、それはプログレへの収斂進化だった
0418名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:06:08.95ID:klm4UilX
つーか忘れてたけどよ・・・

>>397,386 で正真正銘のダウン症児だって証拠が揃っちゃってる食肉ブ○ク家系丸出しの、出目キムくんってば、
>>212 で訊いてる ↓ には答えられないまんま、また逃げ回っちゃってるのぅ・・・?


>ゼロの初期四枚の楽曲からトニーウィリアムズの影響が窺える部分を示してご覧な?と何回訊いても逃げ回ってるだけの出目キムくん♪



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0419名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:34:38.40ID:2/BWafdz
>>418
1、2枚目は違うだろう
ドゥニが室内楽意識して作ったから自分の思ったドラム叩けなかったって書いてる
3枚目に尊敬しているトニーウィリアムスを意識してドラム叩いているってインタビューに載せていたのにオマエのプライドの高いブラックウォッシュwのせいで認められないだけ
コピペバカジジイは何も中身はないから
南氷洋捕鯨フェイドアウトして無かった事にしたいオマエ
南氷洋捕鯨完全論破され木っ端微塵でクジラ屋廃業
0420名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:53:53.61ID:qyNJ5Bj6
>>419
トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?



ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、ムリなんでしょうか?



室内楽の意味すらも分かってないブ○クのゴミよ、一時解散前ゼロに小便ジャズの影響なんか微塵もねぇよカタワw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0421名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:58:13.97ID:qyNJ5Bj6
ついでなんで、捕鯨スレで俺に泣かされ続けた復讐の為に何年も何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、またもやダウン症の上塗りしちゃった ⇒ >>386 の出目キムくんの出自(しゅつじ、と読みますw)の由来、貼っときますね♪ ↓


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1690041431/20-22

改めて ↑ のレスリンク先の経緯を解説しとくわな♪


元々書き言葉までカタコトで、日本人健常者らしくない文章ばかり書いて直ぐに火病発作を起こすんで、 捕鯨スレの面々で「あいつ、知的障害児なんじゃね?」「いや、半島のカタワじゃね?」なんてハナシしてたんですけど、

その出目キムくんが「自分は武家の出」なんて明らかな大法螺吹き出して、その流れで捕鯨スレの常連の一人に対し「オマエの出自(しゅつじ)を明かせ」と書く積もりだったんだろうに「 出 目 」と書きやがったのよ、このカタワw

んで、どんな事があっても日本で健常者向けの義務教育を修了した人間が「しゅつじ」を「(出る) 目(め) 」とは入力しないんで、

「やっぱりコイツ、半島のゴミか特殊学級に入れられてたモノホンの知的障害児だぜw」

というハナシになったのねw

無論勿論、「出目キム」と命名したのは俺ですけどね♪

そんな出目キムくんの惨めなアタマでは健常者相手の会話も儘ならないのが判りきってるんだけど、彼が知的障害児なのを明らかにしちゃった俺への恨みつらみで、俺の書き言葉の特徴を何年も何年も一生懸命検索してこの洋楽板まで辿り着いたってワケなのよ♪

んで、 前々スレで「訊かれた事に必ず答えて最後まで逃げないと約束出来るんだったら、捕鯨等の当時の議題でキミみたいなカタワ家系の仔にも分かるまで説明して泣かしてあげるよぅ?」って言ってるんだけど、

憐れな事に、やっぱり俺相手には勝ち目なんか無いって事くらいは理解出来てるらしくて、また逃げ回ってるのよね、この高齢知的障害児の出目キムくん♪
0422名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:04:30.88ID:qyNJ5Bj6
>>421,389,397を踏まえた上で、食肉ブ○ク丸出しの出目キムくんに確認しておきましょう・・・



>>419
トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?



ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、ムリなんでしょうか?



室内楽の意味すらも分かってない食肉ブ○クの知的障害者よ、一時解散前ゼロに小便ジャズの影響なんか微塵もねぇよカタワw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0423名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:25:00.84ID:0LN5+WCF
人生終わってる奴の断末魔みたいなw
0424名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:33:04.20ID:qyNJ5Bj6
>>423 >>382

ハナシに付いてこられないダウン症児クン、音楽に関する事の1つでも書いて見せてご覧な?



好きな音楽家や作品すらも明かせないのにこの板に張り付いてなきゃなんないキミみたいなダウン症のゴミって、何の為に生きてんの・・・?w
0425名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:33:48.14ID:qyNJ5Bj6
>>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔は、やっぱりまた逃げ回るしか無いのかな・・・?



室内楽の意味すらも分かってない食肉ブ○クの知的障害者よ、一時解散前ゼロに小便ジャズの影響なんか微塵もねぇよカタワw
0426名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:56:54.06ID:d1jMNb8o
哀れなイキリ陰キャ49歳
親は佐世保のクジラ屋廃業
0427名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:07:14.95ID:qyNJ5Bj6
>>426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0428名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:10:01.17ID:qyNJ5Bj6
>>426

つーかブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0429名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:13:55.43ID:c+3VUubL
とにかく頭が悪いのよこの子はw
0430名盤さん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:53:18.77ID:FyWovSnv
>>4
🤔 うーーーーーん、 

どう考えても、どうでもいいし、誰も知りたくもねーわ、そんな情報! 
0431名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:16:43.28ID:H9NqnTWa
>>426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0432名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:16:58.63ID:H9NqnTWa
>>426

つーかブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0433名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 02:05:28.07ID:yJHIk5me
>>408
追加的に気になったところ。

>故・汚痔ちゃんとか

いやいや、フランス書院は、まったく黒人音楽好きじゃありませんよ

彼が好きなのはディランとかデッドのような米国サイケや、ルーリード、思想系パンク派生など。
ガッツリと白人のカルチャーです。

フォーク系に顕著な、「文学性」を備えたものが好きで、
ランボーのジムモリソンへの影響がどーとか
現代フランス思想がどーとか
ともかく「知的」に見える系がお好み。
白人的な「知性」に萌えてる人です。

ジャズジャズ言ってましたが、彼の好みは阿部薫とかの『アバンギャルド』なジャズ。

ジャズジャンルが好きなのでなく、アバンギャルド、前衛に込められた思想とかが好きなんです。そこも白人的な「知性」が持ち込まれたもの。


そも、アメリカ西海岸サイケってフォーク系が進化したものが多い。根っこが「知性派」のカルチャーです。

英国バンド勢は黒人R&Bの影響モロに受けたムーブメントだが、米国は知性派フォークが強い。

知性派リベラルは、思想として反差別とかと結びついたり、フォークの一環として古いブルースを発掘したりしますが、

悪く言えば「思想に基づいてアタマでっかちに評価してる」感じで
本質的にはグルーヴ、ノリノリ音楽は苦手な系かと思います。青瓢箪インテリおぼっちゃま文化だし。
0434名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 02:06:29.64ID:yJHIk5me
フランスがたまにソウルに言及しても、穴だらけと言うか好きじゃない感がヒシヒシと伝わって来ます。
ノーザンなどノリのいいだけのソウルの系統を極端に嫌悪したり。

黒人音楽の本質は、思想でもメロディでもなく、『ノリ』ですから、本当に好きではないんやろな感

ミューマガ読者とかによくいるタイプで、
思想上、黒人擁護はするが、好み的には嫌いな方かと


ちゃんと黒人音楽が好きでたまらんという人は、
洋板では圧倒的にヤンチャさんです。
フランスは全然ダメ。
0435名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 06:46:07.24ID:vBVi2RQa
逆にレコメンさんwが好きなのを考えれば

ユニヴェルゼロ
アールゾイ
ヘンリーカウ、レコメン期
ピクシーズw
吉田達也w

レコメンは聴くけど基になったカンタベリー系と更に前のザッパは聴かない
聴くきっかけがレコメンだから遡らなかったんだろうな
90年代オルタナティブから入って意識高いレコメンに移行、マウントとるためマイナーなレコメン系を聴き恍惚に浸る
西洋音楽とかのたまう割にバロックに最も近いイタロは聴かないアルティは一応持っているがほぼ聴かない
ユニヴェルゼロのドゥニ信奉者だが、ザッパ、ソフトマシーン、マイルスデービス、トニーウィリアムスは聴いた事が無かった
0436名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 06:48:01.92ID:vBVi2RQa
カンタベリー系とザッパ、ジャズにコンプレックスのレコメンさんw
0437名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:02:01.19ID:kiAoddNT
ツインドラムでマシナリーな疾走感のあるビートを叩き出す5月デビューアルバムリリース予定のグループ。
ライブが面白そうや。

https://youtu.be/votp4v3M7JM?si=XLj5DkkZJmS1FMAl
0438名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:54:46.66ID:4402K0Bh
>>437
カッコいいな! ここ最近の音楽の中で一番いいんじゃねーか!? リズムは分厚く太い音はするけど、両方ともほぼ同じフレーズ叩いてるんでダブルドラムの意味あんのかな w ドラムは音の位相が広がってステレオ感は出てる。生ドラムの音じゃない音も入っとるね。 見てくれのトリッキーさとライブ受けを狙ってのダブルドラムかな!   
0439名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:27:08.46ID:H9NqnTWa
>>433-434

「黒人音楽が理解出来ないとか…w」みたいな鼻くそマウントがしょっちゅう有ったけどねw

そも、フランス書院の汚痔ちゃんが「詳しい」とか「理解してる」モノなんてナニ1つ無いのは判ってるけどね

只知識を「知ってる」だけw

まぁそれも曖昧みたいだけど
0440名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:30:22.21ID:H9NqnTWa
>>435
カンタベリー一般もザッパも、単に面白くないから聴かないだけですw



食肉ブ○クで汚物まみれになって育ってきた出目キムくんには、ジャズと室内楽の区別すらも付けられない ⇒ >>386 んで、音楽なんか聴く意味はアリマセン

録音した小便の音でも聴いてろカタワ♪
0441名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:32:19.67ID:H9NqnTWa
>>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0442名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:34:48.71ID:H9NqnTWa
>>345-346,>>426

つーかブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0443名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:12:11.99ID:BQWQLplk
事ある毎に「ダウン症」「ブラク」「カタワ」を罵倒用の差別用語として連発する下衆野郎の分際で
黒人差別感情が無い、とか笑わせる

自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ

だからユニ屁はバカにされ続ける
0444名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:14:26.37ID:kiAoddNT
差別用語を使うのはホンマによくない。
KKKと同列レベルやで。
0445名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:18:19.31ID:H9NqnTWa
>>443
俺には、キミとは違って黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ、です♪



そも、キミみたいに自身が好きな音楽家や作品も明かせないまんまこの板に張り付いてなきゃなんない様なバカが音楽を聴く意味はアリマセンよw
0446名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:32:56.31ID:BQWQLplk
>>445
え?(笑)

じゃあ、例えばローリング・ストーンズは「黒人差別感情」があったからこそ
「好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げ」続けていたわけ?(笑)

お前の理屈は最初っから破綻してんだよ
0447名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:41:38.22ID:H9NqnTWa
>>446

やっぱキミ、ダウン症なのかね?w



ローリング・ストーンズの連中は普通に黒人音楽が好きだったから、素直にそれを支持してただけでしょ



俺が言ってるのは 「 俺 は 」 クロンボ音楽を面白いとも好きだとも思わないから、ムリして持ち上げないってだけのハナシだけど、キミのアタマにゃムツカシイかもね♪
0448名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:44:56.35ID:BQWQLplk
そも(?笑)、キミみたいに肌の色で好きな音楽を決めるような音痴のまんまこの板に張り付いてなきゃなんない様なバカが音楽を聴く意味はアリマセンよw
0449名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:46:34.09ID:BQWQLplk
>>447
はぁ?(笑)

俺も「普通に黒人音楽が好き」なわけなんだけど(笑)

どうすんの?コレ
0450名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:46:38.19ID:H9NqnTWa
>>448 >>443

俺には、キミとは違って黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ、です♪



そも、キミみたいに自身が好きな音楽家や作品も明かせないまんまこの板に張り付いてなきゃなんない様なバカが音楽を聴く意味はアリマセンよw
0451名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:48:53.44ID:H9NqnTWa
>>449
好きでイイんじゃないの?



俺はそうじゃないから、ムリしてクロンボ音楽を持ち上げないし、好きな音楽のハナシをしてるだけです

んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?



それって、ダウン症ですやん♪
0452名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:49:50.35ID:BQWQLplk
俺も「普通に黒人音楽が好き」で「素直にそれを支持して」るだけなんだけど(笑)

>俺には、キミとは違って黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ、です♪

この物言いっていったい何なわけ?(笑)
0453名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:10:39.26ID:H9NqnTWa
>>452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪
0454名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:11:43.74ID:H9NqnTWa
>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0455名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:17:08.67ID:uzcslpgf
また話逸らして「フェイバリット」攻撃(笑) いつまで経ってもバカの一つ覚えすぎる(笑)

頭の弱い差別主義者が「クロンボ音楽を面白いとも好きだとも思わないから、ムリして持ち上げない」のは勝手だし全くどうでもいいクソのような話なんだけど、
この頭の悪いクソ差別主義者ユニ屁ときたら他人様に対してアンカーつけて
「『キミとは違って』黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ」ときやがった(笑)

俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)
0456名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:23.18ID:H9NqnTWa
ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪


>>455 >>452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0457名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:15.24ID:H9NqnTWa
「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイっちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るワケです



普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0458名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:36:10.86ID:uzcslpgf
え?(笑)

2人で会話してて前のレスに応じるのにいちいちアンカーつけなきゃいけないわけ?
それって単にユニ屁の気持ち悪いマイルールじゃないの?
キチガイのマイルール押し付けないで(笑)

頭の弱い差別主義者が「クロンボ音楽を面白いとも好きだとも思わないから、ムリして持ち上げない」のは勝手だし全くどうでもいいクソのような話なんだけど、
この頭の悪いクソ差別主義者ユニ屁ときたら他人様に対してアンカーつけて
「『キミとは違って』黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ」ときやがった(笑)

俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)

出せないってことでいい? ユニ屁

お前、毎回都合悪くなると「好きな音楽家や作品の名前」出せとか連投して逃げるけど、誰もそんな話してないし(笑)

「『キミとは違って』黒人差別感情がアリマセンからから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ」とお前自身が発言した

俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出せっつってんの、簡単な話だろ
お前がそう判断した根拠だ 自分の発言も忘れたか?(笑)

また、しょうもない頭の悪い言いがかりつけちゃったってことでいい? ユニ屁
0459名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:41:58.92ID:H9NqnTWa
>>458


ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪ ↓



>>455,452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0460名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:42:01.63ID:uzcslpgf
「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

この理解力の無さ(笑) 誰がどこでそんなこと言った?(笑)

頭の弱い差別主義者が「クロンボ音楽を面白いとも好きだとも思わないから、ムリして持ち上げない」のは勝手だし全くどうでもいいクソのような話、
ってわかりにくい日本語か?(笑)

単に肌の色で音楽を判断する聴力・ゼロのバカ耳と言いたいだけよ
0461名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:44:38.95ID:uzcslpgf
俺、「普通に黒人音楽が好き」で「素直にそれを支持して」るだけなんだけど(笑)

それなのにキチガイに

「『キミとは違って』黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ」

とか変な言いがかりつけられたわー(笑)
0462名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:46:58.25ID:H9NqnTWa
>>458

>俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)


好きな黒人音楽家の名前も作品も、死んでも明かせないんでしょ?

それでいて「黒人音楽を持ち上げないで他の音楽だけを持ち上げてるのは黒人差別主義者!!」って発狂してるんだから、
キミは黒人音楽が好きなんじゃなくって、自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に過剰に黒人音楽を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るだけの仔なのよw



「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るワケです



普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0463名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:47:47.40ID:uzcslpgf
「好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしない」のは全く勝手なんだけど
「黒人差別感情がアリマセンから」なんてイチイチ変な言い訳するの、おかしくね?(笑)

ネトウヨがよく使うような低脳ロジック

「クロンボ音楽」だって(笑) わざわざ言うバカ(笑)
0464名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:47:51.77ID:H9NqnTWa
>>460-461,458


ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪ ↓



>>455,452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0465名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:48:18.54ID:H9NqnTWa
>>463,458

>俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)


好きな黒人音楽家の名前も作品も、死んでも明かせないんでしょ?

それでいて「黒人音楽を持ち上げないで他の音楽だけを持ち上げてるのは黒人差別主義者!!」って発狂してるんだから、
キミは黒人音楽が好きなんじゃなくって、自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に過剰に黒人音楽を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るだけの仔なのよw



「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るワケです



普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0466名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:51:35.15ID:uzcslpgf
無能だから自己レスのコピペをスタックして連投することしかできない(笑)

「フェイバリット」質問コピペで逃げることしかできない(笑)

呆れ返るほどの無能、それがユニ屁 a.k.a. 能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ(笑)
0467名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:57:05.14ID:H9NqnTWa
>>466,460-461,458


ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪ ↓



>>455,452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0468名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:57:25.03ID:H9NqnTWa
>>466,463,458

>俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)


好きな黒人音楽家の名前も作品も、死んでも明かせないんでしょ?

それでいて「黒人音楽を持ち上げないで他の音楽だけを持ち上げてるのは黒人差別主義者!!」って発狂してるんだから、
キミは黒人音楽が好きなんじゃなくって、自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に過剰に黒人音楽を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るだけの仔なのよw



「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るワケです



普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0469名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:01:32.93ID:vBVi2RQa
行間空けコピペがでたら、それは発狂してアドレナリン全開になってるレコメン
レコメン君は自己愛性人格障害者だから何も認められないのよ
南氷洋捕鯨は完膚なきまでに完全論破され話題にも触れられないほどになりフェイドアウト、レコメン君の暗黒歴史
0470名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:09:36.43ID:H9NqnTWa
>>469 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0471名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:10:46.42ID:H9NqnTWa
>>469,426 >>345-346

つーかブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0472名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:19:47.13ID:kiAoddNT
差別用語を使うのを止めないレコメンには失望したわ。
0473名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:41.90ID:H9NqnTWa
そりゃ残念・・・

俺への劣等感と復讐の為にこの板に張り付いてるのに、訊かれた事にはナニひとつ答えられないダウン症の仔にも言葉をかけてあげてよ?w
0474名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:35:30.61ID:YGKSMMRt
働けよゴミw
0475名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:37:48.25ID:H9NqnTWa
音楽のハナシがナニひとつ出来ないのにこの板に張り付いてなきゃなんないダウン症児クン♪
0476ユニオソ坊や
垢版 |
2024/02/23(金) 18:27:00.46ID:ZczLkrpB
おいらはユニオソ 不細工さ
不細工だけれどもしあわせさ
嫁や彼女はいないけど
俺には格安ソプがある
だから だから おいらはしあわせさ(´・ω・`)ノ

おいらはユニオソ 貧乏さ
貧乏だけれどもしあわせさ
定額弁当買えぬけど
半額弁当漁ってる
だから だから おいらは下痢気味さ( ^ω^)ノ

おいらはユニオソ ぼっちの50歳
老人だけれどもしあわせさ
家族や友達いる人の
幸せって一体何だろう
それは それは 死ぬまでわからない(´・ω・`)ノ
イェイ♪今年も俺の勝( ^ω^)V
0477名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:29:05.56ID:kh/sRpty
>>468
いや、俺、「普通に黒人音楽が好き」で「素直にそれを支持して」るだけなんだけど(笑)

それを否定できる根拠があるなら遠慮無く言ってくれ

>俺には、キミとは違って黒人差別感情がアリマセンから、好きでもないし面白くもないクロンボ音楽を無理して持ち上げる事をしないだけ、です♪

この物言いっていったい何なわけ?(笑)

いつまでも誤魔化してないで、早く俺の「黒人差別感情」を俺の「書き込み」から指摘してくれな
お前の稚拙な捏造じゃないやつ 
ちゃんとスレURLとレス番のリンクも忘れるなよ
わかったか、 能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁、お前に言ってんだよ

俺、「普通に黒人音楽が好き」で「素直にそれを支持して」るだけなんだけど、何か問題ある?(笑)
0478名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:45:31.87ID:23GBOFPB
>>477,466,463,458

>俺に「黒人差別感情」があると指摘するなら、その根拠出してもらわなきゃな(笑)


好きな黒人音楽家の名前も作品も、死んでも明かせないんでしょ?

それでいて「黒人音楽を持ち上げないで他の音楽だけを持ち上げてるのは黒人差別主義者!!」って発狂してるんだから、
キミは黒人音楽が好きなんじゃなくって、自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に過剰に黒人音楽を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るだけの仔なのよw



「黒人音楽をリスペクトしない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るワケです



普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0479名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:46:24.57ID:23GBOFPB
>>477,466,460-461,458


ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪ ↓



>>455,452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>251 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0480名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:55:41.18ID:23GBOFPB
アンカー指定間違えてたはw



>>477,466,460-461,458


ほぉら、アンカーも付けられないし答えられないまんま逃げちゃった♪ ↓



>>455,452
んでも、キミが好きなそのクロンボ音楽家や作品を明かせないんでしょ?

そんで、俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw



即ち「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



んで、>>452>>451 の ↓ には絶対御返事出来ないのよね♪


んでも、キミはバカにされるのが怖くて恥ずかしくて、自身が好きなクロンボ音楽家や作品の名前すらも明かせないでしょ?
0481名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:14:13.75ID:kh/sRpty
>>473
あのさー(笑)、

「黒人音楽を持ち上げないで他の音楽だけを持ち上げてるのは黒人差別主義者!!」
「黒人音楽をリスペクトしない奴は、白人崇拝してるだけ!!」

って、いったいこの俺がどこで言ってんの?
こういうのを稚拙な捏造つってんの(笑)
捏造じゃないならとっととスレURLとレス番のリンクも貼れよ無能

俺はお前に一度も「黒人音楽をリスペクトしろ」なんて言ってないし、言う必要性も感じない

お前に音楽を鑑賞する能力は無いわけ

肌の色で音楽を判断するバカ耳に何を言ったって無駄だろ(笑)

頭の弱い差別主義者が「クロンボ音楽を面白いとも好きだとも思わないから、ムリして持ち上げない」のは勝手だし全くどうでもいいクソのような話だっつってんの

穢らわしいから黒人音楽の話をすんなよマジで(笑) このバカ耳
0482名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:17:44.65ID:E1x5PDpu
0018名盤さん
2024/02/23(金) 19:17:00.19ID:E1x5PDpu
今時知識でマウントはダサ過ぎるwwww
しかも感覚が何より重要な音楽で

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

感覚が劣悪だと生まれながらに人生終わってて可哀想

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0483名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:18:02.96ID:kh/sRpty
で、このバカ、耳バカだけでなくもちろん頭もバカで

>過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識

「強迫」を間違えて「脅迫」とか何度もコピペしてる無能ぶり(笑)

直すなよ、恥知らず(笑)
0484名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:19:49.44ID:E1x5PDpu
合理的な差別はOKと最高裁でも認められてますww
黒人音楽を聴かないのは人種差別じゃなくて、
声やサウンドに濁りや掠れや粘りが多くて、
汚らしくて不快で耳障りだから聴かない
という合理的な判断に基づくだけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0485名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:23:42.88ID:kh/sRpty
「合理的」って意味わかってないでしょ(笑) 頭悪いから 

悲しいくらい頭悪い(笑)
0486名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:25:59.41ID:kh/sRpty
「黒人音楽を聴かない」のは別に構わない

「聴かない」なら語るな

お前に語る資格は無い
0487名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:34:09.93ID:E1x5PDpu
厳密に言うと黒人音楽を聴かないのではなく、
幾つか聴いてみたけど殆どが汚らしくて
聴くに値しないゴミだと分かっただけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

あんなものを聴いてたら汚いゴミみたいな人間になるから、
みんなに教えるためにレスしてるんすわ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0488名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:35:57.67ID:E1x5PDpu
見事に刺さったようだから再掲しとくわwwww

0484名盤さん
2024/02/23(金) 19:19:49.44ID:E1x5PDpu
合理的な差別はOKと最高裁でも認められてますww
黒人音楽を聴かないのは人種差別じゃなくて、
声やサウンドに濁りや掠れや粘りが多くて、
汚らしくて不快で耳障りだから聴かない
という合理的な判断に基づくだけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0489名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:39:17.66ID:E1x5PDpu
道端に落ちてる犬の糞は汚いから近づかない
黒人音楽は汚いから聴かない



普通に合理的な判断です

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0490名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:39:55.84ID:kh/sRpty
>>488
「刺さった」って何が?(笑) しかも「見事に」とか恥の上塗りも欠かさない毎度のマヌケぶり


さてはお前、ユニ屁だな!(棒)


0491名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:42:57.65ID:kh/sRpty
遣り込められて苦しくなると即座に自作自演

能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁の常套手段というかバカの一つ覚えね(笑)
0492名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:44:44.55ID:E1x5PDpu
汚いものに接するのは精神衛生上良くない
黒人音楽は汚い

だから黒人音楽は聴かない

普通に合理的な判断です

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0493名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:47:26.97ID:kh/sRpty
能力無いから自己レスコピペしかできない


まるでユニ屁さんじゃないですかー(棒)


0494名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:57:11.76ID:kh/sRpty
「藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁」
「ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪」
「☆彡」
とかクセのあるコピペを末尾につけてID別にすれば別人格完成と思い込んでる
能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁の浅はかさ(笑)

それって個人によってパターン化された自作自演以外の何ものでもないよね
しっかりと「ユニ屁」印がついてる(笑)
0495名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:05:19.96ID:E1x5PDpu
ユニ屁って、ゴミ曲ユニヴェルゼロをマンセーしてるゴミの事か?ww
あんなもんクロンボ音楽と大差無いゴミやんけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0496名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:06:33.69ID:E1x5PDpu
クロンボ信者とユニヴェルゼロ信者の底辺同士のバトルか

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0497名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:09:51.43ID:kh/sRpty
>>495
そう(笑)

何の脈絡もなくシャシャリ出て必死に擁護するお前と入れ替わりに消えた
能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁のことだよ(笑)
0499名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:14:00.58ID:E1x5PDpu
ユニヴェルゼロ信者は俺に対してずっと
ワンパターンの聖闘士星矢叩きで
負け惜しみ言い続けてるゴミだけどなww
単に三つ巴みたいになるのが嫌で逃げただけかと
0500名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:15:13.35ID:kh/sRpty
いやー惨めすぎるわ、能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁(笑)
0501名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:16:34.31ID:E1x5PDpu
クロンボ音楽もユニヴェルゼロも、どっちも汚いゴミ
それだけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0502名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:26:25.84ID:VviONvbX
>>481
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0503名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:27:16.51ID:VviONvbX
>>483
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0504名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:27:59.53ID:VviONvbX
>>485-486
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0505名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:28:39.46ID:VviONvbX
>>490-491
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0506名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:29:27.97ID:VviONvbX
>>493-494
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0507名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:30:16.21ID:VviONvbX
>>497-498
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0508名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:30:35.05ID:VviONvbX
>>500
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0509名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:32:12.70ID:VviONvbX
>>499
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/c/musice/1686412959/921
0921名盤さん2023/06/15(木) 11:52:32.89ID:e8lmgzR3
何故主人公星矢がダサくて一輝がカッコ良いのか?

・星矢がダサい理由

1、在り来たりな熱血漢という昭和の主人公的なキャラのつまらなさ
2、主な技が塊的なものをぶつけるだけ、背後に回って抱きついて道釣れ自爆的なものだけというクソダサさ
3、守護星座ペガサスとスタイリッシュじゃないキャラのアンバランス
ペガサスはファーヤーエムブレムのようにキレイな女子が乗る方がマッチする
男でも美形ならマッチするが、星矢はメインキャラ5人で一番美形じゃないので合わない
(瞬か氷河なら普通に合いそうww)

・一輝がカッコいい理由
1、他人に頼らず自力で戦うという姿勢
2、兄弟や仲間の危機に駆けつけて救う
(ここまでだと昭和ヒーロー的で、そこまでカッコ良くはない)
3、技がシンプルにカッコいい系とシンプルな精神攻撃系
4、守護星座フェニックスがカッコいい(これが一番重要)
不死身かつ成長して無限に強くなるという設定
そもそも鳥類が流線形で美しいものが多く、空を飛べるので憧れの対象という要素も有り、害虫や毒蛇を食べるので神のように崇められる事も有る
三巨頭など冥界の強豪も架空の鳥や飛竜などで、鳥系は優遇されている
ファンタジーRPGなどでも鳥系の優遇は見られる
なお毒蛇の凶暴性は、毒の象徴である炎を吐く竜などに描かれている

ちなみに花形キャラの黄金聖闘士は黄道十二星座をモチーフにしているが、その内容は意外とショボく鳥系は居ない
獣4、虫1、魚介類2、ほか双子、乙女、天秤、射手座、水瓶
この内、双子は光と闇、善と悪などの対極の象徴として描かれており重要かつ優遇
乙女は女子を大事にしよう的な発想?からか優遇
天秤は世の中のバランスの象徴として重要かつ優遇
射手座は進むべき道や進歩の象徴としてか重要かつ優遇
0510名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:34:39.88ID:VviONvbX
>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>499 の ID:E1x5PDpu が一生懸命書いてくれました♪
0511名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:35:38.80ID:E1x5PDpu
0501名盤さん
2024/02/23(金) 20:16:34.31ID:E1x5PDpu
クロンボ音楽もユニヴェルゼロも、どっちも汚いゴミ
それだけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0512名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:36:26.41ID:E1x5PDpu
時間の無駄だから、俺は今日はこの辺でww
後は底辺同士で醜い争いしとけ

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0513名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:46.20ID:VviONvbX
>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>511-512 の ID:E1x5PDpu が一生懸命書いてくれました♪
0514名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:41:43.24ID:VviONvbX
>>481

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0515名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:51:31.39ID:uzcslpgf
無能だから自己レスのコピペをスタックして連投することしかできない(笑)

「フェイバリット」質問コピペで逃げることしかできない(笑)

呆れ返るほどの無能、それがユニ屁 a.k.a. 能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ(笑)
0516名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:53:41.77ID:uzcslpgf
指摘されて「脅迫」を「強迫」に直してるバカ(笑)

礼ひとつすら言えない無能、それが能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁
0517名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:58:05.55ID:VviONvbX
>>515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0518名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:58:30.94ID:VviONvbX
>>481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0519名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:02:49.10ID:VviONvbX
ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0520名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:09:40.87ID:uzcslpgf
「脅迫」神経症じゃなくて?(笑)
0521名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:12:09.17ID:uzcslpgf
間違い指摘されて勝手に直すだけで
礼ひとつすら言えない無能、それが能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁(笑)

畜生以下だな
0522名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:13:46.07ID:uzcslpgf
都合の悪いことには言及すらできない無能、それが能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁(笑)
0523名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:17:35.51ID:uzcslpgf
それにまた捏造だ(笑)

「ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だ」

って、いったいこの俺がどこで言ってんの?
こういうのを稚拙な捏造つってんの(笑)
捏造じゃないならとっととスレURLとレス番のリンクも貼れよ無能
0524名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:20:51.56ID:uzcslpgf
無能だから自分で捏造した「相手の意見」しか叩けない(笑)

どこまでもダサい男、それが能力・ゼロ a.k.a. 聴力・ゼロ a.k.a. ユニ屁(笑)
0525名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:21:46.05ID:VviONvbX
>>520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0526名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:22:16.73ID:VviONvbX
>>520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0527名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:22:44.03ID:VviONvbX
>>520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0528名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:25:06.91ID:uzcslpgf
字面の意味すら追えないウスラバカが「深層意識」とか片腹痛いわ(笑)
0529名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:28:09.08ID:uzcslpgf
>>527
それにまた捏造だ(笑)

「ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だ」

って、いったいこの俺がどこで言ってんの?
こういうのを稚拙な捏造つってんの(笑)
捏造じゃないならとっととスレURLとレス番のリンクも貼れよ無能
0530名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:30:36.21ID:VviONvbX
>>528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0531名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:30:52.68ID:VviONvbX
>>528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0532名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:31:09.98ID:VviONvbX
>>528-529,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0533名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:34:57.28ID:uzcslpgf
いや、ユニ屁、俺が「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主だったらどうする?(笑)

お前のクソ論理ボロボロに崩壊するけど(笑)
0534名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:36:24.07ID:VviONvbX
>>533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わないと白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0535名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:37:26.39ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0536名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:40:23.48ID:uzcslpgf
なあ、ユニ屁、俺が「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主だったらどうする?(笑)

お前のクソ論理ボロボロに崩壊するけど(笑)
0537名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:42:43.82ID:VviONvbX
>>536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0538名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:44:34.24ID:uzcslpgf
ユニ屁、俺は「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なんだが(笑)

これ、どうすんの?(笑)
0539名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:47:38.79ID:uzcslpgf
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

とユニ屁は俺の言動について言った
その割にその根拠となる俺のレスは皆無(笑)

それに、俺は「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なんだが(笑)

これ、どうすんの?(笑)
0540名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:50:19.70ID:VviONvbX
>>538-539,528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0541名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:50:35.88ID:VviONvbX
>>538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0542名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:53:38.84ID:uzcslpgf
またコピペで逃げる(笑)

会話するとボロが出まくるもんなあ、無能のユニ屁は(笑)

今日もまた完敗(笑)

で、俺は「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なんだよ
日本語読める?(笑)

俺は「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なの(笑)
0543名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:54:05.53ID:VviONvbX
>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0544名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:54:22.58ID:VviONvbX
>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0545名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:56:25.38ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」は「白人由来」だというのは、個人的な意見に収まらず史実なんだよ
もちろん俺はその史実を認めている(笑)

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

となると、これ何なの?
キチガイの妄想?陰謀論(笑)
0546名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:57:02.92ID:VviONvbX
>>545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0547名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:57:18.65ID:uzcslpgf
あのー、妄想や捏造でヒト叩くのやめてもらえます?(笑)
0548名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:57:21.05ID:VviONvbX
>>545,542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0549名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:59:37.32ID:VviONvbX
>>547,

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0550名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:00:24.34ID:VviONvbX
>>547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0551名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:00:33.81ID:uzcslpgf
なあ、ユニ屁、俺が「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なんだが(笑)

お前のクソ論理ボロボロに崩壊しちゃったけど、どう収拾つけんのコレ?(笑)
0552名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:01:00.69ID:VviONvbX
>>551,538-539,528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0553名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:01:31.41ID:VviONvbX
>>547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0554名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:01:54.48ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」は「白人由来」だというのは、個人的な意見に収まらず史実なんだよ
もちろん俺はその史実を認めている(笑)

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

となると、ユニ屁のこれ何なの? 何度もコピペしてるけど(笑)
キチガイの妄想?陰謀論?(笑)
0555名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:02:15.70ID:VviONvbX
>>551

それ、日本語文章になってませんよ?

黒人差別主義者のダウン症児クン♪
0556名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:03:22.39ID:VviONvbX
>>554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0557名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:03:38.73ID:VviONvbX
>>547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0558名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:05:26.37ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」は「白人由来」だというのは、個人的な意見に収まらず史実なんだよ
もちろん俺はその史実を認めている(笑)

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

お前のクソ論理ボロボロに崩壊しちゃったけど、どう収拾つけんのコレ?(笑)
0559名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:06:05.59ID:VviONvbX
>>558,551,538-539,528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0560名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:06:18.22ID:VviONvbX
>>547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0561名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:07:44.91ID:uzcslpgf
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これっていったい何について言ってんの?

お前が言ってんだが、ユニ屁(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)
0562名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:09:02.48ID:uzcslpgf
あのー、妄想や捏造でヒト叩くのやめてもらえます?(笑)
0563名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:12:32.14ID:VviONvbX
>>558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0564名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:12:57.60ID:VviONvbX
>>561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0565名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:13:20.75ID:VviONvbX
>>562,547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0566名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:13:44.27ID:uzcslpgf
お前の主張と真逆なんだが何も言えないの?(笑)
0567名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:14:31.99ID:VviONvbX
>>566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0568名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:19:30.71ID:uzcslpgf
また喰い下がり来たわ(笑)
ここが急所だと思うとしつこく喰い下がるだけの無能の一発芸(笑)

で、答えられるとグウの音も出ない(笑)

てか、

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これ何なの?って話でしょ、まず
0569名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:22:16.94ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」の起源って何? 

ユニ屁答えられる?

まず無理だろうが(笑)
0570名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:24:38.54ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」「ポピュラー音楽」って繰り返す割に何もわかってないボンクラだからなあユニ屁は
0571名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:29:42.18ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽」は「白人由来」、間違い無いわー はー(笑)

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

で、これいったい何を指して言ってるわけ?
ユニ屁はいったい何と戦ってるの?(笑)
0572名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:33:02.09ID:uzcslpgf
「ブラックウォッシュ」ってのがユニ屁の「強迫観念」なわけね(笑)

今日もきれいにまとまった(笑)
0573名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:36:11.85ID:uzcslpgf
いや「"脅迫"観念」か、ユニ屁だけに(笑)
0574名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:50:30.95ID:VviONvbX
>>568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0575名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:50:51.51ID:VviONvbX
>>562,547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0576名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:51:15.07ID:VviONvbX
>>566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0577名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:51:33.13ID:VviONvbX
>>568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0578名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:53:07.02ID:VviONvbX
本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0579名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:01:04.21ID:uzcslpgf
え? 何でほぼ2人で会話してるだけなのにいちいちアンカーつけなきゃいけないわけ?(笑)

それって他人には全く意味の無いユニ屁の「"脅迫"観念」でしかないよね?(笑)
0580名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:03:05.18ID:uzcslpgf
自分自身のものでしかない「"脅迫"観念」を他人に押し付けてくる

キチガイの言動でしかないよねコレ(笑)
0581名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:11:28.63ID:uzcslpgf
「アンカー間違えた」とか、誰も気にしてないことを異様に自分だけ気にしたり
誤字をいちいち修正したり、「推敲」と称して誰も読まない愚にもつかないコピペ文をチョイチョイ直したり、
ユニ屁自身が"脅迫"障害っぽいとこあるよね(笑)

キチガイじみたこだわりというか、こだわるとこはそこじゃねえだろというか(笑)
頭の中を総入れ替えした方がいいんじゃないかというか

「ブラックウォッシュ」がそういう性質のユニ屁の「"脅迫"観念」の産物なんだろう
0582名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:11:36.93ID:VviONvbX
>>579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0583名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:12:10.73ID:VviONvbX
>>579-581



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0584名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:17:56.69ID:Y5A95mbj
ソニックユースがジョイディヴィジョンなどパンク影響下なのは確実なんだけど
同じニューヨリカンサウンドのバーニングスピアとアトロシティエクシビションを比較した場合
ラテンアフロ色濃厚なのは後者だからKKKはモロにブラック派なんだよおまえらは踊らされすぎだろ大爆笑だぜ
0585名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:18:55.35ID:uzcslpgf
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これっていったい何について言ってんの?

お前が言ってんだが、ユニ屁(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)
0586名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:21:05.84ID:VviONvbX
>>585,562,547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0587名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:23:25.92ID:VviONvbX
>>579-581



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0588名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:25:03.65ID:uzcslpgf
「強迫神経症」を指摘しようしてた人間が、逆手を取られて「強迫神経症」認定されちゃったね、ユニ屁(笑)

ダサ過ぎ(笑)
0589名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:26:17.62ID:uzcslpgf
「ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だ」なんつってる奴いねーし

嘘はダメだろ嘘は、ユニ屁
0590名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:26:18.73ID:VviONvbX
>>588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0591名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:26:42.34ID:VviONvbX
>>579-581,588-589



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0592名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:30:55.48ID:uzcslpgf
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

とかしたり顔で言ってたバカが「ポピュラー音楽」は「白人由来」と言われて狼狽えてるみたいだね(笑)


何も言えなくて同じ主張のコピペしかできなくなっちゃった(笑)
0593名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:32:22.98ID:uzcslpgf
"脅迫"障害「アンカーつけなければ負けです」




0594名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:34:02.84ID:VviONvbX
>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,515-516

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0595名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:34:20.08ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0596名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:35:55.49ID:uzcslpgf
"脅迫"障害「アンカーガー アンカーガー」

何で2人だけのやりとりなのにアンカーしなけりゃならないの?バカなの?(笑)

それに同じ内容の無能コピペばかりなのに...(笑) バカなの?(笑)
0597名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:38:02.25ID:VviONvbX
>>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0598名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:38:20.99ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593,596



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0599名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:38:27.23ID:uzcslpgf
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これっていったい何について言ってんの?

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)

お前が言ってんだが、ユニ屁(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)
0600名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:39:00.77ID:VviONvbX
>>599,585,562,547

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0601名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:39:18.99ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593,596,599



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0602名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:42:28.20ID:uzcslpgf
>>601
「アンカー」への意味の無い異様なこだわり(笑)

これこそユニ屁の「"脅迫"障害」(笑)

お前、アンカーつけたレスに対してすべて回答したか?
ホレ回答してみろよ>>601 >>601(笑)
0603名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:43:32.38ID:uzcslpgf
>>601
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これっていったい何について言ってんの?

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)

お前が言ってんだが、ユニ屁(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)
>>601
0604名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:44:54.88ID:VviONvbX
>>599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0605名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:45:28.88ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593,596,599,602-603



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0606名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:46:56.82ID:uzcslpgf
>>601
ここまで「アンカー」に異様な執着を示して自分勝手な意味を込めている狂人初めて見たが
何でそれを他人に押し付けるんだ?
答えろよ>>601
0607名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:47:02.28ID:VviONvbX
>>603 ↓ に書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0608名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:47:52.53ID:VviONvbX
>>603,601 ↓ に書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0609名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:48:07.55ID:uzcslpgf
>>604ホレ付けたぞクソ(笑)

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これっていったい何について言ってんの?

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)

お前が言ってんだが、ユニ屁(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)

アンカーつけたらこれに答えるのか? 答えられないだろバカ(笑)
0610名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:48:42.68ID:VviONvbX
>>609,603,601 ↓ に書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0611名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:49:37.99ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593,596,599,602-603,609



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0612名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:00.60ID:uzcslpgf
>>607
「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺は言ってるんだけど
そのことについて何も言えないの?(笑)

について何も答えてないんだけど(笑)

早く答えてくれ(笑)
0613名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:38.77ID:VviONvbX
>>612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0614名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:51:57.81ID:VviONvbX
>>579-581,588-589,592-593,596,599,602-603,609,612



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0615名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:25.12ID:uzcslpgf
アンカーつけたろ(笑) "脅迫"障害"!
0616名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:46.62ID:VviONvbX
>>612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0617名盤さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:53:37.54ID:VviONvbX
>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,515-516,615

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0618名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:00:20.89ID:xhcO39mI
>>613
何も書いてないじゃん(笑) だからお前は嘘つきなわけよ

「アンカーガー」「アンカーガー」とか言いつつ他人にはマイルールを押し付けるわりに
自分がアンカー付けられる何も答えられず同じ文句をコピペすることしかできない無能中の無能(笑)

「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺が言ってんだから

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これはもうお前の「"脅迫"観念」でしかないわけよ(笑)

違うか?
0619名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:24.24ID:3gKJraGq
>>599,585,562,547,618

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0620名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:01:56.04ID:3gKJraGq
>>618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0621名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:02:17.88ID:3gKJraGq
>>579-581,588-589,592-593,596,599,602-603,609,612,618



本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0622名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:06.61ID:xhcO39mI
これにも答えてねえし(笑)

自分だけに都合いいマイルールを押し付けんなよ狂人

0606名盤さん
2024/02/23(金) 23:46:56.82ID:uzcslpgf
>>601
ここまで「アンカー」に異様な執着を示して自分勝手な意味を込めている狂人初めて見たが
何でそれを他人に押し付けるんだ?
答えろよ>>601
0623名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:03:15.47ID:3gKJraGq
コ・ス・パ・最高♪
0624名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:05:51.17ID:3gKJraGq
>>622,618,612,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0625名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:07:59.00ID:xhcO39mI
狂人「アンカー付けなかったら負け」


何なのコレ?(笑)

しかも自分は答えないし(笑)
0626名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:09:59.36ID:xhcO39mI
コピペにアンカーつけるバカがどこにいるんだよ(笑)
0627名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:11:51.10ID:xhcO39mI
ミジメだねえユニ屁(笑)
0628名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:14:37.78ID:xhcO39mI
「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺が言っちゃってんだから

>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

これはもうお前の「"脅迫"観念」でしかないわけよ(笑)

ボロが出るから「ポピュラー音楽」は「白人由来」って俺が言う意味についてツッコミすら出来ない(笑)
0629名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:53:32.83ID:3gKJraGq
>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0630名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:54:26.97ID:3gKJraGq
>>599,585,562,547,625-628

妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0631名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:55:04.07ID:3gKJraGq
>>625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0632名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:55:40.71ID:3gKJraGq
>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,615,625-628

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0633名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:56:21.00ID:3gKJraGq
>>579-581,588-589,592-593,596,599,602-603,609,612,618,625-628



昨日も本日も訊かれた事にはナニひとつ答えられないまんま、

俺の投稿にアンカーすら付けられないで逃げ回るだけ、でしたね

アンカーが付けられないって事は、そこに書いてある内容にお返事が出来ないから、って証拠なのよ・・・



そのくらいの自覚は出来ちゃってるのが哀しいよね、隠れクロンボ差別主義者のダウン症児クン♪
0634名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:26:20.48ID:3gKJraGq
>>383

俺への復讐の為だけにこの板に張り付いてる食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん、此処にも貼って欲しかった?w



ジャズと室内楽クラの区別すらも付けられない ↓ ダウン症のゴミはナニを聴いても意味なんかアリマセン・・・録音した小便の音でも聴いてろカタワ♪



977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977



このダウン症のゴミ曰く、

「ブラスロックは室内楽のリバイバル」

だってぉ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0635名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 14:57:04.94ID:RtFMrpKb
今日は誰もかまってくれないから古いレス引っ張りだすんだw
哀れなイキリ49歳連休の過ごしかた
0636名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:03:57.78ID:3gKJraGq
>>635
室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない ⇒ >>634 まんま、恥ずかしげもなく意味も分からずチェンバーロックだのトニーウィリアムスだのイッちゃえるのは、正真正銘の知的障害者だけ、です♪



キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃってる仔でも、ヒト健常者に混じって音楽のハナシをさせてもらえるかも・・・なぁんて夢を見ちゃいましたか?w
0637名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:07:50.59ID:3gKJraGq
ついでなんで、出目キムくんが俺への復讐を誓う原因となった >>421 も御確認下さい・・・



「出自(しゅつじ、と読みますw)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃうチョーセン食肉ブ○クのカタワが「武家の出」らしいですけど♪
0638名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:10:19.89ID:V+o+hqaG
自身の無理解に基づく頭の悪さ丸出しの言い間違いを誤魔化す為に、過剰に他人の些細な間違いを繰り返し繰り返し繰り返し蒸し返さずには済まない”脅迫”的な意識が有るワケです
0640名盤さん
垢版 |
2024/02/24(土) 23:05:45.33ID:cqofjMpG
>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,615,625-628

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0641名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 08:28:30.74ID:bmdwYe/g
音楽板は、ほぼゴミしか居ないww
特定のアーティストに粘着してマンセーする基地外信者達
下らない蘊蓄や理屈ばかり語るダサ臭老害達など

まーガチでセンス有る人間は時代やジャンルなんて気にせず、
所詮金儲け第一の業界の下らない釣り工作にも惑わされず、
黙って己の感覚だけで色んなメディア使って聴く音楽を取捨選択出来るから、
5chの音楽板なんかに出入りするのは必然的にゴミばかりになる

その中でも特に酷い最底辺のゴミが、
ただ誰かに構って欲しいがためだけに
わざと事実と反対の事を言うゴミ
例えば明らかに汚い黒人をマンセーしてキレイな白人を中傷する等
そしてユニヴェルゼロのような明らかなゴミをマンセーして、
それ以外を全て中傷するゴミ
そしてこのスレの主の様に個人攻撃に必死なゴミ
三つとも同一のゴミの可能性も有るけどな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0642名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:51:59.54ID:1MTDck9C
>>641
レコメン君みたいやなつ
同族嫌悪か
0643名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:21.81ID:LHUw316z
ゴミがゴミをゴミ呼ばわりしてる滑稽さよなw
0644名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:05:04.08ID:EYjHYekQ
>>642,469 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0645名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:05:42.87ID:EYjHYekQ
>>642,635
室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない ⇒ >>634 まんま、恥ずかしげもなく意味も分からずチェンバーロックだのトニーウィリアムスだのイッちゃえるのは、正真正銘の知的障害者だけ、です♪



キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃってる仔でも、ヒト健常者に混じって音楽のハナシをさせてもらえるかも・・・なぁんて夢を見ちゃいましたか?w
0646名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:13:47.99ID:tLmMj8+V
バカメンてもうみんなの玩具ポジションで哀れ過ぎw
0647名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:27:29.15ID:EYjHYekQ
>>646
キミのその俺への劣等感は、俺に責任がある事ではアリマセンよ・・・
0648名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:36:23.54ID:EYjHYekQ
んでは、改めて♪



>>646

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミが後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?
0649名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:45:39.55ID:1MTDck9C
>>646
レコメン君にとって小バカにされているが復讐に思える、自己愛性人格障害者だからな

南氷洋捕鯨中止で実家のクジラ屋潰れた恨み晴らさずおくべきか
バイトの先輩から無理やり聴かされたレディオヘッドの恨みをKKKに代替えして恨み晴らさずおくべきか

根暗イキリ陰キャのレコメン君はネットでコピペ貼って恨み晴らさないとどこでもストレス発散する場所がないから
0650名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:02:39.72ID:MT4/OM5h
0641名盤さん
2024/02/25(日) 08:28:30.74ID:bmdwYe/g
音楽板は、ほぼゴミしか居ないww
特定のアーティストに粘着してマンセーする基地外信者達
下らない蘊蓄や理屈ばかり語るダサ臭老害達など

まーガチでセンス有る人間は時代やジャンルなんて気にせず、
所詮金儲け第一の業界の下らない釣り工作にも惑わされず、
黙って己の感覚だけで色んなメディア使って聴く音楽を取捨選択出来るから、
5chの音楽板なんかに出入りするのは必然的にゴミばかりになる

その中でも特に酷い最底辺のゴミが、
ただ誰かに構って欲しいがためだけに
わざと事実と反対の事を言うゴミ
例えば明らかに汚い黒人をマンセーしてキレイな白人を中傷する等
そしてユニヴェルゼロのような明らかなゴミをマンセーして、
それ以外を全て中傷するゴミ
そしてこのスレの主の様に個人攻撃に必死なゴミ
三つとも同一のゴミの可能性も有るけどな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0651名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:06:46.48ID:1MTDck9C
ブラックウォッシュw

コピペバカの似た者同士

馴れ合いの場
0652名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:13:04.08ID:EYjHYekQ
>>649,651,642,469 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0653名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:14:59.43ID:EYjHYekQ
>>649,651,642,635

室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない ⇒ >>634 まんま、恥ずかしげもなく意味も分からずチェンバーロックだのトニーウィリアムスだのイッちゃえるのは、正真正銘の知的障害者だけ、です♪



キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃってる仔でも、ヒト健常者に混じって音楽のハナシをさせてもらえるかも・・・なぁんて夢を見ちゃいましたか?



食肉ブ○ク家系の知的障害者かを音楽なんか聴く意味はアリマセン

録音した小便の音でも聴いてろカタワ♪
0654名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:16:33.23ID:MT4/OM5h
0650名盤さん
2024/02/25(日) 11:02:39.72ID:MT4/OM5h
0641名盤さん
2024/02/25(日) 08:28:30.74ID:bmdwYe/g
音楽板は、ほぼゴミしか居ないww
特定のアーティストに粘着してマンセーする基地外信者達
下らない蘊蓄や理屈ばかり語るダサ臭老害達など

まーガチでセンス有る人間は時代やジャンルなんて気にせず、
所詮金儲け第一の業界の下らない釣り工作にも惑わされず、
黙って己の感覚だけで色んなメディア使って聴く音楽を取捨選択出来るから、
5chの音楽板なんかに出入りするのは必然的にゴミばかりになる

その中でも特に酷い最底辺のゴミが、
ただ誰かに構って欲しいがためだけに
わざと事実と反対の事を言うゴミ
例えば明らかに汚い黒人をマンセーしてキレイな白人を中傷する等
そしてユニヴェルゼロのような明らかなゴミをマンセーして、
それ以外を全て中傷するゴミ
そしてこのスレの主の様に個人攻撃に必死なゴミ
三つとも同一のゴミの可能性も有るけどな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0655名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:01.29ID:EYjHYekQ
>>654



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>654 の ID:E1x5PDpu が一生懸命書いてくれました♪
0656名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:33.32ID:EYjHYekQ
ID消し忘れてたはw



>>654



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>654 のが一生懸命書いてくれました♪
0657名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:05.18ID:MT4/OM5h
感覚が劣悪な老害等は知識や理屈しか縋るものが無いから、
実質醜いゴミでしかないんだよな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0658名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:25:10.68ID:W7xUWrvK
レコメン以前はもっとマシな書き込みをしていたのに、ここ数年病状が悪化して粘着性強迫気質が進行、まともな文章を書けなくなってる
0659名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:29:19.02ID:EYjHYekQ
>>658
俺への劣等感でグッチャグチャになってる仔の相手する時以外は、普通に書いてますよ♪

>>648
0660名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:32:48.03ID:W7xUWrvK
>>659
やっぱ自覚無かったか…
長文コピペ連投してるのは荒らし行為だぞ

それにロクデナシなんか相手しなけりゃいい
時間の無駄
0661名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:37:02.92ID:EYjHYekQ
>>660
まぁ、こないだのバックビートおじさん相手みたいに音楽のハナシしてる時はその辺りは放置してますよ

捕鯨スレから俺への復讐の為にやって来た仔と、ラジオ屁を歳寄りの寝小便バンド呼ばわりされて死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児クンには彼等向けに編集したコピペを貼ってあげないと・・・w
0662名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:44:32.17ID:btxvhZHR
>>661
読んでねーって
ムダだよ
0663名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:46:37.84ID:EYjHYekQ
>>662
毎回毎回単発でしか書けないキミが読んでるのは知ってます♪
0664名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:55:25.82ID:XMTuG5fk
感覚が劣悪で自分自身も醜い老害等は、知識や理屈しか縋るものが無いから、
居場所作るのに必死で笑える

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

んじゃ用事有るんで暫く撤収 (^皿^)/~
醜いゴミ臭いスレに長居したくないしwwww
0665名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:21:21.80ID:Th60odjK
>>663
俺も読んでねーよ
だって同じ事しか書いてないから
0666名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:29:05.36ID:EYjHYekQ
>>665
んでも、それを貼られると毎回毎回我慢出来なくなって発狂しちゃうんだよね、単発ダウン症児クン♪
0667名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:46:13.53ID:1MTDck9C
>>658
昔から書けないよ、受け売りコピペしかない自分の意見なんてものはないんじゃないかな
0668名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:49:50.13ID:1MTDck9C
>>666
オマエの気が済まないからコピペで誤魔化しているだけ
0669名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:56:24.53ID:1MTDck9C
47 名無しがここにいてほしい 2021/07/24(土) 10:44:43.38 ID:bhEuFlDT
>>1 がどんな音楽に感動するか分からない

だから各々が自身が感動した音楽を >>1 に紹介する為のスレなんだけど、

この様な場合にレコメン系やマニアックなを推すと発狂する馬鹿が必ず湧くんだよな

オマエラの乏しい音楽経験で分からないからといって、>>1 にそれが分からないとは限らないんだよ?

音楽趣味人生を棒に振ったからって嫉妬してんしをゃねぇよ耳ツンボの知的障害者どもw
0670名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:57:12.63ID:EYjHYekQ
>>667

>>648 みたいなハナシは、キミみたいに「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃったり ⇒ >>421

ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッッ!!)なぁんてイッちゃった >>386 後で尚、恥ずかしいとも感じないで居られるダウン症のゴミには死んでも書けませんよ♪




室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症のゴミであるキミには >>644 で訊いてる事には死ぬまで御返事出来ないまんまなのに、俺への復讐心で粘着が止められない食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん♪
0671名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:06.50ID:1MTDck9C
58 名無しがここにいてほしい 2021/07/26(月) 19:03:34.33 ID:2aM5FazM
そもそも >>37

>カンタベリー嫌いならヘンリーカウも嫌いなんだね。

みたいな認識しか無い馬鹿がプ板で知った風なクチ叩いてんのが異常事態でしょうよw

人脈がカンタベリーと重複してても、靴下三部作からカンタベリー系とはかなり異質だし、
だいたいユニヴェルゼロを推してるんだから、チェンバーロックというジャンルを確立したその後のウェスタンカルチャーが好きなのくらいは判るだろうに

別にオマエラ耳ツンボにその歳からレコメン系を聴き始めろなんて言わないよ?

完全に手遅れだろうしw

>>1 が未だ二十代半ばくらいの若さならば、今のうちに聴いておく事に意味があると思って推してるだけ

レコメン系を挙げるだけで >>30 みたいな反応をしなきゃ気が済まない馬鹿と俺と、どっちが偏屈なんだか考えてみろや?

音楽趣味人生をフルスイングで棒に振っちゃってる高齢知的障害児がw
0672名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:58:29.32ID:EYjHYekQ
>>668-669



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0673名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:09.31ID:1MTDck9C
68 名無しがここにいてほしい 2021/07/28(水) 09:38:48.26 ID:E54MtQ2E
>>67

>>27 にそんな文言が有りましたか?

.

レコメン系が推されてるのをを見るだけで劣等感が疼いて反応しちゃうキミみたいな音楽趣味人生空振り中年が無駄に絡んで来るから、俺と同様の嗜好の人が同じ様に対応してるだけ、でしょw

因みに七十年代イエスは嫌いじゃないですよぅ♪
0674名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:09.47ID:EYjHYekQ
>>671

ほぉら、ヒト並みの事がナニひとつ出来ない知的障害者なのがバレちゃったら、

発狂してプ板の俺の書き込みをコピペしちゃうダウン症の出目キムくん♪
0675名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:33.14ID:EYjHYekQ
>>667

>>648 みたいなハナシは、キミみたいに「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃったり ⇒ >>421

ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッッ!!)なぁんてイッちゃった >>386 後で尚、恥ずかしいとも感じないで居られるダウン症のゴミには死んでも書けませんよ♪




室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症のゴミであるキミには >>644 で訊いてる事には死ぬまで御返事出来ないまんまなのに、俺への復讐心で粘着が止められない食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん♪
0676名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:45.84ID:EYjHYekQ
>>668-669



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0677名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:01:59.91ID:EYjHYekQ
>>671,673

ほぉら、ヒト並みの事がナニひとつ出来ない知的障害者なのがバレちゃったら、

発狂してプ板の俺の書き込みをコピペしちゃうダウン症の出目キムくん♪



コレが、俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症の仔達の精一杯の ふ く し ゅ う なのよ♪
0678名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:25.63ID:1MTDck9C
102 名無しがここにいてほしい 2021/08/06(金) 10:31:11.07 ID:cFboi8hA
洋楽板では10人以上は泣かしちゃってるから、誰が誰だか判別がつきません♪

若い頃にポモに被れて人生を棒に振っちゃってる還暦オーバーの汚痔ちゃん本人はプログレは完全スルーだったらしいので、
その「信者認定」を丸々コピーしてる知的障害児クンだと思うけど・・・

俺は北村関連で好きなのはYBO2だけで、ディファランスもキャニスラパスもフォトジェニックスも、文章仕事も一切興味アリマセンからw

そんでキミ等(劣等感の強い >>30 一人かな?w)は >>101 その他で訊いてる事への御返事、いったいいつになったら出来るのぅ・・・?
0679名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:05:37.12ID:EYjHYekQ
>>678,671,673

ほぉら、ヒト並みの事がナニひとつ出来ない知的障害者なのがバレちゃったら、

発狂してプ板の俺の書き込みをコピペしちゃうダウン症の出目キムくん・・・w



コレが、俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症の仔達の精一杯の ふ く し ゅ う なのよ♪
0680名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:02.71ID:EYjHYekQ
んでは、改めて・・・

ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症の仔達が、俺への劣等感を募らせちゃう連レスへのリンク ↓ 貼っときますね♪



>>646

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミが後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?
0681名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:38.81ID:EYjHYekQ
>>667

>>648 みたいなハナシは、キミみたいに「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃったり ⇒ >>421

ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッッ!!)なぁんてイッちゃった >>386 後で尚、恥ずかしいとも感じないで居られるダウン症のゴミには死んでも書けませんよ♪




室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症のゴミであるキミには >>644 で訊いてる事には死ぬまで御返事出来ないまんまなのに、俺への復讐心で粘着が止められない食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん♪
0682名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:01.10ID:EYjHYekQ
>>668-669



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0683名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:09:24.94ID:1MTDck9C
154 名無しがここにいてほしい 2021/09/09(木) 11:05:16.77 ID:WiOXHukF
>>146
マーズボルタだけだな、ギリギリ引っ掛かるのは

ルネッサンスはノヴェラの方がイイ
0684名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:28.03ID:EYjHYekQ
ね?

ダウン症のゴミに生まれついちゃってる仔を黙らせるには、コピペで済ますのが一番早いのよw
0685名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:11:34.58ID:EYjHYekQ
んでは、改めて・・・

ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症の仔達が、俺への劣等感を募らせちゃう連レスへのリンク ↓ 貼っときますね♪



>>646

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミが後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?
0686名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:19:59.55ID:1MTDck9C
266 名無しがここにいてほしい 2021/12/15(水) 10:15:02.66 ID:RiQVKxAB
それにしても、判り易いガイ児だねぇ・・・

ID:u0y51C/W クンの「江戸の仇を長崎で」はw
0687名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:26.60ID:1MTDck9C
クソ笑った

長崎佐世保だろw
0688名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:20:39.62ID:tLmMj8+V
バカメンからかって遊んでる人確実に増えてるよねw
0689名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:10.07ID:1MTDck9C
268 名無しがここにいてほしい 2021/12/16(木) 20:39:27.62 ID:2WBDUZNm
未だ俺への ふ く し ゅ う 心に焦がれ続けてるのですか?

どんだけ煽られても自身の推しの一つも挙げられないまんまの知的障害児クン♪



音楽のスレで書き込みしてるのに、自身の推しの一つも挙げられないって事は

「コレは素晴らしい、自分が聴いてきた音楽の中で最高だ」

という確信を、自分自身ですら持てない、という事だろうね・・・即ち、そいつは音楽を趣味にしてきた時間とカネと労力をすべて無駄にしてるってワケです♪

まさしく、人生をフルスイングで空振りしちゃってるって事ですよぅ・・・?w



俺は革新を持って、UZのUZEDが今まで創造されてきた全ての音楽の中で最高峰だと言い得ますけど♪
0690名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:24:54.33ID:1MTDck9C
269 名無しがここにいてほしい 2021/12/16(木) 21:19:13.88 ID:2WBDUZNm
革新 ⇒ 確信 ねw

自信の欠片も無いのに、自尊心だけは健常者並みの知的障害者の仔が鬼の首獲った様に喰い付く定番の誤変換なので♪
0691名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:35:59.04ID:EYjHYekQ
>>667

>>648 みたいなハナシは、キミみたいに「出自(しゅつじ、と読みます♪)」を「出目(でめ?w)」と打ち込んじゃったり ⇒ >>421

ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッッ!!)なぁんてイッちゃった >>386 後で尚、恥ずかしいとも感じないで居られるダウン症のゴミには死んでも書けませんよ♪




室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症のゴミであるキミには >>644 で訊いてる事には死ぬまで御返事出来ないまんまなのに、俺への復讐心で粘着が止められない食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくん♪
0692名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:17.42ID:EYjHYekQ
>>668-669



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0693名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:36:59.49ID:EYjHYekQ
>>688



んでは、改めて・・・



キミみたいに、ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症の仔達が、俺への劣等感を募らせちゃう連レスへのリンク ↓ 貼っときますね♪



>>646

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミが後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?
0694名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:37:43.79ID:EYjHYekQ
ね?

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症の仔を黙らせるには、コピペで済ますのが一番早いのよw
0695名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:41:07.27ID:EYjHYekQ
出目キムくんが死んでも答えられない ↓ を貼り忘れてた♪


>>649,651,642,469 >>435-436,426 >>419


ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0696名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:20:20.06ID:KTvbk3MO
>>695

ユニ屁って俺が指摘するまで「強迫」を「脅迫」って何回間違えて書き込んでた?(笑)
ちょっとカウントしてみて

で、何で指摘されてシレっと修正してんの?

アンカーつけたからこれ回答必須ね(笑) お前ルールね

0483名盤さん
2024/02/23(金) 19:18:02.96ID:kh/sRpty
で、このバカ、耳バカだけでなくもちろん頭もバカで

>過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識

「強迫」を間違えて「脅迫」とか何度もコピペしてる無能ぶり(笑)

直すなよ、恥知らず(笑)
0697名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:31:57.84ID:nA9MmUKp
0664名盤さん
2024/02/25(日) 11:55:25.82ID:XMTuG5fk
感覚が劣悪で自分自身も醜い老害等は、知識や理屈しか縋るものが無いから、
居場所作るのに必死で笑える

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0699名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:49:34.47ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0700名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:50:18.18ID:EYjHYekQ
>>625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0701名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:04:25.73ID:KTvbk3MO
>>699-700

ユニ屁って俺が指摘するまで「強迫」を「脅迫」って何回間違えて書き込んでた?(笑)
ちょっとカウントしてみて

で、何で指摘されてシレっと修正してんの?

アンカーつけたからこれ回答必須ね(笑) 

お前自身のマイルールではアンカーつけられて答えられなければ逃げで負けなんだろ?
>>696に早く答えろよ 逃げてんじゃねえぞ(笑)

0483名盤さん
2024/02/23(金) 19:18:02.96ID:kh/sRpty
で、このバカ、耳バカだけでなくもちろん頭もバカで

>過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない脅迫的な意識

「強迫」を間違えて「脅迫」とか何度もコピペしてる無能ぶり(笑)

直すなよ、恥知らず(笑)
0702名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:05:20.78ID:EYjHYekQ
>>599,585,562,547,625-628,701



妄想で俺を黒人差別主義者にしちゃってるのは、キミの俺に対する >443 の ↓ なのね♪


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ



>>542,538-539,536

ほぉら、 ↓ に答えられないから、誤魔化して逃げ回るしかないんでしょ?w



535 名盤さん 2024/02/23(金) 21:37:26.39 ID:VviONvbX
>>533
ひとつ訊いてみよう♪



キミが俺を黒人差別主義者だと思った理由って、ナニ?
0703名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:05:39.81ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0704名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:20:13.43ID:KTvbk3MO
>>702-703

逃げてる逃げてるユニ屁が逃げてる(笑)

お前「強迫」を「脅迫」に取り違えていったい何度書き込んでんだ?ボケ
意味もわかってなかったんだろ?(笑)

で、散々「脅迫」って書いた挙句どうした?
他でもない俺が間違いを指摘してやったんだろ?(笑)違うか?(笑)

で、お前シレっと直してそのことについて一切言及できなくなったよな?(笑)この恥知らずは

どこかのバカのように何ヶ月も前のレス引っ張ってんじゃねえ
このスレの話だよな?(笑)

このことについて何か言ってみろよ

お前自身のマイルールではアンカーつけられて答えられなければ逃げで負けなんだろ?
早く答えろよ 逃げんのか?(笑)

答えられなきゃ俺がカウントするが、いいか?(笑)
0705名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:26:06.11ID:EYjHYekQ
>704



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0706名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:26:49.27ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0707名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:34:14.82ID:KTvbk3MO
>>705
あれ? お前「脅迫神経症」って書いてなかったっけ?
何でシレっと「強迫神経症」に直してんの?(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.1】
0021名盤さん
2024/02/20(火) 12:56:07.95ID:GBLyAxz8
バックビートおじさんの言動ってのは典型的な「ブラックウォッシュ」であって、ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な脅迫神経症ですよ

それは恐らく深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理だろうね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0708名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:36:39.18ID:EYjHYekQ
>707,



>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,615,625-628

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0709名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:37:07.51ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0710名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:39:02.04ID:1MTDck9C
ほらイジメるからレコメン君自閉症のからにこもっちゃった
0711名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:40:54.41ID:ezumV1qB
汚らしい黒人音楽の信者と
普通にキモいユニヴェルゼロの信者

醜い底辺同士の醜い争いホンマ笑える

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0712名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:41:49.16ID:EYjHYekQ
>>710,649,651,642,469 >>435-436,426 >>419


ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0713名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:42:34.49ID:EYjHYekQ
>>711



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>711 が一生懸命書いてくれました♪
0714名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:44:05.68ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クも聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0715名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:46:23.73ID:KTvbk3MO
>>708-709
いや、これ単なる事実ですから(笑)

お前、こんなに「強迫」を「脅迫」と間違えておきながら他人の間違いを論う権利あんの?(笑)

これお前の主張の根幹だろ?(笑) 
だから何度も得意気にコピペしてんだろ?(笑)
一番間違えちゃいけないとこじゃね?(笑) 

でレスバ相手に指摘されてシレっと直して口噤んでるだけの情けなさ(笑)

いくら何でもダサ過ぎねえか?コレ
0716名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:46:47.53ID:EYjHYekQ
>>710,642,635
室内楽クラとジャズの区別すらも付けられない ⇒ >>634 まんま、恥ずかしげもなく意味も分からずチェンバーロックだのトニーウィリアムスだのイッちゃえるのは、正真正銘の知的障害者だけ、です♪



キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃってる仔でも、ヒト健常者に混じって音楽のハナシをさせてもらえるかも・・・なぁんて夢を見ちゃいましたか?w
0717名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:20.71ID:EYjHYekQ
>>715

誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?
0718名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:49.91ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0719名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:56.39ID:KTvbk3MO
【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.2】
0051名盤さん
>>46
俺はエイフェックスのコンビネーションが革新的だなんて言ってませんよ?

「ファンクからそのまんま剽窃してきた従来型のブレイクビーツ」とはまるで違う、小太鼓で発展してきたルーディメンツの連続を機械打ちでやってるから、ベツモノだってハナシをしています

まるで違うコンビネーションをムリして「アフロ、ファンク由来だから!!」と強弁しなきゃなんないバックビートおじさんの動機こそが「ブラックウォッシュ」だってハナシですよw ↓


21 名盤さん 2024/02/20(火) 12:56:07.95 ID:GBLyAxz8
バックビートおじさんの言動ってのは典型的な「ブラックウォッシュ」であって、ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な脅迫神経症ですよ

それは恐らく深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理だろうね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0720名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:20.67ID:EYjHYekQ
>>719



>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,615,625-628

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0721名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:36.10ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0722名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:50.74ID:KTvbk3MO
ダサいなあ、ユニ屁(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.3】
0123名盤さん
2024/02/21(水) 13:30:02.79ID:Q89blh1Y
んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です



「ファンクドラムのコンビネーションのアドリブ」ではなくって、明確に「小太鼓フレーズ=ルーディメンツ」をベースにした機械打ちだからこそ、聴こえ方が違うのよ
0723名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:01.72ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0724名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:45.69ID:EYjHYekQ
>704,722



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0725名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:59.24ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0726名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:51:52.35ID:ezumV1qB
0711名盤さん
2024/02/25(日) 16:40:54.41ID:ezumV1qB
汚らしい黒人音楽の信者と
普通にキモいユニヴェルゼロの信者

醜い底辺同士の醜い争いホンマ笑える

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0727名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:52:30.80ID:KTvbk3MO
こんなんやってんのに「出目ガー出目ガー」とか得意気に論ってんだもんなあバカは(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.4】
0127名盤さん
2024/02/21(水) 13:36:22.35ID:Q89blh1Y
>>125

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは、聴けば判る事ですから、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0728名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:01.30ID:EYjHYekQ
>>726



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>729 が一生懸命書いてくれました♪
0729名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:07.55ID:ezumV1qB
んじゃ時間の無駄なんで暫く撤収 (^皿^)/~

長居して底辺のゴミ臭嗅ぎたくないんでwwww
0730名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:36.01ID:EYjHYekQ
アンカーミスってたw



>>726



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>726 が一生懸命書いてくれました♪
0731名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:34.72ID:EYjHYekQ
>>727,625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0732名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:55.42ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0733名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:55:18.41ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0734名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:55:56.80ID:KTvbk3MO
「御返事出来ないでしょ?」とかバーカ(笑)

テメーだろアンカーつけられても「御返事出来ない」のは(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.5】
0132名盤さん
2024/02/21(水) 13:45:07.57ID:Q89blh1Y
>>128
おじさんは、>>127 の ↓


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です


↑ には御返事出来ないでしょ?
0735名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:11.21ID:EYjHYekQ
>>734



>>592-593,568-573,558,551,538-539,528-529,520-524,481,615,625-628

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0736名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:37.48ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0737名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:59:03.57ID:KTvbk3MO
あ、>>132はダブルで間違ってるわ、このバカ(笑)

何が「ルーディメンツの小気味良さ」だバカ(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.6】
0132名盤さん
2024/02/21(水) 13:45:07.57ID:Q89blh1Y
>>128
おじさんは、>>127 の ↓


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、

エイフェックスの特色は「西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツの複数組み合わせをベースとした機械打ち」なのは聴けば判る事です


↑ には御返事出来ないでしょ?

明確に西洋軍楽鼓笛隊由来の小太鼓フレーズ=ルーディメンツの小気味良さが全面に在るモノを「従来型ブレイクビーツであるファンク由来部分こそが、エイフェックスのコンビネーションの特色」と強弁するのは、
おじさんの深層心理に黒人への差別感情が有って、それを覆す為の防御反応として脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進という形で顕れてるって事です
0738名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:59:12.71ID:EYjHYekQ
クロンボ差別主義者のダウン症児クンが息切れしちゃって、ゲラゲラ嗤っちゃう♪
0739名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:59:45.34ID:EYjHYekQ
>>737,727,625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0740名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:48.67ID:EYjHYekQ
>>737



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0741名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:01:10.16ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0742名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:03:08.91ID:KTvbk3MO
こいつ本当にバカだな(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.7】
0136名盤さん
2024/02/21(水) 13:51:21.29ID:Q89blh1Y
>>131

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0743名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:04:31.00ID:EYjHYekQ
>>74,737,727,625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0744名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:04:46.93ID:EYjHYekQ
>>742,737,727,625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0745名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:05:29.56ID:EYjHYekQ
>>742



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0746名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:06:02.62ID:KTvbk3MO
間抜けすぎるわ(笑) ユニ屁

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.8】
0148名盤さん
2024/02/21(水) 14:08:27.05ID:Q89blh1Y
>>146
>>131

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0747名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:07:26.48ID:EYjHYekQ
>>746,742,737,727,625-628,618,612,609,603,601 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0748名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:07:46.59ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0749名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:10:16.32ID:KTvbk3MO
因みに、御返事を求めているのは ↓ の「脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者」の事です(笑)

「脅迫」と「強迫」では意味が全く違ってしまうんだけど(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.9】
0153名盤さん
2024/02/21(水) 14:14:43.31ID:Q89blh1Y
>>150
因みに、御返事を求めているのは ↓ の事です


132 名盤さん 2024/02/21(水) 13:45:07.57 ID:Q89blh1Y
>>128
おじさんは、>>127 の ↓


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0750名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:10:49.41ID:EYjHYekQ
>>749



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0751名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:11:15.01ID:EYjHYekQ
ほぉら、自身が好きな音楽家や作品も明かせない様な生まれつきの仔ってば、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニ出来ないまんま、でしたね♪



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるキミの苦しみは、俺にはワカリマセン・・・w
0752名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:11:20.94ID:1MTDck9C
よーし、レコメン君音楽の話に戻ろうぜ
ユニヴェルゼロ新作のフュージョン崩れの話しようよ
0753名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:12:03.81ID:EYjHYekQ
出目キムくんが死んでも答えられない ↓ を貼り忘れてた♪


>>752,649,651,642,469 >>435-436,426 >>419


ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0754名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:12:47.18ID:EYjHYekQ
>>752



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0755名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:14:00.98ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0756名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:14:14.10ID:1MTDck9C
ドゥニは、鼓笛隊なのにジャズ由来のタム使うのなぜなのかなw
鼓笛隊にドラムセットなんぞないが
0757名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:14:59.11ID:EYjHYekQ
>>756,752,649,651,642,469 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0758名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:15:03.81ID:KTvbk3MO
客観的証拠って ↓ こういうの?(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.10】
0155名盤さん
2024/02/21(水) 14:17:40.50ID:Q89blh1Y
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0759名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:15:04.36ID:1MTDck9C
ブラックウォッシュw
ブラックウォッシュw
ドゥニはブラックウォッシュw
0760名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:21.30ID:EYjHYekQ
>>758,746 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0761名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:37.49ID:EYjHYekQ
>>752



つーか、ブ○クで雌猿の肛門からひり出されてきちゃったダウン症の出目キムくんは、未だに

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしなかい(キリィッッッ!!」 ⇒ >>386

なぁんて思っちゃってますか・・・?



捕鯨スレで散々俺に泣かされちゃった事への復讐で何年も検索してようやっとこの板に辿り着いたのに、また自分でダウン症の上塗りしただけのブラクのカタワ♪
0762名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:55.05ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0763名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:17:20.40ID:EYjHYekQ
>>756,752,649,651,642,469 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0764名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:18:45.23ID:EYjHYekQ
クロンボ差別主義者のダウン症児クンが息切れしちゃって、ゲラゲラ嗤っちゃう♪
0765名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:11.12ID:KTvbk3MO
「脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者」ってのはユニ屁の強迫観念の中にしか存在しないのね...(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.11】
0158名盤さん
2024/02/21(水) 14:25:26.03ID:Q89blh1Y
散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」だと本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0766名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:50.56ID:EYjHYekQ
>>765



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0767名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:20:12.07ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0768名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:26:24.17ID:KTvbk3MO
コピペしてて改めて思うんだけど、
このユニ屁の何度も何度も同じコピペを貼って喰い下がるスタイルって
ユニ屁が頭悪いからそれしかできないという認識だったんだけど
このスタイルというか症状自体「強迫性障害」的じゃね?(笑) 

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.12】
0161名盤さん
2024/02/21(水) 14:27:19.64ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0769名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:28:28.23ID:EYjHYekQ
>>768

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0770名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:28:42.74ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0771名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:29:44.74ID:EYjHYekQ
酒呑んでコピペ貼ってるとマジでゲラゲラ嗤っちゃう♪
0772名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:30:42.17ID:KTvbk3MO
「一部書き損じが有ったので訂正」って言ってるわりに
「脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者」はそのまんまだから「書き損じ」ではないらしいはw

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.13】
0162名盤さん
2024/02/21(水) 14:29:01.71ID:Q89blh1Y
ん、一部書き損じが有ったので訂正しとくはw



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」以外の特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0773名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:31:51.54ID:EYjHYekQ
>772,758,746 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0774名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:32:13.30ID:EYjHYekQ
>>772,765



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0775名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:32:25.82ID:EYjHYekQ
食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0776名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:33:27.25ID:KTvbk3MO
ん「分かりにくい部分があるんで、もっかい訂正」って言ってるわりに
「脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者」はそのまんまだから「分かりにくい部分」ではないらしいはw

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.14】
0164名盤さん
2024/02/21(水) 14:32:22.59ID:Q89blh1Y
ん、分かりにくい部分があるんで、もっかい訂正しとくはw



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0777名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:39:19.74ID:KTvbk3MO
レス番に注意してほしいんだけど、同じコピペ何度も何度も連投してるんだよねユニ屁は

手を洗ったのに何度も何度も洗う強迫神経症患者みたいに

怖くなってくる(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.15】
0165名盤さん
2024/02/21(水) 14:32:56.58ID:Q89blh1Y
>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0778名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:40:38.58ID:KTvbk3MO
>本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

本気でイっちゃってるの、どう見てもユニ屁の方でしょ(笑)
0779名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:51:10.02ID:KTvbk3MO
【ユニ屁の"脅迫"神経症】シリーズ、No.15まで採集したけどまだ半分も行ってない(笑)
0780名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:57:54.19ID:KTvbk3MO
キチガイの文章コピペしてるだけでキチガイがうつりそう(笑)
0781名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:31.01ID:1cI8c/16
>>766-780,772,758,746 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0782名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:11.52ID:1cI8c/16
>>766-780,772,765



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0783名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:42.30ID:1cI8c/16
>>766-780

食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0784名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:31.34ID:1cI8c/16
>>776-780

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0785名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:33.46ID:7As+6Svg
0054名盤さん
2024/02/25(日) 17:02:06.36ID:ezumV1qB
三連休の間、一番必死だったゴミ晒しとくわwwww
2/23・・1位
2/24・・3位
2/25・・ダントツ1位
(他に別IDでも多少有りwwww)

http://hissi.org/read.php/musice/20240225/
http://hissi.org/read.php/musice/20240225/RVlqSFlla1E.html
http://hissi.org/read.php/musice/20240224/
http://hissi.org/read.php/musice/20240224/M2dLSnJhR3E.html
http://hissi.org/read.php/musice/20240223/
http://hissi.org/read.php/musice/20240223/VnZpT052Ylg.html
0786名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:16.91ID:1cI8c/16
>>785



728 名盤さん 2024/02/25(日) 16:53:01.30 ID:EYjHYekQ
>>726



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>729 が一生懸命書いてくれました♪
0787名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:01:44.09ID:1cI8c/16
つーかよ・・・



食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0788名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:06:54.95ID:KTvbk3MO
ユニ屁ときたら黒人音楽のことをちょっとでも褒めれば誰彼構わず見境なく
「脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者」のレッテルを貼るのな(笑)

誰だよ「ブラックウォッシュ」とか吹き込んだバカ(笑)

強迫神経症に強迫観念与えるなよ(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.16】
0167名盤さん
2024/02/21(水) 14:33:41.29ID:Q89blh1Y
>>159
>>152

西洋軍楽鼓笛隊をルーツとする小太鼓フレーズ=ルーディメンツなのは「誰かがそうだと言ってるから」ではなく、
聴けば判る事ですし、おじさんの強弁が言い訳言い逃れであるって説明は此処に済ませてますので、コレも以後 ↓ の繰り返しになります


んで、>>33 の1つ目のリンクの44秒辺りからのファンク由来である従来型のブレイクビーツが「エイフェックスツインのリズムコンビネーションの特色である」と言ってるのはおじさんみたいな脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者だけであって、
0789名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:14:53.58ID:KTvbk3MO
>ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な脅迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

とユニ屁は俺の言動についても言った
その割にその根拠となる俺のレスを何も提示できない(笑)

それに、俺は「ポピュラー音楽」は「白人由来」だという意見の持ち主なんだと言った(笑)

『脅迫的な「ブラックウォッシュ」推進者』って何なの?って話でしょコレ(笑)

【ユニ屁の"脅迫"神経症 No.17】
0170名盤さん
2024/02/21(水) 14:37:19.33ID:Q89blh1Y
>>168

だから、「特色の件を訊いてる」のは「俺」なんであって、おじさんはそれに対して1度も答えられてないってハナシしてんのね?



>>163



散々レスが流れて分かりにくくなってるんで >>153 に補足しとくと、

バックビートおじさんは >>33 で俺が貼った方の当該音源の「44秒辺りにファンク由来コンビネーションが在るから!!だから従来型のブレイクビーツだから!!」と強弁し続けてるワケです

そんなもん、エイフェックスのコンビネーションの特色でもなんでもなくて、単なる「繋ぎ」として使われてるだけなんで、
それが「西洋軍楽鼓笛隊由来の小気味イイ小太鼓フレーズ=ルーディメンツを機械打ちした事」を押し退けて、
それこそがエイフェックスの特色だと、本気でイっちゃってるの?と俺は何度も何度も訊いているのです

それに対して「土台がどうしたこうした、誰々かをドリルンベースだと言ってるから!!」で喰い下がってるだけだから、脅迫的な「ブラックウォッシュ」の推進者だって言ってるのね
0790名盤さん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:12.34ID:KTvbk3MO
>>781
>「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」
>「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

これいったい誰が言ってんの?(笑)

ユニ屁自身でしょ?(笑)
ユニ屁の強迫観念ロジックでしょ(笑)

まるで俺が言ったように言うのやめてくんないかな?

自分の拵えあげた仮想敵にしか攻撃できない典型的なレスバ弱者、それがユニ屁(笑)

>普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」

そもそも、これ「音楽のハナシ」なわけ?(笑)
0791名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:11:21.82ID:Qe+NXUlZ
まあ見るからに馬鹿の発言を色々分析したところで
結局馬鹿なんだなってなるだけなんだよw
0792名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:12:30.68ID:JYqm1LJ/
>>788-791,766-780,772,758,746 ↓ に、書いてあるよね♪ >>596,579-580,568-573,561-562,554,545,533,528-529,520-524,515-516
それで、キミはクロンボ音楽なんか好きでもないから、自身が好きなクロンボ音楽家や作品を死んでも明かせないんでしょ?w


んでさぁ、このハナシは >>443 の ↓


>自分が差別されるアジア人である自意識が完全に欠如したまま必死で「白人」を持ち上げる呆れるまでの知性の無さ


って深層心理でクロンボを差別してる黒人差別主義者の思い込みがポイントなのねw



俺が音源を貼って好きな音楽家や作品のハナシをしてると、何故だか「白人崇拝」なぁんて発狂しちゃってるのよ・・・

単に俺の人生にはアフロ音楽が不要だからそれを挙げないだけであって、日本人音楽家やアジアントラッドも挙げてるのにねw

即ち「黒人音楽を好きだと表明しない奴は、白人を崇拝してるんだ!!」という謎のダウン症児ロジックなワケです♪



「黒人音楽を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

というダウン症児ロジックは、

「黒人女性を好きだと言わない奴は白人崇拝!!」

とイッちゃってるのと同じ、単なる知的障害者か、若しくは自身の中に抑圧してる黒人差別感情を誤魔化す為に、過剰に黒人を持ち上げなきゃ済まない強迫的な意識が有るかの何れかでしかないワケです


普通に「黒人女は好みじゃなくて、日本人や白人の女が好き」ってだけなのにねw
0793名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:12:56.83ID:JYqm1LJ/
>>788-791,766-780,772,765



誤変換のハナシに拘ったところで、キミが深層心理でクロンボに対する差別感情を抱いてる黒人差別主義者なのは変わりませんよぅ・・・?



>>625-628,612,599,602,588,566,558

深層心理で黒人への差別感情を抱いてるバカが狼狽えてるみたいだから訊くけど、それが「史実だとされてる」のが事実なら、その証拠を示して見せてご覧な?w



>>542,520-524

ポピュラー音楽は何でもかんでもアフロ由来だって事にしないと堪えられない様な強迫神経症、それが「ブラックウォッシュ」ですよ

それは深層意識に追いやってる黒人への差別感情を払い除ける為の防御心理なのね

俺は黒人への差別感情が無いからこそ、普通にブラックウォッシュは間違ってると言えますけどw
0794名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:13:22.05ID:JYqm1LJ/
>>788-791,776-780

そんなにもいつまでもいつまでも俺に対して口惜しくて口惜しくて堪らないんだったら、 ↓ みたいに音楽のハナシをして見せてご覧よ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/706-713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1697744961/743-746

因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151



キミってば本当は黒人音楽なんか聴かない、深層心理ではクロンボに対して差別感情を抱いてる黒人主義者だから、好きな黒人音楽家や作品も無いし、書けないんだろうねぇ・・・w
0795名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:13:35.08ID:JYqm1LJ/
つーかよ・・・



食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0796名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:02:45.63ID:9R+nmQSE
0785名盤さん
2024/02/25(日) 20:47:33.46ID:7As+6Svg
0054名盤さん
2024/02/25(日) 17:02:06.36ID:ezumV1qB
三連休の間、一番必死だったゴミ晒しとくわwwww
2/23・・1位
2/24・・3位
2/25・・ダントツ1位
(他に別IDでも多少有りwwww)

http://hissi.org/read.php/musice/20240225/
http://hissi.org/read.php/musice/20240225/RVlqSFlla1E.html
http://hissi.org/read.php/musice/20240224/
http://hissi.org/read.php/musice/20240224/M2dLSnJhR3E.html
http://hissi.org/read.php/musice/20240223/
http://hissi.org/read.php/musice/20240223/VnZpT052Ylg.html
0797名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 08:06:18.46ID:9R+nmQSE
多分、三連休だけじゃなくて徹底的に調べれば、
この板の基地が数匹以下に絞られると思う

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

一か月分も調べたら確定すると思う

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

一週間でも結構絞れそう

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

まー全員手帳持ちとかだろうけど

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0798名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:14:16.74ID:JYqm1LJ/
ID消し忘れてたはw



>>796-797



>>509 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>796-797 が一生懸命書いてくれました♪
0799名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:14:46.05ID:JYqm1LJ/
つーかよ・・・



食肉ブ○クのダウン症児も聖闘士星矢大好きッ仔も隠れクロンボ差別主義者も、俺がコピペ貼るだけで日がな一日一生懸命♪
0800名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:17:40.03ID:0uAAsjxx
>>796
あたおかw
0801名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:21:41.01ID:JYqm1LJ/
>>800 ↓ への感想もお願いしまッす♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/c/musice/1686412959/921
0921名盤さん2023/06/15(木) 11:52:32.89ID:e8lmgzR3
何故主人公星矢がダサくて一輝がカッコ良いのか?

・星矢がダサい理由

1、在り来たりな熱血漢という昭和の主人公的なキャラのつまらなさ
2、主な技が塊的なものをぶつけるだけ、背後に回って抱きついて道釣れ自爆的なものだけというクソダサさ
3、守護星座ペガサスとスタイリッシュじゃないキャラのアンバランス
ペガサスはファーヤーエムブレムのようにキレイな女子が乗る方がマッチする
男でも美形ならマッチするが、星矢はメインキャラ5人で一番美形じゃないので合わない
(瞬か氷河なら普通に合いそうww)

・一輝がカッコいい理由
1、他人に頼らず自力で戦うという姿勢
2、兄弟や仲間の危機に駆けつけて救う
(ここまでだと昭和ヒーロー的で、そこまでカッコ良くはない)
3、技がシンプルにカッコいい系とシンプルな精神攻撃系
4、守護星座フェニックスがカッコいい(これが一番重要)
不死身かつ成長して無限に強くなるという設定
そもそも鳥類が流線形で美しいものが多く、空を飛べるので憧れの対象という要素も有り、害虫や毒蛇を食べるので神のように崇められる事も有る
三巨頭など冥界の強豪も架空の鳥や飛竜などで、鳥系は優遇されている
ファンタジーRPGなどでも鳥系の優遇は見られる
なお毒蛇の凶暴性は、毒の象徴である炎を吐く竜などに描かれている

ちなみに花形キャラの黄金聖闘士は黄道十二星座をモチーフにしているが、その内容は意外とショボく鳥系は居ない
獣4、虫1、魚介類2、ほか双子、乙女、天秤、射手座、水瓶
この内、双子は光と闇、善と悪などの対極の象徴として描かれており重要かつ優遇
乙女は女子を大事にしよう的な発想?からか優遇
天秤は世の中のバランスの象徴として重要かつ優遇
射手座は進むべき道や進歩の象徴としてか重要かつ優遇
0802名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:17.27ID:JYqm1LJ/
ID消し忘れてたはw



>>796-797



>>801 は50歳過ぎなのに聖闘士星矢大好きッ仔カミングアウトが恥ずかしいとも感じないセンス爺 ⇒ >>796-797,800 が一生懸命書いてくれました♪
0803名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:45:44.07ID:JYqm1LJ/
>>791

ホント、ゲラゲラ嗤っちゃう♪ ↓



リトル爺の無知を正すスレ
791 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 00:11:21.82 ID:Qe+NXUlZ
まあ見るからに馬鹿の発言を色々分析したところで
結局馬鹿なんだなってなるだけなんだよw


ロックはダサい
24 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 10:12:22.77 ID:Qe+NXUlZ
>>15のコピペ初めて読んでみたけどなかなか的を射てるね
内容的には誰も反論出来てないしね


http://hissi.org/read.php/musice/20240226/UWUrTlhVbFo.html
0804名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:26:34.40ID:R1Gw4C13
0641名盤さん
2024/02/25(日) 08:28:30.74ID:bmdwYe/g
音楽板は、ほぼゴミしか居ないww
特定のアーティストに粘着してマンセーする基地外信者達
下らない蘊蓄や理屈ばかり語るダサ臭老害達など

まーガチでセンス有る人間は時代やジャンルなんて気にせず、
所詮金儲け第一の業界の下らない釣り工作にも惑わされず、
黙って己の感覚だけで色んなメディア使って聴く音楽を取捨選択出来るから、
5chの音楽板なんかに出入りするのは必然的にゴミばかりになる

その中でも特に酷い最底辺のゴミが、
ただ誰かに構って欲しいがためだけに
わざと事実と反対の事を言うゴミ
例えば明らかに汚い黒人をマンセーしてキレイな白人を中傷する等
そしてユニヴェルゼロのような明らかなゴミをマンセーして、
それ以外を全て中傷するゴミ
そしてこのスレの主の様に個人攻撃に必死なゴミ
三つとも同一のゴミの可能性も有るけどな

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
0805名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:00:30.07ID:JYqm1LJ/
>>803,791



>>803 の ↓

ホント、ゲラゲラ嗤っちゃうよね♪ ↓



リトル爺の無知を正すスレ
791 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 00:11:21.82 ID:Qe+NXUlZ
まあ見るからに馬鹿の発言を色々分析したところで
結局馬鹿なんだなってなるだけなんだよw


ロックはダサい
24 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 10:12:22.77 ID:Qe+NXUlZ
>>15のコピペ初めて読んでみたけどなかなか的を射てるね
内容的には誰も反論出来てないしね




ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0806名盤さん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:01:25.54ID:JYqm1LJ/
アンカー間違えてたw



>>804,791



>>803 の ↓

ホント、ゲラゲラ嗤っちゃうよね♪ ↓



リトル爺の無知を正すスレ
791 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 00:11:21.82 ID:Qe+NXUlZ
まあ見るからに馬鹿の発言を色々分析したところで
結局馬鹿なんだなってなるだけなんだよw


ロックはダサい
24 :名盤さん[]:2024/02/26(月) 10:12:22.77 ID:Qe+NXUlZ
>>15のコピペ初めて読んでみたけどなかなか的を射てるね
内容的には誰も反論出来てないしね




ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0807名盤さん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:01:43.96ID:HWA5BErC
休日酒飲んでコピペ三昧
哀れみしか感じないw
0808名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:05:05.42ID:HskkQDO5
ホンマ、無意味なコピペ連投バカやん
それが効くとか言ってるところが更にバカ
0809名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:46:21.58ID:reB5/+kS
効いてる効いてるw
0810名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:20:06.18ID:LDN7vvhI
>>808
自分の精神勝利しかないから
0811名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:22:50.73ID:reB5/+kS
>>810,756,752,649,651,642 >>435-436,426 >>419



ほらぁ?

どしたの?



ダウン症のゴミに生まれついちゃってるって客観的な証拠が揃ってる ⇒ >>421,389,397 出目キムくん、俺が訊いてる ↓ にどうして答えられないまんまなのぅ・・・?



トニーウィリアムスの、どの楽曲の、何分何秒辺りのドラミングがユニヴェルゼロのどの楽曲の、何分何秒に影響してんのか?を訊いてんだよぅ・・・?




ブラックウォッシュに合わせてるだけのインタビューの機械翻訳を鵜呑みにしちゃう、
>>386 に証拠が揃ってる様に、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の仔には、やっぱり答えられませんか?



.



捕鯨スレの頃から俺に泣かされっぱなしの食肉ブ○ク家系丸出し知的障害者よ、1度くらい訊かれた事に答えてみせろやカタワ♪
0813名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:34:35.95ID:reB5/+kS
俺への復讐に煮えたぎって、何年もかけてようやっとこの板まで辿り着いたのに、ダウン症の上塗りしちゃっただけの出目キムくん♪
0814名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:46:29.67ID:LDN7vvhI
>>813
なんでも復讐w
オマエってガキから大人になれない49歳のヤンジャン漫画アニメジジイw
0815名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:05:09.44ID:LDN7vvhI
漫画の話しろよジジイw
0816名盤さん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:06:11.54ID:reB5/+kS
室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症の出目キムくんが、俺への復讐の為にこの板に張り付いてなきゃならなくなった経緯は

>>421

で御確認下さい♪
0817名盤さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:26:54.86ID:GbqpQFl+
最近、デリックメイの80年代の曲を良く聴いてるんだけど、クラフトワークのコンピューターワールドとかYMOあたりがインスピレーションになってるんだとしたら、デリックメイはかなり独創性のある人だなー。 かなり音楽的に新しくなってる。
0818名盤さん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:41:52.25ID:1itdIs91
なんだよ、このスレ全然盛り上がってねーじゃねーかよ! 
0819名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:25:07.55ID:M8+vvM3L
自律反発できない、突発性のも真凛といたいからインフルエンサーが始めたのはやめよう
競馬を女にやらせてみた人いた
0820名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:33:39.33ID:OlmlymjX
適用される人がスレ立てるときはもう名将を超えていないのが島国流の体張ったギャグ?
人間だもの
0821名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:37:01.31ID:jQ1Rl4a/
>>175
でも
会社で5年も投資家になったわ
まだ紅白審査員の夢のような当たり企画探してる感あるわ
33333円とかわけわからん数字からやってる番組でもないだろう
0822名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:55:21.92ID:65UfMaKX
>>94
クワド芸人だったな
7周年で
携帯教えてるのになぁ…
他球団はどこも平等になって感じかな
0823名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:55:34.01ID:r8ij1IRR
>>601
実際のところその気配はないが
0824名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:40:57.20ID:QtoaunAR
ガーシーが利用規約違反なんですが
0825名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:08:09.79ID:Hc0OoBff
どこかで書かれていただろう
休憩中
0826名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:42:35.65ID:BoBrNFr7
ワクチンでの脳梗塞とかなんだろう。
本当に凄いんだが
0827名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:43:05.80ID:5hhVV5Ec
俳優回0
これ見よがしに来るはずなのに
0829名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:22:44.51ID:Ms+/+XcC
俺のアルマード返してもらえなかったんだから一発勝負なんだからタバコは控えてほしいけどそれ以外は撮られてないし
美味いと感じることも知らない若者の支持につながっている
0830名盤さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:27:00.99ID:Ms+/+XcC
反撃らしいこと何一つしないもんに月額課金続けてる人間のクズ
0831名盤さん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:08:46.02ID:jHhoun+c
おそらくそれよ
0832名盤さん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:28:44.98ID:mt4o7Fhq
これに係わった警護の奴らのスポンサー1つも付いてたわ
そんなにTVに出てほしなぁ
0833名盤さん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:33:43.46ID:V7QwVo2k
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
0834名盤さん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:51:50.77ID:WEfX9r9R
もっとPCS引かれていいでー」というブレブレよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってない?」
車返ってきた指名手配 仮想通貨も下げてるやつは情報弱者としかいうようない
0835名盤さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:19:37.89ID:yDs2M3+5
メインポジションはほとんど日本人じゃないと
0836名盤さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:06:15.12ID:PDRRsTBK
円光やらの情報漏洩が発覚
セルフで診断したのに
0837名盤さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:11:16.97ID:SEH6kp8Z
耐え難きを耐えてもいいように庇ってるし、「評価する25.6% 評価しない31.5%
40代以降は無いよね
選手側からお願いした2,000株
0838名盤さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:11:56.76ID:FEkIe4Q9
検索で出てきたし、思ったほどじゃなかった
ビヨンドは全日残ってる
アクセスしてないし
0839名盤さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:37:44.14ID:/6hBcPrv
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがに体がなんか日本語の使い方おかしいよ
ガーシー 王族への開示や立件を心配する大人の贅沢味わいたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だって諦めてるように見せるかもね。
0840名盤さん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:43:27.58ID:vljR7Z5j
ヒロキ酒豪やめたってさ
0841名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:06:35.38ID:4Rv377cv
お金なさそうだしこういう事でも注目されるは国会議員
議員除名待ったなし!
0842名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:21:15.82ID:yGrpHf0a
水を飲め
これ簡単そうでもそんな感じは恋マジもだけどね
大変やで
0843名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:23:36.95ID:VrHz22oN
普通に詐欺をやって遊びほうけてる間若者は誰か?
くだらない
で、個別をやる乗用車に接触した後、横転した方だいいだろこんなんであれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで持ってる最高得点更新しての精度は相当低い
0845名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:37:38.92ID:K2PfOX9A
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるのかそれとも思わないけどジェイクの株などオススメ出来るとしたら…
それ作ったクレジットカード番号でも良いんだが
絶対人来るぞ
0846名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:50:49.93ID:ST5bi0AH
>>410
やるしかないからな
完全に完成してから
0847名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:04:12.72ID:/0hyvC31
> その辺触れられてないの?
今現在も荒らしとなるとは変わってないぞ
0848名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:05:22.15ID:K3LBQv1/
シートベルトしないといけないな
一方
むしろ都合良さそうだけど
0849名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:08:12.97ID:/zKyXekg
妬みが凄いからと人気やな
他所からパブリッシング権買っただけだからな
0850名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:08:20.16ID:0Oa85icd
買ったほうがええんちゃうか
ライトフライヤーが強いね
0851名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:16:59.72ID:01jTifeP
実際華やかな感じ
若い女好きな人の世話することが面倒(含む恋愛)
なんで改善しようとしたらNISAで貧乏
https://i.imgur.com/YQM5kEa.jpg
0852名盤さん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:30:17.38ID:22Gb5Y+K
どした???
医者かかってしまった
裏がジャニドラマなんでしょ
0853名盤さん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:58:25.03ID:gV3+cfDF
何でリトル爺なの? そう言えば?

あいつは話題とか、持ってる知識とかはなかなか興味深いもの持って来るから面白い奴だと思うが、聴いてる音楽が最悪なのとw、自分の分からない事になるとすぐ論点ずらすよなw いや、論点はそこじゃねーのになー って所で自分の知識のひけらかしを測ると言うかw

まー、総合的に面白い奴だけど👌
0854名盤さん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:38:26.97ID:gV3+cfDF
>>1
こいつはなかなかいいスレ立てたりなかなか活発に動いてくれてて、5ちゃんねる にはありがたい存在だと思うけど👌 知識が少し薄っぺらい所あるのと、特にスレと無関係な、いかにも嘘くさい自慢めいた発言をたまにするよな(例えば、俺はミュージシャンだとかさw)。 こいつのアーティストとかのものではなくて、曲制作上とかサウンドとか、音符、リズムなんかの知識なんてレス見てても俺には特にあるとは思えないんだよな?w

俺はギタリストではないが、こいつはギタリストらしいが多分、ギターの知識でも俺の方が上だと思うよw

まー、こう言うのはいた方がレスが活気づくけどな!  だからお前は5ちゃんねるの洋楽板にとっては貴重な人材なんだぞ👌
0855名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:04.52ID:KQh25101
>>853
>最悪

失敬やな
俺の聴いてる音楽なんて
新旧の超スタンダードなものばっかやで

その中でも、とくにトラップに関して
アンタが謎に毛嫌いしとるだけや
他にも色々貼ってるけど聴いてないだけやろ
0856名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:32:27.75ID:KQh25101
>>853

>論点逸らし

そうか?
こないだのスライのローファイ?話とかでも

・俺がリズムボックスについての話を展開
・古本屋はローファイな録音についての話を展開

しただけやろ?

別にどっちも的外れではないし、
相手の話をあんまり聞かないのはお互い様やw


古本屋の常套句
『違うなー!そーじゃねーんだよwww』
↑↑
これなw
「基本否定、俺の話を聞けモード」

…まあお互い様やww
0857名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:08:12.14ID:9wveBe7l
>>856

・古本屋はローファイな録音についての話を展開


俺はローファイな録音なんて一言も言ってないのよ、ローファイな録音なんてそれこそ色々な手法があるからな! 暴動のような作品全体から滲み出てる "こもったサウンド" はどうやったら出来るのか説明しただけであってな。  それは何でかって言うと、お前がそれを受けて答えた文章が、リズムボックスを生ドラムの代わりに使ったらああいうこもった音になると勘違いしてると思ったから、わざわざそれは違うよと説明したんだよ! (今、思い返すとわざわざそんな事言わないでも良かったなとも思うけどさ)。

つまり、この話の論点は "こもったサウンド" にあるんであって、ローファイな音、ローファイなレコーディングとかリズムマシンにはないって事だよ!
0858名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:14:19.07ID:9wveBe7l
>>855
とにかくトラップはいいと思えるミュージシャンが1人もいないからな! 普通は各ジャンル1人くらいはいるんだけどな。
0859名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:32:58.28ID:KQh25101
>>858
前にトラビススコットのシッコモード(ビートチェンジするサイケで変化球目なトラップ)貼ったら褒めてたよ

忘れてるだろーけどw

シンプルに「慣れてないだけ」だと思うけどね
0860名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:02:55.89ID:KQh25101
>>857
いってる意味ズレてるかも知らんが
リズムボックスの音も「こもってる」だろ?

あの時貼った、
スライの後を受けた70sの
ティミートーマスとかリトルビーバーとかは
明らかに、その質感を活かした音作りをしてたし、

さらにソレをサンプリングしたドレイクのホットラインブリンクは、10年代に、リズムボックスの響きを
トラップとの併用で蘇らせていた

これに限らず
そういう、録音や機材の、イレギュラー的な
汚い、クリアでない、ローファイな、こもった、キモい
などの感じを
「良きもの」「ファンキー、カッコいい音」として活かすセンスが
ブラックミュージックの伝統としてある、て話

80sの、サンプラーを使ったブンバップヒップホップも、
「SP1200とかを通す事で生じる劣化」を美学として用いて大成功したし、
0861名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:03:06.05ID:KQh25101
ブルース〜ジミヘンなどのギターの歪ませもだし
70sファンクのおかしなムーグ、シンセ使い、ソレを引き継いだウェッサイ・Gファンク
ひいてはサウス〜トラップとかのセンスにもソレはあると。

で、その中にはエグすぎて、日本人、ロックファンにはとっつきづらいものもあると。
(Pファンク、ウェッサイ、サウスなどはソッチ?)

トラップもまあそんな路線だと思うわ
日本人の多くは
初見で暴動やPファンクやGファンクを大好きになるとは思えん 
何度か耳を慣れさせてから癖になるもんやないかと

まあ、慣れだよ慣れ
0862名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:05:52.62ID:9wveBe7l
>>859
ああ、あー言う極端に曲調の変わるのは好きなんだけど、結局、トラビススコットはああいう曲はあれ一曲だけだろ? 

ああいう曲を自分の音楽性としてアルバム全体を通してやってくれたら好きになったかも知れないが?

そう言う音楽性の奴は知ってるか?
0863名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:20:15.54ID:9wveBe7l
>>860

いってる意味ズレてるかも知らんが
リズムボックスの音も「こもってる」だろ?

まず、暴動のリズムマシン(3、10は使ってるよな?)の少なくとも3、10曲目のそれは俺にはこもって聞こえないぞ? サウンドはしょぼいが音の抜けは良く聞こえるが?
0864名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:28:43.44ID:9wveBe7l
>>861
別に黒人の伝統的なセンスを俺は聴いてる訳じゃねーんだよ?w 一回聴いて、いい曲、面白い曲だと感じるのかが重要なんであってな!
0865名盤さん ころころ
垢版 |
2024/04/09(火) 15:40:54.42ID:KQh25101
>>862
トラビススコットは他にもちょいちょいビートチェンジ演出はやるよ

つかアレはクイーンでいうボヘラブ
ゼップで言う天国への階段みたいなもんやからな
彼らもあんな曲ばっかじゃないでしょw


トラビススコットは「サイケ度が高い」のが特徴やから

シッコモードでも聴ける、リバーブの深く効いた合いの手やら
トリップ感のあるシンセとかの響き、
それとトラップリズムとのアンサンブルに浸れれば、
アルバムもイケると思います

ヴェイパーウェイヴなんかにも通じるレトロフューチャーSF感とかも感じられるし
新作のユートピアとか、バラエティに富んでいるのでロックファン的にもいいかも?(賛否分かれとるが)

少なくとも、ケケケとかが言い張る「ヤンキーくさい、頭悪そう、無工夫、下品」というような音ではないと思います。
0866名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:57:41.35ID:9wveBe7l
>>865
トラップって言うより、ああいうド派手な曲展開って言う冠掲げてそれに勝手にジャンル名をくっつけて売り出せば聴いてみようとも思うけどさ

トラップて言う音楽性、サウンドには俺にはマイナスの要素が多すぎるんで、ハードルが相当高くないとダメだと思うぞ?w 事実、何を聴いてもダメな訳だからなw
0867名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:00:57.05ID:KQh25101
>>863
こもった?の使い方がずれてんのかもだが
「劣化してクリアに聞こえない」感じかと思ってるけど

3曲目、4曲目は生ドラム?との多重録音だろうが
奥の方でビキャビキャ鳴ってるチープな響き、

5曲目の「アフリカは君に〜」
9曲目の「タイム」
10曲めの「スパーカウボーイ」
なんかは、もっと露骨にリズムマシンが前に出て
「こもった」?響きを良きものとして採用してる

この頃のリズムマシンは
ビートルズやクリムゾンでお馴染みのメロトロン同様、
一旦内臓のテープかなんかに録音した音を再生する形だと思うんだけど
その際に生じるヒスノイズ?的なサーって感じの響きね
0868名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:09:33.33ID:KQh25101
>>866
でも、そこで使われてるトラップ系の響き、アンサンブルには、そんなに拒絶反応はないわけやろ?

ブラックミュージックやクラブ系は、
「曲展開」よりも
とにかく「リズムアンサンブルそのもの」に
惚れこんで聴く、そこに浸る、ノる、
という美学があるので
(ジャズ以来ずーっとダンス音楽土台だから)

そのアンサンブルが合うかどうか、慣れるかどうか、だけだと思うけどね

上記のようにPやGや暴動だって初見じゃハードル高いと思うし



もちろん別に無理して聞けとは言わんが「最悪」と言うようなジャンルではないと思うよ
0869名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:11:47.55ID:9wveBe7l
>>867

ビートルズやクリムゾンでお馴染みのメロトロン同様、
一旦内臓のテープかなんかに録音した音を再生する形だと思うんだけど
その際に生じるヒスノイズ?的なサーって感じの響きね

お前、レコーディングの原理なんかは全く知らなさそうだけど、そう言う発言だけはやたら興味深いなw それでいいんだけどな! こっちは知らない事が知れるんで勉強になるんだからさ!
0870名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:15:41.50ID:KQh25101
こないだも貼ったが
「暴動」の後追い的なティミートーマスのリズムマシンでのヒット曲

Timmy Thomas Why can't we live together
https://www.you・tube.com/watch?v=KYx2uZRlJCk

「劣化した響き」がより鮮烈に使われてる
0871名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:32:58.13ID:9wveBe7l
>>868
pファンク gファンク 暴動にだって決定的な代表曲はあるよな?

まず、トラップ特有のリズムでの決定的な代表曲がないだろ?
 
ないって事はこの音楽性そのものがちまいからって事になるよな?

ハイハットをあんなに細かくする必要があるのかってのも疑問視するのも確かだなー🤔 俺にはほとんどノイズにしか聞こえないしな。
0872名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:04:53.07ID:KQh25101
>>871
そもそも「近年のヒット曲」自体をチェックしてないやろw

Trap Queen Fetty Wap
Diamond

"Black Beatles" by Rae Sremmurd ft. Gucci Mane
8× Platinum

"Bad and Boujee" - Migos ft. Lil Uzi Vert
4× Platinum

"XO TOUR Llif3" - Lil Uzi Vert
11× Platinum
0873名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:05:00.84ID:KQh25101
"Mask Off" - Future
9× Platinum

"HUMBLE." - Kendrick Lamar
7× Platinum

"SICKO MODE" - Travis Scott
Diamond

Hotline Bling" Drake
Diamond

Rockstar (Post Malone
Diamond

Life Is Good" - Future featuring Drake) 11× Platinum[

God's Plan Drake
16× Platinum
(年間1位)
(プラチナとかダイアモンドとか認証の意味わかる??)


まだまだあるけど
とりあえず分かりやすいとこを

10年代後半は文句なしにトラップの時代やったで
0874名盤さん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:47:22.43ID:DUhS8Lbu
トラビス・スコットのシッコなんとかってのが入ってるアルバム聴いてみたけど、やっぱこのテのはダメだね俺はw

何の為に聴く音楽なのか皆目分かりません・・・根本的に向いてないのね
0875名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 04:41:25.70ID:iIl6arwg
>>873
数曲聴いて分かったわ。トラップって俺には普通の人畜無害のポップス以上の音楽には聞こえないんだよ。ラップでもヒップホップでもなんでもねー普通のポップスじゃねーかよ? メロディーとか言葉の響きに土着性はあるっちゃあるけど、その土着性に、あまりにも甘ったるいシロップがかかり過ぎてんだよ。

コーヒーの中にガムシロップを3つくらい入れた時の不快な味と言うかなw ポップにしようとするあまりそうなったのか知らんけどさ。

こんなもんが代表曲だったら俺はより一層トラップから遠のくと思うよw

 歌謡曲的な音楽的構造を持ってるって理由で売り上げだけはあるだろうけどさw  最先端だと思ってるだけのサイドチェインの効いたダサいオケに(80年代のゲートリバーブとかオーケストラヒットとおんなじで5年後にはあり得ないものになってるよ、このサウンドは)たまにハイハットが汚い銀蝿の羽ばたきのように鳴り響いてるだけにしか聞こえないんだよ、俺には!  
0876名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:10:33.25ID:9MThSi3S
>>875
多分アタマ二曲しか聴いてなくね?
(こらえ症がないのにスグ断言したがるからな古本屋)

そこらは「トラップブーム爆発の発火点」の大ヒットということで挙げたが、今聴くとポップメロディ感強く、まあ飛ばしていい



ミーゴス、リルウジヴァート、フューチャーあたりの
「このビートならではの陰鬱さ」が効いてくるあたりが本命や



この辺が人畜無害だのシロップだの言うなら
完全にボタンが掛け違ってるなあ
0877名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:24:29.10ID:9MThSi3S
>>875
つかさあ、過去の
「人肉無害系ポップス」とやらで
↑に似ている曲想のものがあれば挙げてみてよ

某ケケケは「ブリストル、トリップホップ」を先駆例だとして挙げてたが
(ソレ自体は歴史的に見て的外れではあるが)

少なくとも、オルタナ感みたいなもんを感じとってる分だけ、まだだいぶ耳がマシや

比べると古本屋、やはりどっかの時点で洋楽に関して感覚が止まっちゃってるとしか思えないね

好き嫌い、趣味の問題ではなく、
「これはどういう響きの音楽か」についての言及がおかしいよ
0879名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:20:42.92ID:9MThSi3S
>>878
クソリプに返すのもアレやけど


Migos - Bad and Boujee ft Lil Uzi Vert [Official Video
https://www.you・tube.com/watch?v=S-sJp1FfG7Q
↑これ「普通の甘ったるい歌謡ポップス」
と表現するのは流石に耳がおかしいやろ

「お経みたいでつまんねー」とでも言い出す方がまだ分かるは
0880名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:41:07.88ID:iIl6arwg
>>876

俺はこう言ったんだよ

まず、トラップ特有のリズムでの決定的な代表曲がないだろ?

そしたらお前は頭にこう返したからこれを聴いたんだろうが! 

Trap Queen Fetty Wap
Diamond

俺が言った事を要約すると一曲でトラップの魅力を網羅したものを聴かせてくれと言ってる訳なんだよ。それが分かっててお前はあれを1番に持って来たんだろうが。
お前、やたら数だけを進めるが、お前がある程度自信を持って進められるもんに何にもひっかかるものがなかったって事は何十曲聴こうが変わらねーんだよ。 トラップの "質" は俺にはその程度だって事なんだよ ! 
0881名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:52:19.71ID:9MThSi3S
>>880
代表曲っちゃ代表曲と言えるよ
10sトラップは商業的&批評的にも結果を出したムーブメントと言えるが

「商業面で」大きく跳ねたブームの端緒といえる曲だからな

>魅力を網羅
ならそう書いてくれ

ビートルズの代表曲挙げろ、言われて
とりあえず最初期のブレイクした曲からサイケなのから実験的なのから色々挙げるやろが、


最初のだけ聞いて
「単なる工夫のないストレートなロックバンドってだけじゃん過大評価」

とか言い出すのは早合点やろがい
0882名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:04.95ID:iIl6arwg
>>877

売るために過剰にシロップを塗り過ぎなんだよ。売るための工夫しかされてなくて、音楽的な新しさとか斬新さなんてゼロだよ。 
0883名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:59.35ID:QS7Sn2P6
>>882
せやから
過去の「類似の」売れ線ポップスとやらを教えてよ…
斬新じゃないからいくらでも出てくるはずやろ?

トラップの、過去のものと比べての「特徴とされてる点」は何度も説明してるし、批評的にもよく言及されるが

古本屋は
どこが新しい部分なのかをよく分からんで
とにかく気に食わないから「斬新じゃない」と言い張ってる感じしかせんのよね
0884名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:11:46.88ID:QS7Sn2P6
うろ覚えだが、
トラップブームになってしばらくした頃、
ラジオで宇多丸か誰かが、
「あーあの
最近の暗いやつね…」みたいに言ってた記憶がある

また、結構有名なクラブ系のライターが
「トラップはヒップホップとは別のジャンルである」とか書いちゃってて、アホのケケケがそれ鵜呑みにして

「いまだにトラップとヒップホップを混同してるやつがいるがどーちゃら…」
とか言ってたもんだ(流石にもうそんな認識のやつはおらんが)


ともあれ、
「従来のヒップホップとかなり違うし、暗いし、
海外で売れてるのかよくわからない」

というのが割とよく聞く意見だったかと

古本屋みたいな感想ってあんまり聞いたことないし
それは、「独自の感性」というより、
一般耳レベルでも聴けていないだけなんじゃないの??という疑惑が…
0885名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:12:22.25ID:QS7Sn2P6
訂正)何故海外で売れてるのかよく分からない
0886名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:53:19.43ID:dbyFF3qA
>>875
これはその通り
産業ヒップホップ
0887名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:26:01.82ID:2kCVWwlb
>>883
お前が新しいと思ってるならそれでいいよ。 俺はいくら新しかろうがこんなダサい音楽は嫌なんだよ! いくら革新性があろうがまずこれを聴いてる自分が恥ずかしいと思うようじゃしょうがねーだろうがw
 
ワールドミュージックブームの時にそれに便乗して出て来たアフリカのポップスにテイストが似てる。

後で名前と曲提出するわ! 
0888名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:07:30.62ID:QS7Sn2P6
>>887
俺だってそーゆーのは苦手だよ

つか俺もオルタナ世代、
ATCQだグランジだベックだで育ったんだから
古本屋の志向、何が言いたいのかは分かるつの

そらJディラだのノーネームだのベイパーウェイヴだの好きやろね
90年代組の感性で行くとそうなるし

ソレは単に
「90s特有のスカし感」が忘れられないだけだよ
10年代はまたちょっと違うよ

そこ分からないからおかしな事言い出すんだは
0889名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:29:19.93ID:QS7Sn2P6
90s的なスカしとは、、、

コンテンポラリー?な、キチンとした、「芸能界っぽい」
サウンドを厭い、
過去の音楽を、「引用再構築」したりする事で
知的で、芸能的でない、「オルタナな」方向性をしめしたりするアレ
悪く言えば一種のスノビズム。

俺自身が上で 劣化サウンドがどーこー書いてんだから
そーゆー系の嗜好は分かる

古本屋、もしくはこんな板の多くのオッサンは
そこで止まっちゃってる人が多い

その上の世代に
「60年代カウンター」で止まってたり、
「パンク」で止まったりしてる老人が多いようにな

「止まっちゃう」と、
下の世代の音楽の「機微」が分からなくなる



古本屋かて、オルタナ世代なら

「80sで完全に止まって
オルタナの感覚がサッパリ分からない人」

なんかをたくさん見たはずや

今は古本屋がその場所にいる、てだけや
0890名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:40:02.06ID:QS7Sn2P6
あとほら
ブロステップのワブルが超お気に入りだったりとかな…

いや分かるんやけど
ザ ・「オルタナ世代のロック感覚」だよ、それはw

でも同時に、アレこそ今は「ちょいダサい」あたりやねん
実際もうほとんどドヤ顔では使われないやろ?

(元の地味渋な方のUKワブルはまだアリな気はするが)




こんな事言ってるとすげ〜イヤな奴に思えてムカつくのは分かる、俺だって言いたかないが
実際そうなんだから仕方がない
0891名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:06:23.67ID:WunMvWIe
だっせえw

ユニヴェルゼロ
アールゾイ
ヘンリーカウ、レコメン期
ピクシーズw
0892名盤さん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:58:50.05ID:KysaiRSR
>>891

自身が好きな音楽家や作品も明かせないまんまこの板に張り付いてなきゃなんないキミみたいなダウン症のゴミって、何の為に生きてんの・・・?



因みに Univers Zero の UZED がロックの最高到達点だって仔細な説明は ↓ にしてありまッす♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151

キミが後生大事に隠して守らなきゃなんないダウン症児向けのゴミとは、違うのですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0893名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 05:56:36.75ID:knQXfAUC
>>890
そう思ってりゃーいいだろうが。

俺は人からどう思われようと古い感覚だろうが古い感性だろうが、そんな嗜好性で音楽聴いてねんだよ! 自分がいいと思うものはいい、ダサいと思うものはダサいって言うシンプルな感覚で音楽聴いてんの!  

boowy、xjapan、ユニコーン、ガンズ、ジャネットジャクソン、なんてのはもし今まで聴いてなかったとしたら、今になってまで聞こうとは思わないかも知れないが、これは中坊の頃の音楽体験として心に刻まれたものだから好きなんだよ!
0894名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:45:28.80ID:ESpeCDka
Jamiroquai ☆27th☆
297 :名盤さん[]:2024/04/01(月) 12:41:50.81 ID:FBkOyVA4
そうじゃなかったってこと
してたんだ
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ブラックミュージック名盤100選 その2 ※41枚目〜
520 :名盤さん[]:2024/04/01(月) 15:06:36.02 ID:FBkOyVA4
>>429
オーバーダブを重ねる宅録的な録り方だから、
という事だね

ただ、その中でも、リズムボックス(ドラムマシン)は、機材自体の異様な響きで
アルバムの「ローファイ感」の大きな象徴になってると思うよ

(リズムボックス曲は4.5.9.10かな)

まずシングルヒットで看板曲のファミリーアフェアがそうだしな

似た例は、ビートルズの「メロトロン」(テープ録音音源での劣化感がカッコいい)使用でのサイケ感醸成にも近いかと。
それも使った曲はほんの一部だろうが、当時のビートルズを象徴するサウンドとして光っている
0895名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:47:57.98ID:ESpeCDka
リトル爺とスクリプト荒らしIDが一致の件
0896名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:11:11.85ID:RYVWO10a
>>894
知らんよこんなの

たまたまid被りしただけだろ
0897名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:15:47.54ID:knQXfAUC
>>889

「80sで完全に止まって
オルタナの感覚がサッパリ分からない人」


この人が抱えてる感覚と オラがトラップをダサいと思ってる感覚は全然違うしな!w

前者はただ単にオルタナの音楽性や音楽的ロジックや革新性を理解出来てないから聴かないだけ。 後者はそれら全ては理解はしているけど(革新性なんてないって言う事だけ分かるけどw)、サウンドのセンスもダサいし、見た目もダサいし、頭悪そうなのが写ると思ってるから聴かないだけなんだよww
0898名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:23:10.53ID:RYVWO10a
>>897


>>882とか読んでも
好き嫌い以前に「ちゃんと聴けてない」と思うね


例えば極端に言えば
ボウイをディスるのに、
「いかにもバブリーなボディコンネーチャンがディスコでパラパラを踊るためだけに作った、中身のない音楽だな!」

と言ったら

「言ってる事的外れ、そもそもちゃんと聴けてねーわコイツ!」
てなるやろ?(ディスるにしても捉え方が変)

>>882とかそれに似たズレを感じるよ
好みや感性以前に、ちゃんと聴いてないか
単にネジが緩んじゃってるなこの人…ていう感じや
0899名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:36:13.38ID:RYVWO10a
例としてコチラ(一応ちゃんと聞いてくれ)
Travis Scott - FE!N ft. Playboi Carti
https://www.yout・ube.com/watch?v=B9synWjqBn8
トラビススコットの最新作からのナンバーで
発表後9か月経ってまだグローバルチャートにいるロングセラーであり
「ヒット曲」と言っていいと思う


ジャンルでいうとトラップ派生の
「レイジ」に属する曲で
ゲーム音楽的な響きのトリッピーな音空間が特徴だ
0900名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:43:42.55ID:RYVWO10a
トラップからの引継ぎである
「加工された808のダーティなキック音が不気味で気持ちいい」
という部分も当然効いている

全体に、10sトラップに通底するトリップ感覚、シンセ感覚を拡大したものだ

この曲のどこに、「ベタに売れ線やな~」という要素があるんでしょーか
安定を崩したアレンジ、泣かせも胸キュンもないメロディ、耳障りなコーラス

ギャングスタラップやハードロックのような
分かりやすく「ワル」ぽさや暴力性にに浸れるでもなく
インディギターポップのように爽やかな疾走感で心地よくなるのとも違う


あるのは例えば
シンセの響きへのフェチズムとか
ゲームなりドラッグなりで別世界に意識が飛ぶような感じとか
あんまり従来の「ポップス」的ではない感覚だ
0901名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:31.85ID:RYVWO10a
何度も言うけど こんなもんを
「売れ線重視で甘いシロップまぶした
革新的でも何でもない曲」
というのは無理がある

つか、近年チャートインするような音楽で
ポップソングの楽曲やアレンジの「定型から外れている」度合い
でいったら普通に「尖っている」方向性やろ


好き嫌い ダサいというのは好みだからどうでもいいけど
まるで「リックアストリー」かなんかを評するような言葉で語るようなもんじゃなかろうに
0902名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:43.29ID:knQXfAUC
>>898
いや、別に言いたい奴に言わせときゃーいいよってなるけど、何で、お前、間もあけずにそんなに必死にトラップについて弁明しようとするの?w

普通ほんとに自分の聴いてるもんに自分が言ってるような事がほんとにあって(つまり、音楽の進化性、革新性って事だけど)、それに自信があったら言わせたい奴に言わせておけって感じになるもんだけどな?🤔

多分、お前自身がこの音楽がほんとに進歩的なのかって確信を持ってないからあたふたしてるんだなととられてもしゃーないよなw
0903名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:57:06.38ID:RYVWO10a
>>902
トラップに限らず
色々と長文語りしちゃうんだよw

そういう性格なの

やり取りしてりゃ分かるやろがいw
0904名盤さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:42:52.38ID:knQXfAUC
>>899
ヒップホップでもなんでもねー、普通の歌謡曲のアレンジの、お里が80年代丸出しの超ダサいシンセサウンドのポップスじゃねーかよw 

イントロだけあの最初に聴いたのよりはいいのかなーと思わせたけど、ヴァースが始まった瞬間結局どっちもおんなじだなって.... w
0905名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:42:43.26ID:uO7r7N0M
>>904

ほう、なら
コレに似ている「80sのダサい歌謡シンセポップス」を挙げてよ?
挙げられるでしょ?


>80s歌謡シンセ

まず、ウィークエンドとかに顕著なように
80sシンセポップ、エレポップをあえて今様に模倣するとカッケェ、というのも 
10年代から最近まで通じての流行りだが
(90sに、60.70sサウンドが模倣・再構築されたのと同じ感覚。いわば今時の『レアグルーヴ』として機能)

例えばその嚆矢とも言えるこのあたり
M83 'Midnight City' 2011
https://www.you・tube.com/watch?v=dX3k_QDnzHE
↑こーゆーのは、
ベースラインとかドラムのパターンやオカズの感じ、循環的なコード進行など
あえて「いかにもな80sエレポップとかの模倣」となっており、かつ今どきのセンスを通過してつくられ、それが面白い、という狙いだよね
0906名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:43:52.22ID:uO7r7N0M
続き)でもレイジはそーゆーのともまた違うやろ

シンセつーても音選びがもっと不穏、ヒリヒリしとるし
不穏を醸し出すための
コード使い、曲構成、ダーティ808キックの際立つリズムなど、80s歌謡ポップスとはつくりが全然違うでしょ


ともあれ
まあ、そこまで大上段に断言すんだから
>>899に似た曲想の曲」持ってきよ?

(単発で、このシンセのフレーズの音色が似てる、とかじゃなくてね。
そんなもん「ふしぎレトロ感覚」出すために狙ってやってんだから。流石にそんくらい分かるやろ?)

「普通の歌謡」とまで言い切ってんだから
ゴロゴロ転がっとるんやろ?
よろしく頼みますよ〜
0907名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:49:31.19ID:uO7r7N0M
まあ古本屋は
俺よりも80sにこだわりがあるし、

経験者だから
サウンドづくりや曲構成に関しても熟知してる!そうなので
簡単だよね!

いつも貼る貼る言って結局貼らない事多いが
新発見期待しとるで〜
0908名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:00:03.00ID:VbhF0vP4
>>903
こんばんはLike a Rolling Stoneの(3:46くらいから)を更新したフォークロックが明日なき暴走だからな
裏打ちだかバックビートみたいな類はただの応援歌だから前にも言った捻じれ(煽り非シンコペ)がキモだぜキープオンロケンローのおっさんよ
0909名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:05:51.49ID:uO7r7N0M
>>903
そう、それをさらにJ歌謡ロックに進化させたのが尾崎豊だな!
ロケンローだね!
0910名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:14:09.77ID:uO7r7N0M
スプリングスティーンにしても尾崎にしてもボウイにしても、「歌謡」部分が秀逸だよな〜

「よくできたビート歌謡」としてはガチリスペクトしとるよ

「ポップス、歌謡」って
親しみやすいコード進行、そこから導かれる親しみやすく感傷を産むメロディが肝なのよね

上の三者は、どれもその部分が耳に残る、聞かせどころや


じゃあ、ロックとしてどうか、と言われると謎だけど…

逆に言うと、
どこも親しみやすい美メロのない>>899が「歌謡」とか言われちゃうと

「…この人『歌謡』を分かっとるんやろか…?
自称ボウイファンのくせに
ボウイの良さのキモの歌謡部分も分かっとらんの違うか??」
とか思っちゃうは
0911名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:48:49.06ID:uO7r7N0M
「80s」
「ダサい」
「シンセ」
「歌謡・ポップス」
のすべての条件を取り揃えた最強の一曲はコレや!!!
Starship - Nothing's Gonna Stop Us Now
https://www.you・tube.com/watch?v=3wxyN3z9PL4
これこれ!懐かしさで胸がいっぱいや!
古本屋、どーせなら
意識高いオルタナなポストパンク系とかに逃げず
ちゃんと
自分で述べた上の「4条件」を揃えた
この手の歌謡楽曲の中からセレクトしてほしい!!
頼むで!
0912名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:07:42.02ID:VbhF0vP4
>>910
はあ?カタワのいう劇的なフォークにしたのがボスやんけローラーのおっさんよ
あんたこそビキ万環境で聞き取れていないだけじゃん
あれはハッピーエンドという感じがしない余韻があるところがポイントやぞ
それからボウイってなんだ?やっぱりおまえがポストロックのところで自演やってるカスなのか
0913名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:12:27.79ID:VbhF0vP4
>>910
おまえはヤンチャとは別人なの
0914名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:24:04.48ID:VbhF0vP4
フォークは内面の吐露なんでデフォ化したエモみたいな世界的共感系自分語りにしたらロケンローに決まってるじゃん
「…この人『エモーショナル』を分かっとるんやろか…?
0915名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:39:26.66ID:uO7r7N0M
>>912
ポストロックのところ?てなんや?
俺はコソコソ裏工作的なことはしないよ
直球のレスバやりとりだけな

こー見えて
それ以外何かするほど暇ではないのよ

>>913
違いますよ
ヤンチャさんはこーゆーレスバとかは
あんまり興味ないと思う

>>914
ディランでもスプリングスティーンでも尾崎でも中島みゆきでもいいが
そのへん聴いて「ええなあ」と思う部分と

リトルリチャード、ジミヘン、ゼップなんかを聴いて
『ええなあ』と思う部分は全然違う

前者のエモーションは
歌謡でもフォークでも味わえる感覚で
それがエモみ?だと思うが

後者はロックでしか味わえないものがあると思いますね
0916名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:48:31.05ID:VbhF0vP4
>>915
あんた滅茶苦茶じゃんロックウッドみたいなタイトなシャッフルビート刻むのがクールなファークやファンクやで
それにBBの様に白人向けにかみ砕いて聴きやすくした系譜がZEPとかみたいな産業ロックじゃん
マディの60ライブから普通に人種関係なく中流の若者に聞かれる様になったんだよ
0917名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:35:46.57ID:uO7r7N0M
テスト
0918名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:37:02.46ID:uO7r7N0M
なんか知らんがスマホから書き込めなくなっとる
面倒くさいからレス滞るかも
0919名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:57:18.37ID:uO7r7N0M
>>914
>フォークは内面どーちゃら
んなこたーない
Joan Baez performs "We Shall Overcome" at the March on Washington
(規制こわいからURL略)
こういうフォークは熱い思いを込めたメッセージソングではあるが
内面の吐露や共感、自分語りとは違う
「正義の闘争」を鼓舞する政治的な歌だ

フォーク的な音楽が
内面内省自分語り共感に傾くのはむしろ
フォークロックが登場して以降
それこそディランのエレキ化あたりから
スプリングスティーンにかけての時代感で醸成された表現かと
フォークとビートの融合&個人に焦点が移ることでエモ的な表現が産まれる
これはそれ以前のフォークともロックとも違うものな気はする
0920名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:25:35.19ID:VbhF0vP4
>>919
主観ばかりじゃん規制されろよなキープオンロケンローじゃ中村とうようにはなれないぜ
ギターのターンアラウンドフレーズ(マイルスの曲名じゃない)ドラム左り始まり等の奥義はたくさんあるからな
ZEPロックンロールの逆がペインキラーだといっただろ都合よく忘れてないだろうな?あれもフォークなオペラの一種よ
0921名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:37:18.89ID:uO7r7N0M
>>919
>とうようになれないぞ!

別に全く一ミリもなりたくはないww

五万歩譲ってミュージシャンならまだわかるが
なんで評論家なんかにに憧れなあかんのよw
つか憧れてんの?意味わかんねー

ライナーに書いてあったからこーだとか
アナタなんか権威に弱すぎません??ロケンロー??

あとペインキラーって聞いたことない
0922名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:40:00.55ID:VbhF0vP4
>>921
自分に返してるよ正にキープオンロケンローじゃ
0923名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:46:21.05ID:uO7r7N0M
ハイハイ
>>921
>>920宛てでしたサーセン

つかダラダラ1000まで行っちゃうと古本屋さんの回答見れなくなるので
もうええやろ
0924名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:50:43.76ID:VbhF0vP4
>>923
まあおまえらはゴミカスだからスカトロハーモニー奏でてキープオンロケンローしてろよな♪
0925名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:16:53.99ID:+bi35PWt
>>906
シンセつーても音選びがもっと不穏、ヒリヒリしとるし
不穏を醸し出すための
コード使い、曲構成、ダーティ808キックの際立つリズムなど、80s歌謡ポップスとはつくりが全然違うでしょ



サウンドのテイストを今風のものを少し取り入れてるだけで(それだって80年代のあっけらかんとしたシンセの音と大差ない、ヴァンヘイレンのジャンプのイントロのあのサウンドだよ!)、そこだけ聴いて初めて違いの分からない違いなんて 違い とは言わないと思うが?w (しかも、曲全体から受ける印象のうちのわずかなせこい違いだよな。 まるでお前の性格みたいなw)最初にそんな事だけ意識して聴いてるリスナーが何人いんだよ?w

もっと "音楽" そのものから これは80年代のパクリではないんですって言う違いを明確に分からせないと俺から受ける印象は "パクり" で終わりだよ!  
0926名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:37:38.57ID:Cttb73sn
バックビートおじさんがシンナーロケンローのカタワ構文相手に真面目に応答してるけど、
古本屋とは違って「俺は分かってるんだぜ?」を演出する為だけにこの板に張り付いてる
「Talking shit」なんで、ハナシにはなりませんよ♪
0927名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:59:28.47ID:+bi35PWt
>>925
付け足し

例えばマッキントッシュプラスのフローラルショップって言うアルバムを例にあげよう。 

あれは自分から自分の音楽は80年代のポップスからヒントを得てますってわざわざ宣言してる音楽ではあるが、同時に鳴ってるサウンド、アレンジ、曲はそれと同じではない作り手の解釈がなされている見本の1つだ。 それは多分、小学生が聴いても分かる明確な違いがある。 (音楽が全てを証明してるから、嘘だと思ったら聴いてくれ)

俺の求める再解釈とか、進化ってそう言うものなんだよ。 上っ面のサウンドのテイストを変えただけで、これが今風の曲なんで、分からない人は時代遅れなだけです、 なんて言う 薄っぺらい屁理屈は俺には通らないって事だよ!
0928名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:37:21.14ID:2yCiLJwf
いまだにロックなんか有難がって熱く語っちゃうようなヲタクって

精神的にもポンコツで、論争に負けると発狂して暴れるような情けない奴だということを

洋楽板のコピペ荒らし行為によって自ら証明しちゃってて、もうアホかと
0929名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:41:50.77ID:Cttb73sn
>>928
自身が好きな音楽家や作品も明かせないまんまこの板に張り付いてなきゃなんないキミみたいなダウン症のゴミって、何の為に生きてんの・・・?w
0931名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:31:34.15ID:uO7r7N0M
>>925
いや、誤魔化すなよ

バンヘイレンやスターシップ等のシンセ歌謡
→シンプルに屈託のない「歌謡・ポップ」の喚起ためにシンセを使用


トラビススコット、
→「陰鬱、不気味、トリップ感」等を喚起するためにシンセを使用

両者の曲想や感覚はまるで違うは
それこそ小学生でも分かるつの

さらに、後述のマッキントッシュプラス
→ノスタルジー、ふしぎ・トリップ館、批評性などを喚起するためにシンセを使用

「80sシンセに通じる音色を使いつつ 喚起するものは元のものとは違う」
という事では後2者は同種
後述するが歴史的にも近い潮流にある


古本屋は
・耳もセンスも悪い
・モノも知らない
・新しい表現に対して心が狭い
の3点セットやw
0932名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:31:44.22ID:Cttb73sn
食肉ブ○クに生まれついちゃってる所為でカタコトの日本語しか書けないダウン症のゴミ曰く、

「ブラスロックは室内楽のリバイバルでしかない(キリィッッ!!」

みたいな・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0933名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:37:03.79ID:uO7r7N0M
ここからは雑に10sの潮流の考察の垂れ流し
完璧なものではないし
読みたくなきゃ読まなくてもいい

>マッキントッシュプラス
んなもんリアタイで聴いてるつの
>>905なんと相似の方向性や(発表時期はほとんど一緒)
このへんも
Neon Indian - Polish Girl
https://www.you・tube.com/watch?v=GuPGZZgNFsU
So Many Details-Toro y Moi
https://www.you・tube.com/watch?v=QuHiUjosoYE

こういうのはチルウェーブ、シンセウェーブなどと呼ばれ
命名からも分かるが ヴェイパーウェーブに近しいジャンルだ
要は「80sサウンドのレアグルーヴ化」やね
この路線で、ポップとして頂点を極めたのがウィークエンドやな
このへんは以前からずっと紹介しています

勿論、これらからの流れで「シティポップ」再評価にも繋がると
(マッキントッシュプラスなど、元はブラコン系だったものを
加工でさらにシティポップ的にしたりしているし
大流行したビジュアルは日本の古いCM流用したり)


逆に言うと、そもそもの「90sのレアグルーブなどサンプリング再構築」の方法論を
「80sサウンド」に適用しただけの「古典的な」方法論ともいえる
0934名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:39:13.79ID:uO7r7N0M
ここからは雑に10sの潮流の考察の垂れ流し
完璧なものではないし
読みたくなきゃ読まなくてもいい

>マッキントッシュプラス
んなもんリアタイで聴いてるつの
>>905なんと相似の方向性や(発表時期はほとんど一緒)
このへんも
Neon Indian - Polish Girl
https://www.you・tube.com/watch?v=GuPGZZgNFsU
So Many Details-Toro y Moi
https://www.you・tube.com/watch?v=QuHiUjosoYE

こういうのはチルウェーブ、シンセウェーブなどと呼ばれ
命名からも分かるが ヴェイパーウェーブに近しいジャンルだ
要は「80sサウンドのレアグルーヴ化」やね
この路線で、ポップとして頂点を極めたのがウィークエンドやな
このへんは以前からずっと紹介しています

勿論、これらからの流れで「シティポップ」再評価にも繋がると
(マッキントッシュプラスなど、元はブラコン系だったものを
加工でさらにシティポップ的にしたりしているし
大流行したビジュアルは日本の古いCM流用したり)


逆に言うと、そもそもの「90sのレアグルーブなどサンプリング再構築」の方法論を
「80sサウンド」に適用しただけの「古典的な」方法論ともいえる
だから「90年代組にも分かる」オルタナだと言ってるわけ
かつ、ヴェイパーウェーブじたいは大衆受けは全くしない
ただのスノッブ限定のすみっこ遊び 
ポップヒットとして世界に浸透してる楽曲とは違う
(もちろんポップヒットの方がよりすげえと思う)
0935名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:48:27.49ID:+bi35PWt
>>931
陰鬱、不気味、トリップ感」等を喚起するためにシンセを使用



そもそも全く陰湿に聞こえず、トリップ感などお前の性格みたいにせこくww、中途半端で、昔のお前の体系みたいな超健康優良児(身体165センチ 体重75キロw)シンセみたいにしか聞こえないが?ww
0936名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:51:32.14ID:+bi35PWt
>>931

新しい表現に対して心が狭い



どれの事?🤔w
0937名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:56:09.37ID:+bi35PWt
>>931
80sシンセに通じる音色を使いつつ 喚起するものは元のものとは違う

耳が悪いのはどっちなんだよ。 マッキントッシュプラスのフローラルショップはオケも80年代の曲からまるまる使ってんのが分からんのか?
0938名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:57:50.00ID:uO7r7N0M
かんたんに雑にまとめると
10s初期に起きたムーブ

・マッキントッシュプラスなどのベイパーウェーブ
・似た思想、感覚、方向性でのチルウェーブ、シンセウェーブ
・そこから派生、反応したクラウドラップ
いわば「80s調シンセを利用してトリップ感、サイケ感を喚起する一派」

クラウドラップというのは、チルウェーブのトリップ感覚をラップに応用したジャンル
プロデューサーのクラムスカジノが代表的

彼と組んだエイサップロッキーは
「チルウェーブ+808マフィア DJスクリューなどサウス、トラップ源流」
という境地を切り開く
(どちらもシンセ系サイケ感覚で相性がよく、10s的感性のサウンドとしてピッタリだった)

A$AP Rocky - Lvl (prod. by Clams Casino)
https://www.you・tube.com/watch?v=LcSZURoLbis
0939名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:58:45.91ID:uO7r7N0M
ここからレイダークランなどのアングラ系ヒップホップが活躍
近い世界観の路線を繰り広げる

Three Sided Tape Volume One 🌟🌟🌟🌟🌟
Lil Ugly Mane
steelspitttin
https://www.you`tube.com/watch?v=GIW1TzElb5k
Devon Hendryx(JPEGMafia) - THE GHOST~POP TAPE
https://www.you`tube.com/watch?v=Ms3VWtYDHhQ

Denzel Curry Nostalgia 64」

リルウジヴァートもここから出た

Lil Uzi Vert Purple Thoughtz EP, Vol. 1
https://www.you・tube.com/watch?v=yfvWVCsjY-I&list=PLkKsSM2rrWtTzfEEptx-YJGp0poV1neaw
このへんが以降のトラップの「陰鬱感、サイケ感」にも大きな影響を与える


上に貼ったミーゴスを手がけるメトロブーミンなども
もうちょいメジャー王道トラップだがやはり808マフィアの影響下にあり
流れとしては同じ潮流にある
もちろんトラビスコットもこの流れで さらにサイケ寄りといったとこ
0940名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:59:52.93ID:uO7r7N0M
こういった感覚は
サンダーキャットやウィークエンド、エモラップなどにも派生や呼応し
全体で10年代の流行をかたちづくった。


再度言うと
「シンセ感覚によるサイケ」ということで
ベイパーウェーブもサイケ的なトラップも10s感覚として同系統にある
違いとしては、ベイパーウェーブとかシティポップサンプル系などは
「露骨に元ネタを想起させる方向性、一種のパロディ、サンプリングヒップホップの延長」
なのに対し、
レイジなどのトラップ系は 
808マフィアなどからも派生した「よりオリジナリティのあるアンサンブル」で
過去にない独自のサイケ世界を作っている事だろう
(※といっても下敷きとなる808マフィア等はあるが 一般にほぼ浸透してないので
「ノスタルジー喚起」な「サンプリングパロディ的音楽」とは狙いが異なる)



前者の方がより「リバイバル 焼き直し」的。パロディ的で、かつそういう方法論は昔からある。
そういう意味では 実はそこまで革新的ともいえないだろう。
0941名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:02:52.55ID:uO7r7N0M
>>937

よく読みなさい 
ちゃんと書いているだろうがよ

>逆に言うと、そもそもの「90sのレアグルーブなどサンプリング再構築」の方法論を
>「80sサウンド」に適用しただけの「古典的な」方法論ともいえる
>だから「90年代組にも分かる」オルタナだと言ってるわけ

>ブラコン系を加工してよりシティポップ的にしてるとか
0942名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:06:02.44ID:uO7r7N0M
歴史から何から説明しなくても、トラビススコットちょっと聞いて
「バンヘイレンやスターシップみたい!80s歌謡だー」と思う人なんかいませんw

もっと単純に
「楽しい ポップな曲か」 「不気味な暗い曲か」てレベルの話でも、誰でも後者だと分かるやろ

それでも80s歌謡と言い張る古本屋は
もう耳が壊死してるとしか思えません
0943名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:11:41.53ID:+bi35PWt
>>938
マッキントッシュプラスなどのベイパーウェーブ

着想が秀逸 音楽も先人をリスペクトしつつも全く違うものになっていて時代性に合っている。


・そこから派生、反応したクラウドラップ
いわば「80s調シンセを利用してトリップ感、サイケ感を喚起する一派」



表現しようとしてる事が凡庸。一般の人にはほとんど目につかないゴミみたいなwサウンドのちょっとしたカスみたいな違いを新しい感覚だと思いこんでるマヌケのためのマヌケのムーヴメントw リスペクトしてるのはその音楽じゃなくて、その商業性だけww
0944名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:16:48.33ID:uO7r7N0M
ロキノンお勉強組の古本屋は
 べつに「独自価値基準」「独自の感性」で音楽を選んでるわけじゃない
昔はロキノンなどの雑誌ライターが
洋楽の流れをある程度まとめてくれたので、それに乗っかって潮流を知り、セレクトできた

今は雑誌とかがそれをしない、受け手も欲しないので、
「チルウェーブなどとトラップ系列が同根として並行して10sサウンドをかたちづくった」
ことなんかは とくにオッサンには全く一ミリも伝わっていない


逆に、「ロキノン教科書制」がちゃんと機能していれば 古本屋のトラップやレイジへの理解も全然違っていたはず。

「教科書」を失って 自分で今の音を掴むことができず、暗闇に放り出された旧世代…
それが古本屋や
0945名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:20:19.73ID:uO7r7N0M
>>943
だーから浸透度がまるで違うつの
マッキントッシュプラスはロキノン的ピッチフォーク的音楽オタのオモチャで 一般人は誰も知らん

トラビススコットは世界各国でチャートインし、堂々たるトップスターの一人や

同じ潮流にありつつ、「狭い古典的スノッブカルチャー」で終わるものと、
「新感覚で天下を取るやつ」の違いが分かるかね?
0946名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:22:39.78ID:uO7r7N0M
ロキノン革新教徒はすーぐ「凡庸」とか言い出すけど
「ロキノン流ピッチフォーク流」がお好みで、延々とそこに乗っかってるだけやん

そんなもん引いた目でみりゃ全然「凡庸」だっつーのw
0947名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:28:42.78ID:uO7r7N0M
>音楽も先人をリスペクトしつつも全く違うものになっていて時代性に合っている。


「全く違うものにはなっていない」「元ネタがどういうものだったか感覚として想起できる」
からこそ、

パロディ的に「不思議なノスタルジア」を喚起する、
そこが面白いんでしょーがw

自分の推す音楽の方向性も理解できてないって 相当やで…
0948名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:33:32.78ID:+bi35PWt
>>944

チルウェーブなどとトラップ系列が同根として並行して10sサウンドをかたちづくった」


そもそも 10sサウンドなんて言うダサいゴミ俺にはいらないw
0949名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:42:40.78ID:uO7r7N0M
>>948
なら黙っててほしいなあ
あんまり的外れなディス聞かされると俺もつい反論しちゃうし時間が無駄
0950名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:43:12.74ID:+bi35PWt
>>941

>「80sサウンド」に適用しただけの「古典的な」方法論ともいえる
>だから「90年代組にも分かる」オルタナだと言ってるわけ



サウンドもやり方もどっちもパクってる、アーティストの思考性なんて何にもない、ただの仲介業者みたいな "まる投げ君"そのものww
0951名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:43:33.06ID:uO7r7N0M
>>948
なら黙っててほしいなあ
あんまり的外れなディス聞かされると反論しちゃうし時間が無駄

ちなみに
マッキントッシュプラスとかでよく聞くこの襲回し
https://www.you・tube.com/watch?v=cCq0P509UL4

これは上記の南部サイケヒップホップである「DJスクリュー」の方法論をいただいたもの


ここら辺からも、「サウス〜トラップ系譜にあるサイケ感覚」を拡大したものとして
クラウドラップ以降のトラップとチルウェーブが同根感覚を共有しているのが分かる

古本屋には分からないやろが
0952名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:44:02.03ID:uO7r7N0M
遅回し
0953名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:45:40.48ID:uO7r7N0M
>>941
マッキントッシュプラスが?
0954名盤さん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:48:54.48ID:uO7r7N0M
マッキントッシュプラス→サンプリングで ほぼパロディ、元ネタほぼまんま 
90sヒップホップ以降の方法論まんま


トラビススコット→独自に組んだ音、元ネタ云々ではなく 新時代の独自の音楽に昇華


>サウンドもやり方もどっちもパクってる、アーティストの思考性なんて何にもない、ただの仲介業者みたいな "まる投げ君"そのものww

↑完全に「マッキントッシュプラス」をディスっていますw
推しの音なのにひどいねえ
0955名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:47:56.49ID:Sto7t+3N
>>954
昨日知ったがjukeって言う新種のダンスミュージックが少しずつ流行って来てるんだってな? 少し聴いてみたがリズムがかなり面白いもので、オケの雰囲気もいいと思ったよ。 後、SKREAM!って言うダブステップの初期のアーティストも昨日初めて知った。明らかに重要だな、ここら辺。

お前もトラップみたいな自分の趣味なだけの主観は捨てて新しい情報だったらそういうものを紹介しろよ!
0956名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:44:36.72ID:yxgYOP/H
>>955
>スクリーム
だーから古本屋がブロステワブルでドヤ顔してるから
俺が「元々はダブステップはUKの音楽でワブルももっと不気味で地味なやつだよ」
と紹介したのがそのへんやつ!!!!
Skream、Benga、Digital Mystikz 2562、Martynとかな

まあ正直この辺は個々のアーティストどうこうより、
2ステップから急激に真っ暗な音にトレンドが激変したのがポイントやね
後述のように、のちのトラップやオルタナR&BなどのUSにもおそらくサブリミナルに影響はあるだろう

これにインスパイアされてEDM、ハードロック的に大味に昇華したのがUSのスクリレックス、
古本屋がハシャいでたのがここら。
ブロステップもいいんだけど 
それを振りかざして「知的だろドヤ」というのは寒い 
「それはどちらか言うとUKダブステのほうやで」
と言ってたんですが…
何をいまさらまたドヤ顔で…
0957名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:52:49.58ID:yxgYOP/H
>ジューク

DJラシャドがワープから出して騒がれまくったのが2013年やで
イチイチ遅いねん

ピッチも10年代総括ベストに選んでるし、
ジェイミーXXとならんでそのセレクトを褒めて
「洋楽板でこの辺推すの俺くらいや」とぼやいてたのが俺

当時は上述のように2ステップ〜ダブステが席巻した後の時代
UKに近いUS側の音楽としても注目された

そもそもジュークはハウスの系列で
90sにシカゴハウスがUKや欧州で大人気になり、
トップDJがそちらに活動の中心移すが
地元に残った連中により下品め「ゲットーハウス」がうまれ、
進化してジュークになり、音的にも洗練されてDJラシャドなどに至ると。

こういったハウス系列、ブレイクビーツ系列クラブ音楽はUK欧州のイメージだが
実はアメリカにも多く、
マイアミ&アトランタベースは完全にUKのこれらと並行しているような音も多いし
上述のゲットーハウス〜ジューク
ボルチモア〜ジャージークラブなども
0958名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:55:48.94ID:yxgYOP/H
一般にいわゆる「クラブ系」というとコチラのハウス系列を指す
要はディスコの派生音楽

ただ、アメリカでは、ファンク派生のヒップホップが超絶強く、ハウス、クラブ系はマイナー、ローカルな存在
逆にUKや欧州ではクラブ系の方がつよい傾向がある
とはいえ、忘れちゃいけないのは クラブの震源地もまたUSブラックなのです

ロックでもなんでもそうだが、
おなじ嗜好でも、USは「下品め、骨太ぎみ」
UKは「オシャレ、洗練ぽく」しがち
地域とかにもよるが…

とはいえ、そもそも草の根からそういうクラブ系を生んだのはUSだし
土着現場に根差した創造性の凄みでは 他のジャンル同様に秀逸なものがある

イチイチUKとかオシャレ、スノッブなのばっかり反応するのも「渋谷系」ぽい
いいんだけどドヤ顔でソレするのは寒い
なんつの、マーヴィンやスティービーとか全く反応しないのにジャミロクワイを超アゲまくる、という感じに近い
0959名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:02:54.91ID:yxgYOP/H
で、ぼんやりこの辺の
90〜00sのハウス、ブレイクビーツを軸にした系の音
(BPM速かったり4つ打ち派生の各種面白いビートだったり 分かりやすいとこでUKワブルなどに代表されるクラブ音楽らしい実験が施された音色だったり)

を、まるっとひっくるめて再興してる感じのが近年の「Y2K」ブーム

リルウージーヴァートやケンドリックなどヒップホップの連中もだし、
とくにKpop組がこれで去年ヒット飛ばしまくった
さらにUKのピンクパンサレスもスマッシュヒットを出したりと


この辺全部地続き
もちろんUSトラップも、南部クラブ音楽の流れを汲み、ドレイクなどを中心にUKとの呼応が測られてるし 
ウィークエンドなどオルタナR&Bも もちろんポストダブステと呼応しとる
ジェームスブレイクのUSとの親和性は言わずもがな
XXXテンタシオンもSBTRKTサンプリングしたり
御大ドレイクはあらゆるUK系をフックアップ紹介
(UK派生のアフロビーツで世界一売れたのがドレイクの「ワンダンス」
この系列では最近ではハウス寄りのアマピアノなどが注目度たかい)
0960名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:06:01.31ID:yxgYOP/H
UKG系では他にダブステ系のグライム、あと何といってもトラップとUKG系の融合たるUKドリル
UKドリルがUSに逆輸入されたのがブルックリンドリル、NYドリル
去年ブレイクしたアイススパイスもここ出身、ピンクパンサレス曲に参加してY2Kブームの一翼もになった

他にも白人インディも絡むし もちろんネオソウルも大事、

書ききれないあらゆる音楽が越境的に反応し合っているのが近年

ロックはかなり蚊帳の外と言える
0961名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:09:38.15ID:yxgYOP/H
まとめ
 ずーっと言ってるけど
90s以降はあらゆる意味でヒップホップ&クラブ系(ざっくりハウス系)がポップの先端を作りまくって 
ロックから「ポップの革新?」「トレンド刷新」のお株を奪っていた

それをいくら言っても
ケケケや古本屋のようなロキノン信者がまったく聞くを耳持たなかったのが10年代


雑にUS UKをまとめなおすと

ジャズブルースから変わらずニューサウンドの震源地としてUSブラック音楽は強い
(ハウスもヒップホップもエレクトロファンク〜サウス〜トラップも 
アングラ寄りクラブ音楽ではマイアミ&アトランタベース ゲットーハウス〜ジューク ボルチモア〜ジャージークラブ など)


UK(や一部欧州)は それらを洗練度高くオシャレにしがちなので
日本のスノッブ・渋谷系的な層が飛びつきがち
いいんだけどこの辺ばっかり飛びつくのは寒い
(ドラムンベース IDM UKガラージ 2ステップ ダブステップ ポストダブステップ グライム UKドリル アフリカに飛び火して>アフロビーツ アマピアノなど)


ミーハーっぽい白人がスクリレックスのようにこれらを大味ド派手にして一瞬大ウケするが
通ウケは悪く 風化しがち
(例えると「そもそもブルースだったものをド派手に改造した挙句のLAメタル」的な?)


これらの流れで一番鮮烈に 「商業的成功、評論家の評価、露骨に新味のあるサウンド」
を見せたのがトラップともいえる
0962名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:35:07.98ID:Sto7t+3N
>>961
流れなんてどうでもいいからそこに重要な役割を果たしたアーティストをいえよ。お前、skream! を分からなかったんだろうが?w

 俺は音楽の歴史を遡る事はあるが、そこで例え重要だろうが、なんだろうが、自分の耳で聴いてからそのアーティストを聴くかどうか判断するんだよ。  マニュアルを読んでそこから聴くアーティストを決めるなんて言うお前みたいな本末転倒な聴き方はしねーんだよw その音楽 "そのもの" を聴いて聴くかどうかを決めるんだよ。

お前、先端に立ってるフリしてジュークって言うムーヴメントも分からなかっただろうが?w
0963名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:35:55.56ID:yxgYOP/H
あとネオソウルも大事 ここは前にも書いたからめんどいので省略

地味にフレンチハウス(フレンチタッチ〜ニューディスコ)なんかも大事
もちろん上記の「ハウスが大事」の中のひとつだが
スペースディスコなんかからの伝統か、ディスコや電子系の音に強く、ハウスを経過したうえでそのセンスを発揮

つまりはダフトパンクとかあの辺  
ここが近年の70s、80sレトロ感覚の醸成に貢献していると思われるし
ヴェイパーウェーブやチルウェーブシンセウェーブの登場もこれらの遺伝子はあると思う
デュアリパのようなディスコ系ポップ流行にも影響大
ダフトパンクはナイルロジャースやらスティービーやらカニエウエストやらウィークエンドとのコラボなど多方面の活躍、
意図して「ブラックミュージック派生の現代ポップ状況」を可視化する活動だったともいえる

白人ロック側からもネオサイケからのドリームポップとかはチルウェーブ系 ひいては意識高い方のヒップホップなどとかなり呼応してる雰囲気はある ギリ10年代に創造面で存在感放ってたのがこの辺かなと
もっとゆるんだベッドルームポップなんかは 
黒人側の新世代ネオソウルとも融合している面も感じられる
これらは70sのニューソウルと呼ばれた動きに似ている
0964名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:41:37.23ID:Sto7t+3N
>>963
その歴史は羅列しなくていいから、そそのムーヴメントで重要だと思うアーティストだけ言ってくれ。 後は聴いて俺が判断する。 俺の中でいる情報はそれだけで充分なんだよ。
0965名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:47:41.34ID:yxgYOP/H
あ、あとカニエね
サンプリング達人から出発して 
インダストリアルだのハウスだの複合的なポップ表現を取り入れ
ブラック最重要ルーツ音楽のゴスペルに根差しつつ
ポップなコンセプト的なアルバムづくりで高評価とりまくるなど活躍

この人がヒップホップを可能性を広げたという評価は間違いではない
ケンドリックやドレイク、トラビススコットや
レイダークラン系の重要アングラ目ヒップホップなど、あらゆるところに影響でかい

リズムアンサンブル音楽を本懐とするブラックミュージックにおいて
「多要素総合してポップアルバム作り 後進へ影響大」という点では
スティービー プリンス カニエ と三者並ぶ存在だろう

本人がメンヘラでバカな発言多いので近年は叩かれがちだが
人格はともかく
(個人的にはJBとかの保守系俺様黒人志向がもっとイカレちゃったのがこの人では?と思う)
10年代以降のシーンの大きな礎のひとつで無視したらアカンと思う
0966名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:52:48.26ID:Sto7t+3N
>>965
お前、先端に立ってるフリしてジュークって言うムーヴメントも分からなかっただろうが?w
0967名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:55:19.45ID:Sto7t+3N
>>965
出て来る名前はダサさの象徴しかいねーんじゃ、お前からの新しい情報は諦めるわ、そりゃーw
0968名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:57:46.63ID:yxgYOP/H
>>964
ダブステ重要アーティストは書いたよ、ちゃんと読んでよ!!

つか、この辺のクラブ系の流れはいわば集合知的なムーブメントなので
個々のアーティストてより djミックスやコンピとかで流して聴くのがよい
(DJハッチャによる「ダブステップオールスターズ」のシリーズが超有名
俺もジャニスで借りまくった)

そも、ハウスはじめクラブ音楽ってそういうもの。

単曲の完成度や、個性あふれる特異な「天才」アーティストに心酔するのは「ロック的」な感性
古本屋はその辺も古い


ある意味ダブステップにそういう「個人の天才感」「楽曲の立ってる感」
を持ち込んだのがブリアル「アントゥルー」
これは絶対聞かなあかんね

その後追い的に?ジェームズブレイクが一気にブレイクして重要人物化するが
ブリアルの方が先進的つーかキレてたと思います。
0969名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:59:58.71ID:yxgYOP/H
>>966 10年代にはとっくに聞いてたし言及してますよ!
延々ずーっと説明しても一切聞く耳持たなかったのに何言ってんだよマジで
0970名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:08:02.03ID:yxgYOP/H
古本屋は

基本的にロキノン田舎スノッブ
基本的にリズム音痴 
ポップ形式かオシャレ感かコンセプト()が乗ってないと理解できない
自分で何も調べない 
流行ってから10年以上たったころに何周も遅れてドヤ顔
アーティストやジャンル名書いても読まない覚えない
流れなんか把握する気ゼロ
耳が悪く全く違うジャンルを混同する
耳が悪く関連性のあるジャンルに気付かない
永遠にロック的な聞き方で今の音楽を聴こうとするからズレまくる
懇切丁寧に解説するの時間の無駄すぎ
0971名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:23:57.24ID:Sto7t+3N
>>968
お前、文そのものがなげーからオメーの文読む気なくなるんだよw 俺も暇じゃないんで、これからもっと簡潔にまとめてちょうだいね😉👌
0972名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:25:30.77ID:Sto7t+3N
>>971
歴史の流れなんていらないからアーティスト名だけ、それも2つ以上はいらないから。 俺も時間ないので👌
0973名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:28:40.61ID:yxgYOP/H
>>972
もう書いた。ちゃんと読まないのが悪い
代表的なコンピ名も挙げた。すげー親切じゃん!!

アナタふつうに態度悪すぎ!!
0974名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:07:09.92ID:yxgYOP/H
個人的に思うのは
「アーティスト様」よりも
「サウンド、カテゴライズごとのコンピ、プレイリスト」
で聞くべきがクラブ音楽的、ひいてはそのへん影響濃い近年の音楽かと。
好みは人によりまくるし、ジャンルの特性とかで色々聞いて
その中で好きなテイストを選ぶのがいんじゃね?
俺の好みは随時貼ってるが、それを他人が気にいる確率は高くない
古本屋の好みを俺が気に入るとも限らん ここは人それぞれや
ジュークならジュークのプレイリストあるで
DJラシャドも紹介したし!

逆に言えば、「ジャンル名」さえ押さえておけば
それを頼りに好みの音楽を自主的に探せる

あとはご自分でどうぞって感じや
0975名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:14:24.02ID:yxgYOP/H
とにかくロックファンは
「アーティスト様信仰 天才革新幻想」が強すぎると思います

ちょっと古いロックカルチャー
中二病とか宗教依存体質なんですよそれは


今の洋楽の状況は ロキノン組には超絶分かりづらいものになってる
上記のような感覚も全く咀嚼していないし
808系などドラムマシンの音とかにガツンと反応するマナーも身についていない

これは根深い状況で ちょこちょこっと単発でアーティスト紹介して済むものではない
とくに古本屋みたいに「ちょい前のトレンド」で止まってるやつは頭固いからよけいにダメ
ちょこちょこだけ聴いて判断しようってのがまず間違いな気がする
トラビススコットがバンヘイレンに聴こえちゃうほど 耳が壊死しているんだから…
色んな部分でもうだいぶズレちゃってるわけで 
虚心坦懐にコツコツ聴いていくしかないですよ
なのでキーになりそうなジャンルやアーティストをちょこちょこ紹介羅列したんやけど
(勿論おれかて威張るほどよく分かってるわけではないがな ガイドの一助として)

ゆっくり時間かけてチェックしてって今に耳を馴らすのもだいじでは?
0976名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:22:41.45ID:yxgYOP/H
>>943

>音楽も先人をリスペクトしつつも全く違うものになっていて

そもそもこれとかもおかしいと思うで
ベイパーウェーブとかは基本的に80sとかの「ありふれた過去の風景」
を拾ってきて、不思議なノスタルジーを与える「異化効果」の表現
ビジュアルなんかもそういうの多いでしょう?

ウォーホルやデュシャンやらのポップアートにも近い

元ネタ自体には「リスペクトを込める」とかではなく、
「かつて街にあふれていたモノ」
をコラージュして、「近未来、文明崩壊後のディストピアな遺跡?」みたいな
ふしぎな感慨を与える という狙いだろう

ブンバップヒップホップのように、
「ファンクの先達としてサンプル元のアーティストへのリスペクトを込める」
というのとはだいぶ違う表現だ。

古本屋は、ブンバップやその類の音楽を褒めるときの言葉を雑に流用して
それが似つかわしくないマッキントッシュプラスを語ってるように見える

こういうとこも雑なんだよなあ
0977名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:32:59.24ID:yxgYOP/H
DJラシャドはワープじゃなくてハイパーダブでした 失礼
(フライングロータスと混じった)
ハイパーダブはダブステップの重要レーベルで
上記のブリアルもここから出てます
この辺からもUSとUKの反応し合う関係が見えます

ダブステップ以降に出たクラブ系でポップにまとまってるのは
ディスクロージャー、Falyy DL Machinedrumm  フルームあたりで
このへんは聴きやすいと思う
あとmuramasa とか? あんまり最近のは知らん
0978名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:33:43.19ID:yxgYOP/H
訂正 Falty DL
0979名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:49:29.00ID:yxgYOP/H
フライングロータスもロキノンスノッブ古本屋ならチェックしとけ
IDMとヒップホップとダブステ系クラブなんかミクスチャーした意識高い音楽性
初期ほどIDM 次第にニュージャズ ネオソウル〜ヒップホップ的な感じになるが
どれも完成度高くてよき とりあえずCosmogrammaとユーアーデッド!やな
0980名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:39:00.35ID:yxgYOP/H
どーせ忘れとるやろけどフライングロータスはケンドリックトゥピンプの立役者の一人
またアンダーソンパークなんかともつながる
オッドフューチャーまわりともつながるし
いわば新世代ネオソウルなのがこの辺 
そこは前述のレイダークランにもつながる 
つまりここでトラップともつながる 
レイダークラン組はブンバップ的な意識高い系のも得意とし表現を広げとるし

俺がざーーっと羅列したものは ぼんやり10年代的なものをみんな少しずつ共有して めいめいに表現している 人脈交流も見られる
テイストの違いはあれ、全体として大きな近年の音楽を形成した一群

そしてロキノンロックはかーなりここから外れてしまっている
びみょうにレディオ屁が尻尾に触れてるかどうか いなくても全くかまわん程度

ぶっちゃけロキノン ロックの感性は
完全に忘れた方がむしろ飲み込みやすいんじゃないかと思います(個人的独断です)
0981名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:45.51ID:yxgYOP/H
何が言いたいかっつーと
当然スクリームもジュークも含めて(そもスクリームじたいがとくに重要革新てほどの存在ではないやろがい ダブステップ創成期メンツの一人だが)
今を知るならこの辺の音楽が大事やで!!
とちょいちょい書き続けてきたのが俺なんやが

今更周回遅れで付け焼刃でその辺の単語拾ってきて
その俺にドヤ顔してんじゃねえよって話
延々この辺無視し続けてきたくせに

さすがにちょっとイラっとしますは
0982名盤さん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:51:10.71ID:BSz+AiX6
知ったか郡部タヒね!
0983名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:13:09.23ID:jDVk6Db/
>>982
は?何絡んで来てんの?落伍者ジジイがw
0984名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:17:54.55ID:jDVk6Db/
>>982
やっぱりだんだんフランス書院化が隠せなくなって来とるねw
どーぞ遠慮なく 怨念発狂コピペで埋めちゃってくれ
正直ここめんどくさくなってきてるからw
0985名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:27:15.49ID:DSzSHMxC
糞郡部を葬ろうとしてたことは、包茎書院の唯一の正しい行いだったよな
包茎書院!糞郡部を始末しろ!
0986名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:47:28.47ID:jDVk6Db/
>>985
いーや きみら同じ穴だってw
落伍人生の虚しさをごちゃんで埋めとる系のな!

いいから得意の「発狂コピペ芸」披露してくださいよ〜
へんな顔文字付きの
アレ結構おもしろいよ!
0987名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:12:42.28ID:JbP5iAsr
>>980
結論、10年代の革新は音楽の革新じゃなくて、サウンドの革新しかない(しかも70年代から80年代みたいな極端な変化ではなくて、ただの80年代の音にちょっとだけ調味料を加えた程度の変化) 以上!
0988名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:19:01.04ID:JbP5iAsr
>>979
とっくにチェックしとるわ! まあまあいい程度だな。 音楽的には新しい事をやろうとしてるとは思うけど、オーテカとおんなじでやってる事がアングラで分かりにくい!  ただ、この先聴くのがなくなっていったら、真剣に聴く可能性は高いかなって存在だな。
0989名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:26:32.94ID:JbP5iAsr
>>979
音楽的には初期のidmのが面白いと思ったよ、ロスアンジェルスとかな。 最初に真剣に聴くとしたらそっちの方だろうな! その後のジャズっぽいのはどうかなーって感じかな。
0990名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:44:53.58ID:JbP5iAsr
>>981
お前の言う今なんて知りたくもないからw その過程なんてなおさらすっ飛ばすに決まっとるやろうがw
0991名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:51:44.96ID:JbP5iAsr
>>980
フライングロータスは2000年代前半にもうデビューしてて重要な作品はそっちの方のものだろうが?  たまたま、ケンドリックラマーのが大ヒットしたからそのトラックメーカーってだけでその時期に出たジャズっぽいものにスポットが当たってるっぽいだけだろ!
0992名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:57:06.14ID:JbP5iAsr
>>991
フライングロータスは結構何作も聴いたけど2004年のファーストが1番俺は好きだな。 ただ、エイフェックスツインとか、ボーズオブカナダを初めて聴いた時みたいに "これ、無茶苦茶えーやん" みたいな気持ちにならないんでCD買う気持ちにはまだなれないなー。

俺がそのアーティストを好きかどうかの基準はそのアーティストのCDを持ってるかどうかだからなー🤔
0993名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:57:16.68ID:DSzSHMxC
知ったかキチガイ糞郡部タヒね!
0994名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:39:44.43ID:jDVk6Db/
>>987
10年代的な「音楽の変化」に耳が反応しないだけでは?

だって、ベイパーウェーブとトラビススコットなら後者の方が楽曲として
00年代以前にないアンサンブル構成を見せているわけでしょう?
(バンヘイレンとか言い出す時点で
サウンドばかりで楽曲に全く耳が向いていない レトロ狙いの音色がたまたま似てる?とかだけ)

後期フライングロータス、トゥピンプ、グラスパーとかの提示したニュージャズも、
過去のジャズやネオソウルから次世代の音楽にコマを進めている
カニエの10年代もしかり

その辺の「変化」は嫌いで、IDMは超反応する…
要は「若いころに聴いた音楽はずっと残る」ってだけじゃない?

俺の世代(古本屋よりわずかに上)でいえば

「ニルバーナみたいなやつねえの?」
「マイブラみたいなやつねえの?」
「テームインパラはちょっとマシだな あとはクソばっか!」
とか言ってるような感じやないかね
(求めるものが固定している。その範疇から外れた「新しいもの」は反応なし。
ようするに「新しいものが嫌い」)
0995名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:46:21.74ID:jDVk6Db/
>>991
んなこたねーだろ、
自分でも「エイフェックスやボーズオブカナダほどの衝撃はない」
つってんじゃん

だーから「IDMというムーブメントが好き」「自分の若いころの音楽が好き」なんだよ

トラップやニュージャズのような新形式 新規楽曲傾向 には興味ないと。
そんだけやな
0996名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:56:16.44ID:jDVk6Db/
>>990
なら謎に急にスクリームとかジュークとか とってつけたように言いだすなよw

古本屋、俺がUKダブステを説明するまでブロステップしか知らなかったやん
まさに「俺が教えてあげた音楽」やその周辺を持ち出して
「これすげーぞ!知らねーだろ」てどーゆーこと??て話ですよ…
0997名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:56:33.83ID:DSzSHMxC
知ったかキチガイ糞郡部タヒね!
0998名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:05:10.98ID:jDVk6Db/
>>997
「タヒね」とかいかにも「ごちゃん=人生」て感じでイイねw

フランス書院もだけど、落伍者って
いい年こいて
「オヌヌメ」とかの気持ち悪いネットスラングが大好きだよね!
0999名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:17:02.40ID:JbP5iAsr
>>994

どんな音楽性が以前の時代と違うって🤔、スコットトラビスの?w  どのアルバムだよ?

テームインパラ? 誰それ?w

後、新スレたてないと俺の答えがのるまえに埋まるぞ!  俺はたてれないから、スレ。 後、長期離脱してたら、レス返さないってより、5ちゃん出禁になってると思った方がいいわw たまになるから。
1000名盤さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:22:51.14ID:DSzSHMxC
知ったかキチガイ糞郡部タヒね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 0時間 55分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況