6.一心不乱 ★★★☆
松本の青春を歌ったという曲。稲葉の歌い方いつもと違うのでちょっとモヤっとする。
タイトル通りわき目もふらず一心不乱に頑張れという内容。がむしゃらにひきこもれ!という歌詞が目から鱗。

7.FRICTION - LAP2 - ★★★
全英詞のロックナンバー。元は#3のカップリングだけどアルバムバージョン。
レースゲームの主題歌だっただけに疾走感満載。オリジナル版のほうが好きだけど。

8.ONE ON ONE ★★★★
ピアノが印象的なミディアムテンポなバラード。「OCEAN」みたいないかにもって感じではなく良い感じにポップ。
爽やかで軽やかなサウンドで聴いてて心地いい。あまりB'zにない無いタイプの曲で新鮮に感じる。

9.僕には君がいる ★★☆
ピアノ中心のバラード。B'zとしては珍しくギターがまったく登場しない。
壮大とか仰々しいというわけではなくものすごく普通。ギターソロからCメロまでが少し賑やかな程度で基本しんみり。
亡き人を想う曲なので沁みる人は沁みる。アクが強い曲に囲まれてるのでなんか埋もれてしまった感がある。
今作は曲数が多いのでこの曲ぐらいから若干ダレてくる。

10.なんという幸せ ★★★★
働いても働いても楽にならないワーキングプアを歌ったナンバー。50年代のアメリカポップスを意識してるらしい。
内容曲調と聴いてて息苦しい。無理やり幸せだと言ってるようで痛々しい。タイトルとは裏腹にどんどん不幸な気分になっていく。
あまり救いの無い曲だけどそれがなんだかクセになる気がする。