X



DAOKO Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 06:52:27.64ID:+Cdy7ayi0
これ初夏に出すべきやつだよね
あえて夏の終わりにリリースしてノスタルジックにしたのか
楽曲はなんかCHARAみたい
0046名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 09:53:01.94ID:jTXvQxBw0
相変わらずどこ向かってるのか分かりづらいけど
ちょっといい曲だなって思ってしまった
0047名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 13:04:16.87ID:66R4i35T0
山戸結希って個性派気取ってぐちゃぐちゃな映像撮るから苦手だわ
曲は現代版マイラバって感じで良い
0048名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 14:06:55.50ID:K0KCVgvn0
ドラマのタイアップつけば結構売れそうだけどな
いかんせん知名度が...
打ち上げ花火すら米津って言われる始末だし
0049名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 14:51:23.35ID:P6UWEyqg0
チャームポイントで霧の中から探し出す不確かで確かなチャームポイントって歌っておいて、今作は私は飛べるの?青く燃ゆるって…いつまでも自分のスタイル見つけられないんだね。古参引き止めてる歌詞みたいだな
0050名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 15:13:40.72ID:6kusPnBJ0
青を捨てたいのか捨てたくないのか中途半端だよなずっと
0051名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 17:08:19.35ID:oqxLeNty0
もっとバリバリ打ち込みトラックにしてほしかった
90年代Jポップみたいで狙ったのかもだけど
0053名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 20:14:33.91ID:Tu+nKpeC0
>>48
打上花火は米酢だろ
daoは実質ゲストボーカル
本来なら
「打上花火 feat. DAOKO」/米津玄師
とすべき
0054名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 20:16:39.57ID:Rxc/FP4A0
スタンド花出したり熱心に応援してた人たちも離れたよね。shibuya Kとかの時はやる気満々で別人だった。凛としててかっこよかった。今は彼氏のバンドに気を取られたりSNSで意味不明な投稿したりださくなった
0056名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 20:51:36.28ID:jTXvQxBw0
尖ったことやるような状況に居ないんだろね
環境に恵まれてそうだし充実してるだろう
鬱屈した十代と同じ事してたら逆に嘘臭くなる
0058名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 22:55:53.43ID:bv9uALrH0
>>55
コバタケはちゃんと仕事をしてると思う
コバタケ感溢れるポップスにきちんとラップパート入れてるから
問題はDAOKOの曲をコバタケに依頼してしまうオッサンのセンス
同じオッサンプロデューサーでもMONDO GROSSOとかの方がまだ合うと思う
0059名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 23:02:33.55ID:HS3R6EPX0
ttps://natalie.mu/music/news/298650

FMで優しい声のラップがかかって誰かと思ったら女優の小西真奈美だった。iTunes でもラップのジャンルに入ってるw
曲調も歌い方もけっこう好みなので、試しに買ってみるかな。
ちなみに DAOKO の倍近い年齢ww
0061名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/26(水) 23:31:27.02ID:NHvK9qdJ0
>>58
パッと聞いてなんじゃ?と思ったけど帰宅後落ち着いて聞いてみたら、悪かぁ無いね。
けど大衆向けに毒抜いてて、それがファンには少し物足りない要因か?

MONDO GROSSOも良さげだね。
もう片寄はプロデュースしないのかな?悪くないと思うんだが。
0062名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 00:13:42.26ID:vFLo/y7l0
ほぼ直球J-POPだけど外国人はどう感じるのかな、日本っぽさを感じるのだろうか
0064名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 01:16:00.48ID:i00/IYD60
ステップアップラブよりは全然いいと思うぞ
0065名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 02:14:58.20ID:MkhVzSUU0
>>61
ファーストアルバムみたいに片寄にやらせるのがベストだと思う
後はORESAMAとかテディーロイドとかにも手伝ってもらって

今回のコバタケも米津も岡村も相手の曲をDAOKOが歌っているだけでDAOKOである必要性が薄いからDAOKOの良さをわかって合わせてくれる人に曲を作ってほしい
0070名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 18:30:32.91ID:LNDf1MJW0
インディーズのMVのセンスとか凄かったんだけどなあ。新しい世代キタ!って感じた。。
今は広告代理店的な旧世代に取り込まれちゃった感じ。
0072名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:31.05ID:+zp0SCW10
やべぇドラガリアロストのプレイ中はBGMで常に色々な種類のDAOKOの歌が流れてる
DAOKOオンラインだこれ
0073名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:22.12ID:MkhVzSUU0
今思えばあのよくわからない小説ってなんだったんだろうね
あの時間もボイトレとか作曲とか本業に裂いてれば良かったのに
0074名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 21:57:34.44ID:fy5VlyJr0
>>73
2人の男にヤリ捨てされたかわいそうな私。業界人ともやりまくりアピール
0075名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/27(木) 23:09:24.92ID:dbk2lQ9P0
「終らない世界で」は今の曲にしては珍しくメロディがちゃんとしてるね
0076名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 02:16:09.51ID:Zdx5bjx50
小説はまだセカオワキーボードの人の方が面白かったなあ
0077名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 02:38:18.98ID:CDkhLp2T0
自演じゃないけど春ねむりの曲の方がマシに思えてくるから不思議wwそのくらい今のだをこはつまらないマジで3流J-POPみたい
0079名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 07:03:04.51ID:QJdUEDIv0
DAOKO「終わらない世界で」 VS 春ねむり「せかいをとりかえしておくれ」
0080名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 17:36:14.07ID:beGMuNTR0
>>66
大横綱ワロタ
それはそうと新曲良いね
あとは次にガツンと激しい曲が来れば最高だね
0081名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:37.46ID:c9MPetTG0
そうかなあ
なんか無個性な歌。つまらん。聴いてるあいだに退屈してくる。
ただMvで普通の服着て笑ってる方が似合うね
あんまり奇抜なキャラ作りや見た目や衣装だと平凡さが目立つよ。

声と歌だけちょっとイケてるそのへんの子なんです
平凡な子だけど声はちょっといいでしょ?メディア顔出しはたまにだけ
ってくらいが一番いいんじゃないのかな

しかし歌手として独り立ちするのって色々なパーツや展開やハマる企画が必要なんだねー大変だ
0082名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 21:47:20.36ID:c9MPetTG0
水曜日のカムパネらの方がまだ「なんとなく」聴ける

ダオコは提供された曲ばかりだから、路線が定まってなくてアルバム続けて聴きたいってならないんだよねー 曲によってアルバムによってテイスト変わりすぎ
違う気分の曲を聞かされるのって不快じゃん、単に。
コラボに使うにもこれじゃ大手ほど手控えそう
0083名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:12.96ID:DRk5n8Kg0
まあ水カンは基本ケンモチさんが一人で曲つくってるから統一感は出るよな
大物に頼むよりはDAOKOのセールスポイントがわかってる人に曲作ってもらった方がいい
最近きのこ帝国の人のソロをまりんがプロデュースしたけどちゃんとボーカルの良さが消えてなかったしきちんと良さを活かしたコラボしてほしい
0085名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 22:51:13.45ID:5p5M2FSJ0
てか、ヒップホップでいようとしてくれ
0086名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/28(金) 22:53:52.22ID:5p5M2FSJ0
>>84
これはこれで凡ロキノンって感じだなあ
いや、キッキンインザワーは少しいいとオモタが
0087名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 01:15:35.15ID:CqrF55Ux0
DAOKOより春眠りの方が自分の個性とか魅せ方をよくわかってる。DAOKOももうちょっとなんだよなー作詞作曲できたらまた違ったかも。インディの頃のいいこいいことかwhitlineは神曲。あの頃の感性でメジャーデビューした方が唯一無二の存在として評価されたかも
https://youtu.be/6gIBzuTH7sU
0088名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 03:52:26.67ID:GgMZ5mH00
春ねむりとDAOKOでは音楽の方向性が違いすぎるので比較対照にならない
DAOKOはテクノよりのヒップホップ(最近はJPOPよりだが)で春ねむりはポエトリーリーディングの要素があるロック
0090名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 11:15:39.54ID:YJmr4cKT0
>>32
何回か聞いたら慣れてきた。
中毒性は薄いが。

悩んでそうな歌詞が気になる。
0091名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 11:27:33.04ID:YJmr4cKT0
もしも僕らがのMVタイプやわ〜♥
0092名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 14:30:39.36ID:L3pmhSCG0
今の状況に浮かれてられるほど本人も能天気じゃないだろう
0093名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:18.51ID:YJmr4cKT0
新曲、歌詞もだがMVで青のループが象徴的に使われてアルバムは古参も納得の出来なんじゃまいかという楽観的な俺。
0098名無しの歌姫
垢版 |
2018/09/30(日) 21:11:35.04ID:ZbHM5N8Y0
乃木坂の岩本ソックリ
0100名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 08:48:30.24ID:a/wfh4cE0
ハッピーくるくるとコラボみたいな音だな
ダオコの声混ざってる?
0102名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:57.25ID:AYEkX62z0
終わらない世界でだんだん好きになってきた。タネも仕掛けもある魔法もラップだからゆるふわオサレラップアルバムになりそう
0105名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 20:40:48.37ID:GBdtDdYE0
新曲DAOKOじゃなくマイラバだと思えばいい曲だな
前向きなハローアゲインみたいな感じ
0106名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 21:42:05.11ID:kb80rnc+0
ゆのみっぽいと思ったらそうなのか
よく見つけたな
0108名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 23:38:02.34ID:rcCpnvwk0
最近のだおこは顔いじった?と思わせるような写りがあるな。
あの目が良いのに!

美人なんだから、神が作ったバランス崩したらあかんで〜
0109名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:03.53ID:8WUSzqjO0
かけてあげるとぼくは小島英也と言う人が作ってるんだな
この二曲好きだ
0110名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 23:53:54.83ID:cJGUlYgb0
ゆのみソース見付からない
似てるようで違うようで
0111名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/01(月) 23:55:39.60ID:cJGUlYgb0
>>108
顔ファンなら素直にアイドルでも追いかければいい
お前にはドルヲタがお似合い
0112名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 00:15:59.26ID:0Sb9Ax020
>>109
ORESAMAってユニットやってるよ
まあDAOKOとは全然違うかんじだけどこれも悪くない
0113名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 00:44:27.03ID:otF+ZpNr0
次のアルバムはアイドル色強くなりそうな予感
0114名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 05:46:24.13ID:Qxl8srgg0
>>111
いやDAOKOの顔が好きだっていってんのに他のアイドル追っかけろって
0115名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 05:52:14.65ID:95IE3+UI0
>>111
え、整形とか大丈夫なタイプ?
俺は今回のジャケ写が無理。

ファンはあれでもDAOKO好きなのか?
流石だわ。
0116名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 16:25:10.23ID:zWq92zNZ0
DAOKOは、aikoみたいでぃぃ女だな
0119名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 18:25:19.61ID:ZsPBTucQ0
水星が豆腐ビートのカバーでさらに元ネタが今田耕司だったとは
0120名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 19:00:50.33ID:0Sb9Ax020
今田耕司というかテイトウワだね
0121名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 19:17:17.08ID:w9WB1KH60
>>109
他にも多くの曲を提供している
DAOKOにとって小島英也は最重要人物ですよ
0122名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 21:45:53.73ID:EqBbLGAI0
ビッチキャラで売るのは本人の意向なの?
実際がそうでもいいんだけど
せっかく独特の妖精みたいな可愛い声なのに、ありふれたビッチソング歌われるとそぐわなくて聴くたびビミョーな気持ちになる。
ほんと惜しい。
ブスゆえにビッチ気取りたいお年頃かな?
早く卒業してくれないかしら…でもその頃にはもう声もかわってるよね
返す返すも残念

ビッチな歌は昔のマドンナみたいなどこからどう見てもセクシーな女が歌ってこそマッチするのに
マドンナがカマトトソング歌ったって似合わないのと同じだよ
0124名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 22:36:34.95ID:jQ6l8+kx0
ヤリたいお年頃なんだからヤリ放題やらせてやれ
0125名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 22:37:24.86ID:yXXfAnY90
>>115
あれジャケ写じゃなくてアーティスト写真な。まだジャケ写は未発表です!
0126名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/02(火) 22:52:33.41ID:95IE3+UI0
>>125
アー写かm(_ _)m

終わらない世界でみたいにナチュラルで良いのに。
0129名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/03(水) 11:05:05.34ID:p/m4qDvT0
>>122
清楚系ビッチの存在知らないのか
0132名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:08.49ID:o/a3R2Lx0
Tybと同じ17年にGRAVITY再録やったけど、これまだラップ捨てるつもりないってことなんかな
0133名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/03(水) 17:51:08.05ID:yEv5nkff0
新曲もラップっぽいパートあるからラップも歌えるJPOPシンガーみたいな枠狙いなんじゃない
ぼくりりがいなくなったらその枠に収まればと思ったけど同じラップでも違うからなー
0136名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/03(水) 23:41:47.90ID:ke0unS4z0
スタッフ含めお前らなんで90年代の産廃とダオコを結び付けようとするの?
せっかく新しい何かだったのに
0137名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/04(木) 07:51:50.93ID:g78Ojjg60
結局曲を自分でコントロールできないからなあ
周りのプロデューサーとかによってスタイルがある程度左右されるのは仕方ない
0140名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/04(木) 13:06:12.98ID:ricdogJD0
可愛いからwwwwwwwwwwww
0142名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/04(木) 13:37:35.63ID:BtK1l4bk0
DAOKO迷走感が半端ないな
このままだとガチで消えそう
0143名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/04(木) 14:39:49.76ID:/9znyQ4M0
>>142
事前登録だけで100万超えてるゲーム内で曲が流れまくるから本人の未来は明るいだろ
元々のファンにとっては嬉しくないのかもしらんが
0144名無しの歌姫
垢版 |
2018/10/04(木) 14:46:14.15ID:0/WmMoeB0
スマホゲームの曲で売れた曲ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況