X



Wakana part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMd5-cYfw [150.66.92.26])
垢版 |
2020/08/19(水) 20:46:02.25ID:6Hp96ytBM

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500名無しの歌姫 (オイコラミネオ MM93-dBUx [150.66.87.211])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:29:35.30ID:tXOU7WWKM
>フォロー自体倍以上いるのに1枚目アルバムは結構買うでしょ〜

これは安易過ぎる考えでは?

ツイッターのフォローなんて無料だし、なんならフォローしてるだけで全く見てないやつも少なくないよ?

まあ、啓子ちゃんの場合、日常をツイートするタイプじゃないから
活動の情報収集目的でフォローしてる人多いと思うけどね

いずれにせよ、ツイッターのフォロワー数と売り上げはそんなに関係ないと思う

それこそ歌い手(笑)なんて、フォロワー数20万とかでも売り上げは500枚とか居るしね
0501名無しの歌姫 (ワッチョイW 6760-ohpV [218.227.176.192])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:19.45ID:PlYbN8eE0
keikoが一番宣伝派手だし「梶浦由紀が楽曲提供」という話題性もある
Kalafinaがソロ活動してることさえ知らない人が多い中、まず知ってもらうという意味でもkeikoが一番強いんじゃね
でもフォロワー数と売上が比例しないことを証明してる歌手はいくらでもいるから怖いわな
FJ現役とかは貝田さんやかおりのソロの売上見たらあんま関係ないのかもと思えてくる
0504名無しの歌姫 (ワッチョイW 0717-SIKU [58.3.180.240])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:35:53.99ID:827LfSM10
学会票くるかな?
0505名無しの歌姫 (オイコラミネオ MM93-dBUx [150.66.87.211])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:48.22ID:tXOU7WWKM
残りの7曲って公表されてないの?どこかで見れる?


[収録曲]
「君をのせて」(「天空の城ラピュタ」より 原曲:井上あずみ)
「愛にできることはまだあるかい」(「天気の子」より 原曲:RADWIMPS)
「時には昔の話を」(「紅の豚」より 原曲:加藤登紀子)
をはじめ全10曲。
0510名無しの歌姫 (オイコラミネオ MM93-dBUx [150.66.65.248])
垢版 |
2020/10/13(火) 05:46:34.65ID:NL0y9xzVM
この人すげえ、って要素はなくない?

というか、日本の聴き手が求めてる要素ではない気がする

香水のヤツは普通に平凡だし、幾田りらちゃんは確かに上手いけど
結局10代の聴き手にどれだけ受け入れるかにかかってる気がするな
なんだかんだガキが8割占めてるんだろ?

若奈ちゃんは既にババアだし、歌声的にもあまり可能性を感じない
可能性があるとしたらドラマタイアップかな
0511名無しの歌姫 (アウアウウー Sab7-j0Cu [106.128.25.33])
垢版 |
2020/10/13(火) 07:09:09.45ID:jsU2bFBva
結局バズるのは若い世代で、さらにそれを巻き起こす発端となる年齢層も若い
前も言ったけどソロに放り出されたのが遅すぎる
見込みがあるとしたら海外の方があるんじゃない?
YouTubeも一定数海外からの書き込みあるし
0513名無しの歌姫 (オイコラミネオ MM93-dBUx [150.66.65.248])
垢版 |
2020/10/13(火) 14:03:07.15ID:NL0y9xzVM
まさにウルちゃんだよ

若奈ちゃんもウルちゃんもドラマタイアップ向きだし
歳を重ねたジジババにも刺さる声質だと思う

パラード一択で日曜ドラマのタイアップ取れれば余裕で売れる
0518名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.65.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:58:37.55ID:gDwNBJ6oM
>>517ちゃんにしては珍しく怒ってるね

てか、調べる必要なんかあるか?

俺もチンカスファーストテイクがソニー系なんて知らんかったわ

あんなんもっと気楽に見るものだろ

能天気とかそんな話じゃねえ

視聴者はいちいちそんなとこ気にしてねーわ
0522名無しの歌姫 (ワッチョイ f782-ZhtZ [218.219.207.45])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:23:54.84ID:fcNOaCty0
アニメのカバーやるなら、
「ひぐらしのなく頃に」も良いのではないかと思えてきた。
ちょうど今秋、新シリーズ放映してるし。
あぁ、発声法とか音階については完全無視ね。

「Why, or why not」
https://www.youtube.com/watch?v=_1Ty88J3JQU

「奈落の花」
https://www.youtube.com/watch?v=GAVYCSXAlv0

「ひぐらしのなく頃に」
https://www.youtube.com/watch?v=8hhKoCm0H90

この3つの中では、ソロなら「Why, or why not」を推し。
下2つの島みやえい子の曲は、Wakanaソロも良いけど、
どうしても脳内でWakana、Keiko、Hikaruパートと、2人、3人パートを妄想してしまう。
0525名無しの歌姫 (スプッッ Sd3f-evsU [1.75.236.242])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:33:38.67ID:3sWI8n1Ed
>>517
>普通に希望書いててもいいでしょうに

来年アリーナでライブできるだろ、あと世界ツアー
Wakanaすげーよな(棒)

>>519
仮に出演ワンチャンあってもWakanaに恥を晒しに行かせたいの?
動画再生数たった数万程度が当たり前の底辺ソロが、FIRST TAKEに出演させたい?

FIRST TAKEの動画再生数観たことあるの?、運営も営利でやってると思うしさすがに
動画再生数に貢献しないアーティストなんて呼ばないけど、キミもWakanaの本当の
ファンなら尚更そんなこと期待しないと思ってたわ

良い歌が聴きたい、2ndを超えるアルバム期待したい、Wakanaのソロツアーを期待したい
そんな願望なら分かるけどな。。無知を元にした願望はアホとしか言いようが無いわ

大体、Wakanaスレの書き込み全般に言えることだけどなっw
0526名無しの歌姫 (アウアウウー Sa5b-e7Db [106.128.25.33])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:08:08.86ID:+0dxqM9ra
誰もが知ってると思うなと言う意味です。
あなたは物知りですね、知識がありますね。
ファーストテイク見たこともない人間がここにもいるので、余計な一言をつけず教えてあげてください。
以上。
0528名無しの歌姫 (アウアウエー Sadf-yxOT [111.239.180.111])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:12:48.54ID:iN5qTDoxa
なんか一人苛立ってる人いるけど、ただの1ファンの願望でしょうよ
2年も経つのにタイアップの一つもとらないwakanaにみんな色々願望くらい言いたくなるでしょ
そんな願望すらなかったらこのスレなんかあっという間に消滅だよ
0529名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.69.66])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:21:52.32ID:hLgZWjgAM
>>522

チンカス野猿は相変わらず的外れだなw

曲調もミスマッチだし、英語詞を推す時点で頭終わってる

ジュエルとの差を見せつけられたばかりなのに笑うわw

ネイティヴ云々とかの問題ではなく、間合いの取り方が全く別物だし下手くそ過ぎて話にならん

まあ、シークレットベースは許容範囲ではあるな
0530名無しの歌姫 (ワッチョイW f760-QRLO [218.227.176.192])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:39.87ID:9ZacdO5C0
ひぐらし関連はアニメ界では知ってる人多い名曲揃いだが
Wakanaが歌ってるとこ想像出来ないな
アニソンカバーというならKey関連を一曲くらい入れて欲しいな
鳥の詩、時を刻む唄をWakanaの声で聴きたい
0532名無しの歌姫 (ワッチョイW 579d-Eh3t [126.53.131.47])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:35:43.84ID:lkTpPeXc0
>>521
今月Lisaは単体でNHKのSONGSに梶浦さんピアノ伴奏従えて出るってよ

数年前はLisa、エイル、Kalafinaの3組まとめてやっとSONGSに出てたのにね
やっぱり10年に一度あるかないかという鬼滅のビッグウェーブを掴んだのは大きいね
Kalafinaも少し粘ってれば違うステージに行けてたかもなのにな
0535名無しの歌姫 (ワッチョイ f782-ZhtZ [218.219.207.45])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:50:01.03ID:fcNOaCty0
>>530
ひぐらしは名曲ぞろいだから、ホント。
想像できないからこそ、仮に実現してマッチした時の驚きや感動は大きいと思う。
往時から視聴していた沢山のファン(いまは、30代〜40代ぐらいか?)はもちろん、
今回、2020年版を見始めた10代にも訴求できると思う。
>>522 で挙げたどれかのカバーが実現してほしいと、切に思う。
それと、「鳥の詩」は、確かに良いかもしれない。さすがの選曲。

>>531
チンカスは誉め言葉だよwww ありがとう、草生えるわwwwwwwwwwww
でも、「secret base」のカバー、良さそうでしょ?

>>533
同意。3人がどの歌詞の部分を歌うか、脳内で妄想してしまう。
0538名無しの歌姫 (オッペケ Srcb-yxOT [126.255.14.70])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:27:45.76ID:wPAc19tEr
Lisaも今まで長いこと頑張ってきてたのはわかるんだけど、LisaもUluも梶浦さんと仕事した途端に売れだして、じゃあ今までのKalafinaは何だったの?ってかんじだわ
個人的にはKalafinaの3人は踏台にされたと感じてしまうんだが、外から見たら梶浦さんを縛り付けてた3人と取られかねないのがなんとも切ねぇー
0544名無しの歌姫 (アウアウエー Sadf-yxOT [111.239.180.111])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:49:45.41ID:iN5qTDoxa
まあ俺みたいなやつにさえ認知されるくらいビッグになったってことで
アニソン歌ってたような人達が今やドラマの主題歌だよ?
Lisaもそのうちドラマやるかもよ?
wakanaもその流れに乗ってほしいのよ
0547名無しの歌姫 (ワッチョイ f782-ZhtZ [218.219.207.45])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:11.76ID:fcNOaCty0
>>522 で挙げたうちの3曲目(「ひぐらしのなく頃に」)、
良く聴いてみると雰囲気が「Magia」に、ほんの少し似ていると思うのですよ。
脳内でKalafinaのパート分けしてしまうのは、それが原因かなぁ。
まぁ、どうでも良い話でしたね。スレ違いか。

>>538
みんなに言われてるけど、LisaもAimerも元々売れていた。
そこに、梶さんとの相乗効果が生まれた感じじゃない?
芸能の世界では、1+1=2とは限らない。
売込み方や、人と人・人と物の組合わせ次第では、1+1=3以上の効果になることが多々ある。
0549名無しの歌姫 (ワッチョイW bf61-Eh3t [111.101.7.1])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:58.98ID:nrv/x+zI0
LiSAとKalafinaでは最後のオリジナルアルバムfotwの比較、2015から2017頃アルバムでは売上お互い5万枚くらいで同じくらい

何にせよ一般層までブレイクしたのは鬼滅のお陰
その鬼滅はUfotable、梶浦とラインが出来てた作品だからEDは可能性あったと思うし、ワンチャンOPもあったかも
そう考えると惜しい
アニソン業界的には千載一遇ともいえるチャンス
0550名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.69.66])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:55:51.01ID:hLgZWjgAM
>>549

チンカスのスペクラがざまあってことで良いんじゃねーか?

どうせkalafinaで売れたところで、あそこに居る以上梶表の曲制限が厳しくなったろうしな

ただでさえ、チンカス曲になりつつあった

あれでは梶表自身も楽しめないだろ
0551名無しの歌姫 (ワッチョイW f760-QRLO [218.227.176.192])
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:23.26ID:Mp23ol0f0
鬼滅をKalafinaがやっても百火みたいな曲になるか変化球投げてもメルヒェンくらいのもんになったんじゃね
LiSAは下手だけど鬼滅に反応してるライト層や子供にうけるのはわかる、若者がとっつきやすい声質だし容姿含めて
Kalafinaで同じ相乗効果は得られなかったと思う
梶浦さんと歌姫だけの問題じゃなく、事務所やタイアップ先がKalafinaに求めるものがもう固定されてたからな
0554名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.74.253])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:59.00ID:P13lYbSgM
>LiSAは下手だけど鬼滅に反応してるライト層や子供にうけるのはわかる、若者がとっつきやすい声質だし容姿含めて
Kalafinaで同じ相乗効果は得られなかったと思う


確かにこれはあるかも

もはやタイアップ云々ではなく、LiSAが歌ってこそのあの曲とすら言える
たぶんデビュー曲のoath signでも同じように売れた気がするわ

でも、もし仮にリスアニでkalafinaが3人でoath signを歌ったように歌ってもおそらく売れてない
kalafinaでは「味」が出ない
LiSAは下手だし張り上げ歌唱だけど、あの張り上げが逆にハマるような声質だし
音の跳躍具合いも見事にそこにマッチしている
0558名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.74.253])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:36:19.60ID:P13lYbSgM
お前ナメてんの?

ひかるちゃんは量産型だからともかく若奈ちゃんと啓子ちゃんてかなり希少性あるわけだが?

歌の上手さという意味ではなく、声質と響の性質という意味で

若奈ちゃんの悲劇性のある声がなければ、adoreとか傷跡とか際立たなかったし
啓子ちゃんの深い低音がなければ若奈ちゃんも活きなかった
若奈ちゃんの鼻腔共鳴発声と啓子ちゃんの咽頭腔共鳴発声の対比こそがkalafinaの心臓でもあった

それを選んだ梶表が凄いのはあるけど、百歩譲って梶表4、若奈ちゃん3 啓子ちゃん2 ひかるちゃん1だよ
0559名無しの歌姫 (ササクッテロ Spcb-e7Db [126.35.203.176])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:01.44ID:xHe4KiA8p
わーさんの声なくしてkalafinaは生まれてないと梶浦が言ってるんだから歌い手みんな一緒は無理がある

とは言え実体は梶浦由記で歌い手は単なる演者

梶浦6わかな2けいこ1.5ひかる0.5だな
0562名無しの歌姫 (ワッチョイW d751-JNu3 [180.235.52.71])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:38.04ID:ufVZKvHY0
ヒカルの楽しみ方は変わったな

歌はどうでもよくヒカルの生き方に共感し幸せを願ってやまないのがヒカルガチ層
逆に本人の幸せや将来に興味はなく今最高の曲と歌唱を求め続けるのがワカナガチ
0565名無しの歌姫 (ワッチョイW 9f9d-mydW [221.52.77.128])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:49.18ID:fmBm1i8B0
ひーちゃんは女子!って感じがしてじわじわくる、
というかかわいく見えるのはわかる

どのオタだって少なからずアーティストの
パーソナリティに踏み込むだろう
0567名無しの歌姫 (ワッチョイ 579d-HtdY [126.161.142.168])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:37.79ID:4kwevAqm0
でも歌声ありきでそれこそ最重要てのがwakanaファンで最も健全な姿勢だと思うけどな
kalafinaにも極端な思い入れなく彼女の歌を聴くければどんな形でも構わないみたいだし私もそう
何より本人が良い歌を歌うこと以外に興味なさそうだし

kalafina信者は変に拗らせた粘度の高いのも多い印象で足引っ張るようなのもいるけど無視して高みを目指せばいい
巣に帰れ〜の人とか自称CDショップ店員とかマジにキモいのいたからな
0569名無しの歌姫 (アウアウウー Sa5b-e7Db [106.128.25.33])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:39.06ID:zIZxcSywa
声に惚れてる身としてはたしかに、ブログとかも特に興味はあまりないかな。

でも女性としても気取らないから好きなんだよな
単純にいい意味のバカ。
一番一般人に近い感じがして、親近感が湧く
自撮りもしないし、露出の高いスカートも服も特に着用しない
多少の服の癖はあるけどww
歌のみで勝負してる感じがある。売れる素振りとかは別としてね。まぁ顔では売ってないからね
持って生まれたものと、努力の結晶。
歌い方を変えた時もよく辞めず諦めずいてくれた。
0570名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.74.253])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:40:02.53ID:P13lYbSgM
顔で売ってないの一番顔可愛いからね

結婚するならなんだかんだ若奈ちゃんかな
0572名無しの歌姫 (ラクッペペ MM8f-5cYf [133.106.85.136])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:12:21.64ID:fwB3xLMAM
ウェブ記事で
「wakanaカバープロジェクト」
「第一弾アルバム」
って書いてあったけどもしかしてカバー続くのかな
出るならオリジナル曲と合わせてどんどん出してほしいな
もっとwakanaの歌声ききたい
0573名無しの歌姫 (ワッチョイW 979d-e7Db [60.107.221.16])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:18:54.57ID:IIqk+RlX0
自分も自撮りとかせず歌に集中してる感じが好感持てる
柔らかな、優しい佇まいや容姿も好きだけど、やっぱり声、歌に一番惚れてるな
上で鳥の詩や時を刻む唄、ひぐらしの曲聴きたいって書いてる人いたけど激しく同意だわ
ひぐらしなら対象αも是非聴きたい
0580名無しの歌姫 (ワッチョイW 979d-e7Db [60.107.221.16])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:43:27.54ID:IIqk+RlX0
言われてみればKalafinaの時歌ってたね
2018年3月3日両国国技館のイベントの時だ
行った人いないかな?
是非Wakanaソロの鳥の詩聴きたいな
0582名無しの歌姫 (アウアウカー Sa2b-Eh3t [182.250.241.15])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:37.48ID:W/y98MYma
そう、けこさま始まりでひーちゃんにつなぐんだけど指〜を離〜す〜の高音が出ないからかそこだけWakanaちゃんがかぶせる
そのあとみのりんMay'nと続いてサビがWakanaちゃん
国技館響すぎてWakanaちゃんの声が幻想的だった、アレルヤもrybも響いてよかった
0583名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.85.145])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:51:08.47ID:5z9tf8PnM
お、ナイスガイ氏生きてたか

やっぱり若奈ちゃんサビだったんだな
どう考えてもハマりそうだもんな
0584名無しの歌姫 (ワッチョイW f79d-e7Db [112.70.148.40])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:55.85ID:rEBN3WLM0
あれ10年以上前なんだね、なんか早いな
さっき聞いてきたけどちゃんと聞いたことなくて、
たしかにWakanaちゃんで聴いてみたい

レイアースのゆずれない願い歌ってたけど
光と影を抱きしめたまま と ららばいも聞いてみたい
0585名無しの歌姫 (ワッチョイW b729-Eh3t [114.165.21.238])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:45:05.64ID:X1flqXzp0
あまり過ぎた事をいうのはあれだけど
今回の鬼滅映画のテーマ曲、梶浦曲の「炎」こそKalafinaで歌って欲しい曲だったね

AメロKeiko、BメロHikaruが切り込んで、サビはWakanaがLiSAでは歌いこなせかったであろう、もうひと展開あるメロディを響かせる的な
勝手に符割りしてしまう
映画効果でそこそこスマッシュヒットになったのでは
0586名無しの歌姫 (ワッチョイW b729-Eh3t [114.165.21.238])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:45.12ID:X1flqXzp0
あとまず無い話だけど、アニクラでWakanaが炎を禁断のカバー、梶浦曲はこう歌うというようなお手本カバーしたら
ジブリなんかより全然話題性のあるカバーになりそうだけど、若干ネットもざわつく的な
0587名無しの歌姫 (ワッチョイW f760-QRLO [218.227.176.192])
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:43.54ID:IWWMtXwO0
3人揃ったKalafinaでカバーしたらアニメファンの間でそこそこ話題になるだろうけど
ソロでやっても沸くのはわずかな既存ファンで、外野からは擦り寄りダセェとか言われるだけな気がする
0589名無しの歌姫 (ワッチョイ 9fe2-/jwt [219.121.64.251])
垢版 |
2020/10/17(土) 17:33:03.53ID:A3KEmO2k0
>>585
>梶浦曲の「炎」こそKalafinaで歌って欲しい曲だったね

梶浦のソロ提供曲はワンオフ、楽曲は提供するアーティストの声質や表現力に合わせてるし、
炎の作詞はLiSAとの共作だし、無限列車編の物語をLiSAと共有した上で作詞作曲に挑んでる

LiSAがロックバラードに挑もうと思ったのはAimerの影響だし、そういう経緯を経て
梶浦×LiSAだからこそ生まれた曲であって、梶浦×Kalafinaで生まれるわけがない

梶浦から炎の楽曲を引き出したのはLiSAのキャリアが成せる技だし、もし仮にKalafinaが
今でも健在で無限列車編の主題歌を任せるなら、全く違う楽曲になってる

そもそもKalafinaが梶浦と10年も組んでおきながら、手癖で書いたような曲しか
提供されなかったのはなんでかという話だな
0590名無しの歌姫 (ワッチョイW 579d-Eh3t [126.43.215.1])
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:51.01ID:YiYryFXy0
Kalafinaは梶浦さんが作る音楽を奏でる「楽器」のような存在だったからね
Kalafinaを辞めてから作詞にチャレンジしたWakanaだけど作詞のセンスあると思う
0591名無しの歌姫 (スフッ Sdbf-QRLO [49.104.40.7])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:36:55.42ID:9HLg20x/d
梶浦さんが歌い手の声質や得意分野活かして曲作りしてることを知らないファンけっこう多いよな
それとも知ってても理解出来ないのか
他の歌手のためだけに作られた曲を「お手本カバー」てw
Wakanaファンだがまったく理解出来ん
0593名無しの歌姫 (ワッチョイW 579d-Eh3t [126.43.215.1])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:03:04.63ID:YiYryFXy0
>>591
梶浦曲はこう歌う とか意味不明すぎるワードよな
少なくともKalafina曲は3人の声の使い方を活かした曲ばかりなのに
0594名無しの歌姫 (アウアウエー Sadf-LLxK [111.107.182.210])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:16:14.78ID:rFYu5OJLa
鬼滅という作品自体が面白いから梶浦さんもノッて曲作れるってのもあるんでは?
鬼滅は歴代ジャンプ漫画から美味しいところをまんべんなくパクってるからね、そりゃ面白いよ
で、梶浦さんも作品のイメージが湧いてモリモリ曲が書けてしまい、結果keikoの曲とは差がついてしまったと
0595名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.64.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:19:47.20ID:6hW/ocSzM
まあでも梶表の曲がLiSAを使おうがエメを使おうが世間受けできないのは
所詮梶表といったところだよな

そういう意味で梶表曲はチンカスワンパターン傾向にある

歌い手によって変えるとか引き出すとか、どんだけ体の良いこと言っても
所詮梶表臭が抜けないチンカス展開

LiSAは運が良かった、とか思ってる奴もいるかもしれんが
もし仮に梶表提供によるOP曲を鬼滅で歌ってたとしても、この結果にはならなかっただろう

そういう意味でLiSAのことを本当に理解していたのは梶表ではなく草野華余子

もちろんED曲の要望を受けてのことではあるが、所詮チンカス
0596名無しの歌姫 (アウアウウー Sa5b-e7Db [106.128.26.30])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:53.79ID:q+zfESRAa
梶浦さんの曲を歌うならセルフカバーかもしくは
これまでのFJ曲でいいと思うけど、
別に歌わなくても良い。
これまで散々梶浦さんの曲聞いてきたからか、
先が読めてしまう?は失礼だけど"この歌詞くるだろうな"とか
あーなんかあの曲に似てるなとか考えちゃうから。
結局Wakanaがいないと惹かれないみたい。
でも個を活かせるのはやっぱり梶浦さんなんだけどね
Wakanaの 苦しいけどギリギリ出る音域で、さらにそのWakanaの歌い方がすごいいい!ていう
ところをちゃんと理解してらっしゃった。
0597名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMab-n52c [150.66.64.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:40.16ID:6hW/ocSzM
さすがに>>596ちゃんはわかっているな


まさにこれが全て

>Wakanaの 苦しいけどギリギリ出る音域で、さらにそのWakanaの歌い方がすごいいい!ていう
ところをちゃんと理解してらっしゃった。


さらに付け加えるなら、歌詞によって響きが変わることまで計算しているのが梶表のヤバいところ
0598名無しの歌姫 (アウアウエー Sadf-LLxK [111.107.171.150])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:42:28.52ID:Xt565Myia
keikoがLive映像一部公開きたね
wakanaもそういうことやればいいのに
magicmoment買った人にしかアルバムの良さがわからないのは惜しい
にしてもkeikoわりとロックテイストだね
なんか浜田麻里とかの80年代アーティストっぽいかんじする
0599名無しの歌姫 (ワッチョイW f760-QRLO [218.227.176.192])
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:01.04ID:3ppTMBAc0
梶浦曲は劇伴を聴くとワンパタ具合がよくわかる
梶浦節が大きな特徴とも言えるんだけどたまにめちゃくちゃ飽きる時がある
日本語曲は歌い手が変わると自然と新鮮に感じるし梶浦さんの歌手への理解度が高いから
梶浦さんの力量が大きいんだけど、その歌手だからこそ起きた相乗効果だよな
他の歌手で真似は出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況