X



【TIN PAN】細野晴臣42【YMO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 01:07:42.85ID:BRO1Dpwd
海外で人気の妙子さんのサンシャワーは龍一プロデュースだからな
0608NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 01:37:40.25ID:sa3TIX3e
坂本の神アレンジだったら海と少年だろうな。
大貫と坂本は夫婦みたいな関係、
矢野より付き合い古くずっと親密
まぁスレ違いなのでここまでにしておく
0609NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 02:00:06.48ID:AVeGMo35
妄想を現実のことかのように書くきちがいの人、まだ居るのか。
0610NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 03:50:20.43ID:0ux+7L/I
>>608
君が知ってる素敵な話があったらまた書き込みに来てよ
ここは教授ファンも多いからいいんじゃない?
確かに70年代後半の大貫さん関連は白眉な仕事が多いね
教授の発言は同じ発言でも多少振り幅があるから気に留めておいた方がいいよ
教授も強く出る時もあれば、細野さんを褒める時もあって、
それこそ人間だからその時の気持ちで発言は揺れるんだよ
まぁお互いいい音楽を聴きましょうよ
0613NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 05:58:25.53ID:PTpdQzDb
>>589
坂本のどの曲よりもノルマンディアが好きだなw
0615NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:52.75ID:rspalQXK
もうスルーしろよ
荒らしたいだけなんだから
0616NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:16.37ID:j8eZskE1
こういう自分の思い込みを信じて疑わないやつはLinnバカ以来だな
0617NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:01.44ID:a6bSamuB
ymoはまともなのにymoヲタはヘンなの多いな
0618NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 12:41:37.71ID:a6bSamuB
ymoはまともといったけど、ymoファミリーという馴れ合いがある
他はあんまりないよな
高野寛やテイトウワや小山田は師匠離れしてない
細野さんの子分も同じ
ピエール瀧の件も坂本が擁護してやったり一種独特
0620NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 13:04:11.73ID:QFVdKe0H
細野さんの子分て?
高野さんは所属はユッキーだったけど思想は細野さんらしいね
影響受けた先人が現存するなら、同じ音楽の仕事を生業としてるなら、やってる音楽が近いなら自然に集まり、一緒に音楽を奏でたいんじゃないかな?
坂本さんも出来るのであればラヴェルに、ドビュッシーに、ライヒに主従したかったかも知れんよ
細野さんもソーンヒル、ガーシュイン、コールポーターらに音楽の妙について尋ねたかったかもしれん
そういうことじゃないのかな
0621NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:57.62ID:QFVdKe0H
主従という表現は変だったかも
0622NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 17:34:41.03ID:/PyNqFjk
>>618
雑誌、テレビが売り上げを視聴率を上げるために便宜上都合のよいYMO系譜作ったの丸呑みして信じちゃう痛い人は誰だーーーw?
そう書くと必ず「でもYMOチルドレンに孫出して浮かれてんじゃん、細野」とか突いてくるんだよね。
もうねお爺ちゃんなんだよ、彼らは。
許してやれよ。お爺ちゃんにいつまで期待するんだよw
0623NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 19:01:32.09ID:n7w+w8ag
猪木は新日本プロレスの創設者だけど、新世代に譲って関わってない(はず)
0624NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 20:30:31.40ID:s8FwvqLx
>>618
うーん
高野はもともと坂本が好きでデモテープ特集に曲を送っている。その曲はサードアルバムの一曲目に入っている
テイトウワは坂本とは喧嘩別れで間を開けて高橋に付いた
小山田はロリポップソニックやフリッパーズギターで売れていた頃は誰とも交流なかった
0626NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 20:57:14.14ID:fax/7LUR
送ろうと思ったら番組がおわっちゃったとかで、ソリトンでそのデモを聞いてもらったんだっけよ
0627NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 20:59:00.39ID:TQf0dUXp
OMIYAGEのエクトプラズマの写真、誰かうpしてよ!
0628NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 21:19:05.45ID:gZRG0M2X
お母さんはもう知りません!
0631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 22:20:10.88ID:w8ZCcWLX
>テイトウワは坂本とは喧嘩別れで

くわしく
0633NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 23:19:37.02ID:TQf0dUXp
>>629
ホチョノハウスのジャケの煙に使われた写真がOMIYAGEに載ってるらしいので、リアルタイム世代よろしこ
0634NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 23:23:11.56ID:TQf0dUXp
>>624
ロリポップソニックの頃、高野寛はライブ見に行って顔見知りだったらしい。
オリジナルラブも。

高野寛は、小山田起用はスケッチショウよりも早かった。
0635NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/11(土) 23:57:00.07ID:pHNZvnfx
18 エクトプラズム
パリのルクセンブルク公園で夜の8時ごろ、大村憲司夫人の聖子サンが撮ってくれた写真。
去年は、このような不思議な写真が9枚も撮れた。
ナゼだろう?

YMO BOOK OMIYAGE P70
0637NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/12(日) 00:55:36.23ID:/4dhX/dM
表向き交流がなかったように見えて裏ではバンドマン同志交流があったなんて話いくらでもあるから「ない」とか断言はできない
当時バンドでロリポップソニックと対バンしてて交流があったリリーフランキーとかなw
リリーが数年前にオザケンと久しぶりに会ったときに「あれ?電話番号変わった?」と話しかけたらしい(リリーが知ってたのはオザケン実家の番号)
0641NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:20.82ID:yJHrT0HX
889 NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MMcf-eurQ)[sage] 2019/05/13(月) 19:14:29.01 ID:35Bos8nHM

小室も昔ケーブルで音質が変わるとか言ってたしオカルトが蔓延しているな。教授は宗教や迷信が大嫌いで(細野との不仲の原因の一つだった)科学的理知的に考える人だと思ってたけど、政治的立場が絡むと盲目になる
0642NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/13(月) 19:52:51.02ID:yJHrT0HX
814 NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM79-sCra)[sage] 2019/04/28(日) 22:17:44.01 ID:qECSJ/1EM

>>813
ところが当事者がまんざらでもないからな。Hは孫まで出演させたりしてご機嫌。チルドレン祭りなんて恥ずかしくて出席できないだろう。
網守将平とかいう量産型教授がとくに痛すぎる
0643NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:18.60ID:yJHrT0HX
759 NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MMd5-o4pp)[sage] 2019/04/20(土) 20:54:37.79 ID:ZAn9p1EiM

YMOが高橋の楽曲に坂本龍一のクラシック仕込の神アレンジがかからなかったらあれだけ大ヒットせず人知れず消えていたバンドのはず。イエスマンの適当なキーボーディストでなく反抗的でも芸大の坂本龍一をチョイスしたのは細野の先見だろうけど。
0644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/13(月) 23:54:37.47ID:b1rVTfQJ
坂本龍一
0645NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 09:27:28.41ID:4gGZ6X2D
YMOに入れてもらってなければただの藝大卒のミュージシャンで終わってたよあの人
0646NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 14:38:16.62ID:JU7I1XyU
坂本龍一は鼻の下のミゾが深過ぎる
0647NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 15:02:24.03ID:9wPh4eoX
教授って年々姿勢が良くなってるのは何でかね?
若い頃も良かったけど、普通は細野さんみたいに老化に伴って猫背になるとは思うんだが…
0648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 15:18:04.80ID:Mb5wrzwI
高橋幸宏は頭の上の髪が薄過ぎる
0649NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 16:26:04.10ID:VafLtgW2
幸宏さんよりバラカンの方がヤバめ
0651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:44.95ID:VafLtgW2
あの人は歯も無いけど、大丈夫なのか?
0652NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:59.10ID:BhTAMj0j
twitterでみたけど、フィルハーモニーはオリジナルマスターが44.1kHz、16bitデジタル音源て知らんかった
SACD部分はアプコン、リマスターらしいよ
リマスターの具合が気になるなぁ
0653NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 19:59:58.98ID:BEicXyK0
アプコンか。。
買う気なくした
0655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:27.13ID:oLs9ZiHN
うっかりアマゾンとタワレコ、両方でアナログ注文してた…
0657NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:39.62ID:tRUIRgVu
あーフラゲ日か
アナログはどんな具合ですかね?
0658NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 02:03:38.70ID:1oN4jIAw
今更だけど万引き家族のサントラいいね
似た音楽ってあるかな
他アーティストでも
0659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 07:28:01.86ID:51ash6Ju
>>657
正直、音イイかなーくらいの感想
ノイエタンツがやたら良く聴こえたからマリンのリマスターに過度に期待しちゃった。もっとフラットに聴けばよかった
0660NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 09:37:52.42ID:GxshzJRe
細野「一所懸命作りました。」
0661NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 09:42:03.11ID:ocrfuS0r
アナログ買うならオリジナル盤を探した方がいいだろ
0662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 10:25:44.20ID:QZwioBfz
SFXリマスター出たんか!
もう何度目かのリマスターなんでワクワクが無いんで日にち覚えて無かったわ…レンタルで済ますかな。
0663NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 11:10:00.13ID:hwE8eTSt
はらいそリマスターは初でしょ
0664NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 11:13:52.67ID:5x+HTVYr
05年のもリマスタリングしてるよね
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 12:12:51.79ID:hldn1jIg
ボーナストラックの夢みる約束はソノシートVer.?
ちょっとした違いしかないけど通常Ver.は既に持ってるんで
tubeでしか聞いたことないソノシート盤ならウレションです
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:37.87ID:ZGtPpYKL
>>659
16ビットのデジタルマスターからアナログ化してるんだからCDと変わらんよ
0672NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 13:44:04.40ID:2PtWLXgr
これ録音環境からスペック低くて
当時のアナログマスターもそうかもしれんね
LDKは籠って作業やりやすいけど音はチープなのかも
でも作品にはかえって良い効果があったろうね
こういう音が合ってる、フィルハーモニーは
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 14:18:09.01ID:PIhe0hxF
フィルハーモニー、マスターがデジタルならオリジナルアナログより音いいかもね
マスター劣化の心配が少ないしDAも良くなってるだろうし
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 14:31:38.63ID:gPc0LKfA
SACDって調べたけどパソコンじゃ再生できないんだな
再生できるんならいくらでも買うけど再生できないんじゃしょうがない
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:40.10ID:2PtWLXgr
最近のブルーレイプレーヤーで出来るよ
スピーカーで聴くならアンプが必要だけど
単体でも簡易ヘッドフォンアンプ的なのがある機種もある
0676NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 14:57:16.92ID:R3zaVJkb
アマのはらいそ2019アナログ売り切れやん。仕方ないからタワレコで注文したったわ
0677NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:37:52.35ID:/LqA+xpP
>>674
マジで?
レンタルにしても買うにしても、データ化して聴くつもりなんだけど…
0678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:43:12.55ID:ocrfuS0r
ハイブリッド版だから通常のCD音声も収録されてるよ
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:47:50.82ID:gPc0LKfA
>>677
ハイブリッドだからCD部分は聞けるみたいだけど、だったら普通のCDと大した違いないからな
>>675
ブルーレイドライブは聞けるの?ブルーレイドライブを調べても、SACDが再生できるかどうか
データがなかなか見当たらないんだけど
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:54:03.41ID:/LqA+xpP
>>678
音質的に、そんなに違うの?
1曲ずつ再生しながら録音してデータ化も出来ない事は無いけど…面倒だな。

Mac外付けBlu-rayドライブも有るけど…取り込む時しか使わないわ。

しかし、リマスター版はapple musicにしか無いんだな。 itunes storeには無いわ…
0681NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:58.89ID:Wsei4YV9
夢みる約束は¥EN卒業アルバムのしか持ってないから単品で買おうかな・・・
0682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:02:28.87ID:J19+szXC
まあ…音がそんないいのかっていうと…
「そのままCDで30年前のアルバムをリマスター盤として出すと安くせざるを得ないから
SACDです!という付加価値をつければ高い値段をつけることができる」
ということでやってるだけなんだろうけどね
0683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:16:13.69ID:ocrfuS0r
おおざっぱに言うと昔の640x480のjpgを
8kディスプレイに目一杯拡大して表示してるようなもの
0684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:21:05.21ID:/LqA+xpP
ググってみたけど、SACDはやっぱMacでは無理っぽいね。諦めた。マニアに任すわ。
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:28:28.68ID:ocrfuS0r
夢見る約束って本当にソノシートバージョンなのかな
砂原だから信用していいのか?
フルで聴いた人レポ頼みますわ
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:44:05.38ID:kgEaPyRL
「ホタル」を久々に聞いけどメッチャ格好イイな
大昔は不思議な曲の一つとして好きだったくらいだけど
どんな顔して作ってたのか知りたいw
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 16:54:45.17ID:mYp07JgY
パイオニアの1万のBDプレイヤーで何でも再生できてる
0692NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 18:06:19.46ID:4xdobJh9
>>683
それはアップスケーリングであってアップコンバートは違うでしょう
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:55.38ID:/LqA+xpP
http://amass.jp/120577/

足し蟹、音良くなってるな。
しかしSACD買うても聴けないんじゃなぁ…ついにspotify導入する時が来たのか…どうしたもんか
0694NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:53.96ID:9DnIlIYB
>>685
ソノシートかどうかはどうやって聞き分けるの?
0695NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:24.39ID:/hGOsICl
曲の前にトークがあるのがソノシートバージョン
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 05:07:59.87ID:UxXGP2cq
OTOTOYで配信買ったが喋りは入ってなかったぞ!
やられたわ・・・
0699NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 08:34:05.18ID:q1/L0TPi
>>696
寸志に入ってるのソノシートver

曲自体には違いが無いよね?
0700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 10:29:18.61ID:EwA+uL1T
飯場の恋の物語はもうなかったことにしよう
0703NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:54.60ID:AqaJ38di
sacdとんでもない音になってる
とくにフィルハーモニーに驚いた
ラウドとすら言いたくなるほど迫力ある
リマスターcdの時も感動したけど
さらに凄い
こりゃしばらくヘビロテになりそうだ
0704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 15:21:14.27ID:XawTT93+
SACD再生出来る人はスピーカーで聴いてんの?
ヘッドフォン?
0705NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 17:35:00.31ID:rECcvyW8
はらいそ(1978)
フィルハーモニー(1982)
4年しか空いてなかったんだな...
0706NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/05/16(木) 17:48:40.93ID:ZmqfWQaV
↓バッファロー・スプリングフィールド
↓ジェームス・テイラー
↓マーティン・デニー
↓クラフトワーク
振れ幅半端ない人だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況