X



もう老人【甲斐よしひろ】今じゃ顔デカいだけのコメンテーター

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/06/29(土) 23:49:08.51ID:s141nFhj
【無様?】甲斐よしひろ【無用?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1509775328/
【甲斐よしひろ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1498178010/
【35年ヒット曲が出ていない】甲斐よしひろ【バカにするな〜】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1478963031/
【荒らしの季節】甲斐よしひろ【荒らしの明日】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1470910561/
【THE BIG GIG 2016】甲斐よしひろ【野音で?同じセトリ?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1463777660/
甲斐よしひろ 本スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1449331199/
【5000人が】甲斐よしひろ【限界】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1408181812/
【離別の黄昏】甲斐よしひろ【441 WEST 53rd ST.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1376963728/
【ROCKS】甲斐よしひろ【今年で還暦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1357846711/
【死んで下さい】甲斐よしひろ【来年は40周年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1377610159/
【40周年】甲斐よしひろ【ROCKSU】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1393938995/
甲斐よしひろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1327219744/
【愛の】甲斐よしひろ18【ろくでなし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1303053907/
【おまえら死ね】甲斐よしひろ17【埋没しちまえ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1275448796/
【君も楽】甲斐よしひろ16【僕も楽】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1263525815/
【目線を上げろ】甲斐よしひろ15【自慢はやめろ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1256201799/
【カブっても】甲斐よしひろ14【eyjaないか!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1252583701/
【奴は詐欺師か】甲斐よしひろ13【奴はペテン師か】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1249131396/
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/10(木) 22:32:09.68ID:p84tOO9Z
セットリスト知ってたら
ビッグギグで東京の一夜のイントロが鳴った瞬間の
どよめきのような歓声は
味わえんなあ
何でこんなつまらんことをまたやるんだろ
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/10(木) 22:38:05.89ID:YBjWMGef
ヒット曲やりますからライブにきてねって告知です
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/10(木) 22:49:07.16ID:aDbMmgpA
まあ、プロ野球で言えば予告先発だよ。
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/11(金) 00:38:50.36ID:U/xTAmZG
大滝はこの曲はこれとこれとこれのミックスってネタばらししてたんじゃ?
ホラだけ吹いてまるパクリする人とは違うよ
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:33.31ID:fjEuHgaU
パクリだと気にせずに聴けば声も曲もいいけどね
昔の曲しかないけどw
0856NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 08:32:59.44ID:PWhciMtm
>>838
Kai Roots見てきた
ありがたい記事の紹介サンクス
おかげで好きな曲の原曲がわかってよかったけど複雑な気分w
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 10:00:06.15ID:xxofhTQ6
このスレの一部ノやつらの主張では、パクリってのはモラルの問題。
だからセンスだとか巧拙とかは関係ない。大滝も甲斐も同罪。
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 12:36:35.89ID:CSWKv6Gt
あっ、10月6日は「マイ・ジェネレーション」
発売40周年だったな。
発売日に買った、あのドキドキ感は良かったよ(笑)
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:50.15ID:0JBcOg4N
>>858
2枚組や3枚組のデラックス版とか欲しいですね。
0860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 13:51:42.24ID:XwRYvoDN
ニューヨーク三部作から甲斐バンドにハマった俺はこのスレでは少数派と断言出来る
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 14:29:13.96ID:Bre+oVBF
>>860
1978年のHEROからのファンが圧倒的に多いと思うよ。
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:02.48ID:d3xGfvU1
コメンテーターになってからのファンは手を挙げて!
0864NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 06:38:34.11ID:QtVefq6B
>>862
そんな人、この世の中にいるわけないじゃん (TT)
0865NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:56.06ID:sev4/nfU
昼の番組なのが幸いしたな

朝のワイドショー全番組をチェックしてるのはみえみえだ

コメントまでも全て朝のワイドショーのコメンテーターからのパクリだしw

荒馬のようにパクリまくるのがバ甲斐の生き様
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 11:51:51.61ID:eRkubPKw
ロックは元々、黒人音楽のブルースを白人向けにアレンジしたブルースロックがルーツと言える
(ロックンロールはまた別だが)

つまり生まれながらに模倣とアレンジから出発してるわけだ

模倣→アレンジ→伝承

甲斐も浜省もミスチルも桑田も長渕も佐野も大滝もチューリップもオフコースその他、程度の差はあれどやってることは同じようなもの

上の方で誰かが言ってたがやり続けることと現役であり続けることが大事
甲斐の失敗は立ち止まってしまったこと、これに尽きる
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 12:42:28.42ID:diLykUBy
詞も、曲も、アレンジも、そしてコメントまでもパクリで済ましてしまう。
それが甲斐の行き方。むしろ清々しいw
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 13:20:35.84ID:D20fKyFA
まあ会社を定年間近の奴らには勇気を与えてるよ
自分が憧れたミュージシャンがパクリだとか分かってネット的には俺の方が頑張ったって思わした訳だからな
実際はパクリだと言ってる奴らが1番才能が無いとか思うんだよな…
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:47.66ID:8Eh2Ejgj
チューリップw
何で突然チューリップみたいな実態のない昔のバンドが出てくんだ
こいつほんとズレてんな
やっぱ福岡の田舎者かw
オラが村のスーパースター甲斐さんとチューリップw
0870NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:41.50ID:AQdlSpZN
その実態のない昔のバンドとやらが去年の9月から今年の7月まで
約30本の全国ツアーやってるんだよなあ

甲斐ちゃんもはやくその規模で全国ツアーができるようになれればいいねw
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 16:58:27.18ID:R0be4d0w
甲斐ちゃんは馬鹿だから
甲斐バンドを安売りして連発しちゃったからな。
解散詐欺までやったし。

再結成は10年に1度ぐらいのスパンでよかったんだよ。
0872NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:47.76ID:k7tGEgw0
>>869

まともな意見も言えないミュージックシーンに無知な奴は黙ってる方が無難と思われw
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 22:01:19.56ID:aaT3AStk
WOWOWでやってるよ83年のライブと86年の解散ライブ
ミックのマネしてるね
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 22:03:03.59ID:aaT3AStk
クソ暑いのになんでスーツ着てるんおだろ
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 22:12:17.62ID:aaT3AStk
これね 

『THE BIG GIG』(ザ・ビッグギグ)は、1983年にリリースされた甲斐バンドの4枚目のライブ盤。またバンドとして、市販初のライブ・ビデオでもある。
舞台となった都有5号地(写真中央)。1979年当時。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

1983年8月7日、当時の新宿副都心の高層ビル群に囲まれ、通称“ZONE”と呼ばれた
都有5号地(現在都庁が建っている場所)において開催された、野外イベント
『THE BIG GIG』の模様を収録したものである。



歩道からの無料観覧を含めると約3万人もの観衆が集まった、大規模なライブ・イベントであった。
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 23:25:30.68ID:aaT3AStk
100万$ナイトはDREAM ONのパクリやなと今気づいた
こういうのが面白いね
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:37.19ID:Iwgmrdob
今 WOWOWで昔の甲斐バンドの野外LIVE見終わったんですが
3万人動員って凄かったですね。

あのお客さん達は その後 どこに?

甲斐バンド解散後、誰のファンに乗り換えたのですかね?

当時の日本の音楽シーンを知らないので
思い当たるバンドや歌手の名前を教えてください。
0879NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:50.18ID:yJcyZgu7
元々掛け持ちファンが多いから浜省、拓郎、みゆきあたり
0880NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/13(日) 23:47:15.07ID:aaT3AStk
BIGGIGは無料だったからあんだけ集まったんじゃないの

80年代は洋楽が流行ってたからマドンナ WOMとかマイケルジャクソン
ビリージョエルやらいっぱい 今は細分化されて誰が売れてるのかわからんようになった
0881NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 00:05:50.91ID:nfg5TR4z
色々言うのは、言われるのは
しょーがない。

だけど、wowwowを今観ながら
間違いなく、あの時代を
甲斐バンドの、音楽を聴いてきて、今がある。

ありがとう
あの時代をと素直に思う。
0884NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:36.40ID:NJ0BfBqf
>>866
自分は70年代後半、世良さんのルックス以外は
ツイストもアリスも演歌ロックとバカにしてた
千春やオフコースの歌詞は曲もふくめ女々しくてまったく論外。たぶん、時代が早すぎた
ゴダイゴや原田真二も失速。サザンは別にして

甲斐バンドがもっとも日本離れした音と歌詞で
サイコーにイカすバンドだと信じていた

だけどそれらほとんどがパクリだったと知り
そのころの自分とほかのバンドにいまは謝りたい気持ちだ 気恥ずかしいというかな
0885NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:29:22.28ID:PanPvUVU
【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570981706/

1位 稲葉浩志
2位 矢沢永吉
3位 桑田佳祐
4位 YOSHIKI
5位 中島みゆき
6位 松任谷由実
7位 宇多田ヒカル
8位 坂本龍一
9位 hyde
10位 松本孝弘
11位 小田和正
12位 山下達郎
13位 北島三郎
14位 桜井和寿
15位 フジコ・ヘミング
16位 甲本ヒロト
17位 浜田省吾
18位 沢田研二
19位 長渕剛
19位 椎名林檎

21位以下はソースでご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6159/ranking/52280/?page=3
0886NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:34:04.72ID:PanPvUVU
甲斐さん52位にも入ってない・・・
0887NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:47:52.23ID:O2H7Eo7L
生きる伝説と思うコメンテーターランキング なら

10位以内に入るんじゃね?
0888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:53:33.76ID:MV+NMYuT
でもバンドと言うけど 実際は桑田も甲斐も他のメンバーはバックバンドみたいなもんでしょ
0889NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 11:56:20.29ID:ldSdmZOD
間違いなく入らないよ


甲斐なんかパクリランキング以外にランクインはあり得ない

パクリランキングなら間違いなくグランプリだろうけどなw
0891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 12:48:15.83ID:PanPvUVU
だからさ
似てる曲も多少ありますっていうのと
ほとんどの曲がパクリだっていうのは
全然違うと思うんです
0892NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 12:55:30.20ID:MV+NMYuT
いや同じようなもんだろ
甲斐の曲もすべてパクリではないし
Aメロパクってサビは自作とかその逆でサビがぱくりとか
ドリカムも酷いのあるし 邦楽は基本パクリだから
安室奈美恵の曲も探せばネタ元があるよ
0893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 13:44:39.16ID:AVkDJVQU
だからさあ
ドリカムもアムロも矢沢も達郎もビーズも興味ないから
パクってようがいまいがど〜でもいいんだよ!
0894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 13:52:55.00ID:PanPvUVU
Bzやドリカムがパクリ多いのは有名
安室はそもそも自作じゃねえしエイベックスがパクリだらけなのも有名

だから何?
彼らがたくさんパクッテるから甲斐はパクリにならないなんて論法にならない
甲斐はパクリまくってる
しかもそのやり方や対象がオマージュとはとても思えないただの盗用
他人がやってるから罪じゃないなんていう言い訳は通用しないから
0895NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:20:27.74ID:XBwoPuAx
歌詞は「盗用」と言うより「引用」。
いや「コピペ」レベルよ (笑)
0896NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:33:06.94ID:808tC/+4
>>885
しょーもないランキングwww
ただのガキの知名度ランキングか?
YOSHIKIとかwww
0897NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:01.35ID:808tC/+4
パクリの話ほんまくだらん
それがどうしたとしか
そんなこと言いだしたら邦楽なんてほとんどパクリ
その程度がどうこう言ったところでなぁ
0898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:39:35.03ID:b+ehyRky
ここのアホどもはパクリを否定しながら巧妙なパクリならいいと言っている矛盾
0899NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:05.62ID:z6jnFO7R
>>885
B'zではなく、稲葉と松本と別扱いなのが不思議
0900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:52.84ID:C3sfCIgl
B'zはパクリか酷すぎるわwww
0901NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 15:56:23.25ID:xdgxJQCG
たかが5ちゃんとは言え
>>885みたいなウンコランキングに子供たちが騙されてはいかんから俺が書いてやる

リスペクトすべきアーティスト
順位はつけない

吉田拓郎
井上陽水
泉谷しげる
松任谷(荒井)由実
中島みゆき
矢沢永吉
宇崎竜童
桑名正博
忌野清志郎
甲斐よしひろ
浜田省吾
桑田佳祐
佐野元春

ざっとこんなもん
他にもいるがとりあえずこんだけは書いとく

>>885なんて論外の付和雷同ジャリタレランキングw
0902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 16:10:15.39ID:+7UJ7mQJ
>>885はただ若い人の知名度ランキングって感じ
0903NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:16.80ID:+EJCLm8I
この5人衆に勝る者はいない

甲斐、B'z、佐野、浜省、ジュディマリ yuki
0904NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 16:29:47.21ID:+EJCLm8I
>>897
こういう開き直るヤツが1番の害悪
悪気がなく泥棒するようなクズ
こういう人間こそ糾弾されるべき
0905NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 16:32:18.33ID:+EJCLm8I
ビジネスでもノーベル賞でも文学でも芸術でも
パクリは絶対に許されないんだよ
許されるのはモノマネ芸人だけ
0906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 16:55:25.45ID:C3sfCIgl
>>905
ビジネスでもと言ったらアンタ…?www
ボブ・ディランも歌詞は日本の文学からパクってるぜ…?
完全なオリジナルがあると思ってる方が頭痛いやつだよwww
0907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 17:38:43.45ID:zupqV4Da
>>905
だったらパクリにセンスも糞もねーだろ?
巧妙に取ってこようが有名どころから取ってこようが同じこと。
な〜にがヒネリだ???

評論家の受け売りこそ滑稽
0908NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 17:41:05.51ID:eRzEocf/
ここの書き込みはどっかのサイトや評論家のパクリw
0909NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:56.13ID:RSvVRKxw
RWC日本戦をVIP席で観戦できる甲斐は大物
0910NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:38.77ID:NJ0BfBqf
>>892
でも、洋楽の歌詞部分
まるごと盗用しちゃった曲が
いくつもあるのは甲斐バンドだけでしょ?

曲どころか歌詞まで引用して
作詞甲斐よしひろじゃ、それはいかんでしょう
0911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:57.04ID:NJ0BfBqf
サザンもドリカムもBzはそっくりのなんて
1曲だけか後はワンフレーズそれっぽいだけ
しかも最近のサザンがやってるのは
単なるモータウンサウンドへのオマージュ
あれと甲斐バンドがやった数々のまるごと
パクっちゃったのと一緒にするのはムリがある
0912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:28:53.46ID:eRzEocf/
まあ、楽曲についてパクリの角度〜批判するのはサルでもできるからどうでもいい

それより甲斐バンドの功績はかつて誰もやらなかったロック、フォーク、歌謡曲などすべてひくっくるめた和製ロックとしてヒットチャートに曲を送り込み、ライブは常に満員、アルバムも常にチャートインしたことである。

それらはもちろん、日本のボーカリストとして唯一無二の甲斐の持つ独特の声質、ライブパフォーマンス、独特のルックス、時には尊大とまで思える徹底した自己肯定、それらが醸し出すオーラ…

これらはかつての日本のボーカリストで誰も持ち得なかったものであろう。


やはり、日本のミュージックシーンにおいて「甲斐バンド」はどこまでもオリジナルな存在なのである。
0913NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:39:23.40ID:PanPvUVU
>>906
ディランでさえそれで向こうで批判されてたからな
向こうはメディアがはっきりと言うから
ディランみたいな国家的アイコンにさえ
なかには大して似てねえのにビッグネームに因縁つけてるだけみたいなパクリ騒動も多い

日本だけだよ
パクってもなあなあで済まされるのは
0914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:45:35.82ID:KNNPaDUY
ロックだけでなく日本の大衆音楽に対してパクリパクリ言うのはプロレスは八百長だからつまらないと言うのと同じぐらい野暮
0915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:47:32.25ID:PanPvUVU
個人的感覚としてオマージュとして許されるのは

パクリの対象アーティストが
・引退ないしは一線を退いてる
・落ちぶれてる、過去の人になってる
そういった相手をパクることによって
継承していくor再度注目させるきっかけを与える

こういったウィンウィンの関係を築いてこそ
オマージュが成立するもんだと思ってる

向こうの連中はみんなこれをやってるんだよね
日本でこそこそパクッてるのとはわけが違うから
0916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:51:01.20ID:PanPvUVU
翻ってストーンズやスプリングスティーン、ボウイやルーリードのような
同時代の世界的ヒーロー、スーパースターの曲を極東の島国でこそこそとパクリ
魂の叫びなんだと大口叩いてた盗人を許すことはできない
0917NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 21:54:43.96ID:eRzEocf/
そんなことより
ストーンズより「愚か者の涙」より
甲斐バンドの「最後の夜汽車」のほうが心に響く事実を看過するわけにはいかない。
甲斐バンドの凄さは正にそこである。
0918NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:04:43.42ID:KNNPaDUY
俺の個人的感覚

矢沢→ヤンキーの神様、成り金感が抜けきらない。商売上手。

桑田→ヒット曲を作るのがうまいけど
売れ線狙い。ライブパフォーマンスもすごいとは思わない。

浜ショー
→歌はうまい方だが声質がうけつけない。歌詞もピンとこない


B'z
→カン高い声のおっさん。ウルトラソウル


BOOWYとかブルーハーツ系
→ガキくさい

L'Arc〜en〜Ciel
→くだらない

X JAPAN
→キモいだけ
0919NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:29.94ID:KNNPaDUY
甲斐バンド
→ビッグでありながら評価が二分されるとこがこれまたかっこいい。
全盛期のボーカルは神の領域。
0920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:54.47ID:4oTDColi
>>917
巧いことぱくってるね 雰囲気とか
自分は75ねんから洋楽の方へ行ったのでブラックアンドブルーの曲
すぐわかったけどその前は拓郎かぐや姫のブーム
甲斐バンドは74年に出てきたからちょうど永チャンがソロになる前年だ
イーグルス リンダロンシュタット ボニーレイット カーラボノフ
ウエストコーストが流行ってた。 100万$ナイトはワロタけどエアロスミスまで
パクるかとでもうまくつくってるとおもう商品としては
0921NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:27:13.84ID:4oTDColi
>>916
そのひとらもモータウンやらソウルの曲からパクってたりね
0922NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:30:54.23ID:4oTDColi
>>915
そんなことない
天国の扉 これも最近まで裁判やってる
マイスイートロード これは裁判なった
カムツゥゲザー レノンとチャックベリーが揉めてレノンのソロにチャックの曲を入れさせた
ロッドのIm sexy はブラジルの曲サビがそのままで裁判で負けた
0924NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:32:39.39ID:PanPvUVU
当時は黒人音楽はレイスミュージックって言われてて
アメリカ白人はほとんど聴いてなかった
ビートルズやストーンズが日の当たる場所に引っ張り出したんだよ
0925NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:34:15.36ID:PanPvUVU
>>922
だからその辺はオマージュとして成立しなかったんだろ
パクられてる連中が許さなかった
それだけの話
0926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:47:17.43ID:4oTDColi
>>924
そんなこたない
エルビスもR&Bを紹介したし
ロカビリーの時代がある
ビートルズもその後出てきただけ
ビートバンドと呼ばれてた時代
50年代後半からロックンロールはあるんだよ
0927NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:16.70ID:4oTDColi
ID:PanPvUVU

洋楽あんまり知らないのがバレた
0928NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:49:40.83ID:4oTDColi
上にも誰か書いてるけど大滝詠一なんかパクリの宝庫だよ
信者がバカから気づかないけど達郎は全曲がパクリでできてる
0930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 22:55:59.75ID:PanPvUVU
>>926
具体的にエルヴィスが紹介したR&Bってどんなのよ
0931NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:01:57.52ID:PanPvUVU
一口にパクリといっても全然違うにに
馬鹿は全部同じの一点張りだからな
大滝も達郎も謙虚だりパクリネタ言及してるしリスペクト表明してる
彼らがいなけりゃ日本の洋楽オールディーズ状況もかなり違った
フィルスペクターなんて今でこそ定番だが70年代には時代遅れの過去の音楽
日本だけなんだよポップシーンのど真ん中で継承されて
ことあるごとに賞賛されてたのは

どっかの馬鹿みたいに魂の叫びとか大口叩かねえしな
0932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:45.95ID:o3wozMxF
あほとバカ どっちもがんばれ!
0933NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:09:08.38ID:PanPvUVU
早く答えろよ
エルヴィスもR&Bのカバーはやってたが
黒人アーティストを賞賛したなんて話は聞いたことねえな

ビートルズやストーンズとは全くスタンスも態度も違うだろ
中西部の白人主義的な人だし
0934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:02.05ID:4oTDColi
>>931
おまえ洋楽知らないのにでてくんなアホ
0935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:21:48.54ID:PanPvUVU
>>934
オマエだろ洋楽無知
だから甲斐バンドなんかで感動できるんだよ
早く逃げてねえで答えろよ洋楽無知
0936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:25:52.89ID:PanPvUVU
ビートルズやストーンズはカバーすることによって
黒人アーティストたちに莫大な印税と知名度を与えた

盗人甲斐はパクリネタのアーティストに何をもたらしたの?
0937NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:29:18.17ID:PanPvUVU
洋楽音痴ゆえに未だに甲斐の信者なんてやってるID:4oTDColiのアホは泣きながら逃げましたw
0938NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:37.52ID:VC2Pv3XW
>>918
そういう個人的な好き嫌いを言うのは、堂々巡りになり完結しない
0939NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:43.37ID:4oTDColi
ろくに音楽しらんくせにパクリと喚いてるのは昔は邦楽しか知らなくて
ネット時代になってから騙されたとほざいてるアホだけ
0940NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:46:47.64ID:PanPvUVU
>>939
早くエルヴィスが紹介した黒人アーティストの名前言えよ
洋楽音痴の甲斐信者
0941NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/14(月) 23:49:02.01ID:EoMGOg9E
甲斐さんは昔からディランやストーンズ、CCRが好きと公言してるしな。
評価はともかく、ここで言われてるような批判は的外れな気が
0942NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 00:04:30.25ID:w1MI+bNs
同時代の世界的大スターをパクるのは悪意がなかったとしても
パクリのセンスがないんだよ
まして魂の叫びだの大口叩いてたんだろあの小男
もう救いようがないね
細野や達郎なんか逆に海外で今サンプリングされたりパクられまくってるしな
真摯に音楽をやってきた人と卑劣なパクリ商売やってた屑との差が
ネット時代によってより一層浮彫になった
神様は見てるから悪いことはできないんだねやっぱり
0943NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 00:09:43.39ID:DxAqZ2Kl
細野も達郎もパクリだらけ
知らないのは洋楽無知のおまえだけ
0944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 00:21:46.11ID:w1MI+bNs
>>943
早くエルヴィスが紹介した黒人アーティストの名前言えよ
洋楽音痴の甲斐信者
0946NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 00:28:14.64ID:DxAqZ2Kl
ビートルズが黒人音楽紹介したとか当時の中学生でも言わないよ
0947NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 00:46:08.70ID:w1MI+bNs
>>945
じゃあなんで答えられねえんだ?
泣きながら逃げてんのか?
どこまで情けねえだよコイツ
さすが甲斐の信者なんかやってるだけあるw
0948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 01:58:06.24ID:u+S3bM62
作品またはアーティストに対する尊敬や敬意があればオマージュ。敬意も無く拝借するのが言葉は悪いがパクリなんだよ

甲斐はストーンズやCCRが好きと以前から公言してるし、その辺りからのはオマージュと言える

このスレでは巧妙なパクリには肯定的で甲斐のパクリやオマージュには否定的だが、じゃあ例えは悪いが計画的な巧妙に仕組まれた殺人は罪が軽く単純な殺人は重罪ということになってしまう

上にも散々書かれてるように日本のポップミュージックは創世記から洋楽のカバーとオマージュとパクリで始まり、その伝統は今に続いてる

まあ、パクリでもオマージュでも音楽は楽しんだ者勝ちなんだよ。目くじら立てて裏切られたなんて言うのは度量のちっちゃい人間。
0949NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 06:16:31.48ID:zu2/7nsX
歌詞だけは許せない
0950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 06:17:32.89ID:zu2/7nsX
歌詞だけは許せない
0951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/10/15(火) 06:18:30.85ID:zu2/7nsX
歌詞だけは許せない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況