話変わるけど、墓参りとか家の仏壇に線香あげたりとかさ、そういうのは魂になる事を選択した死者の場合見てるのかもしれないね

また人として生まれ変わってたら何も無い無だよ

性格的に生まれ変わって全く違う人に生まれ変わってそうだなと思う

そこで言いたいのが、その場合もそうだけど、墓参りとか仏壇に線香あげたりとかって、生きてる人のためなんだよね

墓参りとかする人のため

だから生きてる人の心が救われる事が肝心

だから掃除したり水かけたり線香あげたり祈ったりとか、そういうのをする本人の心が救われる事が肝心

死をずっと悲しみ窓も締め切り何もする気が無くなり、ただひたすら哀しむ事を無くすためでもある

それが仏教の一つで、無かったら生きてる人達が、ひたすら哀しみに暮れ働かなくなったりする事が蔓延してしまうからってのも理由だと思うよ