【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:25.27ID:4DLJw14K
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
戦記ヲチスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1525481763/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.11【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1546495093/

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531480967/

戦記ヲチスレ Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1534238337/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.7【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1536440381/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.8【旅行は野宿】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1537583187/
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.9【旅行は野宿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538576296/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.10【旅行は野宿】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1542598842/
0002名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/13(水) 10:28:42.71ID:PXjD/0Mm
テンプレ(一次修正案)

戦記wiki風まとめ
(基本ブログ内容からの抜粋、編集。但し個人特定に結びつきやすいものはここでは除外)

学歴、資格、特技
・難関大卒→ 国内大学文系(本人修正)のインテリ
・英語が堪能(dont's&Foton)TOEICほぼ満点
・カタカナ語も堪能
・鉄棒に助走して飛び乗れる、パルクールもできる
・スキーはプロ級の腕前
・カスタマイズが得意(スキー板、一輪車)

仕事(仕事内容は除外)
・移動はビジネスクラス以上

思考
・基本、妥協を許さず何でもこだわりをみせる
・常にロジカルシンキング
・物事へはビジネス・サイエンスアプローチ
・著名な著者の本も多角的視点から分析
・スポーツ等で韓国が勝つと喜ぶ

ブログ
・オフは漢字1文字で日常を切り取る(まめな更新)
・娘ブログは毎日更新

多彩な趣味
・ワイン通(所有のワインは200本以上、ワインセラー所持、さらりとオーパス・ワン13を嗜む)
・狩猟(自分で捌く)
・カメラにも精通(高級レンズ所持)
・自転車でツーリング(高級自転車所持)
・昔は妻とバイクも嗜んだ(BMWバイクで)
・カブトムシ飼育
・週末には選び抜いた極上のスイーツを嗜む
・タイトルコレクター(但し娘のタイトル)
・旅行

旅行
・フリースタイルな旅行が信条
・あえて宿の予約はしない旅上級者
・宿泊費はキャンプで極限まで切り詰める
・ご当地グルメには投資を惜しまない


・共働きだが料理に妥協はしない
・TOEICは大台の点数

娘へのアプローチ
(莫大な量になるため具体的な勉強法、塾等は除く)
・娘の勉強を毎日見守り、まめにフィードバック
・ 自分で起床、自分で勉強、勉強の成果を自分で説明できるように戦い方を教える
・低学年でもスイミングフォームやタイムに妥協を許さない
・低学年でも山越えツーリングの経験をさせる
0003名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/13(水) 10:30:48.66ID:PXjD/0Mm
テンプレ案への追加項目

・鳥の死骸アップ
・虫アップ
・読者を不快にさせる事に快感を感じる
・冷蔵庫に鳥の死骸
・娘に羽をむしらせる
・奥の顔写真はモザイクなしでさらす
・娘に鳥の肛門に指を入れさせて、腸を引っ張り出す
0007名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/13(水) 14:15:25.13ID:+IEG4QVp
雪に練乳をかけて食べる、も必要かな?
0009名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:30.57ID:/jTVnsQj
未だに戦記の基礎力と語彙力の区分がよくわからん。
語彙力こそ基礎ではないのか。
先取りしまくった公文が基礎力なのもハテナ。
0010名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 08:40:49.25ID:PFuw2JqR
何とかの一つ覚えのように、飽きもせず漢字計算へのマウンティング。
どれだけ漢字計算のアドバンテージがあるのか知らないけど、戦記曰くの凡人だって、そんなに漢字計算に手間取らない。苦笑 ましてや上位層は、、

学年が上がれば瞬殺で出来ることに低学年の‘貴重な’時間を使ってしまったことこそ反省すべき。いまさらだけど。

戦子ちゃんがマウンティング出来るとすれば、同じことを飽きもせずコツコツ続けられる能力(これは訓練の賜物で才能ではない)
これだって、クリエイティブを求められる時代に逆行しているし、良いのか悪いのか結果はまだ出ない。

管理主義が過ぎると自主性がなくなる。でも、いまさら手を離せないジレンマ。
どうする?僕のマネジメント。
0011名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 09:26:00.18ID:JY6Wkl5i
>>10 がいいこと言ってる。

もう戦記ちゃんは時間切れだから言ってもいいよね。やっぱりピアノとか、頭がよくなる系の習い事をしておくべきだったと思うわ。
予想の100倍時間がかかった漢字の、わずか数パーセントを回すだけでできたのにね。

戦子さんは何をなさるの?って聞かれて、一輪車ホッピングです、とか答えるのかしら。
0012名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:49.45ID:PFuw2JqR
>>11 ありがとう。

批判ついでに、もう一つ。戦子ちゃんが修復不可能になっていること。
本の感想、番組視聴の感想は聞くべき(言わせるべき)ではなかった。
××が××だから面白い! そんな感想を低学年の子どもは持たない。
面白いから面白い。何だかわからないけど楽しい。これが普通の答え。
理由を聞いて、親の望むような解答を導き出すのは、その子のためにはならないよ。いまは国語の読解でそこそこ得点できても、最難関の女子校の問題には太刀打ちできなくなる。
道徳的倫理的に正しいことがそのまま答えに繋がるような作問ではないから。表面的ないい子ちゃんよりも、もっと深いレベルで考えないと。それも、自分なりに。

公文の国語はたいていが抜き書きか言い換え。これで高進度でも桜蔭レベルの担保にはならない。

算数以外にもいろいろ残念過ぎる、僕のマネジメント。
0013名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:14:35.53ID:R68PA6N4
娘をさらに30分早く起こして勉強させ、僕は相変わらず寝ているの? こんなマネジメント要らない
あとサピのカリキュラム、まだまだ牙剥いてなくてゆるゆるよ
夏前だとGW明けから少し大変になるかな〜という程度
0015名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:29:09.09ID:PFuw2JqR
ヒント与え過ぎだと思わないでほしい。

真っさらな状態でゼロから学ぶよりも、一度インストールされたことを無かったことにして、再構築するほうが何倍も大変。人はコンピューターではないから、なおさら。どうやったって、思考のクセは簡単には直せない。

管理主義の親や、塾の先生に好かれる(信頼を得る)ことは中学受験では必須科目じゃない。
与えられた何かじゃなく、自分が夢中になれるものを持ってる子が強い。

再構築するには、漢字計算で積み上げた時間が一瞬にして吹き飛ぶぐらい時間かかるよ。2022年2月1日に間に合うかな?

今の戦子ちゃんには自主的な学びがなく、ルーティンをなぞっているだけ。そうさせたのは戦記。
0016名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:15.49ID:N49FjL54
必死に戦記の悪口を言っている人達はみっともないよ。粘着している数人が繰り返し書いているんだろうけどさ。

>>10
>戦子ちゃんがマウンティング出来るとすれば、同じことを飽きもせずコツコツ続けられる能力

これが一番大事な能力。これを身に付けさせたのが戦記の最大の功績。
0017名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:41:40.92ID:PFuw2JqR
>>16

そうだね。その能力は大事。
戦子ちゃんのことは気の毒だとは思うけど、批判はしないよ。

お父さんのマネジメントが残念過ぎるとは思うけど。
0(ゼロ)に何をかけても0って、小学校2年生でも知ってる。
そのコツコツの内容が無駄だと言いたかっただけ。

娘の頑張りに対して得るものが少な過ぎる。かける時間やコストのパフォーマンスを重視するのが戦記式ではなかったの?
0018名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:26:08.87ID:aHSAI20F
ゴールは桜なんだから、とりあえず詰め込みでも桜に合格すれば戦記としては大成功なんじゃない?
これだけ勉強したらさすがに桜合格するんじゃないの?
0019名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:29:54.67ID:E/12Jyqj
>>16

同じことをコツコツと飽きもせずにするあの能力は、特性からくるものであって戦記が鍛えたわけでもないよ。まあ、戦記からの遺伝というならそうだろうけど。

言葉ナビの例文を全てラッコに置き換えて音読なんてことはできないし、
やる意味もないことを2年にもなれば気づく。

これができるのはその特性があるからで、漢字の定着の悪さも、1聞いて1知る子と言われてることも説明がつく。

ただ結局こういう子はこういう勉強法しか取れない。1聞いて10知ることもありえない。
だから戦記のマネジメント自体は無駄ではないし意味もある。

たとえば撫子父が撫子を管理するように戦子を扱ったとしたら、学校の授業さえついていけなくなると思う。
0020名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:34:57.37ID:E/12Jyqj
>>18
桜は無理だけど、併願をうまく計画すれば吉祥はいけるはず。このまま詰め込めたらね。

漢字の定着の悪さと応用力のなさ、つまり初見の弱さを考えるに、このタイプの子は5年算数のxx以降と6年理科演習のxxで確実につまづくんだけど、そこが弱くても詰め込みでなんとかなるのが吉祥。
0021名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:45:36.07ID:PFuw2JqR
>>19

そっか。低学年の子があの従順さ、どこか違和感あったけど、そういうことだったんだね。納得。
特性を知ってるからこその、あのマネジメント。戦記も人の親だったのね。
くもんのように淡々とこなす系は向いてるね。

そういえば、試験会場の環境に左右され過ぎだし、、いろいろ腑に落ちる。

桜蔭を選ぶところも、ね。あの学校の子は群れないし、他を尊重する(他人に興味ない)し、戦子ちゃんにとって良い環境と言えるのでしょう。
まあ、親が勲章欲しいのかもしれないけど。

戦子ちゃんのやり方は一般の子には向かないね。そこも、あのケチな戦記が記録を開示してる理由になるのかな。
0022名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:38.80ID:T0IQgGal
5時半に起こして21時半就寝か、、
、とはいっても
ベッドに入って一瞬で寝るわけじゃないし
8時間睡眠切りますよね。
5年でも9時間くらいは睡眠時間取れるけど。

そんな生活で睡眠を犠牲にしない、と
言えるのかな?かわいそう、、、
0024名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:09.52ID:bZ9mChpH
睡眠時間を削らないための先取りと豪語してたのに、その先取りのせいでサピが回らなくなって更に30分早く起床とかw言ってることとやってることの矛盾に気づけてないをドヤ顔だから滑稽すぎるww
0026名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:39:57.07ID:VRa++pUD
5時半起きは可哀そうすぎる。。
4年(現3年)で8時間も眠れないで勉強してる子いる??
0028名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:31.66ID:R0EhhErA
>>24
そう、「何も犠牲にしない」とか睡眠時間を削る勉強をかなりディスってたのに、突っ込みどころ満載
0029名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 13:06:41.89ID:vIA1Ys9O
新4年生で睡眠時間を削っちゃダメ。気力が削られて鬱ぽくなる。戦記が留学中精神的病を患ったことがあるならば、体質が似ているかもしれないからより気をつけなければならない。
漢字の覚えが悪いのはキャパオーバーしているからだと思う。無駄な勉強を削ると本人に余裕が生まれて逆に暗記効率が上がると思うよ。
0030名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 13:19:13.97ID:N49FjL54
>>19
特性って、つまり発達障害のこと?いろいろ種類があるようだけど、どの発達障害だと思った?私には感じられないけど。
あおりではなくただ普通に知りたい。私は詳しくないので。
0031名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 13:40:39.84ID:xuowQveX
発達系の子ではないよ
特性の意味を深読みしすぎ
0033名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:03:12.54ID:ZMUdv+xE
>>22
サピの帰宅後に夕食、風呂に入るとそれなりに遅い時間になるね。
あと忘れてはいけないのは、脳が興奮しているとそんなに早く寝付けないということ。
うちはサピ入ってから7時まで寝かせ、朝勉は20分に短縮した。
0034名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:50.66ID:T0IQgGal
そうそう、機械みたいに絶対21時半に寝られるわけじゃないのに、
5時半に起こされ朝勉は可哀想する、、

早寝自慢してたのに睡眠不足で鬱ぽくなったら
どうするんだろう。やめてあげてほしい。
0035名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:16.75ID:tcUxRZVx
例えば撫子は最近はずいぶん鼻息も落ち着いて子に無理させないような姿勢になってきてる。これが正解だと思う。

先取りの貯金をくずす覚悟さえあれば新学年のスタートにゆとりが出る。

低学年と同じペースで先取りしようと思ったら体を壊すか消化不良になる。
0036名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:49:39.05ID:PFuw2JqR
>>30

私>21で、19さんにレスを付けたけど
戦子ちゃんを発達だとは思ってないよ。特性も、適性というか
ただ単純作業に向いてる子だと理解した。

単純作業に向いてる=内向的でチームプレーは苦手。淡々と物事を進めたい。環境の変化が苦手。喜怒哀楽に乏しい。
わりと全部当てはまるね。こだわりが強いとかもあるかな?
戦記にも当てはまるね。戦記は感情が乏しいというよりは、喜怒哀楽のスイッチが変。

ルーティンだから、作業内容から学ぶことがないのかも?だから、一を聞いて一を知るとか言われちゃう。

その特性に最初に気づいたのは、奥さんかもね。遊びに広がりがないようなこと言ってた。母親なのに随分なこと言うなと思ったけど。

コツコツでどこまで行けるのかは知りたい。
でも、質を量でカバーするには限界があるよ。
0039名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:14:56.08ID:Hqr604a4
発達かどうかは医者しか判断できないけど、他のブログの子にはちょっと特性ぽい記述があれば、発達だー発達だーとなるのに、
戦子はここまで戦記が詳しく特性記述を日々羅列してるのに、

どこが発達ぽいんですか?
全然発達だと思えません。
そんなことどこに書いてある?
発達だなんてありえない。

っていつも即レスつくんだよね。
これいつも不思議に思って楽しんでるw
0040名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:29:36.60ID:xuowQveX
マサ子親子はちょっと、と感じる時がある。
門地は親が・・・・。
撫子は感じない。
戦子も感じない。
0041名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:30:06.09ID:xuowQveX
マサ子親子はちょっと、と感じる時がある。
門地は親が・・・・。
撫子は感じない。
戦子も感じない。
0043名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:37:00.87ID:PFuw2JqR
>>39

う〜ん。私も医師じゃないのでうまく言えないのだけど。
戦子ちゃんにはキレがないのよね。
これは自閉症特有の算数に特異的な才能とか、そういうキレでもなくて。
一言で言うと、おとなし過ぎる。

発達であまり内向的な子はいないかな。戦子ちゃんから空気を読めない雰囲気も感じとれないし。
親と違って、こだわりもなさそう。

発達の子に見られがちな感覚的に尖ったところがなくて、どちらかというと鈍いです。かと言って、知能が低いようにも思えない。

不適切な発言があったら謝罪します。
あくまで一個人の意見です。
0044名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:41:27.45ID:PFuw2JqR
>>43

だから、戦記自身が言うように「凡人」が当てはまる、と言いたかったのです。
0045名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:44:52.31ID:tcUxRZVx
私も発達の要素は感じない。戦記の文体から残念な印象は受けるけど、もしかしたらとても素直でいい子なのかもと思う。

撫子も戦子と似てるんじゃないかと思ったり。
0046名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:49:01.00ID:xuowQveX
>>45
似ていないと思う
ただ戦子が内心の怒りを抑えているだけかもしれないとも
思う、
子供だからそれが普通だと疑問がまだないだけで。
0047名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:51:18.02ID:ss9MXQ0C
頭なし鳥が飛んでいくってケラケラ笑える子のどこが素直でいい子なのか。

発達障害=いわゆる昔ながらの自閉症と勘違いしてる人はさすがにいないだろうけど、
自閉=内向的も、自閉=鋭いも、間違いだよ。

同じこと意味のないことを延々飽きもせず繰り返せるとか、結果にこだわり吐き戻すまで号泣するとか、淡々と読書ページ数を記録するとか、そういうのも発達障害チェックリストの1つです。
0048名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:31.09ID:bkm0dA7P
>>39
自閉系発達がルーチンにハマりやすいのは確かなんだけど、戦子の場合はルーチン以外の特徴が見えてこないからな
戦記が意図的に伏せてる可能性もあるけどさ

これに加えて字が汚い、ノート落書きだらけ、集中力がない、運動神経が鈍い、変なこだわりがある、不安が強すぎる
みたいなのがあったら怪しいんだけどね
0049名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 17:59:17.18ID:mIA8UVRD
>>47
そのチェックに引っ掛かりそうな内容は、娘ちゃん自らやってる訳じゃないよね
やらされてるし、やらないと父親に嫌いだなんて言われる環境
結果云々も、親からのプレッシャーが無い子じゃないし

発言も戦記が書いてる記事だしで、ブログ内容だけでは特性をあまり感じないんだよね
0050名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 18:03:19.85ID:PFuw2JqR
>>47
ごめん。私、勘違いしてる人でした。

でも、延々と飽きもせず繰り返させるのも、意味のない読書記録と学習記録をしたためてるのも、やってるのは戦記だよ。

戦子ちゃんは、それに付き合わされてるだけのような。ちょっと不憫に思う。
それと母親の無関心も。
0051名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 18:09:47.43ID:gy2uJugR
運動神経は大丈夫そうよ
0053名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 19:36:34.09ID:aHSAI20F
公文かなんかで「やめたいときもあるけどやるしかない」とか言ったんだよね?
そういう気持ちを飲み込んで我慢して親に従うことができるのは発達ではないと思う。
0054名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 19:49:08.95ID:tz/jTbHo
発達発達言う人は、具体的に何寄りの発達なのかイメージしてるから発達といってるんだよね?
べつに擁護する気はないけど、尖ったところがないという意見には私も同意
0055名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:01.96ID:E/12Jyqj
ほんとに戦子には「発達じゃない」レスつきまくるよね。
ちょっと心理学かじったら、むしろ誰もかれもが発達要素を持ってるように見えるものなんだけど、戦子にはとにかくみんな「ない」一辺倒なのは本当になぜなのかな。

友達がいないっていうだけでも十分だとは思うけどね。
0056名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:36.07ID:bkm0dA7P
>>55
そりゃ、わかりやすい発達じゃないだけで発達の可能性もあるよ
でもあのブログ情報だけで発達って言い切るのも疑問って思う人が多いんでしょ

あのブログは僕のマネジメント自慢ばかりで戦子の個性が見えてこないからね
この前の先生に取り入る話が初めてじゃない?

逆に発達って言い切ってる人はリアルのお知り合いなのかなと思ってる
リアルを知ってたら言い切れることもあるのかと
0057名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:28.57ID:PFuw2JqR
>>56
すごくわかりやすいわ。
すべてが戦記のフィルターを通してるから、本当のところが見えづらいの!

私なんて、戦子ちゃんの会話でさえ戦記の腹話術に聞こえるよ。
0058名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:32:44.15ID:qT26Q2Z+
あくまで戦記目線のブログだからなー
奥と戦姫の二人きりのときには戦記が想像もできないような会話が繰り広げられてるのでは
奥も戦姫も戦記が怒るとめんどくさいからいるときは適当に合わせとことか思ってるかも
0059名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:46.38ID:G4wXnj/K
>>57
ブログなんて多かれ少なかれ脚色やバイアスがかかっているから、本当かどうかは分からない。ただ、そうしたものがあるとわかっていても、他の中学受験ブログと比較して違和感満載なんだよね。
0060名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:51.90ID:xuowQveX
分かりにくい脚色なんだよね
0061名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:49.63ID:N49FjL54
>>50
>>58

母親のことは私も気になる。存在感がなさ過ぎる。
浴室で亡くなった小4女児の家庭と重なるんだよね。戦記の関心が戦子に行っている限り私は安泰、と母親が思っていて、人身御供に娘を差し出しているのかも。

ブログの情報だけからは断定できないけど、戦記は陰で教育虐待をしている可能性はあるからね。

日能研の新聞広告の件やグロ画像の件を考えると、戦記はサイコパス傾向が強いとは思う。DV体質なのかも。身体的暴力はないけど精神的暴力が酷いのかもしれない。

全て私の憶測に過ぎないけれどね。
0062名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:31.54ID:N49FjL54
>>61
しまった。悪口はみっともないと書いておいて、気づけば自分も結構なことを書いてしまったわ。
ひょっとして戦記には人を狂わせる何かがあるのかしら。
0063名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:01.27ID:PFuw2JqR
>>62
ね、母親の存在感がなさ過ぎるよね。
人身御供は実生活よりも、ブログの中の話じゃない?
娘のことは書いても私のことは書かないで的な。

戦記は、人の気持ちを汲めない人だとは思う。日能研のアレは、わざとでしょ。
素でやってたら本気で怖いわ。

感情のポイントも人とズレてる。それなのに、そういう俺かっこいいと思ってそうなところがまた。
これ、悪口じゃなくて感想ね。

62さんは我に返って反省するけど。
戦記は気づかないか、気づいてもなお燃料投下。つくづく、人たらしの逆だと思う。
0064名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 01:01:06.08ID:bmBWI0Va
気づいててやってるのか。
気づいてないのか。

どちらにしても子の親としては問題ありだと思うけど、
どっちなのかわたしにはわかんないな。
みなさんどう思う?
0065名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 06:25:44.71ID:HFXOeU+h
平凡な娘を桜に入れられる(と戦記は思ってる)までに仕立てた俺スゴイ
人とは違うワイルドな趣味を持つ俺スゴイ
だから妬み嫉み買っちゃうなやっぱ俺スゴイわー!

でしょ、ただのアホだよ
まあ是非とも3年後まで消えずに楽しませて頂きたい
0066名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 07:57:17.97ID:eE4vXXjX
>>65

俺スゴイの自己顕示欲をここまで赤裸々に語れる人、スゴイね。しかも、子供を道具にして。
一部、優秀児の母にも同じような自己顕示欲感じるときあるけど。戦記は父親が狂気に走れば走るほど娘が平々凡々に見えてしまう不思議。

不思議といえば、娘の不思議ちゃん設定はどうなったんだろう?
先生の信頼を得る戦略を聞いてからは、天然ではなく養殖のあざとさしか感じない。当初から、娘のキャラ設定はブレブレだけど。
0067名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 08:35:17.53ID:eE4vXXjX
娘のキャラ遍歴(長文ごめん)

凡人娘ゴリラ娘。
↓ゴリラは可哀想の声
スポーツテストも偏差値(!)上位、体育もできる優等生、にマイナーチェンジ。
↓運動系の習い事をさせず我流と指摘される
他人とは違う山ガール狩りガール、アピ。
↓号泣山登りで娘への同情が集まる、戦記酷いの声。満を持して公開したスキーの腕前にも思うような評価が集まらない
(娘アピールは学習方面へシフトチェンジ)
黙々と学習を続ける娘、この類まれな能力でマウンティング。
↓やらされてるだけ自主性がないと指摘される
結果に納得がいかず吐き戻すほど悔しがる娘を創作。
↓戦記の教育虐待もどきに非難轟轟

算数の素質が見られないと言われれば、算数面白くなってきた!と娘腹話術。
机上の学習ではなく実体験をと言われれば、猛然と歴女アピール。
芸術系の素養、教養に乏しいと言われれば、謎の「書」へのこだわり&不思議ちゃん。

思い付くだけでこれ。他多数。
0068名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 08:50:07.72ID:eE4vXXjX
何が言いたいかと言うとね
ここの住人が戦記のフィルターを通してでしか戦記娘を見られないように
戦記も、ここの住人の目を通してでしか娘を見ていない。
オーディエンスの反応でしか娘を見ていないのよ。
その時々で‘魅せたい娘’を演出させられている戦記娘に同情する。
素のままでは愛されないってこと?

断っておきますが、私は戦記の奥ではありません。
ですが、必要以上に自分を良く見せようとする姿こそ滑稽だと思う。
そうしてる間に大切なものを失いそう。

トロフィーはいくら集めても満たされない呪いだよ。
0071名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:56:03.99ID:2ydJUqJ9
>>70
勉強時間云々じゃなくて、勉強内容がダメなのよ
0072名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:57:11.42ID:w3Hu8/JL
>>70
そうだよね。小学校受験でもこれくらいやる。
0073名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:45.34ID:2ydJUqJ9
にしても、5時半に起きて勉強しろと言っておいて、音読が自分の睡眠妨害にならないか心配って、親としてどういう感覚よ。
0074名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:00:12.20ID:w3Hu8/JL
>>71
試行錯誤があって当たり前。迷いなく最短距離を行ける人の方が例外的。まだ小3だよ
0076名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:11:59.68ID:w3Hu8/JL
>>71
娘の特性とやらに適した勉強法なんだよ
凡人を引き上げて桜蔭にねじ込むにはこのやり方はあり
たとえば撫子のところと比べたらだめ。あそこは生まれつき遺伝子という特急券を持ってるから
凡人の子供を持つ親なら戦記のやり方を参考にすると良い
0078名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:16:56.84ID:8EAs5YB4
共働きの時間がどうなってるのか知らない専業からみると、朝5時半って受験当日でも寝てた時間だから異様に感じるけど
学童で読書したとして、学童から17時ころ帰ったら、夕飯の19時だか20時だかまでの間勉強しないの?うちはそこが勉強タイムだったんだが

公文の国語は要約みたいだから役に立つとして
朝起きてるのは無駄な英数のためでしょう?
サピだけなら夕飯前に終るんだから
それとも夕飯前はフォトンなのか?
0080名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:29:30.79ID:lfzg2mK9
凡人は無理して桜に押し込むべきではない
いつか破綻するよ

だから、たかだか3年でここまで勉強させて、負担が比べ物にならない5年6年はどうするのかと何度も
これだけやっても突き抜けたトップにはなれないし、Wで特待すら取れないんでしょ
遊び半分で同じ位置にいる子たちに勝てるわけないじゃん
0081名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 10:38:08.50ID:eE4vXXjX
ねえ、どうして戦記があんなに公文の継続にこだわるか知ってる?

戦記はケチだから損切りが出来ないの。
あの定着の悪い娘さんだもの、いくら数学がJフレンズでも砂上の楼閣。
やらなくなった途端、あっという間に忘却の彼方だよ。
FまではまだしもG以降。日常的にプリント学習しなければ、戦記娘はすぐに忘れるに10000戦記賭けてもいい。

GからJまで費やした時間が無になるんだよ。
ケチな戦記にはそれが耐えられないの。
使わなくなったら忘れる、それはわかってたはずなのにね。

青春18きっぷに公文の中学教材先取りは無用の長物。
自分で自分の、いや我が娘の、首を絞めるようなもの。
損切り覚悟で解放してあげないと戦記娘が潰される。
0083名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:00:48.18ID:w3Hu8/JL
>>81 公文は細く続けた方が良いと思うよ。戦子が女王でいられる場所だから、息抜きになる。先生ともうまく行ってそうだし。気持ち悪い父親とも離れられるしね。(勉強法は支持しているけどさすがに戦記は私も気持ち悪いと思ってます)
0084名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:10:56.66ID:tmdlqvcQ
>>73
それなんだけど、たしかリビングで勉強してるんだよね?
前に「寝室」とか書いちゃってたけど、リビングとつなぎの部屋で寝てるってこと?
昔リアル知人らしき人が書いてた「ディンクス向け狭小マンション」が本当だったんだなーって思って読んでた。

廊下あったら聞こえないよね?
音読がうるさい、ってどういう間取りなのか私には想像つかない。
0085名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:12:26.08ID:w3Hu8/JL
>>80
筑駒なら同意見だけど、たかだか桜蔭だよ。届くでしょ。
届かなくてもそれなりのところには入れる。それならいいんじゃない?
0086名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:19:10.88ID:eE4vXXjX
>>83

83さん、すごくいいひとで好感もてる。
そうだよね。戦記娘にも心の拠り所と自己肯定感は必要だと思う。
戦記の勉強法、朝の時間の使い方と子供でも理解できるルーチンは私も支持できるよ。
凡人ならば通塾を開始したら塾のカリキュラムに専念するのが一番ムダがないと思う。サピはスパイラルで刻んでくるし数値替えで学ばせるからWやYよりは戦記娘向きな気がする。素直で同じことを繰り返せる子。日能研はよくわかりません。
0087名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:43:20.59ID:+IHTvjOp
>>81
これなんだよなあ。
下手な先取りに縛られるよくあるパターン。撤退できない無能な司令官。

公文数学を細々継続って難しいんだよ。先に進むことが公文の最大の動機付けなんだから。
0088名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:46:51.98ID:17DXkf6w
それ素直っていわないと思う。よく言えば親の言いなりなだけ。悪く言えば思考停止したマシーン。
何も考えない子は伸びないよ。たとえ凡人であろうと考えて勉強しない子は伸びない。
0089名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:54:32.70ID:eE4vXXjX
連投&質問ごめん。

ある一定以上の子(S57〜orY,N62〜)を見てると二つのパターンに分かれるんだよね。
一方はヒラメキ型、もう一方は暗記型。
(最上位は両方兼ね備えてる)
ヒラメキは文字通り閃きなんだけど。暗記型もコツコツ暗記するわけじゃなくて、一度目を通したらスッと頭に入っちゃうような子、国語理科の知識問題や社会は時間をかけなくて済むような子。
たぶんその子たちの80%ぐらいはガリ勉ではない。だから最上位には行けてない。

戦記娘はそのどちらでもないような気がするのだけど
努力だけでいつまで今のポジションにいられるのか、その辺すごく興味深い。
(女子は先行逃げ切りが有利との定説があるのは知ってます)
努力、根性、忍耐、素直以外に、戦記娘のここがGOODと思われる特性って何ですか。
教えてください。
0090名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:05:51.24ID:vHyLqZTC
才能といった面では特にないかな>goodなところ

まあ行ける学校たくさん良いとこあるし向いてる仕事もあるだろうから
毒父からは精神的に自由になって多幸感を大切に生きていってほしいよね
0092名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:15:58.20ID:Gj1bvcjE
まあ、6年から一気に転がり落ちるのは、その閃き型でも暗記型でもなく、何周も何周もやってようやく定着させてきた戦子みたいな子達だけど、
だからこそ今5時半起きで詰め込んでおかないとね。女学館くらいは受かるんじゃないの?
0093名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:17:47.13ID:Gj1bvcjE
それに、あれだけ睡眠時間の確保でマウントとってた戦記があっさり宗旨替えしたんだから、戦子の限界は戦記が1番よくわかってると思うし、あまり叩くのはかわいそうかな。

反応は面白いけど。
0094名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:42.72ID:8EAs5YB4
>>87
同意
そもそも解の公式と三平方定理しか覚えることがないG-Iを、毎日復習しないとキープできない子に細く長くでJ-Lは無駄だわ、L微積まで突っ走ってこそのアドバンテージだし
何で英語含めてその労力を中受に向けないのかね
優秀児の真似?
0095名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:02.61ID:g9dfklwV
睡眠時間8.5時間も既に少ないほうだったのに、8時間確保って新5年生よりきつい開始の気がするけど。
そして5年生は休みの日には寝てたりするけど、休日も同じスケジュールなのか。
0096名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:33.02ID:Gj1bvcjE
>>94
損切りができないからでしょう。
撫子父ですら、公文英語の損切りを惜しんで続けてるわけだから。まあ撫子はいまのところ余力ありそうだからそれでいいんだろうけど。

しかし損切りに例えた人素晴らしいな。戦記はほんと損切り下手そうだ。
0097名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:14.00ID:6y2kFZPp
親が教えられないから、公文に押し付けてズルズル違う方向に進むしかない。

でも戦子も無駄なことやっている認識があるはずなのに、なにも言わない。
0098名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:28.67ID:L6rs3byz
もうさ、公文とかフォトンから手を引いて、サピ?一本でいけばいいんだよ。
暗記しても抜けていくなら、あちこち手を出してる場合じゃないと思うけど。
全部どっちらけで何も残らなかったじゃ、センコの6年間って一体…になるよ。
0099名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:36.37ID:bg2Th9T/
朝5時半でも、親が一緒に起きてココア作ったりしてるなら、似たようなことやってる家庭はあるかもしれない。
戦記は見栄張って寝てるフリしてるのかな?とも思ったけど、父親が横に付いてじっと見られる方がストレスかな…
寝不足で授業中に寝ちゃったら先生の信頼は勝ち取れないよね。

定着度が低いのはもしかして答えを写したり電卓使って終わらせてる?
0101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:59.93ID:eE4vXXjX
89です。

戦記娘の才能の片鱗を見つけられなかったのは私だけじゃないのね。
たしかに問題集を何周も回す子、学年が上がるにつれて上位には存在しないわ。
だからこその今5時半起きってやっぱり何か間違ってる。
デッドラインの「睡眠時時間の確保」も、もう危うくなってる。
試行錯誤が必要といっても、エラーばかりじゃトライする意味もなくなりそう。

戦記に気の毒な点があるとすれば、最難関を目指す中受ブログに戦記娘のロールモデルになるようなTHE凡人が存在しなかったこと。
優秀児を指針にしたことが最初のエラーかな?=公文の高進度など。

戦記にはぜひこの道のパイオニアとして、一粒の麦になってほしい。
あれ?桜蔭はミッション系ではなかったね。ごめん。
0102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 13:29:01.98ID:eE4vXXjX
>>100
余計なお世話かも、だけど。
チーズの種類を暗記「させた」こと、これ戦略ミス。

話を聞くと、暗記力の高い子は小さい頃何かしら暗記してた。
駅名、電車の名前、恐竜の名前、ポケモンの名前etc
でも、どれも「自発的」に。
親は何でこんなこと覚えたがるんだろうって、首をかしげながら付き合ってたらしいよ。
させられたことは身に付かない。せいぜい九九ぐらい?

ヒラメキ型はパズル。
答えを教えられると泣きながら怒るような子が多い。

この二つは相関性があると、自信もって言えます。
0105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:47.01ID:8ofS1TYn
チーズ懐かしすぎw
受験生の時でも9時就寝、6時過ぎ起床だったのを思い返すと、新小4でこれはこれは。。
桜蔭の入試は確かに難しくないけど、今から出来る子達がきちんと出てくることを考えると、どうだろうかね。
0107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 15:23:22.96ID:7zhSB1j8
恐怖なのが、4科がはじまりフォトンもあり、公文もやって、さらに英語をスタートさせたこと。

娘は睡眠時間を削って勉強しているのに自分は寝ている。
まじで勉強虐待だと思うわ。

たぶん優秀児に憧れがあり、中学に入って全統中でも狙っているんでしょうね。
0111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 16:29:05.44ID:EkJ+n5YJ
ついに8時間睡眠か、、小3で短すぎる。
すでに受験直前の6年生レベルでは、、。
いまからこんなで、小5.6と回していけるの?
量も難度も何倍にも増えるのに、、

そのうち4時台起床になったりして。
それでテレビや読む本や遊びまで管理されて、本当に大丈夫?この家庭、、。
創造力が身につくカケラも感じない。
自由時間に育まれる力ってあるよね。

ずーっと暗記、とにかく暗記勉強。
それでいつまで好成績出せるかな?

アルワンなら今は結果出してるといえるのか、、。
0113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 16:55:59.73ID:aqsfxs+R
なんでそんなに時間がないのか謎。
学童で勉強すればいいじゃん。
しかし「明日から5:30起床だぞ!」っていいつけて、親は起きずにセンコだけピッと起きて勉強できるってすごいな。
眠くて寝床でうだうだする、とかないのかね。
0115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 17:43:56.34ID:/ibkYhko
>>108
失礼しました。
ただ、算数だけ今でも毎年楽しく解いてますが(時間的には結構必死)、本当にそんな点数で受かる子がいるのかと思うと、意外。
相変わらずかなり計算させてくるなぁとは思いますが笑。
スレ違いすみません。
0116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 17:55:50.47ID:JHKaFny/
>>115
数字が複雑だから、間違いか正しいか、
解いてて認識できますか?
0117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 18:10:34.27ID:/ibkYhko
>>116
毎度こんな答えでいいのかなーとは思いますね笑。
途中の計算(のさらに途中)で見たことのある数字が出てくるので&見直しするので、これで大丈夫かなと思っています。
0118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 19:29:05.56ID:eE4vXXjX
戦記が公文を語るとき毎回「小5以降難化する算数に中学教材(H〜)の概念が活きてくる。キリッ」と力強い言葉があるけど。
これをうまく説明できる方いますか?

私、公文の教材実物を目にしたことがないんだけど。両方解いても、中学受験の算数の問題と中学以降の数学は別物だという感想しか持てない。除く数列。

でも、公文では場合の数や数列はやらないよね?やるの?
0119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 19:57:44.96ID:Ek4xa2qA
>>87
>公文数学を細々継続って難しいんだよ。

確かに。
3年間復習を細々つづけて、その後進むという構想らしいが、どうだろうね。
何せその間、中学受験算数にしても大幅にレベルアップするから、公文だけ停滞なんて飽きると思う。
そもそも、20年以上経っても公文J程度の内容は忘れないよ。なぜ忘れないのか、そこのところよく考えた方がよい。
0121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 21:56:20.90ID:Ek4xa2qA
>>118
>小5以降難化する算数に中学教材(H〜)の概念が活きてくる

難化する算数とか、受験レベル算数についてそもそもよくわかってないから…
説明できなくて良いでしょ
0122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:52.82ID:eE4vXXjX
>>121 質問に答えてくれてありがとう。

それは戦記がトンチンカンだと言うこと?
毎回その一点だけはやけに自信ありげに赤太字で強調するから、何か意味があるんだと深読みしそうになった、、

戦記に踊らされるのはごめんだわ。

戦記のために、小5以降で大事なのは××と××。と伏せ字で書いておくね☆
0124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:32:02.03ID:udIhe2A2
ここにいる方々、皆さん中学受験塾の先生なのでしょうか。分析のレベルが高い!
0125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:32:11.44ID:Ek4xa2qA
>>122
公文は論理でなく単なる作業手順。
一方、難関中の入試問題では特別な知識は使わないものの、大学入試レベル問題も出る。方向性がまったく違うから、公文はFまでやれば十分。
0127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:38:01.60ID:JHKaFny/
>>122
読解力だってそのころ、重要なものがでてくる。
××よ、ハ❤️
0128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:39:27.14ID:JHKaFny/
ごめんなさい、記号はハート。
好きだから
0129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 00:17:24.23ID:JtwVbaFo
>>76
ええ?まだ3年生が終わるところの何者にもなっていないでしょ?
いま時点でそう言い切ってしまう根拠は?
0130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:08.34ID:ZiliR7bn
戦子は××と××××をやると絶対に伸びるよね
×××の×は後退するからそれが×××するチャンスだよね
0131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:26.55ID:VeVzbPnt
教えてあげないよ!ジャン!
byポリンキー
0132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 08:41:10.01ID:rEMPuolf
戦記の視点に××が欠けているから、そこを補充すれば良いのにな。
0133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 09:55:48.30ID:eTjq17z3
戦子はこのままサピを続けるつもりなら、マンスリー番長組み分け番長という言葉の意味をよく考えたほうがいい。
それと、難関算数塾は得てして男尊女卑(うまい言葉が思いつかない、すみません)ということも知っておいたほうがいい。

これを言っちゃあおしまいだけど、戦記家がそもそも桜を受験、合格するようなご家庭には思えない。
桜を受けるようなご家庭はいろいろな面でもう少し落ち着いている。あんなにガツガツしてない。

あのガツガツさは豊島岡にピッタリ。豊島岡を三連戦して繰り上げ合格者名簿に載り繰り上げ合格。これが思い描けるいちばん良い未来予想図。戦記のあの性格なら全落ちもあり得る。
全落ちしたら地元公立中から高校受験をしてください。その時こそ、先生の信頼を勝ち取るスキルを活かせるチャンスだ。頑張れ
0135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:07:43.13ID:u7JM5ilZ
>>134
私も算数は教室やめたんだと思う。
教材あるなら、月額払う必要ないもの。

教材をコピーして使うとか、前からセコいことやってたから、英語教材もメルカリで仕入れたんじゃないかと疑ってるw
0136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:24:29.85ID:eTjq17z3
>>135
公文は月謝を払い続けてないとJフレンズその他諸々招待されないよ。在籍が必要。
買い漁ってるプリントは復習用(と先を見越した復習用)だと思う。教室では今の進度の分しかくれないから。
そこまでしないと維持できないとか、ちょっと必死すぎてかわいそうになる。
0138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:01.52ID:eTjq17z3
>>137
そうか!その考えもあったね。
でも公文の先取りなんて、???だよ。
それだったら教室でガンガン進めた方がよくない?
そういえば最初の頃、市販のドリルで公文の先取りしてたね。爆

戦記の考えることはよくわからん。
0140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:54:54.40ID:kLeuuDbC
>>137
親が先取りするためだよー
解答書がないとわからないから
戦子に解答書をみて指導するため
0141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:45.77ID:Po1TnSxY
Jフレンズって、年2回セミナーやるくらいで、記念品もらったら資格維持する価値はないよ。

セミナー開催場所は公文国際高校と西日本のどこか1箇所だから、参加しにくい。
0143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 13:14:46.37ID:eTjq17z3
>>140
公文の解答書ってサピの解説と同じくらい素っ気ないイメージあるなぁ。
サピはプロに教えてもらえばいいけど、公文のプロって聞いたことない。だから、時々ひけらかす戦子の解法が首を捻っちゃうような内容なのか。

公式暗記して解法に当てはめるって中受算数では一番のタブー。百害あって一利なしだよ。計算視力カードなんてちゃんちゃら可笑しい。最短ルートが最善の策ではない。
ここまでヒント与えてもわからないのは本当の××。
0145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 13:23:12.63ID:eTjq17z3
>>144
めちゃ意見合う〜
それが言いたかったの!
「正」が頭をよぎったよね。失笑
0146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 13:50:50.97ID:zMXcNe4Z
戦記がこだわってるのはJフレンズの集まりじゃなくて、未来フォーラムでしょう?
数学退会していても、国語で教室に在席しているから招待はされるよね。
復習用に、今まで宿題として渡されたものを解く前にコピーしてたよね。
だから、復習用に買ったわけではないと思う。
0148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:25.65ID:0hWwfiak
今日は天気いいから日能研の新聞もって狩りに行ってそう…
0151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 15:19:52.76ID:eTjq17z3
戦記の「昼」
マンダリンオリエンタルのクーポンが使えるレストランだよ。一休.comチェックしてみて!

私も同じプラン利用したから、思わせぶりな投稿に唖然とした。この時期23%OFFでの提供です。ご興味があれば、みなさま是非。休日ランチは子連れ多いけど、、

奥の好みかしらね。
0152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 15:23:12.91ID:eTjq17z3
興奮して書きこんじゃったけど、みなさま反応が早い!

土日も使えるよ〜
一週間前が連休でバレンタインも終わった今日あたり、狙い目だったね。笑
0154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 16:01:43.17ID:eTjq17z3
>>153
ね、小綺麗なホテルのレストランって感じ。
気になるのは、何でいつも食べ物の値段を公表するんだろってこと。鰻然り、その前の旅先のお惣菜然り。
品の良い行為ではないよね。

戦記はお品書きに値段が明記されてないような場所では、食事できないだろうな。偏差値といっしょで値段でしか物の価値を測れない。

数字大好きなのに、算数の神様に見放されているなんて哀れ。
0156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:35.80ID:eTjq17z3
>>155
なるほどww
ご明察!
0159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 16:37:32.58ID:3ijVhpAc
>>150
うわー、これは恥ずかしい!
戦記は当然キモいけど、そんな戦記を愛してやまない奥が輪をかけてキモい!
奥はブログもここも見てるんだよね?顔バレもしてるし、リアルの知り合いから陰でクスクス笑われてるの、なんとも思わないのかね?思わないんだろうな。
思わないから戦記と生活出来るんだろうな。信じがたい。
夫婦でここまでキモいとほんとゾワゾワするわ。
0160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:14.21ID:0hWwfiak
今みたら、5時半起床に変えた記事、いいねが20以上ついててびっくりした。
本気でいいねって思ってんのかな…
0165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 17:58:12.38ID:fywQwsdr
めちゃくちゃ久しぶりに
戦記&ヲチスレのぞいたら
大盛況でビックリだわ〜。
今、センコちゃんは
サピ、くもん、フォトン、スピカの
まさかのハシゴ?
いやあ、売れっ子げーのーじんより
忙しいね!
0166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 18:33:13.80ID:3ijVhpAc
>>161
私が独身の時に目の前で彼氏が料理の値段を写真に撮ってネットにアップしてたら、頭から水ぶっかけて帰ってたわ。
まして今は親しい友人に身バレまでしてるのにねー
0168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 20:10:12.79ID:p9lQl65z
公文算数、Gにいった時はFまでは単純作業でGから抽象的概念にも役立つ(ドヤッ)って言ってたのに、Jにいけた途端Iまでは本当に単純な処理(ドヤッ)とかブレ過ぎw
0170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 20:22:05.04ID:6sTx8DDD
サピックス勉強2022は、まともなブログが
でてきたから、勉強はそちらを読んだ方が
良い。

目立ちたいだけで、肝心なことを隠す
ブログ。
クラス基準整理も杜撰。
民度の低い行動をする余暇やレジャー。
0172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:11.51ID:6sTx8DDD
公文信者のスター。
0173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 21:33:15.53ID:eTjq17z3
うん、まともな勉強ブログは見てて安心。でもヲチ物件として楽しいのは戦記。

算数ウォッチングは飽きたから、次、国語行くね☆
語彙力の内容、あんなことずっと続けてたらSiriみたいな子になるよ。それが望みなら反対はしないけど。
AIと読解力で一度ググってみては?

読書は何のためにしてるんだろ?ただ楽しくて読んでる子だって(だからこそ)もっと吸収する。
そして、語彙力こそ一旦身につけたらメンテナンス要らずの武器になるのに。いろんなテキストぐるぐる回すって変!

戦記家は家での会話はないのかな?
低学年から通塾してたら、たいていの塾で親御さんとの会話の大切さを説かれるはず。
実体験重視で低学年での詰め込みを嫌うサピだったらなおさらじゃないかな。
そのために低学年の通塾は週イチにしてるから。
0174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:37.44ID:6sTx8DDD
腹話術なら毎日
0178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:51.43ID:4D2tQjp+
戦記がブログで意見募集してるよ。
0182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 11:57:05.89ID:d/LAEJYc
ここにきて怖気づいているのかw
結果出せなかったらと居てもたってもいられない
気になってしょうがない模様
この人なんでこんなに余裕内の?
そりゃあ今後、成績伸び悩んだり、失敗して痛い目見たりして
色んな修正が必要になるよ
でもこの親は目先の点数しか見えてないからな。
今後失敗するたびに戦記式の課題、無駄に増やされるんだろうな
失敗するたびに、どやされるんだろう
二月の勝者4巻の親父まがいの事言ってるんだろ
センコが不憫だよ
0183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:04:09.52ID:/E3F53CH
小4で睡眠時間8時間で勉強させることについてどう思うかの意見は問わないんだね。

そのうち「うちの子はマネジメントの結果ショートスリーパーになりましたので4時半起床」とか言い出すのかな。
0184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:06:10.11ID:d/LAEJYc
あのさ、読書って別に中受のためじゃないでしょ
読書が好きで、色んな考えや知識が得られるのが楽しい、って読んでる人がほとんどで
そういう子は知的好奇心も高く、国語に限らず優秀なんだけどね
中受の為にやらされ感たっぷりだな
アウトドアも。
ゲームテレビ親が一切禁止にしてると中学以降にタガが外れて中毒になるよ
こういう事を聞くなんてセンコ知的好奇心低そうだな
これから苦労しそう
0185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:06:56.41ID:sOACLVxU
>>182
結果というのは、3月テストでなく
入試のこと?
0186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:14:07.82ID:d/LAEJYc
>>185
3月のテスト含むサピックスのテストでしょう
組み分けで返り討ちにあう前に
とか書いてるからw
どこまでも近視眼、目先しか見られない
それが戦記
0188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:20:54.03ID:d/LAEJYc
バカだなあ、
ここは戦記マニアさん再降臨して
正論ガツンとかまさないとでは?

戦記には理解できないだろうけど…
0189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:20:56.23ID:4D2tQjp+
あのみすぼらしいアウトドアとキチガイ狩猟に何の価値があるのか逆に教えてほしいわ。
0190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:20.70ID:sOACLVxU
3月のテスト対策を聞きたいならば、
自分でも少し考えを書けば良いのに。
賛否が分かるでしょう。
0191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:25:48.81ID:sOACLVxU
>>189
違法野宿
下水飲み
積雪食い
強く慣れます
0192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:06.22ID:d/LAEJYc
重要だと思う順だってさw
今のうちにドヤって自論を書きなぐりたいのか
バカだなあ
0194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:31.15ID:SBbqbdh5
全否定になってしまうかもしれないけど
今、戦記が取り戻せないことについてのみ意見するね。
今後に貢献したくない。

まず、漢字バリアの溶かし方(含む語彙)、読書への心構えがまるでなってなかった。
なぜならば、小学生の国語の学習に自分が成功したかもしれない大人の外国語習得のメソッドを用いているから。
単語帳もどきと体形的な読書、そんなことにかける時間がもったいない。
書いても読んでも覚えないのはそこに刺激がないから。

低学年サピの功罪?何をおっしゃる、という感じ。
塾を使いこなせないのは親の罪。
サピに限らず、低学年で何を育むか。184さんも言っているけど、知的好奇心の一択でしょ。
それと学習習慣がオマケで付いてくるかな?
低学年サピがやりたいことは、コップに何かを入れ続けて容量を狭めることではない。
例えるなら、風船をふくらませるイメージ。低学年は詰めこむ時期ではなく広げる時期だよ。
それは、高学年からの怒涛の詰め込みへの布石なのだけど。

功罪が問われるとすれば大手塾の公開テストのほうでは?
でも、大手塾も説明会で何度も言ってないかな?結果に一喜一憂するなと。
1〜3年生の公開テストなんて参考記録にもならないよ。慣れてる子、要領のいい子が高得点に決まってる。
(どういう子が欲しいか、塾との相性はその大手塾の模試に反映されるからそこだけ参考にしてください)

はっきり言うね。
あなたの、永遠におかわりが続くわんこそばみたいな学習法、間違ってます。
0195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 13:36:58.11ID:5CgGtsPY
語彙の勉強作業ひとつとっても、あれを一年以上続けるのはホントにすごい。わりと誰もが思い付くけど「こりゃだめだな」とすぐに気付いて止めていくもんでしょ。頑迷なのか盲信なのか…すごいよホントに。
0196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 13:46:02.99ID:sOACLVxU
本当は別のことしているかも
ライバルを撹乱させるために
公文信者の頂点にたつために
0197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 13:47:03.83ID:ceW9kjo3
英語の勉強開始時期については戦記の考えで良いと思う
でも肝心の算国が明らかに伸びていない
戦子みたいなタイプこそ☓☓☓と☓☓☓☓☓をやるべきなのに
0199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:21.10ID:Zapv9+h6
4年で親の事務処理能力ってww
あれぐらいのプリント量で何寝言を言ってるんだか。

サピのプリント管理が大変になるのは6年なのに。

4年のプリント量なんて小学生でも管理できるわ。
相変わらずの知ったかぶりで笑える。
0200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:52.83ID:SBbqbdh5
戦記さんへ。
高学年への展望。まず、親の存在感を消したほうがいいのでは?
アルワン優秀児の親はたいてい影が薄いよ。
メールで相談なんて以ての外。正直迷惑です。

そのうちずるずるとギリファ(ギリギリα)に転落して、プライドが保てない時は早稲アカがおすすめ。墜ちた元優秀児の受け皿だから。

新聞紙の日能研にお世話になる気はないよね?娘さんのシカクい頭はマルくはならないし。
四谷大塚のノブレス・オブリージュもあなたのおうちの家風に合わない。娘さんも未来のリーダータイプではない。
0201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 14:33:23.88ID:Zhnd4kN0
194さんの言ってることすごくわかる。
漢字学習一つとっても合ってない。

公開テストで点が取れていない、早稲アカ環境のせいにしたこと。
公文、サピなどなどでさんざんテスト慣れしているのにテストで結果が出ない。
それってやり方がまずかったからなんだよね。
桜蔭の受験当日、周りのせいにする子が結果出せるの?
0203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:13.80ID:3BxCRYaf
8時間睡眠が可哀想すぎる。
まだ三年生よ??
受験前の6年生のギリギリラインじゃない?
いまからそんなだと
やること増えたらどうするんだろ。

フォトンてすごいのね。
もう4年の算数終わってるんだ。
じゃあ当然満点近く取れますよね?
これからフォトンでは5年の算数か。すごいなあ。
0204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 15:07:59.77ID:itO8Qs22
4年サピの戦い方wも大量コピーで反復して問題と答え丸暗記だもんなぁ

2019の双子のところと少しだけ印象かぶる
あそこも親は1月校進学で我が子の受験は徹底管理型
ブログは盛り盛りだから注意深く読まないとわかりにくいけど、
お嬢さんは低学年サピではメダル→高学年失速でそこまで大規模校でないはずなのにブロック落ちで第一志望残念組
0205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 15:09:13.45ID:c6yr9CV7
戦記に質問か…
パパが選んだ本全ての感想が「楽しかった」「面白かった」だけど、読書って親子でも好みが違うのが普通
だから本当は好きじゃなかった本がないか戦子に聞いてみて
例えば最近読んでたナルニア国シリーズとか…結構気持ち悪くない?本当に面白かった?って
パパに干渉されずに戦子自身が自分で本を選ぶなら何を選ぶのか聞いてみてよ
0207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:03.49ID:sOACLVxU
算数塾の男尊女卑に、ここで読んで
気づくなんて。
しかも外部生だし、スピカの宣伝に
のってはいけない。

さあ戦記さん。
最後の思考力系テスト、どのように
準備なさるの?
0210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 16:11:34.13ID:sOACLVxU
>>209
いやあ
あそこは分からない
成績の良し悪しと男尊女卑(陥りやすい)
で、彼女は扱い悪かったと思う。

サピックスはまだ性差別ないけど、
一部算数塾では、現在の千個より
成績悪い男子がイキイキ?勉強して
いるよ。
塾がドル箱として大事にするから、
どことなく親も安心したりして。
スピカもフォトンも違うと思うけど。
0212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:16.26ID:SBbqbdh5
私も質問したい。

サピ4年分野はすでに終えているとのこと
当然4年では5年の先取りをするのだろうけど。現行の学習法を考えると、それはやっぱり暗記でということになるの?
4年をプリントコピーで回転させつつ、5年を先取りしつつ、公文。それをすべて暗記。
そこに理社と国語の語彙。キャパオーバーでは?

6年算数は新出分野なく演習だとして、5年時に6年演習まで済ませて、6年時は志望校(桜蔭)の過去問に費やすというプラン?

あなたがやりたいことって
スタート時期を早め、睡眠時間は本家よりも確保した(一般にはそれでも少ない部類)
「下剋上受験」の真似事ということ?

あれは期間限定の、半分フィクションと思えば面白おかしく読めた。

娘さんの6歳から12歳の貴重な時間を、、膨大な損失だね。
0213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 16:41:05.52ID:J41+YIS1
四年でフォトンはやめるのではないかと。
0214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 16:45:58.37ID:apK5xYv7
四年生のサピ算数が復習である背景を
教えてほしいなあ。
Risu?公文?フォトン?
市販教材での補強?具体的な教材は?
0219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:24.78ID:SBbqbdh5
>>214
そうだった。サピの先取りと聞いて、あそこしか思い至らなかったけど。戦記のことだから斜め上の発想があるかもね。

4年の算数だけじゃ、生粋の算数男子に一瞬で追い抜かれるよ。かといって5年6年と続けたら、究極の自転車操業。止めた途端に倒産する。
ま、その前にブーストならぬバーストしちゃうかもだけど。

戦記さん、意地悪な言い方してごめん。
リアルではこれでも結構いいひとなのよ、私。
0224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:04.08ID:Zhnd4kN0
今のあの勉強量でアルワンから落ちたらそりゃやばいレベル。
圧倒的上位でアルワンじゃないのが気がかり。
アルワン落ちなきゃやり方変えないだろうけど、落ちたらさらに勉強量を増やすことで
なんとかしようとしそうで、娘ちゃんが心配。
0226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:28.92ID:ZNtB/lQM
>>216
これはその通り、コピー機買わずに終わったし

そもそ問題は一回解いたら復習は時間と効果を
考えたら○○
内容的にもこれでは、、、まぁこれからテストを受けていけばわかると思うけど
公文のIの復習はここ見て減らしてきたね
娘ちゃん的にはよかったね
0228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 18:05:22.15ID:ZNtB/lQM
フォトンて全員一年先取りなの?
以前HPに マンスリー5年満点出ました
みたいなのがいちいた書いてたけど、何人か在籍してるだろうに毎回はいないんだ、と思った
回数少なすぎ
算数塾とか、楽しければいいけど、ポテンシャルを超えると思っちゃだめよ
0229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:30.08ID:SBbqbdh5
>>227
見てるっぽい。
スピカの写真上げてたし。

そろそろ私、失礼するね。
3日間楽しかったです。本職に戻るね☆
また、いつかどこかで!
0232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 19:22:45.05ID:apK5xYv7
>>221
有り難うございます。
大手塾の先取りが勉強方針なんですね。
となると、本人の適正があるかどうか
次第になりますね。
桜目指すならベターかもしれませんが
男子向けかなあと。
0233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 19:34:38.54ID:myknCkpf
筑駒開成な層は、自宅学習で先取りできるでしょ。
フォトンは真面目な女子が一番良いと思う。
そんなに難しいことをしない。さらーと大手塾の予習をする印象。
入塾時期と合格実績の関連性については、他のどこの塾とも同じ、
非公開ですww
0234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 19:45:22.16ID:apK5xYv7
>>233
なるほど。
いずれにしても最難関目指すなら塾より先取りは
大前提なんですね。
0236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:48.74ID:myknCkpf
急いだ先取りより、落ち着いた予習の方がいいかもしれない。
0237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 20:49:59.56ID:ZNtB/lQM
>>234
>最難関目指すなら塾より先取りは
大前提なんですね。

大前提ではないよ
一線を超えらるかそうでないかは先取りでは解決していないのをみてるから
ただ超えるような子だから楽々先取りしているというのはあるので、先取りが成功たかにみえるのかもしれないけど
0238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:32.90ID:apK5xYv7
>>237
サピは初見の講義を理解することが
大切かなと思っていたので驚きました。
確かに先取りが楽々な子が成功する確率は高くても
無理矢理先取りすることが結果に繋がるかは別。
結局、子供により成長曲線が違うので
親が見極めて対応するしかなさそうですね。
0239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:00.18ID:gN5gzcJK
>>194
めちゃくちゃ納得!
戦記さんには本当の知性がないから
子に本当の教養を授けられない。
低学年の模試の功罪は大きい。
0240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:50.99ID:BV2nHYdk
先取りって言ったって子供の理解を確認しながらその子にあったペースで進むのと、優秀児に混じって杓子定規にこなしていくのとでは全然違うでしょ。
0242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:58.29ID:M1/yjSrH
矛盾してるよね
戦子、結構読書はしてる方だと思うけど、その割に漢字熟語が全然定着してないもの
熟語は漢字の意味から想像して書けたりするものだけどなあ
0243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 06:55:09.26ID:t/IZ7kox
10カ条の振り返り、それぞれのテーマにつき意見募集なのかと思ったら「何をテーマにするか」の意見募集だったのねww
いい企画だと思う。10回に渡って戦記の赤字ドヤりが続くのかと思うとワクワクが止まらない。
0244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 07:11:42.13ID:FPiFn5BB
>>242
今みたら、昨日は「知らないものは書けないので」みたいなところ赤字にしてたのに消えてるね
類推して書いてみるってことができない子なんだろうね、いつも答えありきだから
全ての学習に通ずることなのだけど
0247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 08:48:06.40ID:00rygHMt
>>246
自分は寝てるのに、ゆっくりしてるなんて普通は言えないわ
こどもを過信してるからこうなる
小3なんてそんなもんだよ
戦子が普段どれだけ父親の顔色伺ってんのかと思うと気の毒
0248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 08:49:51.84ID:nFoIju67
>>243

つまりこのテーマで戦記の話を聞きたい!っていう人からの意見募集かw
ベストなことは人それぞれでそれが親の力量なのに、センコ一人を取り上げてよく人様に語るよね自分大好き 大好きな自分のための実験台センコ
0249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 08:54:06.10ID:NwrzwJr9
禿はまるで今桜蔭の試験問題解かせて合格点取れるぐらいのドヤりぶりだよな

東大パパの子が灘開成でぶっちぎりで合格点取れてるけど
禿の1/1000000もドヤってないよね
恥ずかしくないのかな?
赤字のドヤりがいつもトンチンカンで
恥ずかしいんだけど…
親の知性がもろに現れてる
0250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:04:52.97ID:NwrzwJr9
これだけドヤって看板に桜蔭って付けてるくせに
桜蔭の試験問題、見た事すらなさそうなんだよな…
数学に関しては、
センターレベルも?だし
難関国立大の二次試験の問題を
解くというか、見た経験すらない人なのだ、という事はよく分かる
だからあんなあんな勉強法になるw
0252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:22:27.11ID:4kFP1pLb
>>248
俺の意見を聞きたい人集まれ、ってこと?
恥ずかしーー!!
0253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:24:19.49ID:kxQJw0IY
戦記自身が勉強できなかった、かつ勉強できる人がどんなものか知らないから教え方も迷走してるのはまあわかるんだけど、奥もそうなんだろうか?

2人とも気づかないってちょっとありえない気がするんだけどね。

というのも、漢字を「学研」で「深掘り」ってなんのドヤリなの?
あえて書きたいなら、

「うちの子は公文と漢検と読書で漢字は中学レベルまで先取り三回転させたはずなんですが、結局定着してはおらず、もう一度漢検復習、それでも定着せずに、恥ずかしながら学研教材にまでお力を借りておる次第です」

ってところでしょ。
0254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:24:52.82ID:XYLybMLJ
残念ですね〜〜一生懸命勉強やってるんですけど。
前へ前へ進もうとしても進めないんですね。
なぜかっていうと誰かが私のスカートのすそを踏んでるんですね。
byセン子
0255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:37:59.15ID:NwrzwJr9
>>253
まさにそれなんだよな
0256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:33.65ID:aXuuqM2I
きのう、朝から遠方で用事があったから5時半起きだったんだけどさ、
その時間ってまだ真っ暗なのね。
起きて、とりあえず暖房つけて、照明つけて、コーヒー用にお湯沸かしていれて、
寒いなか着替えて、←ここまでで5分

せんこちゃん、5時半ジャストから勉強しろって命じられてんでしょ?
他人事ではあるけど、かわいそうに。
0257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:20.01ID:wafKG/mE
わたしの読解力不足で恥ずかしい。
まさか、戦記の体験談どれを聞きたいか?ってことだったなんて・・・
てっきり、みなさんの体験を聞かせてくださいってことかと思ってました。

漢字、深堀り出来てないよね・・・
0258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 09:56:39.04ID:NwrzwJr9
10項目には是非
今年の難関校の入試問題解いた上での、傾向と対策をレクチャーして欲しい
それならみんなが聞きたいし、
それを踏まえた学習法なら実に理にかなっているはずなので大いに役に立つ
(まあ、これが出来るレベルじゃないから今の勉強法で叩かれているわけだが)
お金の使い方、とかアウトドア体験とか漢字深掘りとか
客観性に欠ける自己満ネタなんてどうでもいいわ
0261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 10:11:57.19ID:NwrzwJr9
>>259
せめて教材はサピ一択にすれば?
という事では?
計算、漢字もサピのがあるのに
公文以外にも色々教材手を出してるからさ。
たまに居る超優秀児は趣味でやってたりするけど、これまでの流れからして
センコは超優秀児ではないので、そのマネをしてもだめだと
0262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 10:28:27.37ID:8ug9/IJV
>>256
分かる
親が先に起きて電気付けて暖房入れて明るく暖かくして温かい飲み物でも用意しておいてあげてほしいわ
奥は朝どうしてるんだろうね
せめて奥が色々やってあげてるといいんだけど
0263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 11:04:05.74ID:hddC4S1R
>>258
既に小4まで終わってるらしい(笑)が、そうなると受験算数の入り口とはいえ、入試に向けてやるべきことが見えてくるはずなんだよね。ドヤってあげた公文数学…あれは単純作業に過ぎないから、やりかた教えれば幼稚園レベルでもできる。あれが凄いと思っている時点でお察し。
0264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 11:04:30.86ID:4kFP1pLb
自立させる、の意味を、愛情をかけない、と履き違えてるんじゃない?

自分は早起きすらまともにできないグータラのくせにこどもにはドヤ顔で強要するなんて、みっともない親。
0266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 11:49:12.86ID:FPiFn5BB
数学J18-19ね
5枚の中ではこみ入ったページをわざと撮ったようだけど、そういうところが恥ずかしい
高進度で優秀な子は、公文は余力で回していて、淡々としている 
出来ることをアピールするものでもない
これで戦記の熱の入れ方も、数学がとことん苦手なのもわかるわ
0268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 12:12:01.47ID:Tcp/S2bM
重要順www
読む前から戦記の小っ恥ずかしい脳内自分語りが容易に想像出来ますね
中二病全開だな、しかも成績よい今のうちにドヤりたい、って…
こんな親嫌だ

おそらく、サピ新四年が戦記が思った様に回せてないんだろうね
プリント整理とかコピー機とか必要以上に騒ついてるし
返り討ち、とか、社会の復習が出来てないから朝はのんびりしすぎ、とか他にも言葉の端々に焦りが感じられる
今からこんな焦って大丈夫?
まだ始まってもないのに、もう崩壊ですか?
想像以上に早かったな、
踊りまくってくれるのは見てる分には面白いけどね。

優秀児じゃないんだから、サピ四年を上手く回すのは難しいので試行錯誤してます、っていうのが普通の親だが
謎のドヤりしか出来ないから
ちゃんと現実見えてる?この親大丈夫なの?としか思わない。
0269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 12:23:54.14ID:4cl7Ljqn
戦記は男子の優秀層と互角に戦うつもりでいるのかな。
おういんでしょ?
毎年繰り上がりがバンバン回ってるって聞くし、
どこまでセンコにやらせるつもりかしら。

国算理社、全部暗記で行くのかww
0271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 12:33:23.68ID:XYLybMLJ
戦記のコメ欄に桃さんww
これは・・・
0272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 12:53:50.81ID:sJKEKUN1
>>269
算数は灘だけど国語は桜蔭が恐らく一番難問だよ
桜蔭の国語は地方国立大文系の二次試験レベル
国語の難問に必要なのは論理的思考力ですね
0276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー
垢版 |
2019/02/18(月) 13:36:53.52ID:3/FZzFO3
>>256
目黒の事件を思い出す

5時半起きなんて大人だっていやだよ、しかも一人で暗くて寒い中
そのうえ朝から学校で忙しく過ごし(今の学校て本当に忙しい)
帰ったら友達と遊ぶこともなく決められた勉強をこなし
テレビも見せてもらえない
土日もゆっくり寝てられないし子供らしいお出かけも連れていってもらえない
普通に虐待だと思うんだけど
0277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 15:29:48.30ID:D+aTlNZA
>>272
そうはいっても、国語の採点がどうなって
いるか、良く館ライン分からないの。
実際は算数よね。
0278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 17:12:34.43ID:ZKvbSuHg
ここで撫子がなんと漢字に言及。余裕ありすぎ。
完全に戦記をおちょくってるなw
0280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 17:23:47.65ID:634hM68j
>>266
料理の値段を写したり、数学の難しそうなプリントを選別して写したりする嫌らしさに、皆が気がつかないとでも思っているのかな。
そういう所が嫌われるのにね。
本当に馬鹿な親父を持つと苦労するね。

朝の5時半という真っ暗な中で娘1人に勉強を強いるのも教育虐待。
最低な父親。
0282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 17:35:45.74ID:pV319LAk
>>280
>数学の難しそうなプリントを選別して写したりする嫌らしさ

まぁ、あれは単なる作業なわけですよ。作業手順書を覚えれば誰でもできる類のもの。
あんなものをドヤってる時点でお察しってことですわ。

最難関狙いのお子さんの勉強をマネジメントしている親御さんは、見ている景色が違うんです。
例えば今年の筑駒の算数。
あと1年、あるいは2〜3年かけてどうやってあの問題に対応できるか、考えていますよ。
0283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 17:36:56.91ID:XYLybMLJ
>>278
撫子はソツがない。
戦記に比べて面白味がないな〜
0285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:01:45.08ID:D+aTlNZA
まあ撫子も話半分だけどね。
0286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:08:12.92ID:ZKvbSuHg
桃さんて、>>66から3日間ここに長文を書いていた人かな?
GJ!
この人にブログか新書を書いてほしい。文才あって楽しい。
0287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:06.18ID:0n08wKMc
>>285
どうして東大卒の医者親が、娘の勉強を手取り足取りああまで熱心にみてるのかと思うよ。
オヤジの血をひいてれば、普通、ほっといても何ら問題ないでしょ。
0288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:42.63ID:ZKvbSuHg
>>285
注目を集めてすぐに村から逃げてたからあそこは本物だと思う。逃げても見つめ続けますけどね。ふふふ
0289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:29:31.80ID:ZKvbSuHg
戦子も撫子も見事桜蔭合格(ただし撫子は余裕の最上位、戦子はギリギリ最下層)

桜蔭の学校行事で顔を合わせる戦記と撫子父

おちょくられ続けた戦記が激昂。たまたま持ち歩いていた猟銃で撫子父をヘッドショット

頭が半分なくなっても逃げ続ける撫子父

それを見てケタケタわらう戦子

ついに息絶える撫子父

ご遺体を日能研の新聞広告に載せて撮影する戦記

持ち帰って冷蔵庫で保存

晩御飯においしくいただきました


まで見つめ続けるつもり。ふふふ
0291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:41:46.12ID:Tcp/S2bM
いやサピがうまく回らなくなり戦記が発狂
センコ…で引きこもりが先ではないだろうか
0292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:16.60ID:Tcp/S2bM
>>281
算数勝負なのは大前提
ただセンコの論理的思考力の低さは
算数はおろか国語も立ちうち出来ない
戦記さん、一回時間決めて
桜蔭の入試問題解いてみなよ〜w
0293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 20:02:15.21ID:D+aTlNZA
>>290
公立経由離散が、中学受験をつまり
首都圏の教育事情を疑問に思い始め、
地方移住になったりね。
0294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:37:13.51ID:XYLybMLJ
戦子撫子漢字合戦ww
つくづく負けず嫌いな男よのう。
口径って、もっとマシな例文ないの?
0295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:37:39.61ID:sJKEKUN1
撫子ちゃん凄いわ〜
パパも地に足つけてちゃんと考えてるね

一方、戦記は
意味知らないけどワンチャン口径が正解したとドヤるのが精一杯なのでした

この人、何故撫子パパが支持されて
自分が叩かれるか、全く理解できないんだろうな。
哀れだ。レベルが違いすぎる
0296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:51:56.64ID:sJKEKUN1
ヒント
読みはできるが書くのは苦手=多読により語彙力が豊富。ただ、漢字の細部までは覚えていない
(知的好奇心が高く、多読読書で知識を得るタイプ)
意味わからんが当てずっぽで漢字正解=ただの暗記
(一問一答ドリルを詰め込んだタイプ)
0297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:54:32.46ID:XYLybMLJ
>>296
戦子のは多読と言わないの?
0300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 22:37:33.29ID:XSfmVJg2
リサンリサンていうけど遺伝子の半分は母親だからなー
医師パパ頑張っても残念なケースは散見するよ
撫子ママはどんなスペック??
0301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/18(月) 23:27:06.31ID:mXkc2Pz6
>>300
父親は嬉々として学歴開示しているのに、母親の情報が出てこないよね。
わざわざ大和撫子というキーワードを持ってくるあたりが、奥様の事も少し考慮しているのかなとか勘ぐっちゃう。
奥様も旧帝、あるいは医学部レベルなら最初からプロフィールに並べて書いて、他の東大親ブログと差別化するんじゃないかな。
0304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 06:45:48.81ID:D1J0wniV
奥がどうかは知らんが、それを入れても
普通に考えてスペック的に撫子の方が圧倒的に高いだろ
だって戦記とあの同レベル奥だよw
たまに出てくる奥の話題も撫子家の圧倒的勝利
理3と言っても〜と言ってる人は理3軽く見過ぎ
身近に理3進学者いないのかね
理3は努力で行ける所じゃないからな
0305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 07:07:37.94ID:b4lKEJKO
理3レベルになると
同じ努力しても到達する地点が違う
東大進学者の中でも越えられない壁があるのが理3
勉強だって
生まれ持った才能+適切な指導と環境+努力
スポーツと同じだよ
センコは努力以外全部マイナスだからなー
漢字練習一つ取っても
意味分からずとも正解ならOK、とただ詰め込む
数学に至っては中学生になれば誰でも瞬時に習得出来る事を
機械的にやらせて先取り出来たと悦に入ってるだけ
やはり親の知性と経験値は大事だなと改めて思う
0308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー
垢版 |
2019/02/19(火) 08:11:58.18ID:sU5GXTkU
最終的に先頭集団に残るの子は4年の時なんて余裕で遊んでると思うんだけど
戦記の周りってブースト親しかいないのかな?
何と戦ってるんだ
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 08:34:00.15ID:krHLf0fx
パパブロガーって仕事はパッとしてない印象。普通そんな暇じゃないよね。
素晴らしい遺伝子を引き継いで受験を突破しても、高学歴を生かせない特性を受けついで、社会に出て苦労しないことを祈るわ。
だからこそ、学歴だけはってやっきになるのかしら?
我が子が将来高学歴イクメン?になったら微妙だわ。
0310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:11:13.87ID:NxA4nRI3
ブログ書く時間そのものは隙間時間ていどだけど、かなりの時間を使って子供の学習管理をしてないと
書けないもんね
育成ゲームにはまる感覚なんだろうか
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:24:30.73ID:D1J0wniV
>>309
やだ、いつの時代の
ブラック企業?
今時の高学歴で出世してるパパさん程イクメン率高いわよ
短時間で結果出せる人しか社会では必要とされてないからね
足りない能力を残業でなんとかする人なんて直ぐに自分も周りも破綻するのが分かってるから

ただ、戦記は高学歴でもないし、考え方がそういうパパさん達とは全く違うけど
0312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:36:23.16ID:gm6QQSlz
イクメンといっても2種類いる
それなりの役職に就けば、部下を育てなきゃいけない
部下の育て方が上手かったり、職場の人間関係構築が上手い人は出世するし
子育ても上手い
逆に部下育てられなくて窓際になる人は
子育ても下手なのは事実
イクメンにもいろいろ居るからね
0313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:37:21.40ID:s0GcQkfS
子の同級生を見ても父親の存在感大きいよね。行事も習い事も授業公開も、ちゃんとしてそうな人がたくさん来てるもんね。

父親は仕事!子育て参加してるやつは能無し!って本気で思ってるなら可哀想。
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:46:48.35ID:cTJxfWz2
ぜんぜん残業なくて、管理職なのにすぐ帰ってこれる会社ってどんなランク?w


パパお受験ブロガーはかなりの割合が、会社のことをあきらめた人たちだよw
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:53:35.90ID:1Mk8a0lk
そうじゃなくて。
時間の使い方がうまいイクメンもいるだろうけど。
娘を管理し記録しまくるのがおかしいんだよ。

短い睡眠時間、真っ暗な中で一人で勉強って。
せめて土日はもう少し寝かせてあげて。
こんなに頑張っていて、
朝の時間をうまく使えていないとかいわれて。
愛情を感じない、、。
自分の満足のために働かせているみたいだ、、。

将来大丈夫?本当に。
0316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:54:07.21ID:r6Qe42WO
そんなことより、昨日までマストでオントラックでワンミニットでターンポシブルだった公文数学Jが、
3問に25分かかっちまってモラトリアムなストップをゲスの極みベイベーになってるから見てきなよ。
0317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 11:12:04.28ID:NxA4nRI3
エリートイクメンの存在は知ってるけど、ブログで自己顕示欲満たすようなのは怪しいと思ってるよ
子供さえ潰さなければ、親が仕事でどうだろうと知ったこっちゃないけどw
0320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 11:15:44.20ID:J17V62hV
>>318
同意ww
公文こそ得意の淡々で進めるものなのでは?なぜ安定しない?
0322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:05:24.82ID:gm6QQSlz
あれ?
数学の新しい世界が見たい、楽しくて仕方ない、まだ始まってもないよ!
とか戦子が言ってるとかじゃなかったっけ?
読書に関してもブレまくりw
社会の復習させたいのに思うように進まず
焦っている模様

小4の世界はまだ始まってもないよ!
0324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:23.18ID:J17V62hV
撫子、はじめて読んでみたけど良いな〜
ほんのり昭和のかほりが落ちつく。
高学年のしてみっかの医師パパに通じるものがあるよ。
0325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:34:21.36ID:R35+hGi9
床に入るってあまり言わないけど、正しい?時代劇で床入れは聞くけど。
床につくの方がしっくりくる。
0326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:14.25ID:D1J0wniV
>>324
わかる
よく知らんが、少なくともここ1ヶ月で書いてある事はかなりまとも
戦記よりはかなりマシ
知的レベルも高いしブログ書くのにそんなに時間かからないんじゃないかな

少なくとも戦記のような仕事も微妙子育てもヤバイ親は反面教師だが
息子がせっかく高学歴なんだからイクメンにはしたくない
という母親に育てられた息子は…
0327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:47:51.82ID:J17V62hV
戦記、誰かに似てるな〜と思ったけど。
骨髄バンクの活動してる木下ほうかに似てる。
いや、木下さんには何の恨みもないのよ。でも動画で帽子をかぶってらっしゃるのが激似のレベル。
びっくりしたww
0328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:57.17ID:3cM4e7po
イクメンに関しては撫子はすでに語ってるね。2018年10月21日。
「家族が喜ばない趣味嗜好がないこと」って戦記をからかってるね。
0331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 16:57:47.53ID:0PREfusw
J25であの状態は先がキツい
まだ共通因数が丸見えでわかりやすいところだよ、しかも下に思いっきりやり方書いてある
やはりこの感じだと算数がキツくなる時期がくるね
H以降の公文が役に立つ!って戦記が言う意味はわからないけど
うちは公文はH以降に限らず、もっと前から頭の作業量が大きく、算数全般にそれが効いたのはある
娘の計算は以前から今も変わらずそういうのは見られない
本当に趣味でしかないのだから
時間は大事にしないとね
0332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:21:34.14ID:J17V62hV
公文語彙力読書、ここで突っつかれるとどうしてこんなにもブレブレ?
4年が始まって間もないというのに、もう迷走。全国××千人の読者がいるなら船頭が多過ぎるww
0336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:00.44ID:HJs82ml5
久々ブログ読んだが、イイネが少ないね。少ない上に、もらったイイネも大半が中受を考えていなそうなブロガーからのもの。あれだけ更新してどんだけ評価低いのよ。
0339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:59.82ID:gm6QQSlz
灘、開成、筑駒の入試問題
五年の時点で9割取れるしサピの算数は満点しか取れない東大パパ
イイネいつも3桁(200〜600)

ワセアカでテスト受けると何故か毎回娘の隣に妨害男子が座り邪魔される
公文で高校数学、読書の進化が怖いぐらいな
戦記
イイネ、一桁沢山(0〜27)
0340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:48.99ID:W7jcrFgM
>>333
常々思っていた。
ここまで娘にやらせているのだから戦記自身も中学受験の問題を解いて研究してみればいいと。
桜蔭の過去問集を一冊解いてみれば何が求められているのか、対策として何を意識して勉強すれば良いか見えてくると思うのだが。
0342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:03.58ID:AA3t5g5k
>>339
しかも、東大パパはパパ塾のみなので、戦記みたいに時間やお金を無駄に浪費したり、わけわからない勉強でこどもを疲弊させてない。
公文やらなくてもこどもが自然に中学数学を楽しんでいる。

戦記とは親の力の差が違いすぎる。

東大パパブログの内容、ほんと自慢しかないけど(笑)でも、塾なしで親が相当頑張って実績だしてるから、ドヤっても許せるかな。
0343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 22:50:16.06ID:Ur8WG/H8
仮に戦記自身が解けないとしても、解説を見ればどういった能力が求められているかわかりそうなものだけれど…

漢字学習に関してもただ丸暗記するのは非効率
個々の漢字自体に意味がちゃんとあるのだから、もう少し系統だてて覚えるようにすればそこまでの労力はいらないのになー
0345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:00:39.93ID:F5IsH9jq
>>343
試験は出題者の意図を慮る作業だから
解説読んでもそれができないとなぜこの問題が出題されたのか
わからないよ

彼が自分勝手な思い込みで行動することは
ブログを見ていてもよくわかるでしょ?
0346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:33:15.97ID:a3IuvWpW
>>340
>>341
ですよね…
まあ、いきなり桜蔭の過去問もムリだろうから、まずはN50位の学校の過去問から戦記自身が解いてみて欲しい。で、それでも今のやり方が正しいと思うなら、次はN60の学校の過去問、で、それでもなら桜蔭分で。

東大パパは難関校受験を知ってて学び方を経験してるから、「効果的・効率的に、こうした方がいい」って言えるけど、戦記は言えない。

みんなが言ってるように、サピに任せた方がいいよね。
0347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:50:31.18ID:J17V62hV
戦記は日頃、どんな仕事ぶりなのだろう?アイディアは頓珍漢でマーケティングもまずい。
自分でカスタマイズできないなら、サピに任せたほうがいい。付き合わされる娘が気の毒。
0350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 08:18:39.97ID:NVR0UWEp
娘の読書はどうなった?
戦記は精読という言葉を知らない
灘の伝説と言われた国語教師のスローリーディング知らないだろうな〜
こんなこと書くとまた「銀の匙」とか慌てて読ませる図式しか思いつかんけど
0352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:34.83ID:EDt/8dHh
丸つけの記事、自分で自分あてにコメントしてるのは何なんだろ。
0354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:40.06ID:NVR0UWEp
女子最難関とか無理wwの弱気発言から
サピックスの勉強は1秒たりともしてしていませんでもアルワン!のドヤり
結局何が言いたいの?
春先で不安定なんだろうか、戦記
0355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:43.43ID:LVjv1rWK
みんな戦記の限界はとっくに知ってるくせに過去問を解けとかN50を解けとか性格悪いよ。

3年生だから娘は半径も直径も授業で何度も使ってる。その上で口径が出てきたら「あっ、パパのxxのあれが口で、xxが径なのか、なるほど」と点と点が繋がってなきゃいけない。
それが繋がらないところが、戦子の高学年で伸び悩むと言われてる所以だけども、
それを理解してる親なら銃を見せる時に、「これがxxでこれがxxなんだ、ほら、あれとxxだろ」なんていって繋ぐ道筋を前もって作ってやってるはずが、
まさにここが低学年には実体験をの意味なのに、「リアルアウトドアごっこ」だけして満足してるんだよ。

ほんとに「リアル過去問ごっこ」で満足するかもしれないじゃないか。
まあそれはそれで面白そう。
0356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:09.45ID:NVR0UWEp
拓巳ママ(パパ?)ナイッス〜
以前の記事が全部消えてるのは残念

過去問ごっこ是非やってほしいわ
でも娘の限界=遺伝子の限界にそろそろ気づいてるんじゃないの?
「吉祥戦記」「鴎友戦記」「洗足戦記」
このどれになるか最後まで見守りたい
0357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:58.70ID:LkkKFmMl
五年以降大規模アルワン定位置(アルゼロ?)の子は、
問題一回解けばOKな子ばかり
今から3回解いてようやく分かりかけた
とか言ってるようじゃ、先が見えてるね
0358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:39.92ID:LkkKFmMl
>>355
ほんとにこれ。
戦子がマイナスの概念の理解に一年かかったらしいけど、
普通は理科で温度計を学習したら、すっと分かる
そうやって体系づけて考える力が、未だに全く身についてないんだな、と
0361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 09:57:55.80ID:RPouf4eZ
>>354
こんなの楽勝!絶対に数学公文は辞めたくない、新しい数学の世界が早く見てみたいの!
と戦子が言ってたはずwなのに
この有様だからね
天才少女に見せたかったんだろうけど
まさか新しい世界がこの体たらくとはねw
0362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:55.82ID:0vF1hirs
>>357
理社の復習、小4だとほとんどやらないよね。
うちは小4でアルファ中〜下位だったけど、授業で身につけてきた。週内に軽く見直して、あとはマンスリー前に総復習した程度。ま、理社があまり良くなかったから小4では上の方に行けなかったのは事実だけど。
0364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 10:46:59.51ID:aEm0derN
>>359
だれも戦子ちゃん潰せなんて言ってないよ。戦記が戦子ちゃん潰しちゃってるって言ってるだけで。
0365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 10:48:27.24ID:aEm0derN
>>359
ごめん、364です。
意味を読み間違えた。
0367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 11:33:07.85ID:J4ALqOz/
たくみママ、さすが素晴らしいまとめ!
大切な事が全て網羅されつつ論理的に書かれているね
見てみたまえ、戦記の10項目がまるでゴミのようだ…

そして内容は戦記の全否定な訳だが
これを読んで何も感じないのなら
本当に救いようがない
0369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 11:43:22.99ID:Y+/IsHUb
たくみママ凄い!
素晴らしいまとめ!

たくみんのその後も知りたいなー!
検事になりたいんだっけ?なんかもったいない気もするけどね。

一年に一度でいいからその後のたくみんをレポしてください!
0370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 11:45:09.51ID:J4ALqOz/
>>368
恥ずかしいの極み
以前たくみママのブログにイチャモンつけて
噛み付いてたよね?
0375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:35.93ID:J4ALqOz/
あの、素朴な疑問なんですけど…
戦子はサピックスの勉強1秒もしてないそうなんですが、
サピックスに通ってないんですか?
そして、サピックスは宿題全く出ないんですか?
0379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 13:40:08.92ID:J4ALqOz/
アホだね。

うちの子たいして勉強してないんですう〜

という親ほど空虚でアホだとたくみママが
ピンクの特大文字で書いてるのにね
しかも1秒も勉強してない(ドヤァ
だからね。
あー恥ずかしい、恥ずかしい

戦子の事、
ハリボテの天才少女を装う時もあれば、
都合悪くなると資質がない、平凡、と決めつけブログに書くけど、資質がなく平凡にしてるのは半分以上は戦記のせいだと何故気がつかない?
それとも、1秒も勉強してないのにアルワン
と一緒で、資質ない、平凡と言うのは空虚な謙遜で、実はそうは思ってないとか?
イヤイヤ ソンナコトナイデスヨー と言って欲しいのかな?
めんどくさ、どちらにせよ毒親だね
戦子が可哀想だよ
0381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 14:58:33.65ID:DmIzgQwH
>>379
うちの子はたくみんレベル!なぜなら公文の高校課程をしてるから!
ってはしゃいでたのを見ると、本気では凡人とは思ってないっぽいね
むしろたくみんと思ってる
0383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:03:09.61ID:eTLvkPum
>>381
祝、三冠!
と対等に仲直りした態度に腹はたつよね。
0384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:29.83ID:RPouf4eZ
戦記にイイネしてる人ってどんな方々なんだろうと思い見てみたら
幼児教育に興味のある主婦が少しで後は
副収入、スピリチュアル系主婦、
健康美肌、極道から僧侶スピリチュアル、韓国ファッション通販、などなどで
で、怖くなってそっ閉じした
0385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:09:36.65ID:PwvubwCk
失敗したら戦子が平凡なせい
うまくいったら自分の素晴らしいマネジメントのおかげ

とする予定

嫌な人間だな
0386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:16:34.24ID:J4ALqOz/
>>381
たくみんレベルなんだ、それはすごいねー(棒
女子の三冠確実だね
たくみんママレベルの
10項目のまとめが今から楽しみですなぁ!
0387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:27:11.29ID:wJcNDskq
>>381
え、そんなはしゃいでることあったの?
公文の高進度では見えないと何度も、、

たくみんところの一番共感するのはやっぱり親が教えず待つことかな(戦記は先回りばかり)
体力が最後にものを言う点も
うちが好きだったのも切り紙パズル、後藤卓也、朝倉仁、宮本先生・・
親が手出ししないでいい本は色々ある
センスがないって口だけではなく本当に自覚してるなら、少しでも色々な角度から算数に親しませるべきだった
0389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:32.12ID:x2TFs0E6
>>380
フォトンはガッツリ算数だよ。
思考系は一切なし。
うちは思考系や将棋や囲碁
ばっかりやりたがり、反抗的なタイプで
算数の基礎をママ塾でできなかったから
フォトンはよかった。足元をしっかり
固めてくれた。
センコちゃんにはフォトンどうだろう?
タクミくんは健全な形でママ塾が回ったから
羨ましい限りです。
戦記さん、悪気ないのでしょうけど、
センコちゃん、歪んじゃうよ。
0391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:07:14.33ID:LVjv1rWK
ちょっと忘れたけど、昔、
「ぼくは教えてません」とか教えるのは意味ないとかって豪語しながら同じエントリーで、「ほぼそれ答えじゃん」みたいなのをヒントとして教えてたのを、ここで指摘されてたよね。
0393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:15:51.80ID:I0GXvPC0
詳しく知らないけど
マンスリー講座とかは
思考力系だったのでは?
0394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:22.15ID:NVR0UWEp
>>393
あれは思考系かな?
サピのきらめきなんちゃらが思考系だとすると、四谷の低学年は作業系だと思った。パズルっぽい印象ない。
四谷のイメージそのものの地道な努力?
規則性と場合の数は書き出しがメイン。
あと図形。
でも難関校には必要なスキルだよね〜
0395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:14.90ID:EO3IgERm
センコちゃん、フォトンで5年算数、サピで四年4科目を3〜4周、公文3科目、リス、時々算オリ問題集、更に漢字は学研問題集?
多すぎませんか?
あんなに読書してたら、言葉ナビレベルわざやざ勉強しなくても知ってるだろうに。
0396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:44.64ID:NVR0UWEp
>>394
自レスごめん。
だから拓巳ママ、ゴイスーと思ったんだよね。低学年では実質あの分野しか進めようがない。
たくみんレベルじゃなくても少し勘の良い子ならマネできる方法だよ〜
0397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:46.05ID:J4ALqOz/
>>393
マンスリーは一回だけ招待されて参加したけど
ワセアカでテスト受けると何故かいつも隣に妨害児がいて
点数取れなくて対象外になった
マンスリーは二年生だかの一回しか参加してないと思う
戦記もその度にブログに書いてたよ
ワセアカの劣悪試験環境許すまじ、
サピ最高って
0398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:38.74ID:2bz1JDpu
戦記のやり方なんてサピ職員室じゃ
失笑モノだぜ。
0400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:51:17.46ID:2bz1JDpu
>>399
もちろんサピ側は分かってるし
戦記には呆れてるよ。
だいたい保護者会は誰がでてるんだろ?
0401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:00:33.93ID:NVR0UWEp
>>400
サピの保護者会、平日だよね。戦記?
案外、欠席して後から個人的に質問攻め。で、先生に疎まれるのループかもよ。
あの戦記なら迷惑顧みずメール攻撃しかねない。
独自のルートを持ってるオレ特別ってかww
0402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:03:38.11ID:Y+/IsHUb
>>395
3〜4周ってのが本当に謎
キッチリ理解できるまで焦らずやれほうが早道だよ
あれもこれも手を広げてどれも中途半端になってないのかなあ?
0403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/20(水) 23:50:43.02ID:f1r0AGLy
母校載ってるってマジ
0406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 04:58:27.30ID:2+bsCUnc
四谷大塚準会員だったんでしょ
正会員ではなく
準会員ってことは、お察しw
0407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 06:54:40.45ID:ntgMBPc0
市川じゃないかな?1995〜1999の平均偏差値が55ぐらい。
東邦大東邦は同時期59、60ぐらい。
戦記の実家が東京の東側なら通いやすいのは市川。渋幕を受けれない層にサピが勧めるのも市川。近年偏差値上がって明かす気になったのでは?
渋幕出身ならあの性格じゃもっと匂わせてドヤってる。
0408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 07:06:50.97ID:ntgMBPc0
以前に自ら1月校書いてたし、所詮御三家パパや東大パパ、医師パパとはスペックが違いすぎるでしょ。
中間層ほど努力で何とかしようと余計な負荷かけがち。付き合わされる娘可哀想。
0410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 07:32:40.85ID:2+bsCUnc
どこまでも無駄にプライドだけは高いw
少しでも自分をよく見せようと必死
付き合わされる娘
毒親の典型
0415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 08:04:15.72ID:ntgMBPc0
>>412
僕の中学受験というカテゴリーがある
でも、当初の内容から表現変えてる
現在2月校は結果ぼかしてるけど、最初の投稿は2月校残念→1月校進学
しかも、よくやったねなんて誰も言ってなかったはず
出身大の匂わせといい戦記の改ざん酷い
0417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 08:10:05.14ID:ntgMBPc0
>>416
あはは。ほんそれレジェンドww
0418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 08:22:46.18ID:zhv7W6wY
自分の学歴を偽って虚しくないのかな。
ちなみに、もし戦記が渋幕中第一期生あたりならかなり偏差値低い。
国立小→中学の内部進学審査に落ちる子たちの受け皿だったもん。
0419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:15:06.36ID:ntgMBPc0
戦記のご高説にはプークス
やってることが結果的に先取りって言いたいんだろうけど
課題をその時だけクリアしてすぐ忘れるの、先取りって言わないよ〜
なぜ定着しない?
0420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:17:54.41ID:ntgMBPc0
ついでに言うけど
図らずも先取りになっちゃう子は4年で理社3回転もしないって
前哨戦どころかウォームアップにもなってないもん
覚えることそんなにあるかな?
0421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:29:12.56ID:0sTaKDvG
4年サピの理社は本当に授業で説明しない
否定されるかもしれないが予習シリーズなどに比べ一。
回の詰め込み量があるのに、当日渡しのテキストで、
1時間の授業のうち10分ミニテストして、
導入しか説明がない。
サピの思考力主義ではなく、親に任せる商業主義だと思う。
と同時に拡大傾向による、講師の質も不安だね。

算数も似たようなものだけどね。
0422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:32:27.79ID:0sTaKDvG
だから、ほとんど真っ白な状態で持ち帰る教材を
親が面倒見ながら復習する。
それはそれは時間がかかる。
3回転する子がいるのは、いたしかたがない。
3年くらい前のテキスト改訂以後、どこの校舎でもどこのクラスでも
同じ状況になっている。

でも、戦記流はサピスタッフの失笑を買っていると思う。
0423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:49.47ID:2+bsCUnc
先取り批判されてる訳ではなく
勉強のやり方と質が批判されてるだけなのに
何故理解できないのかなあw
スーパー先取りしてるたくみママや東大パパはだれも批判しないけど?
それは何でかなあw
何故自分が批判されてるか全く理解できない訳だね。お可哀想。
たくみママのまとめ読んでも1ミリも学べないんだね

自分を見て周りが焦るwとかおめでたい知能で良かったね
0424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:11.85ID:OP8Vj2xM
公文も先取りもしてないポテンシャル高い子たちが新4年からたくさん入ってくるからね。
α1とかドヤ顔できるのもいつまでだろか。
0425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:43.01ID:wzLZqvvw
最難関を目指すなら先取りは必要だと思うけど、戦記のやり方は一ミリも賛同できない。

戦子が勉強マシーンの様に育てられていて可哀想になる。
毒親でしかない。
0426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:28.47ID:2+bsCUnc
>>422
サピは大変なんだね
ただ、アウトドア、博物館、資料館、など様々な体験を積ませてきたw割には、色々大した事ないね
いつもどっか行く度に娘との会話をブログに書いてたけど、その内容とかなりのギャップが
やはりここで言われてたように、腹話術だったのだろうか
公文数学や古典に対する戦子の発言も、実力とは程遠いし…

自分も娘も詐称しまくり盛り盛りブログ?
0427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:04:42.82ID:okDNn25n
>>421
してるのを421の子が吸収できてないだけと思うわ
テキストただ読むだけなら家で出来るからもっと包括的な話を授業中している
これは6年最後までずっと
上のクラスに行けば行くほど
0428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:09:44.87ID:ntgMBPc0
>>421
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
4年の理社は下地を作るぐらいの気持ちで、そんなにのめり込まなくていいと思うよ〜
後からいくらでも挽回できる。
特にサピの社会は細かすぎてどこが重要かわからないって不評だし
結局のところ理社は志望校の傾向に左右されるから、基本だけ押さえて6年で対策万全にね。

理社のプリントは読み物のように楽しめる子には垂涎モノだけど、そうじゃなかったらオーバースペックかもね。
0429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:11:32.82ID:2+bsCUnc
理社の始めの単元って、一般常識に近い内容だったような
こういう単元こそ、普段の生活からどれだけ学べるか知的好奇心に左右される様な

なんとなく、戦子は教科書読んで自分で理解する力が無いんじゃないかな、プリント一問一答でひたすら覚えるタイプ
あれだけ読書させられてるのにね、
系統立てて考えるの苦手だし、これから苦労するよ
0431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:24:58.13ID:ntgMBPc0
>>429
そだね〜
一問一答で暗記すると前後の文脈で類推する能力なくなるね
読書はひたすらページ追ってるだけで頭に入ってないと見える
0432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:39:38.30ID:gEkBsCFm
サピの社会、たった9歳にここまで深く話したんだと毎回伝え聞いて感動したけどな。
確かに「姫路城は兵庫県」みたいな一問一答形式の勉強はなかったように思うけど、社会受けてくるたびに子供が大人に急成長してる気がして頼もしかったよ、上の子のとき。
結局、社会って難関校なら一問一答形式ではなく常識の広がり具合を問われるだけだよね。
0433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 10:56:55.61ID:2+bsCUnc
優秀なお嬢さんのブログを何個か見つめてるけど、弁論大会、読書感想文、など
国語や作文のアウトプットの場が多いんだよね
勉強以上にしっかり取り組んでる感じ
戦子のお勉強のアウトプットはテストしかないじゃん?
読書感想文の話題も一切ないし。
読書感想文や作文、確かに時間かかるけどみっちり取り組んだら、国語力も論理的な思考力も付くよ
それに一生必要とされるスキルだよね
時間のある時にこそやるべきだったよね
短絡的に点数に直結する勉強しかしてないから
読書もそうだけど、実力が付いてない
大体読書なんてやり方強制するもんじゃないでしょ
たくみママは一貫して勉強法を強制しない事を説いてたよ
◯◯の学習法を確立、とか言ってる誰かさんとは大違い
0434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 11:00:58.75ID:4i2ED5fY
最近ここへのお返事と思えるブログ内容だったと思うけど
今日のリブログの意味がわからなかった

無駄だと思うならやらなければいい(赤)

って誰に言ってるの?戦記は先取りについて何も書いてないのに
4年算数が終わってるっていうけどフォトンで?というのもここでの予想でしかなくて
今5年の算数をやっているとも書いてないし、だから先取りについては誰も何も言ってないのに
いきなり、先取りはみんなやっているってどうしたんだろ?
0435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 11:03:47.41ID:TzEYXszU
理科講師のあたりはずれは、大きい。
0436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 11:17:52.07ID:lElLpWNj
>>434
先取りは公文の事じゃない?
公文先取りのおかげでサピの勉強1秒もしてないのにアルワン、てドヤってるから
まーみんな勉強方法や内容を批判してるのに
勝手に顔真っ赤にして怒ってるんだよ
火病だね
0437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 11:45:11.71ID:ntgMBPc0
>>434
被害妄想じゃない?
戦記自身はここの住人が言いたいこと読み誤ってる
くもんの計算を先取りだと思う人どれぐらいいる?
小学生の四則演算を済ませてることじゃなく中学分野まで手を広げてることがムダと言ってる

娘の漢字も特に先取りじゃない
読めるけど書けないジレンマはあるにせよ、α1の子なら小学生で習う漢字くらい読みこなせるでしょ
最難関狙うなら書き取りでもそんなに苦労しないよ

桜狙いますと宣言して、裾野を下まで広げてドヤるからおかしなことになる
前提条件が間違ってるうえに論理が破綻してるww
0438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:01:25.02ID:liLJMMVb
中学分野まであっさり終わる子はそりゃいるよ
算数男子は大体そうだよね
好きなことはどこまで先取りしようと趣味だからいいけど、戦子はそうじゃない
0439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:01:58.64ID:+q5NeP7B
戦記さん、
通塾先、けむに巻いてるね。
今更身バレにビビったのか。
算数塾に行っているとは
書いてません、キリっ。
じゃあ、サピとくもんだけ?
そんなわけないでしょうに。
0442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:14:57.42ID:2jVtadZF
>>440
それな…
0443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:02.61ID:lElLpWNj
>>440
それな…
0444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:17.24ID:TzEYXszU
全方位にばれています。
撫子さえ、あたりをつけられたのに。
0445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:16:42.42ID:+q5NeP7B
>>440
賢い子なら、児童館とかで
ちびまる子の漫画や(四字熟語とかじゃない
普通の方ね)ドラえもん読むだけで
かなり漢字覚えてくるよ。
4年で完璧にしなくても
6年にしあがってたらいいのよ。
ドリルセコセコさせるくらいなら
外で遊ばせる方がまだいいよ、ほんとに。
0446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:18:15.76ID:lElLpWNj
さくらんさんがここの住人を代表して
正論をコメントしてるよ!
0447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:26:57.23ID:4i2ED5fY
>>436
>>437
なんかここと戦記は食い違ってるね
公文なら公文て書かないとわからないよ
つまり家庭の信条とまで言って
どうしても戦記家は公文をやるってことが言いたかったわけね
はー(溜息
0448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:09.08ID:1iPRepLT
こんなことやらなくてもたかが桜蔭くらい
受かるだろうけどね。これから人気さらに下がるだろうし。

身バレ顔バレしても全国に晒し続ける父親なんて、娘から一生恨まれてもおかしくないな。ってか娘さん病気になっちゃうよ。
0449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:38:20.63ID:2jVtadZF
>>448
いやどう考えても桜蔭厳しいでしょ
0451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:42:34.47ID:+Lql4MwR
漢字100回以上書かされていたら、書くことだけに集中してる気がする
過去の記録を読むと100回じゃ済まない量でびっくりした
これで復習が楽だと。。。
算数も何回転やらないと定着しないのかね
0452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 12:54:30.33ID:2jVtadZF
お勉強マシンの子、確かに桜蔭にいるにはいるけど
戦子とは全くタイプが違うな。
記憶力がすざましく
本当にお勉強が天職でお勉強中毒な感じ
例えば
アメリカでゲームひたすらやり続けてソフトのバグを見つける仕事があるんだけど
ハードすぎてどんなゲーマーでも一週間持たないのだが
稀にこれがずっとできる逸材がいる
(かなりクレイジー)
それのお勉強版といった感じ
生まれながらのお勉強マシン
残念ながら戦子はそれではない
0453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:17.98ID:1iPRepLT
小3の子が朝5時半から起きてバカみたいに無駄な内容の学習させられて、本当に可哀想。

父親のコンプレックスをただ投影してるだけじゃん。
0454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:44.78ID:2jVtadZF
>>439
1年生からサピ生でずっと授業受けてるのに
サピの勉強1秒もしてない、って
どういうこと?
0455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:05:41.82ID:2jVtadZF
授業受けてるけどずっと目をつぶって耳塞いでて
宿題も一切しなかった
だったら分かるけど…
0456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:55.48ID:2jVtadZF
1秒もしてないって…
0457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:35.84ID:liLJMMVb
大手学習塾のクラス分けテストの過去問をメルカリであさってクラス維持に汲々とする狂気の親がたまにいるけど、
そんなことは一秒もしないでアルワン(キリッ て意味なんだと思ってる
0458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:19:45.83ID:eO/fPaOr
なんで急にフォトンをなかったことにしたいんだろう?どした。天才設定にしたい?

親子ですでに身バレ顔バレで、戦記先生に怖いものなどないのに。
0459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:20:00.27ID:jNwGMM+x
>>454
あの書き方だと外部生のことになるよね
0460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:26:11.53ID:ntgMBPc0
>>457
いやいやいや
受験予定の学校に限らずありとあらゆる種類の過去問(含む全統小など塾の模試)を買い漁って
自分よがりな傾向と対策を鑑みて悦に入る…そんな戦記の楽しみを奪っちゃだめよ。
いつかその頓珍漢な傾向と対策を講評(公表)して欲しいのにww
0461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:34:02.95ID:Kv3mz9gb
セストボールって流行ってるの?
0462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:41:23.55ID:jzZHOFyE
>>448
ブログの情報が正確なら、私も桜蔭には受かる気がする。
あれだけ回り道してそれでも現状アルワンなら、戦子はまあまあ賢いかも。
しかし桜蔭合格と同時にまた東大目指して地獄の6年が始まりそう。
戦子には大学で戦記の魔の手が届かない地方に逃げてほしい。
戦子そっくりの私の知り合いはそれで京大に逃げたよ。
0463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 13:58:38.63ID:2jVtadZF
>>462
いやー、
今あれだけやっても
全統コケたり早稲アカ特特取れないんだから
桜蔭は厳しいと判断するな
メルカリで買い漁ったり
0464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 14:01:08.22ID:2jVtadZF
途中だった
過去問メルカリで買い漁ったりの
狂気の対策しまくっての結果だからね
0466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:01.29ID:jzZHOFyE
>>463
たしかにそうかもね。
これ以上は予言者じゃないので私にはわからない。

後日談を書いておくと、その後いろいろあって父親が困窮して、「あの時おまえの教育にあれだけ投資したんだから実家に仕送りしろ。いま稼げているのは誰のおかげだと思ってるんだ!」と無心してくるらしい。
知り合いはこれは手切れ金だと思って振り込んでるんだそうだ。

戦子に会ってアドバイス出来るとすれば、ひとこと「逃げろ!チャンスがあったら全力で逃げろ!」それに尽きる。
0467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 15:24:26.42ID:TzEYXszU
めどきは、おかしくなる人がでるからね。
0468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 15:33:05.88ID:SL8VfBiD
>>462
賢いなら他塾のテストでも成績はぶれないよ
賢さを感じるエピソードが皆無
0469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 15:46:24.08ID:ntgMBPc0
>>468
>賢さを感じるエピソードが皆無
この言葉に尽きる

ほんとにそうなのか戦記の表現力が皆無なのか
どっちにしろ桜を目指す器じゃない
0470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:12:19.29ID:5NJkvqQb
>>458
コメント欄、いま気づいた。
ほんとだ、フォトンはなかったことにするんだね。

合格はしたけど通っているとは書いていない、とか何が言いたいのやら。
まあ通っていないともかいてないし。

天才設定というより、アルワン入りは算数塾のお陰じゃなくて
僕のマネジメントの成果ですって言いたいんじゃない
0471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:40:43.95ID:R8CrJUbO
戦記たん自分でうちの子ちゃんはフォトン!フォトン!フォトフォトフォトンに通ってる!FOー!!!!!って暴れにきたこと忘れちゃったのかな
自分のしでかしたこと忘れるタイプよね
0472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:44:22.21ID:jzZHOFyE
>>469
算数先取りの微妙さにばかり目が行くけど、戦子は公文国語とそれに付随する読書量がのちのち地味に効いてくる気がしている。
桜はだめでも東大受験ではさらに効果ある。(ただし文系に限る)
長い目で見ると悪くないよ。
0473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:50:34.68ID:FWgIxFao
今はパパに読書完全管理されてるから無理だけど青春期には自分で選んだ本をどんどん読んで親からの精神的な自立、健康な精神の確立に勤しんでほしいわ
いつか自由な読書で自分で自分を救うのよ、戦子
0474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:18.93ID:Gkizag0k
ていうかみんな、マイナスの概念を一年かけてやっと理解して、学年相当の漢字を公文漢検学研Z会で4巡させないと定着しないような子がほんとに桜どころか吉祥に届くと思ってるの?
せいぜい双子ミックス2の東洋英和でしょ。あの子も低学年ではメダリストだったしアルワンだったけど。
0475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:03.79ID:2jVtadZF
>>472
東大なんかもっと無理!
文系でも二次試験に数学あるんだよ〜
選択科目絞って絞って
最高に上手く行ってもマーチ文系だね
0476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 16:59:11.29ID:2jVtadZF
読書も身についてるとは言えないしさ
0478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:05.60ID:ntgMBPc0
>>472
公文国語はよく知らないけど読書量ねえ…
学習内容といっしょで
量にフォーカスするあまり質をカバーできてないと思うよ
質って本の内容じゃなく、興味の度合いとそれに伴う心の成長のことだけど

(読書の)進化速度が恐ろしいってギャグのつもりかな?
進みばかりを気にして深みを気にしない親だな〜と
呆れるを通り越して気の毒に思える
0479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 17:04:27.89ID:uP/rIQAc
戦記たんは見たいものだけ見るタイプ
せっかくアルワンにいるならアルワンの読書好き達を見てご覧なさいな
戦姫とぜーんぜんレベルが違うから
真の読書好きアルワン生は質も量も凄まじいから
戦姫たんは二年遅れくらいの読書レベルよ
真の読者好き少年少女は岩波少年文庫レベルは小1で既に楽しんで大量に読んでるわよ
0480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 17:06:33.86ID:waMICsoE
>>472
読書をある程度しているのにストーリーを楽しむだけで語彙や漢字に繋がらないところが凡ゆえだ
0481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:00.26ID:2W1ItZBd
言葉ナビとか言葉力とかちんたらちんたらやってるのがまじ謎
活字好きの子ってああいうの買ったら買ったその日のうちに最初から最後まであっという間に読み終えてほぼ覚えてるし、暇なときにまたザーッと読んでそれで完璧に覚えるよ
活字好きの子って普段から辞書を頭から一気読みしてたりするしね
そういうの戦記は知らないの?
0482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:17.94ID:lElLpWNj
>>472
いやいやいや
東大の二次試験問題見たことある?!
来週月火が丁度二次試験ですが
センコには桜以上に無理ー!
0488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:15:38.76ID:gVySZHb3
コメントにいいねが押せたら良かったのに
0489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:38.24ID:eO/fPaOr
>>487
承認制だよ。もしそうならもうめちゃくちゃだねw

今まで戦記へのコメントはねられた人っている?

四谷もサピックス氏はしょっちゅうコメントスルーされているらしいが。
0490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:52.53ID:ntgMBPc0
>>489
そうなんだ〜
四谷もサピックス氏はてっきり戦記のジキルとハイドかと思ってた。
お返事ありきの脳内会話かと。
0491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:31.67ID:2jVtadZF
>>489
四谷もサピックスもさん、戦記の腹話術かと思ってた!
お知り合い?
0492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:49:05.49ID:2jVtadZF
被ったw
0493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:31.43ID:2jVtadZF
スルーなんて器が小さいね
どんな内容がスルーされてるか気になるw
0494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:19.28ID:eO/fPaOr
>>490
>>491
四谷もサピックス氏がそうコメントで書いてたよ。
やっと採用してくれてありがとうございます的な

で、戦記がいつもスルーですみません笑 みたいなこと書いてて、むしろ私はそれであやしいと思った。

普通そんなことするか?他人がしょっちゅうコメントしてくれるのに、ほとんどスルーして、たまにしか採用しないなんて。あんなコメント過疎ブログで。
0498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 19:21:26.02ID:TzEYXszU
先取りの記事のコメント、数が減っているね。
0499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 19:35:48.17ID:WmrE3o0b
戦記がたくみんママやヲチスレのアドバイスを正しく読めないのが新井紀子の指摘している日本語が読めない日本人まんま
戦娘もそういう感じなのかもね
0500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:56.99ID:jzZHOFyE
>>482
>>484

効くのは世界史と日本史ね
わかる人はわかると思うけど

文系数学はただのパターン暗記でいける
0502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:23:47.27ID:zhv7W6wY
僕の母校は1ページ目

の記事の「いいね」の少なさww
0505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:44.38ID:5py0oJ61
フォトンにあらずんば人に非ず!!フォトンを選ばないという選択肢??笑 バーカバーカw
みたいな記事量産してて、今になってフォトンすっとぼけの理由は?何があった。
0506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:38.82ID:ntgMBPc0
>>503
マジレスすると、それは考えづらいな〜
関西系と違って普通の子に普通に無理なく先取りさせるのがフォトンだよ
1年生からサピ通いしてたら4年の算数は楽勝じゃない?

むしろこれからうまく回せるかが疑問
他と違ってサピは長期休みはぬるい季節講習ナシでどんどん進めるから消化できなければ負債がたまる一方
プリントをあんなにリピしながらだと新しいこと覚える余裕ないっしょ
0507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:01:42.19ID:5sd6LzeQ
>>477
3冊セットってなんなん?
もらってない方が偉いの?
0508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:52.82ID:BSi+zpV8
>>502
皆見抜いてるねw
0509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:09:13.78ID:+q5NeP7B
春か夏あたりのフォトンの大テストは
自画自賛してましたよね〜
正月明けの大テストはどうだったのかしら?
まだ、報告ないわね。
0510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:34.48ID:2jVtadZF
うっわ、授業や宿題は勉強にカウントしないんだって
バカじゃね?バカ過ぎて脳みそタヒんでるんじゃない?
すんげー屁理屈なんだけど?
0511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:37.51ID:ntgMBPc0
早稲アカさんへのお返事読んだけど何なんだ。質問の意図への読解力ないのは戦記のほうでは?
それを言うなら、サピックスの勉強を1秒もじゃなくて、組み分けの勉強を1秒もでしょ?!
何かもういろいろオワッテルww

読み手に伝わるように文章は正確に書きましょう。
戦子の桜は1000パーセントないな。
0512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:28:31.89ID:lElLpWNj
宿題してたのに
1秒も勉強してないってねえ
逆に、戦記の定義に入る勉強って何ですか?

そっか、塾の授業も宿題もカウントされないなら
通塾してる人はみんな1秒も勉強してないことになるね!

バカかよw
0513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:31:13.08ID:lElLpWNj
>>511
普段の授業や宿題も組み分けの勉強の一環でしょう?
0514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:32:55.88ID:TzEYXszU
一枚目というか表にある
母校@1月
渋幕、東邦大東邦、市川

2月の当時の第一志望を抜いた、下克上
という意味なら分かるわ。
芝が裏だから。
芝て、こんな位置付け?

市川に進学
芝が不合格
終了
かなと思う。
0515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:01.89ID:ntgMBPc0
>>513
ごめん。100歩譲ったつもりでの話だった。
アルゼロ辺りで組み分けの(ための特別な)勉強はしないってよく聞くから。
でも、さすがにサピの勉強してないって言う人はいないよ〜
何だかいろいろ想像を絶する人だね、戦記は。
0516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:00.98ID:F80X0HG5
>>511
あのレスみて慄いたわ。
戦記はマジ基地。こりゃ話通じないわな。

宿題はマナーで勉強のうちに入りません(`・ω・´)
いま理社を3回まわしてるのは家庭学習に入っているのかしらww
0517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:44.95ID:lElLpWNj
>>515
いえいえ気にしないで!
想像を絶する…
確かに!
0519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:48:23.21ID:U4nKW2vJ
なんでコメントあんなに熱くなってんの
イライラが透けて見えるわ、図星だったんだね

>事実、サピックスの12月の最終日以後、組分けテストまで、サピックスの算数・国語の教材は開いてもいません。

最終日にだって宿題は出てるんですが
屁理屈すげーな
0521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:49.73ID:2jVtadZF
>>520
3冊セット何ですかとまんまと聞いた
戦記、トラップにはめられたねw
0522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 21:54:39.07ID:79wKdy60
優劣も無ければ正否も無し
と言いながら
先取りは優れていると主張するから叩かれるw
0523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:00:51.81ID:TzEYXszU
過去問を繰り返す事じたいは、悪くないの。
戦子サピ算数はできるのに、直球算数は
苦手なのかしら。
それとも、戦記があまりに変なのでフォトン
から、肩叩きされているのに気づいていない
とか。
0524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:05:09.53ID:PBI6EkUU
>>522
しかも戦記の先取りは優れていないくせに
0525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:08:57.52ID:PBI6EkUU
>>519
本当に屁理屈以外の何物でもないわ

サピの勉強していない外部からα1に入る優秀児と張り合ってる?
0527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:44.41ID:BDEBjapm
公然の秘密、ね。
貰えない子の方が少ないかも。
てか外部生も知っている模様ww
でも何故差別化するのかねえ。
0529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:34:41.40ID:R1So1KNz
合格者一覧のチラシ、母校が載っていても見たらポイでしちゃいましたが、皆さん大事大事に保存してます?
戦記様はファイリングしておられるようですが
0530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:37:29.45ID:BDEBjapm
HPの方が情報早いから、見ないよ。
0532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:43:17.13ID:HRpEwlaZ
合格チラシの学校の並び、変えたら保護者からクレームが来る(から変えていないのだろう)とズレた感想書いてるけど、2015年のチラシは今と載ってる学校の並び違うよw
0533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 22:47:05.59ID:BDEBjapm
>>532
何が違うの?
0539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 23:24:52.36ID:BDEBjapm
533さんありがとう。
手元にない方に、余計なお世話かもしれないけど、今年の表最後行が
浅野、灘、甲陽、浦和明、東邦大東邦、市川

大文字フォントが早稲田
小文字フォントが海城

ちなみに慶応系は全て大文字
早稲田系は早稲田が大文字、学院と実業は小文字
0540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 23:45:23.62ID:/aGO0BoT
>>500
東大の文系数学はただのパターン暗記?
なんかすごい話がどんどん出てくるな、ここ。
まあ、自分は理だからあれだけど、東大の数学は一部文理共通じゃなかったっけ?
ここはほんとに東大受かった人がしゃべってるのか?
0541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:37.15ID:uvEfiIwq
理系数学も暗記だよ

経験値って言い換えた方が正しいけど
問題を見た瞬間にこれはどこそこ大学の何年の何問目と同じように解けるって
ひらめかないと無理だけど
0544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 00:32:18.99ID:ZCxWqE/K
東大文系って
0545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 00:43:57.73ID:rk4WDF2M
>>544
いやエセ東大か
文3でしょw
0546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 00:45:00.28ID:ZCxWqE/K
すまんミスった

よーしらんが東大文系は2問完答で十分だからパターン暗記で十分って話じゃないの?
そりゃ全問正解しようとしたらやわらか頭がいるだろうさ。
そういう意味じゃ中学受験の算数の方がやわらか頭がいて難しいとこあるか。
つーか東大より筑駒入るほうがムズいし、桜と東大なら僅差で桜のほうが難易度高めかね。
戦子は桜パスして大学で東大めざしたらよろしい。ゴリゴリできるんならワンチャンあるかも。桜よりむいてるんじゃねーか。その前にぶっ壊れるかもだが。
ちな、オレも東大卒。なんか東大多いな。
だれか東大親のブログで参考にできそうなのあったら教えてくれ。
最近の中受はどうなってんだ?
桜蔭戦記めちゃおもろいんだがあんま参考にならんw
0547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 01:09:50.12ID:rk4WDF2M
確かに桜蔭でも落ちこぼれは出るし
桜蔭以外からも東大は目指せるけど
このままゴリゴリやり続けたとしても
どう考えても戦子に東大は無理やろ
0548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 06:13:18.49ID:xt+VQd3h
SAPIXにいるんだからSAPIXのテキスト勉強すればいいのにね。なんで「SAPIXの勉強なんてしていません」にこだわるんだろ。こだわるポイントがおかしい。
0551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 06:34:13.38ID:OsjnSEp9
小学校低学年て勉強してる子が少ないから、子供が素直で親が基地なら出来る子層には食い込めると思うよ

東大は何千人も入学させるから色んなルート
(親が基地外、指定校推薦、なんか要領のいい子、有名私立で鍛えられた受験マシーン)
から入れるけど、子供自身がへばってしまっていたら無理ってのだけは確実だと思う
0552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 06:41:28.90ID://Dgwq4T
>>541
>>546
なるほど。なんとなくここで感じてた違和感がわかった。
自分は、数学や物理は基本自分の頭でひたすら考えるものって、Z会の推奨するイメージがあったから、
そんなパターン暗記なんてごりごりやらなかったからなあ。
なんか自分のそういう体験があるから、子供にもそんながりがりやらせる必要ないや、と思ってしまう。

ただ、後で和田氏の本を見て、まず数学は答えを全部読んで覚えるとか、そういう勉強法があるのを知ったし、
戦記のようにがりがりひたすら暗記させる教育にいっちゃう人もいるんだろうなあ。

あと東大卒は多いでしょ。日本で学生数2位の国立大学だし(阪大が抜いたことを最近知った…)
とはいえ自分もブログを書く気にはならないし、東大卒を表に出してるブログで役に立ちそうなのはないなあ
よくブログの中身を読むと、ああ同じ大学だ、って気づくのはあるけど。


>>543
そりゃまた別の問題でしょ。
一回やったことを忘れないほどの記憶力があれば
どの教科だって、別に受験なんてそもそも苦労しない。
0554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 06:58:58.32ID:xt+VQd3h
しかも極めつけは
「我が家は全員21時半就寝です」

だったら父親も5時半に起きろよ!
0557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 07:20:24.33ID:4QByPC/9
ここエセ東大卒多くない?
東大卒がこんなスレにいるわけないじゃん、いたとしたら人生終わったゴミでしょ
戦記さんうまく回せてないからイライラしてんね
0558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 07:37:02.01ID:rk4WDF2M
>>552
でも自分の経験だと
小学生から公文で高校数学までガツガツ先取りしてた奴らは全員、中学以降、数学で失速して
東大どころか早慶も行けなかった
あー、頭全然使ってなかったんだなーと。
戦記を見てるとあのパターンなんだよね
佐藤ママの例もあるのでら公文もやり方だと思うが。
ただ、理3だからそもそものポテンシャルが違うんだと思う
0559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 07:59:18.44ID:WZopncLX
去年はサピックスオープンだけ戦子に負けた
あとは全勝

新小4時点の先取りの量が全然違うので、この先も負ける気はしない

桜蔭で一緒になるのかなー
0560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:10:58.99ID:LlLNZqbX
>>559
ブログ書いてよ
0561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:11:52.64ID:AsT1mXWP
>>558
そりゃ戦記は苦労して畑耕してないもん
種を蒔くときはある程度土の状態が重要でしょ?
娘の頭やわらかくしてからアレコレしないと

コッチコチに固まってる土に種蒔きして
必要以上に水と肥料を与えまくるからちゃんと育たない
あんなド根性大根みたいな仕上がりになるの
0562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:13:04.71ID:AsT1mXWP
>>558
佐藤ママのところは試験農場で何から何まで管理された感がありありだけど
再現性がある(4人全員はすごい!)から実験は成功したと言えるね
もちろん佐藤ママもパパも由緒正しい品種だから
その掛け合わせだもん、最初から成功率は高いよ〜
0564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:23:24.26ID:/sTJtTPy
21時半−5時半でも回らなくなってきたから
焦ってるんだよ。
無駄なことやり過ぎて。
今朝も謎の漢字深掘りだか語彙力系を
ひたすら暗記したんかな。
0566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:35:28.23ID:H01vRMX2
>>561
ど根性大根、ワロタ〜!
ど根性センコ。応援したくなるぅ。
0567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:36:12.13ID:H01vRMX2
>>559
ココでではなく
ぜひブログでドヤってね。はぁと。
0568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:40:17.55ID:ZCxWqE/K
>>552
そうか、使える東大卒ブログないか。ありがとう。

親の出番少なめで、早期教育もせず、4年か5年から普通に通塾して、気がついたら子供が勝手に御三家以上に入ってました、みたいなブログを読みたい。
東大親の子ならそういうのが多数派だろ?

そういう親はそもそもブログ書かないし、書いてたとしても中身がつまらんから人気でず、検索でヒットしないんだろうなあ。

逆に桜蔭戦記の中毒性やばいな。なんだこれw
0570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:41:52.39ID:ZCxWqE/K
>>561
ド根性大根w
0572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:29.86ID:J9gObrif
5年からというのは稀。

実際は低学年入塾が、通塾に便利なエリアならばデフォ。
女子は二年入塾サピ偏差値50代後半入学なら、一般的な話。
男子開成を夢見て二年入塾して、塾で大事にされたけれど(除サピ)、
早慶落ちて学習院やマーチクラスというのが、ゴロゴロしている。
0574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 09:05:54.37ID:wfdxgkQC
センコよ「パパに認められるために勉強してる訳じゃないし」と言い返すんだ!
センオクも「おめーが認めるとか認めないとか関係ねーし」となぜ言わない、なぜ娘を守らない
0575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 09:06:39.39ID:MEXGxxkZ
上の子の同級生で5年入塾で結果最難関は届かず二番手校に進学した子ら大学は東大に合格していたな。

この子は4年入塾なら最難関に合格していた気がする。
0577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 09:14:57.04ID:obqjL8+9
さくらんさんと会話噛み合ってないw
0578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 09:53:21.96ID:MfjS6BIW
>>564
かなり焦ってるよね。
計算や漢字を「今からやるのは手遅れ」とでも言いたげな発言が随所にあるが、逆にそこが否定されてしまうと、「今まであんな時間かけて何やってたの?」ということになる。

自信がないから自己の優位性を主張せずにはいられない。自信があれば、今まで漢字や計算をやっていない子がいようがいまいが気にならないし、何ならそういう子のリカバリープランだって考える余裕すらあるからね。
0579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 09:59:34.57ID:AsT1mXWP
リブログの中の公文国語記事(坊ちゃん)を読んで一言
全然わかってないww

公文国語の設問はただ本文をなぞってるだけ
だから精神年齢が作品の世界に達してなくても簡単に答えられる
撫子はそのからくりに気づいて早々にストップしてるはず
マサトも娘の様子を見て休み休みだった(今はわからない)
0580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 10:06:20.54ID:AsT1mXWP
>>579
だから
=quote=
先取りをして進度をかせいでいることにプライドを感じるタイプの親は、我が子がぶつかる壁の存在を直視できず、継続困難になっても学年相当とか学年相当以下に戻れない
=unquote=

この言葉、そっくりそのままお返しするわ
戦子の読書には‘その先’がない理由
壁の存在を直視できなかった戦記にはわからないだろうな

そもそも学年相当の読書なんて存在しないけどね
0581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 10:35:40.28ID:obqjL8+9
戦子の読書の質がなあ
教科書読んで自分で理解できるレベルに到達してないんだよ

戦記が求めてる勉強の自律とは、
公文のプリント解いて自分で丸つけすること
そうじゃないんだよなぁ
知らない事を見つけ本を読んで理解し自分の考えに落とし込めるようになる事
なんだけどな
0582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 11:12:37.84ID:/sTJtTPy
五年以降は国語も相当苦労するかと思う。
あの公文の国語と語彙力暗記が桜蔭の国語対策になるとやら思ってるんだろうか。
0583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 11:14:30.24ID:3e4zn3tZ
>>579
ほんそれ
公文のプリントはたいした国語力つかない
語彙力がなくても解けてしまうし

あの続きはwebで!みたいな本文の出し方で、ちゃんと本で読んでみようって興味を持つなら意味もあるけど
0584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:50.80ID:rP8zYxhH
>>578
今からやるのは手遅れ、という根拠が
戦子がこれまでにかけた時間が基準なんだよね
普通に読書してきた新4年なら、戦子が低学年でかけた時間のままかかる訳がない
ということを理解していない
0585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:13.95ID:AsT1mXWP
>>583
極めつけは
「これ(坊ちゃん)新小3が読んでも面白くないと思います」ってww
その決めつけはどこからくるの?
戦子の読書を阻むものって漢字バリアじゃなく戦記バリアだと思うけどな〜

面白くないと思うなら面白くしてやれよ。
「坊ちゃんって先生辞めたあと何になると思う?」
この一言があるだけでも多少食いつきが違うよ〜
子どもってそういうトリビア的なこと大好きよ。
大人でも答えられない人、結構いるでしょ?

坊ちゃん電車、道後温泉、東京大学、夏目漱石、正岡子規、俳句…
連想ゲームしていけば話すこといっぱいあるじゃん。
0588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー
垢版 |
2019/02/22(金) 12:12:03.33ID:yz1WPCvN
>>568
そういう子の親は子供が今塾で何を習ってるかさえ把握してないから
ブログ書きようがないよね
知り合いに低学年でこどもチャレンジさえさせていなくて4年途中から
入塾で間もなく特待生になり御三家入った子がいるけど親に聞いてもなにも
把握してなくて全く参考にならなかった
0590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:17:52.41ID:E/GOHb//
>>585
まあそんな風に手取り足取り興味持たせなくても坊ちゃんなら普通に小2くらいでも楽しめるよね
読書好きの子なら
戦記って坊ちゃん読んだことないんじゃない?夏目漱石の作品は全部むずかちい!とか思ってるんだよ、戦記は読んだことないから
0591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:33:58.06ID:xymX+Bfd
図を書かない計算式は、僕は一切認めない。

こういうのがサピ職員室の失笑買ってる。
0593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:39:59.06ID:u7H8wFbH
手が動かないときは結果が出ない、手が動いてるときは出る、みたいなこと書いてあるけど、当たり前のことで、「理解できてない」から手が動かないんだよね。

理解していて、図が書けてれば、もちろん答えは出る。この順番。

作業として算数をしてたら図は書けない。
ここでちらほら出てる東大文系数学は丸暗記、という理屈とはまた違う。あれは理解した上での丸暗記。
0594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:46.02ID:bAPtbaAs
>>588
わざわざ教えることはないけど親自身が勉強は好きだから今何習ってるのか聞くところから会話が膨らむし把握はしてる
その人は把握してないふりしてただけ
根掘り葉掘り聞かれるの面倒だから
0595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 12:42:16.90ID:H01vRMX2
話ぶった切りすみません。
正直受験国語ごときで、
高度な読書いらないんじゃないかしら。
くもんのパズル的解法でも対応できる。
そういう意味ではくもん国語はかなり
有用だとおもうよ。たとえば、
旧帝大の理系のドクターたち、
読書をこれっぽっちもしない人
ごまんと居る。カバンの中、ジャンプだし。
だから、オウム真理教なんかに
ハマる人いっぱい居たんだろうけど。
読書は人間の幅を広げる為に
すれば良い。
0598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:40.52ID:obqjL8+9
>>595
いや旧帝理系の教授、准教授クラスになると
いつそんな時間が?というぐらい
読書家が多い。多読で博識だよ
自分のやってる小難しい研究のどこが凄いのかを万人に理解してもらって
予算を取ってこないといけないから
国語力ないと予算取れない研究出来ない。
一流の研究者はめちゃくちゃ文章書くの上手いです。
0601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:15.84ID:AsT1mXWP
>>600
今年はブログ上のライバル(と勝手に戦記が思ってるww)から
リア充報告なかったからじゃないの?

バレンタイン等の行事の有る無しに関わらず
父親目線のほっこりエピソード無いよねww

作家物の器を愛で
ボンポワン風手作り服は既製品のような出来映え
共働きなのに料理には一切手を抜かない奥が
吟味に吟味を重ねこだわり抜いた雛人形など
飾らないのかな、戦記家は

期待してるのに〜
0603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:37:00.51ID:H01vRMX2
>>598
そこがらオウム真理教信徒になるか、
教授になるかの分かれ道。
ちなみに自分は理系だけど、
読書に限らず、音楽に造詣が深かったり
するよね。
0605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 14:54:00.57ID:a/VKjwYM
並みの頭脳の子がオウインに合格するには、スタートを早めればよいのではないか?という思い付きから始まったんだと思うんだけど
戦子も並みならば自分も力も経験もある親ではないんだから
よいとされていて実績もあるところにある程度お任せしてしまえばよいのに

既に単なる早くからのスタートなどではないよね
言うならば、早くからガツガツさせてはいるが、無駄なことばかりで後々効いてくる力にはなっていないばかりか、かえって遠ざけるおかしな癖を身に付けさせているが、それでもオウイン、受かるのか?というハンデ戦になってしまってる

お気の毒
0606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:13.44ID:AqbSR/IB
>>605

>後々効いてくる力にはなっていないばかりか、かえって遠ざけるおかしな癖を身に付けさせている

正にここが悲劇
0607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 15:37:06.80ID:AsT1mXWP
>>605
本当そこだよね。

このまま迷走中の戦記に色々言われ続けたら、戦子は手だけ動かして頭では考えられない、みたいなおかしなことになる。
もはや朝の筋トレは文字通りの筋トレで
指先と手の運動になっちゃってる気がしてる。
単純作業の連続じゃ頭は働かないよ。
一番エネルギーを必要とする場所なんだから、サボろうと思えばどこまでもサボるのが脳。
戦記は最新の脳科学興味ないのかしら。
0609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 16:51:27.81ID:fAfzVOF6
>>602
ほんそれ
子にガリガリさせていても愛を感じるブログは沢山あるのに
0610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 17:37:30.59ID:xymX+Bfd
そもそもこのブログがプレゼントになるって信じてる時点で狂ってる。
戦記の育った家庭環境疑うわ。
0611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 17:49:42.82ID:FAuaXu6D
ここの過去ログもいずれみることになるし、その時の娘さんの心境を思うと、いろいろ危ぶまれる。
まさかキャハハじゃないよね。
0612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 17:51:43.97ID:xymX+Bfd
なんかショーンK臭するんだよ、戦記。
へんなカタカナや理屈ならべて
やってることはコンプレック隠しの小手先、頓珍漢。
0616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:17.60ID:hDfbAdBD
>>615
奥深さに気づかない父親
半分諦めて放置する母親
0617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:24.68ID:ZCxWqE/K
なんだよ更新なしかよ、つまらんなあ
はやく10か条みたいの書いてくれ
桜蔭戦記中毒患者なんだよオレは!

ところで「ド根性大根」はもう少し評価されていい気がするのだが。めちゃ笑った
0623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 07:29:14.52ID:46fdnBAe
連ドラ父の今日の記事にある塾長からの話読んで戦記思い出した(笑)
0624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 08:16:40.49ID:WF99+nAU
高学年のしてみっかの父、娘の適性を考えて無理はさせない主義にますますファンになった。
撫子父も大和撫子という大義名分があるにせよ、どういう娘になってほしいかビジョンがしっかりしてる。マサトでさえ人たらしはどうかと思うが言いたいことはわかる。
戦記にはそれがない。
我関せずで我が道を行く奥のような女性が好きだとしても。僕の学び僕の趣味僕のマネジメントの押しつけ。
ここで愛情がないと言われても仕方ないね。娘が気の毒だ。
0626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 08:21:53.33ID:JiLDk/nh
>>618
うるせーw
オレも子供のために真面目に情報収集してたらこんなところにぶちあたっちまったんだよ!
ちゅーかおまえも戦記中毒だと認めろw
0628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 08:34:39.37ID:WF99+nAU
>>623
薄い問題集何周も、は直前期の勉強法。この頃になると自分の弱点もわかってるから、程々に効果あるよ。後はやり切っという安心を得るためww
0629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:20.38ID:uIHNpO5V
撫子父の経歴や父親の関わりををそのまま信じると、桜蔭目指す印象だけど、
不思議な上品さは雙葉とかどうだろうね。
雙葉でも国医や東大いく子はいるから。
実際は様々にしても、桜みたいに東京中心を打ち出すわけでもなく、
雙葉は地方に系列にもあるからカラーも柔らかい。
失礼ながら今はあまり裕福ではなさそうだけど、医者だから務形態変えれば
収入はアップだろうし。

戦記に関しては、伝統的だの知的だのが厳しいよね・・・
0630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 09:36:48.90ID:zFPM3pjZ
>>626
東大卒さま、wは恥ずかしいですわよ
灘卒偽医師さまにそっくりですわね笑
0631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 09:44:43.72ID:jGoV0hef
頑張れ娘、応援してる。
も医師家庭?
東洋英和は父親でるから、
0632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:25.91ID:3fgVRnZE
>>629
撫子家は子供3人いるから
それなりに裕福ではないかと
0633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 10:09:26.87ID:WF99+nAU
>>629
あ、それ。すごくよくわかる。
雙葉合ってるね。雙葉から女子医に行って小児科医になった子知ってるけど、控えめだけど芯は強くて穏やかな子だった。撫子に被る。情緒も抜群に安定してた。
家庭の雰囲気って何やかんや子供に影響するね。撫子は安定感あるし、マサトは新しモノ好きのミーハーだけどひらめきがある。
戦記娘は親の特殊性がすべてを邪魔してる。
0634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:35.72ID:WF99+nAU
もっと言うと、撫子父は必要なことがわかってる。マサトは情報収集スキルとそこから取捨選択する時の天性のひらめきがある。そんで自分も飽き性だから、そこまで娘を追い込まない。
戦記は・・マネジメント能力が欠如してるのに自分の頑固さと粘着質で娘を追い込む天才。
0636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:20:54.22ID:utxDAE6l
>>634
たしかに戦記は追い込む天才かもね。
普通の親ならここまで子供に勉強を強いる事に躊躇するけど
戦記には一切それがない。

毒親ってこういうメンタルなんだと教えられた。
0637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:58.48ID:3fgVRnZE
>>581
今日のブログがまさに…
オワタ
0638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:25.93ID:3fgVRnZE
丸つけなんかさ、アルバイトでもロボットでも誰でもできるでしょ
それが勉強の自律だ、ってもうね
0639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:10.71ID:jGoV0hef
>>635
そんなに良いかな、撫子父。
0640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:08.69ID:WF99+nAU
公文の国語はここへの返事のつもりか。
今現在そんなに苦労してないのは作業に慣れたから、とは考えないのかな。つくづくオメデタイ。
理解することと慣れることは違う。
公文の国語が中受に有効かどうかは知らない。
0641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:58.20ID:3fgVRnZE
夢中
後々効いてくる

戦記がよく使う言葉だけど
まいど失笑もの
0642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:24.12ID:3fgVRnZE
塾で自力解決、キリッですって
アレ〜?アレレ〜?
プリントコピーしまくって三回回してやっと何となくわかるんでしょ?
もっと増やすとか言ってたのに
この人バカなのかな?
0643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:05.41ID:wAHid1a8
たかだか数週目で「小4以降のサピックスは〜でないと厳しい」と言い切っちゃうのがw
新入りへの配慮なのかどの塾でも4年の年度初めは進行も難度も緩いんだよ
0644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:43.28ID:WF99+nAU
ここを読んでるとして
公文の丸付けこそ子供の時間の無駄とは思わないのだろうか。
戦記には石と玉を見分ける目がない。
これが後々効いてくるww
0645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:50.60ID:u27h/xe7
撫子、息子がサピ同じ校舎の同じクラスで、特定できてしまった。
大和撫子とは言い難く・・・
理V出た頭の良い医師が、なぜ娘の身バレリスクを考えないのだろうか。
0647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:22.00ID:3fgVRnZE
>>643
今からこんなに厳しいと五年以降
かなりヤバイよねw

いままで、待つ とか一言も言ってなかったのに、たくみんママのパクリなのか
待つ事がどうのこうのとか、
たくみんママの書いた深い内容とは違って
適当に書いとるわw
待つ事が日本で一番出来てないお前が言うなんてと
失笑しかない
0648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:07.23ID:3fgVRnZE
>>644
ほんそれw
0649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:58.75ID:3fgVRnZE
>>646
戦子は量で勝負するワセアカの方がいいんじゃないかと思うけど
テストの相性悪くて特待取れないしw、いつも隣の子に邪魔されてw点数取れないからね
日能研のテストはさらに相性最悪で、鳩の死体と一緒に写真撮るぐらい恨んでるw
低学年の日能研テストの有効性はたくみんママが説いてましたねー
0650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:25.25ID:uSRhmNXb
>>641
それの対極にいるよね
0651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:47.40ID:jGoV0hef
撫子は書かないだけで何かブースト。
自宅学習で先取りしたなら、親子の努力に
拍手もの。
もし乱暴をはたらいていたとしても、
日本人的忍耐力はあるのでしょうww

戦記はね、撫子や他新人ブロガーが、
理科の勉強を面倒みている様子をみて、
焦っているのよ。
消えたブログでサピ優秀児が、
理科を父親が国語を母親が、よくカバー
していたもの。
0652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:39:01.72ID:WF99+nAU
>>651
勉強の面倒を見られるけど見ないor見られない、この違いは重要。
戦記は間違いなく見られない。
見れるなら語彙音読で丸暗記プリント3回丸暗記なんてさせないだろ。
待てないから丸暗記ww
0653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:39:42.57ID:KNHqJl6r
小3までに「塾で自力解決する」能力と姿勢を養うことが、正しい低学年のゴールだと?

また馬鹿言ってる。
0654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:50:10.88ID:WF99+nAU
>>649
たしかに
早稲アカ向いてるかもしれないね。
なにがなんでも丸暗記。
早稲アカに失礼か・・
0655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:18.56ID:9CeYlMbK
>>651
撫子は3年で理社含めて予習シリーズやってたよね。
理社は他の問題集もいくつか書いてた。
古い記事から追っていくと、普通にブーストではあるね。
撫子の勉強量が少ないって言う人が時々いるけど、記事の情報を繋ぎ合わせると、かなりすごい量になる。
戦記家の量とは内容が全く違うが。
0656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:02.21ID:3fgVRnZE
>>651
なるほどw
理科は親が教えられるのは強みだよね
科学的な事象を実体験に置き換えて説明したり
実験とは言わなくても家で簡単に再現したり
大事だよね
確かに丸暗記はキツイわ

戦記はせいぜい
砂鉄の実験に夢中
だからねw
0657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:13:24.90ID:jGoV0hef
教えるというより、理解や習得の
お手伝い。
0658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:56.52ID:3fgVRnZE
>>657
ですねw
0659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:16.46ID:WF99+nAU
>>655
撫子父、予シリの理社は内容が薄いって言ってたね。撫子がブログ通りの本の虫ならそうだろうなと思う。すでに知識ある子には読み物としても面白味に欠ける。
算数苦手で無理せずで、それ以外の教科を好奇心の向くままに教えるのはブーストと言うかな?

たくみママじゃないけど、正しい先取りと間違った先取りがあると思うな。
0660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:41.94ID:WF99+nAU
>>659
ちな、戦記は言うまでもなく間違いのほう。
0662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:19.50ID:zKH481lo
>>659
撫子、算数苦手なの?
0663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:59.64ID:ahE9uHWl
戦子も戦記に「もう少し遠巻きにみていただけないでしょうか」とおもっているはず。
0664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:16.01ID:WF99+nAU
>>662
うろ覚えごめん。
でも、算数は応用はさせずに基本で抑えてた印象。先取りも教科書レベルにしてたはず。その後で問題集はやってたけど。
ブーストするとこはいきなり算数で飛ばすところ多いから賢いやり方だなと思って見てた。
撫子は国語優位の典型的女子優等生タイプだと思う。知的好奇心育ってるから理社には苦労しなそう。
0666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:18.57ID:lJBDF/TG
>>664
トップクラス4年(徹底理解の方だけど)や予習シリーズの応用演習問題集ならやってたから十分先取りじゃない?
勉強も父親と一緒ならやりたがるのに、自習は捗らないみたいな記事を何度か読んだ。
だから、好奇心の向くままかというと疑問ではある。
書いてない性格とかあるだろうから、どっちだろうね?ってな範囲だけど。
0668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 14:59:01.31ID:zKH481lo
>>667
あちゃ、
それは厳しいね。
お母さんに似てしまったか。
算数が引っ張ってくれないと
のちのち厳しいなぁ。
0669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:46.45ID:CoZMYWt1
>>653
同意。
公文の通分計算の丸つけでミスしまくってたらしいからね。
小4の簡単なサピ算数どころか、小学校の宿題の丸つけでも苦労するレベルじゃん。
マネジメントを装っているが、教えたくても教えられない悲しい現実。
娘が自己解決するしかない。そうでなければ、家庭教師か個別にGo!
0670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 15:18:11.13ID:4m0E0DFI
サピのテストでは上位にいられても、日能研早稲アカ、全統小では微妙ってことは
××だからなんだよね。
それに気が付いていないのが危険すぎる。
目先のことしか考えていないのがよくわかるよ。
0671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 15:30:32.39ID:jGoV0hef
>>670
低学年パズル思考算数が得意、
とは不思議。
0672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 15:34:29.42ID:3fgVRnZE
>>670
ワセアカでは何故か毎回、戦子の隣にだけ
テスト中、わめいたり、消しゴムや鉛筆を奪ってくる男子が隣に座るらしいですよ!
しかもそれが判明するのは不思議なことにいつも戦子のテスト結果が出てからなの!
不思議だわ。ワセアカで何が起こっているのかしら、不思議だわ
0674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:38.75ID:WF99+nAU
漢字や計算はやり方が全てとな。
お茶吹きそうになったわww
やり方について解説した本がないのは必要ないから。あっても売れないから。誰も買わないから。
おとなしく漢字ドリルでもやってろ!
ついでに枝葉末節の意味でも調べてな。
0675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:03:06.20ID:iDkZaOWi
子供の学習に関する判断が
狙っているかのように我が家と違うから
もうこれはこれでどうなるのかみたい
でも同学年の人は惑わさせて迷惑なんじゃないかな
0676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:04:09.10ID:3fgVRnZE
コピー、反復、コピー、反復…
だけしかない勉強
戦子ももはやこの方法でしか勉強出来ないんだろうね
0677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:05:03.93ID:iDkZaOWi
>>675
惑わされるのはここの人でなくて一般読者ね
0678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:54.31ID:1bv9ZcyO
ここを読むと戦記氏のスタンスとか主張が簡潔に分かって助かる。
私が馬鹿だからか、戦記氏の文書読んでも「ん??」てなること多いんだよね。

特にコメント欄への返信とか、分かりにくく感じてしまう。
0679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:12.35ID:j/PSibZk
何の根拠もエビデンスもなく、10倍は違う(キリッ とか言っちゃうところが戦記たる所以
0680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:52.96ID:3fgVRnZE
>>675
おそらく、ここの人達はみなその気持ちでしょう。
自分は絶対にしない事ばっかりだから、最後の顛末を見てみたい、という気持ち

あー、早く戦記の考えるゴミみたいな最重要10項目のクソみたいな解説
アップしないかなー

たくみんママはじめ、
賢明なブロガーさんとの限りなく深いレベル差を余す事なく見せつけちゃって!
0681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:44.44ID:rg+3YYbN
なぜあんなに漢字漢字言ってるの?何冊も何回もやっててなんなの?
ドリルでやったことがない熟語はかけないの?だからしらみつぶしにやるの?
それに間違えたものもそんなにやらないと出来ないの?
すいません?ばかりで。
戦子ちゃん、なぜ漢字ができないのかな。
0682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:44:14.61ID:LKoDGngp
一問一答形式とか、そのままテストに出る形で覚えたことしか対応できない子なんだと思う。つまり丸暗記。

みんなそこ厳しく突っ込んでるけど、こういう子は本当に一定数いて、他の勉強法とったところで伸びるわけでもないのであまり責めてやるのはかわいそう。

戦子みたいに低学年からブーストかけてるかかけてないかにかかわらず、
低学年のうちは成績がある程度よくて、10歳以降完全に失速する。
0683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:52:45.60ID:jKblp9Qy
親から与えられた課題以外から何かしら吸収してる様子がないもんね。そりゃ定着悪いよね。
自ら興味のおもむくままにズルズルといろんなものを手繰り寄せるという習慣がないのかな。
0684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:57:13.95ID:CoZMYWt1
ご自慢の漢字の勉強法、うちも採用しようと思ってブログ読んだけど、やり方がよくわからないのよ。コピーするところは分かったけど、一軍とか二軍とか出てきたあたりから。結局、レギュラーとファームってことだと思うけど、気になるのはオープン戦の仕上がり具合ね。
0685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:57:33.44ID:9CeYlMbK
丸暗記系の子は、暗記力がある程度あるなら丸暗記する内容や考え方を変えるとそこそこ対応出来るようになるよ。低学年ならゆっくり数年かけることが出来る。
その場合は戦記のやり方はもちろん駄目なんだけど、低学年ではいい成績取るのが難しくなるから、最近は戦記に近い家庭学習をよく目にする。
0686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:24.11ID:FfpVy3l+
なんの取り柄もない子って滅多にいないから、戦記の気に入る分野以外に、
何かとても向いていることがあるんだと思う

時間的余裕のある低学年のうちに、好きに泳がせてそれを発見してやれなかったのは痛恨のミス
漢字も公文算数も、戦子の中でゲシュタルト崩壊してるんじゃないの
0689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 17:25:31.74ID:CrY8FtQy
この人は何で4年の漢字にこだわってんだろう?
一応6年まで終わってんでしょ?
サピのAテキの漢字をカリキュラムの通りに
淡々とこなしていけばいいじゃん
たとえ6年まで終わってても受験の漢字は別だから
やらなきゃならないけどそれでもかかる時間は少なくすむよ
それで十分じゃない
0690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:26.18ID:zFPM3pjZ
>>689
充分だと思う。
あれの漢字の熟語をカリキュラムに合わせてこなしていけば。
0691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:40.00ID:Q0jSNmaa
一旦漢検と公文で先取りしてるはずの4年の漢字を4年時にZ会と学研で深掘りwしなくては定着しないということは、
5年の漢字も5年になったら2周まわししないと定着せず、6年の漢字も6年時に2周まわしする、
そんな時間ほんとにあると思ってるのかな?
0692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 18:02:03.78ID:07K5yVg6
>>667
あれ不思議なんだよね。
早稲アカで特待とったり全統小でそこそこの成績なのになぜずっこけるのか。サピ入塾してから最上位(だよね?)なのに、って。

でもちゃんとオープンに書いてるあたりが禿より清々しいよ。「僕はやる気を失った」なんてあの父は絶対言わない。普通言わないか。
0694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:06.31ID:+E00g8Za
普通はさ、何でうちの子漢字の定着悪いんだろう?から入るよね
ドリル書いてるだけじゃ駄目なんじゃないかって。
漢字の語源、読み、書き、意味、用法は一緒に覚えているのかな?
文中の初見の漢字の意味を類推できる国語力はあるのかな?
知らない言葉はちゃんと辞書で調べているのかな?
辞書ひく時間が勿体ないから、知らない言葉は言葉力◯◯で覚えさせればいい、とか思ってそう。
自分の知らないことを調べて、説明読んで、理解する、が出来るようにならないと
いくらドリルやっても定着しないと思うけど。
あと、作文などの言葉のアウトプットは出来てるのかな?

ただ同じ様なプリントを同じ様に増やすだけだから、
この人の目指す所は何なんだろうと思ってしまう。
プリント毎日やらせれば、勉強させた気になって安心するんだろうけど。
0695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 18:47:49.96ID:/cTyKlEI
しかし、いずれにせよ、サピ4年と入試のレベルは大差ないし、さらに言えば、東大入試も大差ない。結局、せんこは東大受かる。ここの連中がいかにネタもうとも
0696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 18:53:38.22ID:jGoV0hef
www
0697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:02.06ID:+E00g8Za
へぇー
0699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:38.85ID:WF99+nAU
で、このブートキャンプみたいな生活はいつまで続くんだろうね。
例えば「あなたがドラえもんの秘密道具を…」のような、子供だったら誰でも少しは考えたことがありそうなことを問われたら、戦子はどう答えるんだろうね。
日能研のテストとの相性の悪さはこういうところにあるような気がするけど、そういう方面の対策はしないのかな。
自分の言葉は持ってるのかな。
最難関の合格者インタビューを目にすると、腹話術がこれからどう進化するのか興味あるよ。
まさかのささやき女将を想像してしまう。
0700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:56.60ID:rE/iUyph
>>699
麻◯の入試問題!!
0702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 19:56:56.58ID:fvfPWts5
>>695
どうしたの?
贔屓の引き倒しか?
さすがの戦記もやめてくれと恥ずかしがるよ

少なくとも、小4サピレベルの入試問題なのはいわゆる中堅校以下でしょう?


自慢にならないから告白するけど、
要領がよくて記憶力、暗記力が優れているうちの次男は、お陰様でいまは某御三家の中学生だけど、高校課程に入る前に既にその記憶にあるパターンにはめて解く癖の限界を感じていたわよ
このスレでも、
東大の文系ならパターンで数学は乗り切れるとどなたかも数日前かな、書いてらしたけど、そんなに甘くないと思うよ
0703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:02.52ID:rE/iUyph
>>702
まぁ、ファンwも同レベルって事ですね
0705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 20:11:02.55ID:uxJflEUs
「パターンで数学は乗り切れる」ではなくて、
「パターンで数学が乗り切れる」ぐらいの素養がないと
東大は受からないだと思うけど

地帝レベルだと暗記数学ですらできない奴が多い
0707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:12.28ID:rXFUuXFL
多少遠回りしているかもしれないけど
女子は素直に真面目に取り組めば
それなりの結果を残せそうだと思う。
パターン暗記できたとしたら
どこまで行けるのか気になるので
結果を知りたいです。
0708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:33.10ID:WF99+nAU
>>707
パターン暗記も危うい暗記力の無さがここでも取り沙汰されているのだと思います。漢字が定着しない等。
適切な指導の元、素直に真面目に取り組めば女子ならばそれなりの(around60)結果は残せると思います。
その子に合った塾を見定めてカリキュラムに従うのがいちばんの近道だと思います。
0709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:46.56ID:/cTyKlEI
つか、ここで妬んでる皆様やお子様の4年時のクラスに興味あるw
0710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 21:46:32.20ID:3fgVRnZE
それよりクズみたいな10か条はよ!
0711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:54.68ID:WF99+nAU
>>709
妬んでる感覚はないけど。みんなもそうだと思うけど。
いちばん近い感覚は怖いもの見たさ?
プラス、きっと来る〜♪みたいな予定調和がクセになる感じ?笑

僻み嫉みと受け流す鈍感力も必要だけど・・良薬口に苦しという言葉もある。
実るほど頭を垂れる稲穂かな、という言葉もある。
言葉力1202ぐらいにはなったかしら?
0712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:18:27.93ID:uIHNpO5V
実際は言葉なんてしていないのかもよ
漢字もblog上の創作話かもよ
算数と読解しているわ〜優秀だもの〜
0713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:57.84ID:JiLDk/nh
おお、すごい勢いだな!ついていくのが大変だぞ!

だが肝心の10か条はまだかー!
早くしろよ、戦記!仕事がおせーよ。

よし、オレがお前のマネジメントをしてやろう。
締切は明日夜8時な。10か条のうち1つでもアップすること。
朝5時半に起きて仕上げろよーw
娘にやらせといて自分が出来ないとは言わせねーよwww
でも安心しろ、丸付けはオレらがたっぷりやってやるからな!wwwwwww
0714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:20:10.93ID:3fgVRnZE
>>712
早稲アカ特待取れなくてくやしいね〜
0715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:27:46.07ID:jGoV0hef
>>714
フォトンの面目丸つぶれ
0716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:20.38ID:3fgVRnZE
>>715
風評被害
0717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:06.11ID:3fgVRnZE
フォトンを選ばない選択肢はないです(キリッ
だっけ?w
フォトンもいい風評被害だわw
0718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 22:50:35.35ID:0J+eIvD7
あれだけブログでフォトンの良さを売り込んでまさか通ってないわけないよね?

4年になってサピの月謝も上がったから払えなくなっちゃったのかなw
0719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/23(土) 23:02:27.47ID:JiLDk/nh
>>663
オモロイw
0720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 05:35:14.08ID:1gZ2Ftz0
>>711
いやあ、本当にキモかったら、目を背けるでしょ。やはり、自分にはできないことをやられてしまった悔しさ満載なんだよねw何とか否定して、精神の安定保ちたいつう。子供のいじめもどこか優れた部分があって、周りの子のコンプレックスを刺激する子がターゲットになるし
0721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 06:14:06.70ID:FuAAz65a
うち日能研も早稲アカも特待とれたからひがむ要素がない
書きこみをしている人の多くがそうだからやり方がおかしいと思うのでは?
ただ単にひがみとしか思えないことにびっくり
0722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 06:15:24.31ID:dW2tEad9
>>720
戦記さん、また朝からスキーですか?

なんでもかんでも嫉妬で片付けたら成長は無いですよ。
世の中、戦子より優秀な子は多数いるのに専スレができたり、ランキングに比べて極端にいいね!が少ないのはどう思ってる?

全然指示される要素が無いからですよ。
0723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 06:28:25.78ID:V+T00ncS
優しく抑制も効いた良心的なコメントだな、スヌーピーさんは。
0724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 06:29:31.91ID:LBZmUhHT
戦記本人じゃなければ、戦記の真似して凡庸な子に必死に叩き込んでる低学年親なんだなあとしか
妬み嫉みだと己れに言い聞かせないと精神の平静が保てないんですね、分かります
0728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 06:54:22.86ID:1gZ2Ftz0
妬み諸君、本心隠すのに必死だね!
0729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 07:04:41.08ID:HCz4y04v
>>727
あんた子供が桜蔭なんだろ?
そんな優秀な子を持つ親ならあんたも賢いだろ?
なんでこんな人を不快にさせるやつ側に立つんだ?

頭良かったら相手の気持ちとかもわかりそうなんだけど桜蔭受かる子の親でもこんなレベルなのか?

うちは全く嫉妬ではない。
自分語りはみっともないからしないが嫉妬する理由はない。

戦記のことが嫌いなのは大したことないくせに人を見下したような文の書き方をするところや思いやりのなさだ。
0730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 07:21:09.23ID:RYVI7rTI
>>723
スヌーピーさん素敵。
で、そのスヌーピーさんから見ても戦子は先取りの必要ない普通の子ということになるのかな。
誰が見ても明らかな不都合な真実だね。
0732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 07:26:28.41ID:jrMhTHnl
α1に娘より計算が速い子はいない

周りは皆が未来フォーラムではなかったの?
むすめの動画も途中式も速さの片鱗もないのに?

子供の言ったことを信じすぎ
しかも人へのアドバイスでそれを根拠にするとは驚き
0733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 07:28:02.34ID:jrMhTHnl
>>731
放っておきなよ
0734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 07:35:40.00ID:RYVI7rTI
α1の子が公文してた←過去形としても、そんな親がシャカリキになってやらせてる家はないよ〜
サピのプリントの整理は親の役目だよ。
戦記は秘書使って仕事したことないのかな。ほんとに出来る子の親は秘書業務に徹してる。出来もしないマネジメントなんて言ってないですっこんでな。
0739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 08:33:52.75ID:RYVI7rTI
塾でそろばんやらないようになんて言うかな〜
公文で計算力が付くのはいいけどそれは諸刃の剣で
ミスに鷹揚になることと計算の工夫ができなくなることは問題視されてる。
でもα1になるような子はそんなことないよね。全体を見ずにド頭からガリガリ計算したりはしないでしょう。
どちらも使いようだよね。
0742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 08:55:11.54ID:1gZ2Ftz0
>>729
つかねえ、桜蔭のボーダーはサピ偏58ぐらいで、α1どころかベット上位だから、桜蔭だからセンコ妬まないとは言えんでしょ。特珠算なんかセンコも完了させてる。
0743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 08:58:09.92ID:RYVI7rTI
>>741
サピックス小4の範囲までは終わらせてます(キリッ
だから大丈夫でしょww
大丈夫じゃなかったらむしろヤバイっしょ。
0744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 09:04:09.84ID:1gZ2Ftz0
>>743
知らないだろうけど、4年α1じゃ6年ベット程度には脱線で教えてるからね
0745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 09:16:36.65ID:RYVI7rTI
>>742
桜のボーダーサピ偏58は6年平均偏差でしょ。入ってて5年後半のサピオからのが結果。
夢いっぱい4年α1スタートしたばかりの戦子になんか誰も嫉妬しないってww
落ち着いて現実を見ようね。
0746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 09:30:18.06ID:RYVI7rTI
もっと言うとそのボーダーサピ偏58の桜蔭女子も4年ではα1常連。それが途中から本気出してきた算数男子に抜かされる。別に女子校志望ならそれでもいいんじゃない。
幼少の頃から楽器を嗜み趣味の読書も楽しみ教養を深めながら最低限のお勉強で4年α1結果桜蔭なら憧れる。
申し訳ないが戦子には羨む要素がない。
0747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 09:48:12.34ID:Dms+R8Y4
>>746
ラスト四行禿同だわ。
てか、そうあるべきだよね。
プラス、バレエ週に複数回なんて
お嬢様にはかなわない。
0748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 09:56:54.94ID:5gwNLduU
頭のいいお子さんならどちらでも同じだと思いますが、公文が直接的に計算訓練になるので普通の子には合っていると思います
とでも言えないのかな
そろばんの子はいませんとか
決めつけが激しすぎる
0749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 10:00:00.35ID:P7P75Dyl
必ずしも女子が落ちるとは限らないけどね
0750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 10:11:05.47ID:0MEBvE7x
低学年ブーストサピαだけが心の支えな
アホな親は、このスレは読まない方がいい
毒なだけですから(キリッ
そんな時間あったら子供に公文でもやらせたら?w
0751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 10:18:35.87ID:0MEBvE7x
ちょっと、戦記の必須10ヶ条がまだアップされないんだけど!?

さすがに
これ以上バカが露呈するのが怖くなったのかなーwww
0752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 10:39:13.82ID:0MEBvE7x
すぬーぴーさんの、真っ当なコメント読んでもあの戦記には全く理解できないんじゃないかな。
戦子の事を普通と言っているが本心は違うし
自分の勉強法最高おおぉ!それが出来る戦子マーベラスうぅ!お前らより先取り出来ててスゲーだろ、スゲーだろ、アルワンスゲーだろ
嫉妬してんだろ?しっとおおぉー
という脳内状態だからね
0753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 10:44:48.50ID:RYVI7rTI
>>752
それはちょっと激しく残念な脳内だけれども・・
それが戦記クオリティ。
10ヶ条楽しみだねぇ〜
0754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 11:23:04.08ID:LBZmUhHT
まあ好きなだけドヤれば良いよ
その先にある結果とその上で戦記がどうするのかが楽しみでニラヲチしてるんだから
今から謙虚になっちゃったらつまんないわ
0755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 11:50:11.77ID:0MEBvE7x
>>754
ですねw
0756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 12:04:55.97ID:IQ9w0ph6
戦記式は革命的な方法だからバカにされているけど、いずれベストプラクティスとして認められてグローバルスタンダードになると思う。教育業界をも震撼させるに違いない。
…ということで10ヶ条よろしく。
0758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 15:50:48.92ID:vc5Y0bDi
久しぶりにブログ覗いてみたけど、復習方法考察見て、なんで早稲アカも全統も算オリまで落としてきたのか改めて納得したわ。
今までもそうだろうとは思ってたけど、確信的に間違ってやってるってことなんだね。
0759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 16:23:30.45ID:FuAAz65a
戦記はかたくなだよね。みんななんだかんだで家庭教師状態なのに一切聞く耳持たず。
すごくもったいない。
下手したら5年まで持たずにクラス落ちするんじゃないかと思えてきた。
0762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 17:21:14.20ID:RYVI7rTI
>>759
逆に言えば、どうして今、みんなが家庭教師し始めたかだよね。
意地悪な言い方になるけど、もう下りられないところまで登らせて、それから梯子を外しちゃったんじゃないのかな。
一から始めるよりも軌道修正の方が大変だもん。

ここに来て盛り上がってきたのは、高学年のスタートが終わりの始まりだとみんな薄々感じてたからでは?
0763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 17:32:15.97ID:P7P75Dyl
サピックス低学年思考力パズル系が、
得意なんて、見かけより柔らか頭だ。
渋谷や慶応や都立?
0764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 17:48:06.69ID:0MEBvE7x
そろばん得意で
フラッシュ暗算かなりの桁数出来て
驚異的に数学力の高い東大生何人も知ってるけど。
なんで、自分の狭〜い世界だけで
◯◯はダメ、◯◯はマスト
とか断言するかなぁ
0765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 17:51:47.98ID:RYVI7rTI
>>763
スポーツ系の習い事ではなく親子遊びや学校の体育に力を入れてきたことが、後々活きてくるwwんじゃない?
ついでに先生の信頼を勝ち取る技も活かせそうだよ。
易問高得点勝負の慶應と知識系は教科書レベルの都立は合ってるのでは?
一番大事な縁故と適性はなさそうだけど。
0766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 17:57:17.18ID:0MEBvE7x
たくみママの、
公文は勉強ではありません。
出来て当たり前の、読み、書き、そろばん、と同じ位置づけと考えてください
の意味が全く理解出来てないのか…

たくみんより遅れてるけどw
0769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 18:28:21.44ID:P7P75Dyl
一世代ちがうから参考にならないが、
うちの東大夫は小5でそろばん一級。
サピ不成績の甥もそろばんしている。
勉強とは関係ないなあ。
0772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 18:59:16.09ID:0MEBvE7x
>>771
いるよね、勝手に対抗心持って煽ってくる迷惑な人w
親子で迷惑
あおり運転する人ってこういう人種なのね
0773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 19:10:00.23ID:P7P75Dyl
>>770
いいえ
似てますか
0775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 19:47:35.07ID:nBsPaOMm
>>773
東大夫なんて言わないよね、普通 笑)
0776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:38.33ID:pTRM++yn
写真は掲載しない。文字だけのブログ。反省録なので。

って、初稿で書いてるくせに、娘の写真集とかなんなの?
身バレ顔バレでクスクスされるのは自分は問題無いとか言ってるけど、娘の気持ちなんてこれっぽっちも考えられないんだね。
0777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:11:19.17ID:1gZ2Ftz0
>>776
悔しいからって、無関係な話で屁理屈つけてからむのやめたら
0778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:13:44.95ID:ZVzSl7D9
10か条はまだですね
0779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:23:56.95ID:hj9w+O48
>>722
この段階で見抜くとは鋭すぎ。今日スキー行ってるし720は戦記だな。
0780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:19.31ID:hj9w+O48
つーか10か条まだかよwしょーもな
0781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:30:57.77ID:hj9w+O48
>>779
携帯忘れたとか、わざわざ書くのはバレたのが恥ずかしかったんだろうw
だせえ、ださすぎるw
0782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:35:56.63ID:hj9w+O48
ああ、せっかく戦記中毒になったが、早くも飽きてきてしまった。戦記つまらんなー
しばらくしたらまた見るからそれまでに10か条仕上げとけよー
0783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:48:41.44ID:P7P75Dyl
女の子が五分で、スキーの着替えなんて。
0784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:46.51ID:ZVzSl7D9
>>782
それだけの人なの。
スキー行きました、携帯忘れました。
十か条は書けません(察してね)
職場での評価を知りたい
0785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:03.97ID:pTRM++yn
>>777
すみません。私は769の東大夫がなんちゃらとか言ってる方とは別人です。
0786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:19.60ID:RYVI7rTI
>>781
ね、ダサすぎるね〜
そんで私も同じく飽きてきたww
何だろうね、この肩透かし感。

特殊算は中学受験独特の算数で、たしかに「中受算数やってる!」って気持ちにはなるけど、ホントに大事なのはココじゃないんだよ〜
0787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:19:14.46ID:RYVI7rTI
すでに挙げた10か条の半分ぐらいはここで論破されちゃってるけど。
カモン!戦記、カモン!
僕の10か条、早よプリーズ。
0788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:07.46ID:ipCbUnoy
すぬーぴー氏。最高すぎるでしょう。
「質問なんですが、スキーや野宿、キャンプなどのような戦記さんの価値観が絡むものではない自然発生的なお子さんの趣味や遊びや好みはありますか?
お子さんが何も気にせずに、ただ好きなことに没頭する時間を与えてあげてますか?」

野宿ww

四谷とサピックス氏が「教育関係のプロかもしれない」から何だっていうんだ。ださすぎる。
0790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:14.48ID:u7h7jqUa
>>788

すぬーぴー氏の意見は変でしょ、むしろ。
戦記もマサトも撫子も、”自分の子供は特別だ”と思ってるから、先取りブーストしてるわけで、
特別な子以外は、普通の育て方をすべきだ、なんて議論自体が無駄だよ
0791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:03.24ID:u7h7jqUa
問題は、戦記の
”IQ130の出現頻度は2.3%だから、サピの上位2%以上に現在いるから自分の子供は特別なはずだ”というゆがんた認知
そのものなんだけど。

戦記は理系的思考能力がないから、
”同じ条件で勉強していたときに上位2%にいる”のか、”小1,2から、塾掛け持ちでブーストかけまくって上位2%にいるのか”の
違いがわからないんだろうな、と。
0792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:12.80ID:0MEBvE7x
子供に対する過度な期待により
幼少期からの大量のプリントによるトレーニングと詰め込みで
どうにか四年をサピαで始められた
そんな低学年児の希望の星なんですよ
戦子は

だから変なのが湧く
0793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:12.26ID:0MEBvE7x
>>790
戦記自身が散々
娘は平凡
普通
と言ってますが?
0797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:03.66ID:RYVI7rTI
>>788
100パーセント同意。
スヌーピーさん最高!ありがとう

やっぱり四谷サピックスは戦記の腹話術?教育関係のプロとはとても思えない。
そんでもって戦記。高IQ児の出現率とサピの上位2%を一緒くたにするって、どんな計算(統計)よ。ワイン吹いたわww
娘の算数がマズイのは絶対父親からの遺伝。お気の毒。
0798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:44:16.47ID:nAh6kNzJ
ところで、過去に話題になっているのかも知れないけれど、
「共働き」で、「奥さんの一馬力」でということは、
旦那さんは病気などで休職中で時々出勤して、
収入は保険か組合から給料の数割だけ受け取るとかの場合?
経済面や教育方法だけでなく大変だと思う
0799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:39.41ID:V+T00ncS
はあ、、
これじゃ仮に桜蔭入ってもなんか虚しい
自分の父がこんなに必死に陳腐な議論の真似事まき散らしていて。
自分なら家出するよ
もっと深く勉強したいよ
0800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:47:18.72ID:+9X6eeFP
あるわんとiq130の相関は不明ですが見てみたい。
個人的にはあるわんだと
先取りが当たり前なのでしょうか?
新小四の話だけなのか?
新小五、新小六ではどうなんでしょうか?
0802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:53:00.35ID:0MEBvE7x
四谷もサピックスも、完全に戦記だね
恥ずかしい…
0803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:30.63ID:ipCbUnoy
>>791
ド文系の私だって、戦記の反論はえ??wだよ。
IQ130が2〜3%なんだろ、=サピックス上位2〜3%の俺の娘は同じ!無問題!って。
じゃあサピ入室時のセンコは偏差値42だったのだからIQも底だったのか。
戦記自身が示しているリンクにIQは上下してせいぜい10って書いてあるのにね。
0805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:47.11ID:gCV/8E7J
野宿とかぶっこんでいくスヌーピーさん最高ですよ!
言ってる事もまっとうだし。

四谷もサピックスもは完全に戦記だね。
得意の自作自演ってやつですね。
0806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:03.23ID:V+T00ncS
スキー、気をつけてね。
スノーボードの重症頭部外傷より四肢の外傷が多いイメージだけど、少し上手くなった小学生で悲惨な衝突事故もあるからそれだけはないように。
0807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:28.23ID:1gZ2Ftz0
すぬーぴー、妬み恥ずかし過ぎる
0809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:11:41.29ID:0MEBvE7x
じさくじえん、カッコ悪い
0810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:20:29.30ID:pTRM++yn
戦記が多忙・・w
0811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:33:53.79ID:tKIuWYES
>>808
ハウスはここだからいいんじゃね?
ホント忙しそうだねー
0813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:36:54.92ID:ZVzSl7D9
桜で成績もメンタルも不調になりそうだ
0814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:39:05.82ID:cr9h49zF
コメントの議論だけ見るとスヌーピーより四谷もサピックスもの方が優勢のようだけど
0815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:42:35.08ID:1gZ2Ftz0
すぬーぴーも自分のブログたちあげるしかない
0816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:45:17.82ID:V+T00ncS
親に資質がないって連呼されて。多感な時期にこれ見たらどうなっちゃうの。
プレゼントするなら社会人になった時にしてあげて。
すぬーぴーさんお疲れ様。気持ちわかるよ。ゆっくり休んで下さい。
0817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:45:34.28ID:0MEBvE7x
会話噛み合ってないなー
馬鹿につける薬はないとは正にこの事かと
自作自演してる暇あったら、
ゴミみたいな必修10ヶ条書くとか
ひたすらコピーでもしてたら?
0818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:46:31.42ID:hj9w+O48
おい!めっちゃ盛り上がってるじゃないか!隠居しようと思っていたがもう復帰してしまった。やはり桜蔭戦記の中毒性半端ないw
一瞬でももう飽きたなんて言ってすまなかった。戦記よ、そこだけは謝る!
お前は期待を裏切らない天才だwww
0819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:49:57.66ID:1gZ2Ftz0
すぬーぴー、轟沈。打ちひしがれて、引退w
0820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:50:10.36ID:E5W64Xsl
うーん、これはすぬーぴーが感情論的すぎてお話にならないや。戦記の子育てに物申したい気持ちはわかるけどさ。

所詮、赤の他人の家庭に口出しするなで終わってしまう。
赤の他人に、娘の実態なんか赤裸々に語る意味ないしね。
0822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 22:55:23.05ID:IQ9w0ph6
しばらく見てなかったけどコメント欄、盛り上がってますね〜。

スヌーピーさん
>桜蔭戦記さんのように、中学受験に全てを賭けてるような方には理解しづらいのかも知れませんが・・・

ナイスです。これでスイッチが入ってしまいましたね。

戦記さん
>一つ質問です。
=quote=
=unquote=
上記とのことですが、以下を教えてください。
@区別する基準は何か。
A区別する時期はいつか。
B「我が子」というバイアスをどう排除すべきか。

あの・・・質問が3つに増えていますよ。
落ち着きましょう。
今日はゆっくり休んで、明日からの十か条の執筆に期待です。
0824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:01:51.58ID:ZVzSl7D9
語るほど熱中するものは、この生活スタイルでは生まれにくい。
それはそれでよい。
これから見つけていけば良いの。
そして、十か条も人に言われて書くものではないわねw
戦記もドヤ顔だし娘ちゃんも優秀だけど、頭の良い子だとか、
冴えた少女だという感はないので、なんだかわからない努力主義
になるのだと思う。
0825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:01:52.96ID:0MEBvE7x
そういえば以前、桜蔭入れば学閥で東大入学後から一生有利でどうのこうのと
戦記と四谷もサピックスもが、二人で盛り上がってたけど
コイツら(コイツ?)アホか?何も知らねーんだなと失笑したわw
東大入学後から
学閥一生続いて仲間を引き上げていくのは男子校だけ
男子は(全員とまでは言わないが)出身校全面に出してつるんでるけど
女子校は、特に桜蔭は、寧ろ隠してるからね
理由は分からないけど、学閥なんて全くないし、出身校で仲間を引き上げよう、っていう文化がそもそもない。
逆に男子校は必要以上にあるけど。
これが日本でなかなか女性が出世出来ない理由の一つかも知れないですが。

教育関係者の四谷もサピックスもさん
そんな事も知らないんだ〜w
それで教育関係者とかマジウケる〜w
0827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:05:43.30ID:RYVI7rTI
>>818
私も!わくわくが止まらないww

スヌーピーさん応援してたよ。それにしても戦記、ああ言えば上祐という今や死語に等しい言葉を思い出したわ。
ああいう言葉だけは一見論理的で実は論理そのものが破綻してる人のペースに巻き込まれてはダメ。本当にお疲れさま。

でもまあ、戦記も戦子も所詮他人事なのだから高みの見物でいいじゃない。戦子の何がどうしたところで私達、痛くも痒くもないもん。
0828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:05:55.39ID:rMhSSF+1
>>822
地味にナイスツッコミw
てか、スキーから帰ってきたら自演が凄まじいね。

戦記は定期的に爆発するなw
あんまりここで自演がしつこいようなら、静かに見守れなくなりますよ。
奥さま困るんじゃない?
0831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:11:02.71ID:hj9w+O48
>>820
たしかになー
戦記に言わせりゃ、他人どころか身内ですら口出し禁止らしいからな

2017/8/5
「小2/親の会話:口を挟むな」

つーか、スヌーピーは奥さんかもな。
直接言えないから、他人のフリしてブログに書き込んだのかも。

戦記は真正の鬼畜DV野郎だな。妻子への精神的虐待半端ない。これはさすがの俺も草生やせず。
0832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:11:04.30ID:ZVzSl7D9
>>825
確かに女子に学閥はないな。
その文化は男子校でも学校によるし、全体的に東大は群れないよ。
桜よりJGの方が、良くも悪くも関係をもとうとする空気があると思う。
本当に優秀なら、雙葉から東大の方がブランドがつく。
0833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:11:51.47ID:0MEBvE7x
この人、普段の生活大丈夫なの?
ってレベルですね
0834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:23.66ID:n30RMDDb
定期的に自演して暴れて本音を垂れ流すから、心の支えの変遷がよく分かる
今はアルワンと未来フォーラムが心の支え
気持ちはすっかりたくみんママね
0835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:10.90ID:ZVzSl7D9
>直接言えないから、他人のフリしてブログに書き込んだのかも。
自分も一瞬おなじことを感じた。
または盛り上がらせるために、奥に書かせたとか。
雰囲気が空乃さんぽいのよね。
0836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:43.31ID:1gZ2Ftz0
>>827
妬みで、ここの連中は黙ってられないんだよ。悔しくて、苦しいんだよ
0838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:14:59.74ID:RYVI7rTI
戦い終わった後で、戦記と四谷サピックスがお互いを讃えあう姿がキモい。てか、全部戦記の脳内会話ww

そんなことより戦記。僕んち家族はみんな21時半就寝じゃなかったのかよ!
明日は週の始まり月曜日ですが、お仕事多忙wwなのに大丈夫ですか?
そして娘はひとり5時半起きww

もう何もかもが嘘くさい。
0839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:15:56.47ID:0MEBvE7x
>>832
確かに
何かやろう!ってなると、率先して手を挙げて仲間で盛り上がるのはJGの子が多いイメージです
0840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:17:57.15ID:s9iN0alP
東大卒の人達って表立ってはつるまないけど本音ではすごい仲間意識があるように感じる
桜蔭の人達も意外なほど繋がりがあるし、桜蔭および灘筑駒開成あたり以外の人のことはなかなか覚えられないみたい興味がなさ過ぎて
法曹界での話ですが
0841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:18:52.43ID:0MEBvE7x
>>840
理系なので文系の事はよく分からないの
0843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:20:43.46ID:RYVI7rTI
それからもうひとつ。
第一志望校は明かしてないって言うなら、桜蔭の看板はずせ!
桜は迷惑千万のはず。
0845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:26:36.15ID:ZVzSl7D9
>>840
文一の序列意識は凄いから。戦記様は知らぬが仏で生きていた方が良い。
一部私大に比べると連帯意識は弱いと思うわ。
0846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:33:02.40ID:s9iN0alP
>>845
そうなんですか
慶應の人達は表立ってつるんでるけどあんまり実害ない
それより東大の人達の方が密かに結束していて突き破れない感じがあるな…
まあ業界によるんでしょうね
早稲田卒の戦記が桜蔭東大に憧れる気持ちは分かる
0847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:36:49.39ID:u7h7jqUa
>>825
>>832

確かに学閥というほどじゃないけど、桜はともかくJGはそういう仲間意識は強いと思うからメリットはあると思うな。
雙葉はどうかな、あまり雙葉→東大の例を知らないから。


>>840
無い無い、まったく”〜大学卒”としての仲間意識は無いよ。ある程度それが当たり前の世界で生きてたりするから。 >東大卒
そりゃ慶応とかとは全く違うし、そこがある意味うらやましいわけで。
だからこそ、出身高校が大事。
0848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:41:39.49ID:s9iN0alP
>>847
仲間意識ではないのかもしれないけど東大卒以外はまず眼中に入れない、みたいなのを感じる
というかそういう人達ってみんな開成東大か桜蔭東大だから中高で選別してるのかも
0849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:41:55.30ID:u7h7jqUa
おひおひ”早稲田卒の戦記”とか、またうまくキーワードを入れるなあ
前に書いたことがあるけど、”難関私立大卒”と書いてた戦記が早稲田はないよ。あの性格ならもし早稲田なら確実に”最難関私立大卒”と書く。

あとすぬーぴーは全然ダメでしょ。
戦記のあれだけやってて”大したブーストじゃない”ってのもあれだが。小学生にこれ以上ブーストさせるのが既知外と気づかないかなあ
(自発的に勉強してるならともかく、強制ってのをわかってるのかな。
2017未来フォーラムの”娘:「公文をやめたいときもあります。でも、やるしかないから、やっています。」”って小3が吐くには相当なセリフなんだけど。
って相当な
0851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:43:15.21ID:ZVzSl7D9
同じ高校といえどもライバルでもありますからね。
あまり高校に拘ると地方みたいです。
0852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:46:10.59ID:MPRNlO09
すごいコメント数になったね、すぬーぴー回。

すぬーぴーさんが言ってること、誰でもよめばわかることだと思うのに、なんで戦記はあんな的はずれな返信ばっかりしてるんだろう。

私の叔父がギフテッドだった。

好奇心の塊で本の虫。あまりにできすぎて、学校の先生が「あの子になにか質問されたらどうしよう」と怖がられ、クラスメイトと話がかみ合わず、小中高、ずっと孤独だったといっていた。


東大をでたものの病気で若くしてこの世を去ってしまったので、彼の才能が活かされることはなかったのだけど

少なくとも、戦記が考えるような「猛勉強」と、ギフテッドが好奇心から学ぶ姿はだいぶちがう。
0853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:46:50.62ID:u7h7jqUa
>>851
高校が同じだと、大学間を超えた横のつながりができるのが大きいんだよね。
東大卒は基本的に同じ東大卒を仲間意識で助けない傾向があるから、そういう横のつながりがあると大きいかなと思う。
まあとはいえ東大も学部の違いはあるかな。薬なんかは結構仲間意識が強いと聞く。
0854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:48:05.39ID:n30RMDDb
法曹界は特殊だから仕方ない
大きいところは経歴に高校から載せていて筑駒御三家から東大以外お呼びでなかったり
でもその代わり中央卒ばっかりみたいな事務所もあるし、勝てば官軍で実力社会
それぞれ生きる場所はある
0856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:54:41.27ID:YHL3wFCw
>>843
鼻息荒く、1年で合格発表を見に行ったのに第一志望とは書いていないって苦しい言い訳
0857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:05.59ID:ZVzSl7D9
可愛そうに相手にされていない戦記タン
0858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:41.34ID:hj9w+O48
高校閥の雰囲気は業界とその高校によるよな。当たり前だけど。
内実はただの飲み会だったり、ネタだったりがほどんどじゃないか?

まあでも閥の話はこの辺でよかろう。そらそろスレチだどっか行けっていわれるでー
一番のウザキャラの俺が言うのも何だがw
0859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:51.64ID:+g9o4TO5
822です。

>>828
ありがとう。

>>849
>おひおひ”早稲田卒の戦記”とか、またうまくキーワードを入れるなあ

こういうところ、個人的には結構好きです。
そういえば前にも、タックを匂わせましたね。
タックと言っても資格の学校でなく、ダートマスの方ですけど。
0860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:02:21.76ID:727yqhml
>>856
過去問も30年分集める勢いだったよね。

○○戦記(仮)で新しい名前募集でもやったらいいのにねww
0861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:03:33.24ID:UjuzWf3g
戦記様もご覧になっているわ。
桜にも、東大法父が沢山だわ。
0863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:23:55.41ID:cUc6vyKo
ここでは違う。

ロケットのブースターのように、平凡な子に対して親がゴリゴリ無理強いして縛り付けながら先取りさせるイメージで使われることが多い。
0864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:38:53.01ID:WfWkwhth
>>843
ほんとOG的には迷惑よ笑
久しぶりに先日機会があり、先生方と色々お話していたら、その先生方は戦記ブログ知っていたわ。この学年やこの学年付近のお嬢さんをもつ友人たちもやはり知っていたけど。
0865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:42:08.85ID:sDPq94pE
>>831 補足しとくと心情的にはスヌーピーに賛同なんだが、少なくともIQ130で区切るのはまずい気がするんだよな。 それをやると知能テストでIQ130取るための幼児教室が流行っていずれ「IQ130戦記」という狂気のブログが書かれることになる。狂気の前倒しになるだけだ。
基準を決めるのは難しい。ではどうするか。結局は親の判断になる。 狂気の親のもとに生まれた子は不幸としか言いようがない。
戦子のことを考えるとやはり草生やせず。やばい寝よう。たしかに俺は中毒だ。
0866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 00:47:19.89ID:PdGFQ0KU
IQはIQテストでしか分からんやろ
サピックスでX%だからIQいくつとかバカなの?

で、高IQになった、って勘違いしてるのね
なるほどねw
0867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 01:12:22.71ID:D+ScHXrh
>>865
戦記の戦法が、知能テストで点が取れるための幼児教室なんだよな
0868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 04:09:21.73ID:G4EYPu2h
>>831

2017/8/5
「小2/親の会話:口を挟むな」

読みました。
酷すぎますね。
奥さん見下されすぎ。
人扱いされてない。
どうしてこんなのと結婚したんだろう。
どうして離婚しないんだろう。

目黒や野田の虐待親と同じ。
自信満々の妻への精神的DVを行い萎縮させ、家庭をパワハラで動かす虐待父親。
見かねて他人が手を差し伸べようにも、人の家庭に口を挟むな!と凄まれて近寄れず。
結果的に家族だけの閉鎖空間で、夫婦揃って子供に虐待をし続ける構図とよく似てる。
0869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 05:18:58.07ID:yXS5OCL/
やっと全部読んだ。いやー面白かった。すぬーぴーさんここ見てるよね。お疲れ様でした。あれだけの内容を戦記にぶつけた。GJ!

高IQの話をサピ上位の話にすり替えて、うちはOK、そこを指摘されると今度は低学年ブーストの定義に話題すり替えとか。

すぬーぴー氏の立派なのは「耳の痛い良い指摘」をするも、全て取り戻せない過去に関することなんだよね。未来に関するアドバイスはない。過疎ブログに質の良いコメント増えてきた理由は、Point of no returnを超えたから。
センコオリジナルの「好きな事」もあるようだね。よかったんじゃない?もうそちらに振り分ける時間はないけどね。

桜蔭戦記はトリックスターである戦記が色んな変わったことをやり、それを知見ある人がこぞって検証するという素晴らしいプロジェクトだと思う。
0871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 05:28:51.67ID:yXS5OCL/
あとすぬーぴー氏=奥(空乃)はないでしょ。
あの一貫した論理を内に持ち、それで戦記と一緒に暮らすなんてできないよ。でも1番は、上にも書いたけどすぬーぴー氏の指摘に未来志向のものがないことw

奥はまあ、現実うまく行っているから満足しているのでは。
戦記がバカにするように、時間が有限なのにできないこと(一からの出汁とりとか)にこだわってキー!とかなるタイプ、枝葉末節にこだわり森を見ることができないタイプだからこそ、戦記先生と暮らしてゆけるのでしょう。
0872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 05:36:23.83ID:yXS5OCL/
しかしそう思うと、センコちゃんのコツコツ真面目、は奥さんの資質なんだなぁ。戦記は明らかに自分とは違う、って認識しているものね。
戦記先生は俺の謎理論で妻と娘を縛っているんだなあ。
0873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 05:54:16.99ID:wV57np3c
現時点の順位を、高IQ者の比率を持ってきてミスリードさせようとしたのはお粗末で笑ったけど
受け答えの中でのご高説は私も部分的に同意するよ
ただ実際にやってることがアレで、どの口が言う状態ではあるけど
0874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 05:58:11.15ID:vm9FBO0i
戦記の自演もすごいが、すぬーぴーの自演もすごいな
あんな、IQ高い人間しか先取りやっちゃだめ、の謎理論に賛同するのが全く理解できない。

IQなんて、所詮一つの数値でしかないし、先取りなんてのも、そもそもその前提となる指導要領が
いろんな社会情勢から適当に決められたものでしかない。別に”先取り”そのものはよくも悪くもない。

戦記の先取りがまずいのは、先取りの目的が、”先に進んでる自分の娘偉い!”とドヤることが目的になってるから。
読書の記事が典型だけど、戦記の場合、なんでもそうなんだけど、とにかく数値にこだわって、”これこれがこの数値だから、自分の娘偉い!”
という結論で終わっちゃうことなんだよね。
0876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:06:50.61ID:0mEaRvR/
先取りと一口にいっても
色々あるので
まずは具体的に書いてほしいですね。
書かずに自慢されても
響かないので。
0878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:14:18.41ID:adMmKzuy
>>872
そういう女性いるいるw
子供に関しては頑張るだろうけれど、奥に関しては面倒に思っているかも。
だから戦記はブログを通じて、皆様と通じて心を満たしているのだろうか。
今そういう子が桜に集まっているなら、辞退人数の多さも納得いくわ。
上半分高IQつまり地頭良い子が大学受験で輝くけどね。
戦記は娘がそれに当てはまると思いたいのでしょう。
0879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:20:04.83ID:xv0rztSo
ブーストした娘がアルワンスタートだから
周りはみんな羨ましがって、妬んでるという
ゆがんだ認知が痛々しい。
0880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:38:17.92ID:xv0rztSo
タイトルはノリで付けただの
志望校は一言も言ってないだの
素直に桜蔭狙ってます。って言えばいいのに。
0882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:42:24.37ID:iDP01N0k
たまに、奥や戦子に必要以上に同情して
可哀想とか逃げろとか書き込む人居るけど
奥は戦記と同類の頭脳は三流プライドだけは一流のしょうもない女
どうでもいい
0883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:43:56.60ID:rffygEGk
でも戦記の言うこともところどころ分かるよ
長い人生努力が本当に大事だと思うし、そこは戦記に完全同意
やり方は今は間違えてるけど、最初からベストな方法を取るのは難しいよね
そこも戦記に同意

ただ、戦記は多分周りの人達には身バレしてるんだよね?私は知らないけどさ
きっとこれから先同級生になる人達は気付くでしょう?
そういう人達に対して無駄に喧嘩売りまくってるのが本当にマズイよ
みんな言わなくても覚えてるし、せっかく努力できる娘ちゃんの足を引っ張ることになるよ
カッとしてあんまり暴言吐かない方がいい
奥も頑張って戦記をコントロールした方がいいですよ
0884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 07:54:45.71ID:adMmKzuy
本人の意思はどうなのだろう、小1と小6は違う。
大学受験はどうなるか疑問だけど、中学受験は逃げ切ることができるかもね。
0885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:10.56ID:727yqhml
先取りの是非は子どものIQでスライスするよりも、親の資質でフィルターかけたほうがいいよね。
努力は大事だし、そこは否定しない。
アルワンだって高IQ天才児集団ではないから、本人の能力(そこそこ)+親の誘導が上手いなと思う子のほうが多い。
あとは課金。
自分の拙いやり方を押し付けるより、さっさとプロにお任せしたほうがよい場合がある。習い事といっしょ。

戦記は戦子のIQよりも、自分の資質を今一度問い質したほうがいい。
0886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:14:05.31ID:XiFtKrw9
スヌーピー、ほめてる奴いるけど負けでしょこれ。完敗。

感情的に敵意丸出しで特効して散っただけ。

まあこのスレ的には盛り上がればいいのか。
0887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:16:56.48ID:727yqhml
戦記はせっかくの〇〇式〇〇主義〇〇メソッドがあるのに、そこをオレ流にカスタマイズしようとする変な癖がある。
戦子の今の状態では、サピックスメソッドの復習主義とは言わないね。
初見の問題への対応力がないアルワンか〜
教えられたことをただなぞるだけの勉強法には限界があるよ。
0888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:18:53.33ID:vm9FBO0i
>>883
>長い人生努力が本当に大事だと思うし、そこは戦記に完全同意

んなことは当たり前。
戦記の場合は、娘のためじゃなくて”自分のコンプレックスを解消”するために
やらせてるのがまずいっての。
0890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:26:22.67ID:GnVfx0oZ
昨日スキーを言い当てた者です。
戦記を見つめて3年。

>>886 は戦記です。

ネット上の議論で勝負って何でしょうね?
そもそも戦記は斜め上の思考で議論が噛み合わないですし。
0891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:16.89ID:AVDCexzo
2016年6月22日の、初回ブログより引用
仮のターゲットといいつつ、全然仮じゃない件
↓↓↓

なぜ、「桜蔭」なのかというと、それは僕が中学受験をしていた頃から名前を知っている、女子のトップ校だからです。なんでもそうですが、仮説構築はトップをターゲットにして開始すべき。
中途半端なターゲットを狙って仮説構築すると、現実が仮説と乖離してきたときに、何をどこで間違えたのか、あとで検証するのが難しくなるからです。

2022年2月1日の桜蔭受験日まで、あと5年6ヶ月あります。時間軸としては十分です。

よって、現時点でのゴールを桜蔭合格に設定し、仮説を練るとともにアクションアイテムに落とし込んでいきます。
0892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:24.26ID:727yqhml
>>886
ここ的には戦記が踊り狂って迷言吐いてくれたらそれで良いから。楽しませてもらったよ〜

それに戦記が頑なになればなるほど終わりの始まりが近づく。
娘の成績に外野が何を言おうと気にならないなら、座りしままに餅でも食べてればいいのに。ププッ
天下が取れる器じゃない。
0893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:29:02.64ID:M5fZzyPr
>>883
戦記はわざわざ読者をここに誘導したので、戦記の読者=ここの読者である可能性が高い。在籍年の前後数年分の保護者に名前顔バレしてるお嬢さんってすごいよ。それも全て戦記本人が発信した情報という。
0895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:32:35.57ID:XiFtKrw9
>>890
違うよ。私は伝説?の似顔絵を描いた住人。

あのコメント欄だけをみると冷静さを欠いて痛々しいのはスヌーピー、ってこと。

議論が噛み合わないのは本当。それがハゲのハゲたる所以。
0896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:34:49.78ID:adMmKzuy
課金は分かっているだけで
公文(絶対大事な様子)
フォトン(選ばれし我が娘)
risu(具体内容は秘密)
四谷マンスリー(短いので効果は疑問)
0897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:39:34.14ID:sDPq94pE
おい、今日こそ10か条をくれ。禁断症状出てきたwww #10か条はよ
0898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:47:14.45ID:727yqhml
>>896
それはベット上位ぐらいの課金方式かな。

αは個別(プリバードではない)か家庭教師のお世話になるのが多いよ〜
意外にも国語のカテキョは大盛況。
国語はやっぱりマンツーマンが効くのと算数男子多いからかな。
国語で自走できる女子も算数は個別入れてたりする。
他塾に比べてサピは拘束時間短いから課金しやすいんだよね。
0899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:50:27.90ID:adMmKzuy
じゃ、やはり内緒の個別か家庭教師があるのかもしれないわ。
そこまでしないとαにいられないのかしら、いやそんなことはない。
いずれ大学受験で五科目にどのように対応するのでしょう。
0900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:53:32.24ID:z3xuK0i4
>>887
オレ流で勝った!

オレ凄い!

戦子のやっているすべてが
オレ凄い!のため
0902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 08:56:35.83ID:727yqhml
低学年のガリガリガリ勉か高学年の課金選べって言われたら、迷わず高学年の課金を選ぶよ〜

まず、やることが思いっきり違うし
子供もゴールが見えてるから頑張りがきく。それと親の罪悪感が薄い。
0904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:03.04ID:727yqhml
>>901
もちろんそういう子もいるよ。

αの子が課金するならフォトンやらRISUやら、まして公文なんて選択にないよねという話です。
課金の仕方もピンポイントでムダがない。

それと自分の子が凡以上優秀児以下(中受ボリュームゾーン)なら、低学年のガリガリよりも高学年の課金を選択するかなと。
0905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:08:07.72ID:M5fZzyPr
>>895
似顔絵様ww
あれって去年でしたっけ?
去年もすごい色んなことあったけど、今年も戦記先生は飛ばしてくれるんだろうなぁ。

すぬーぴーさんは、まあ、いいんじゃないですか?理屈は通っているし。自分じゃない誰かが書いているわけだし、ズバっと良く言ったなーと私は思いました。理性でコテンパンにやりたい人は自分がやればいい。

それにしても批判的なコメントが増えたような。
以前はえ??と思うような記事でもコメントほとんどなかったので、戦記先生はコメントを全部はねているんだと思ってました。皆の嫌悪感がもう溢れているのかもね。アルワンの時期と重なったから戦記先生は妬みって思っているのねw
0907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:16:45.04ID:dCYsWcLT
>>868
今見てきた。これはなかなか凄い。
奥さん全否定されてる。。

気分にムラがあっても、子供の気持ちを汲むことができる(だろう)奥さんに寄り添ってもらった方が戦子ちゃん伸びそう。

毎日淡々とじゃないと絶対ダメな理由もわからん。しかも低学年だし。

あと戦子ちゃんって、めちゃ天才ではないかもだけど、普通に賢い子のはずだから「父親のあやつり人形のような勉強のさせられ方をしている」「でも親がお金出してくれてるし、自活できないから歯向かうわけにいかない」と思って我慢してそう。

ブログの内容だけで判断すると虐待グレーに見えるなぁ。
0908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:20:29.39ID:iDP01N0k
ある程度の高学歴な親なら大学までの自分が辿った道を知っているし、周りにいた同級生の優秀児の色んなパターンを知っている。
戦記先生のパターンはよく見た失敗パターンの典型なので
ヲイヲイってなる
0909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:20:35.87ID:/y4geBQ+
東京校アルワンなの?身バレしても平気なの。
0910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:21:02.97ID:W9ku1TY5
>>898
誤字直した方がいいよ
あなたが誰かわかった
0911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:22:08.16ID:7lOLpkVw
>>908
他の家の例なんかどうやって知る?受験校すら明かさないのが普通なのに
0912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:32:57.07ID:UjuzWf3g
>>907
良く似た感じ方をしていた人が、社会人に
なって、親と縁を切った。
0913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:35:42.13ID:iDP01N0k
>>911
いや、自分の同級生なら普通に分かるだろ
小学生なら同じ塾、
中高なら同じ学校、同じ塾
一緒に授業受けて、一緒にテスト受けてるんだから
そういう事聞いてる時点で…怪しいな
0914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:38:58.23ID:727yqhml
>>910
ありがとう。
誤字はいまさら直せないけど次気をつけるね。
0915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:56:45.73ID:dCYsWcLT
>>913
同意。
同級生なら「こんな年齢・価値観・知識で、こんなこと知ってるんだー」とか肌で体感するよね。

親の教育の話とかしなくても。
0916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:56:45.74ID:yUP110J+
ランキング上位のパパブログの中で圧倒的にいいね!が少ない戦記ブログ。

与太や駄馬よりも少ないもんなあ。
これも周りの僻みや嫉妬だと思っているのか。
0917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 09:57:49.47ID:dCYsWcLT
>>912
その方が社会人になるまでサバイブしてて良かった。
0918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:01:38.76ID:t36YYwdC
高学歴芸人のインタビューで芸人が語ってたんだけど、進学校に受かったら周りが天才だらけだったと。
テストのために必死で勉強しても、天才たちは「あー、この問題はあの授業で習ったね、あの日は雨が降っていて」「そうそうその雨は次の日まで」みたいに情景ごと覚えてる。
そんな会話に全然ついていけない自分は、授業では理解できない問題を何度も何度も家で暗記することに必死で、ここまでの勉強法というか生き方の余裕が全く違ってた、

みたいな感じで、賢い子ってどんなものか、とりあえず賢い集団に身を置いてみたらちょっとは知ってるはずなんだけど、
親がそれを知らないと当然子供の導き方もわからない。
賢い子なら自分で気づけるけど、センコも凡人ゆえに気づけない。
0919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:14:10.86ID:dCYsWcLT
>>868
この内容も戦子ちゃんへのプレゼントの1つなんだよねぇ。。

ドン引き。
0920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:19:56.71ID:PMdNX4Ad
>>558
君の経験上って何人そういう人見てみたの?
0921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:27:21.75ID:J4BArxrl
「腹立つなあ。もう、あなたの食事は作ってあげない!」


こうして食事を作ってもらえなくなった戦記は自分の食べるものは自分で調達(主食はキジバト、オバハン、デザートは雪)することになったのだった。
0922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:28:36.00ID:i3vy8Tq1
アルワン、アルワンってそんなにすごい?
0923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:06.90ID:727yqhml
>>922
アルワンが目標とかアルワンがドヤりの種じゃなくて、アルワンにいることが自然なら
それなりにすごいとは思うよ〜

アルワンから陥落したことない子をアルゼロっていうけど
戦子にそれを目指させてゴリゴリやらせるのが目に浮かぶww

戦記を語るとき使役形多用になるのはどうしてだろ
0924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:46:05.44ID:Cwb1JXAY
娘は普通に賢い子とは違うよ
1年の時、2年の時、3年の時のどこを比べても‥それはよくわかるから
流石に戦記もブログに書いていないことでもそう自覚できることが色々あるはずだ

でもS60は賢い子でなくて、普通の子が充分手の届く位置なんだよね
ただ偏差値が足りていて入試問題になると取れないという現象がおこるのは、えづみてると圧倒的に算数で、偏差値S60〜辺りみたい、男子でも

うちは男子で、女子の学校にも、S60のレベル感にも詳しくないから、どれくらいでその辺の合格ラインには乗るのか?がよくわからない
たから桜があるのかないのかは正直わからない
0925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:48:11.10ID:727yqhml
>>922
でもまだ新4年だしね。
新4年のアルワンは「いままで頑張って来たんだねおめでとう。これからも頑張ってね」ぐらいの
0926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:49:04.14ID:UjuzWf3g
>>924
読解的算数のカラーが強いから。
0927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 10:52:53.67ID:Cwb1JXAY
>>926
それ、何についてのお返事だった?
0929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 11:55:52.55ID:i3vy8Tq1
わかりやすい!
ありがとう!
0930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:02:47.70ID:jtxb966q
でも4年生なのに
ウチの子、アルゼロです!(キリッ
は、恥ずかしいからやめといた方がいいよ〜

戦記ならやりかねないww
0931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:10:35.29ID:ShRos6M6
桜蔭の算数ってセンスよりはパワーだから、戦子ちゃんでもある程度戦えるようになるかも。
国語の文章・記述にどこまで対応できるかだと思うけど、そこもサピの力で何とかなるのでは。

(受けるとしたらだが)1月の渋幕なんかはまったく届くイメージが持てないですね。
0932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:11.42ID:ShRos6M6
桜蔭の算数ってセンスよりはパワーだから、戦子ちゃんでもある程度戦えるようになるかも。
国語の文章・記述にどこまで対応できるかだと思うけど、そこもサピの力で何とかなるのでは。

(受けるとしたらだが)1月の渋幕なんかはまったく届くイメージが持てないですね。
0933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:23:36.10ID:727yqhml
桜蔭が第一志望じゃないとしたらどこなんだろう。
やっぱり、筑附?
あそこは8科目受験だし
そこで、奥が出汁を取るところから作る味噌汁が後から効いてくるww
0934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:25:30.69ID:UjuzWf3g
>>927
低学年算数は、三年までパズルし過ぎ。
勿論、表面以外にも学ぶべきものが
あるのだけど、この時期から直球算にして、
早めていくと良いなあ。
読めば解けるではなく、様々な難しいのを
新六年からしていくと、入試問題を練習
する段階で楽に入る気がする。
0936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:32:47.92ID:adMmKzuy
中学受験でも、やはり家庭環境をあなどれないね。
戦記もこれだけヒーローになれるのだから、勤め人でなく自営でも良かったね。
時折感じる頭の悪さ(ごめん)は、確実に出世競争や周囲の人の気分にマイナス。
0939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:13.37ID:727yqhml
ここにいると参考になることが多い。

ところで戦記は、トンチンカンな勉強法をひけらかすよりも、娘がいかにして「努力すること」を身につけたかを詳らかに語ったほうが、まだ支持を得るような気がする。
真面目な話
朝シャキーンと目覚めて、やるべきことを淡々とやり、親が指示することにゴネない、こんな子見たことない。

子どもだもの。隙あらばサボろうとするし、反抗的な態度をとるときもあるよね。
戦記の言う、娘とのwin-winの関係ってなかなか築けない。

10か条よりも、そっちが知りたい。
0942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:03:15.09ID:M5fZzyPr
>>939
想像だが、成績がいいことで家庭内の平和が保たれているので必死で勉強しているんだと思う。身近にそういう例があったので想像。

戦記が「結果を出しているんだからお前はすっこんでろ」と奥を威圧しているので、成績が思うようにいかないとセンコのことで夫婦がいがみ合うのでは。

公文のテストが不合格だったときの、公文の先生との口裏合わせ、ワセアカの隣の子エピなどからセンコの恐怖心が透けて見える。成績が悪いと住んでいる池の水が途端に毒水に変わるんだと思うよ。
0944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:12:49.22ID:727yqhml
みなさん判で押したように似たお返事で、やっぱり威圧的というか戦記の専制君主制なのかな。
早稲アカは戦記の言い訳だと思ってたけど、戦子なりに考えてそう言い訳してたとしたら悲しいね。

自分がいい子でいれば平和って。
「嫌いだ」とか「認めない」はリアルガチで言ってるのかな。
それは参考にならないし、できないね。
0945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:17:44.94ID:wV57np3c
西日本の人間なのでアルゼロ知らなかったw
じゃ今は新4年生全員アルゼロなんだ

クラス維持に夢中になるのはいただけないね
桜は桜の戦い方があるでしょ
0946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:19:29.48ID:Cwb1JXAY
>>934
うちは終了組だからねS60とか取ったことがない筑開合格男子
サピ低学年は知らないけどきらめきはいい問題だった覚えがある
あれで条件整理もできるし、原理を使って問題を解くことも学べるし

娘はさっさと受験算数をやったほうがいいのは同意
公文が役にたつタイプでもないし算数は躓きそうなんだから
でも戦記自身が学習意見に感心するところのピントがずれていて、わかってなさそうだから、桜に必要なレベル感とかわからなそう
0947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:26:09.57ID:727yqhml
>>945
新4年生全員←それはちょっとニュアンスが違うんだ。

戦い方知ってる子は6年後期は志望校対策入ってくるから、組分けやマンスリーは順位偏差値落とす子もいるよ。
先生もそこは折り込み済み。
サピ内テストでしか好成績取れない子は、組分け番長言われてちょっと肩身が狭いかもね。
範囲が狭いマンスリー番長はもっとね。
0948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:29:04.90ID:UjuzWf3g
>>947
親の賢さが求められる
0949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:29:06.14ID:DG331Rr8
戦記さんがウーマンラッシュアワーの村本にかぶる
0950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:37:31.96ID:XNR8B5bW
先月の土曜日の午後、とある駅のファミレスでの出来事が印象的だった。
わが家は息子が某塾の組み分けテストを終え、その後夫も合流して、ファミレスで
ワイワイ談笑しながら食事していたの。そのとき、一つ置いた席の父娘の雰囲気がちょっと・・・。
女の子は小3か小4位の子だと思うんだけど、お父さんがお説教というか、
細かく指示を出している風な会話なのね。
そのお父さん、目が全く笑っていなくて、親子というより上司と部下みたいな感じ。
お嬢さんが洗面所に行くために席を立った時に顔をちらっと見たの。
その時の顔が忘れられないの。
表情がまったくなくて能面みたいだったの。
一瞬背筋が凍ったわ。
0951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:46:33.00ID:727yqhml
>>950
それはそれは
たくみママの(低学年の)模試の日はお食事&お出かけで楽しい日と動機づけ、の逆を行く演出だね。
テストは楽しいって思ってくれたらしめたものなのにね。

模試の会場で、外国人パパが娘さんに「エンジョイ、ハニー」って声かけてるの見てほっこりしたことあるよ。
0952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 13:57:53.96ID:adMmKzuy
小学校受験で、テストがうまくいかなかったとき子供が、
「楽しんできたよ」とうわっと泣き出すこと、時々あるそうな。
低学年に「楽しい」を強制するのも、どうかね。
高学年で急に切替できないから。
上司と部下ではいけないけど、ある程度の厳しさが必要でもあるよ。
0953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:01:21.23ID:xv0rztSo
>>938
リアル知人さんご降臨ですか。
0954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:27:13.53ID:d3kIxzIT
>>894
「たかが子供1人の丸つけなんて10分もかからんだろ」と思うのは素人です。戦記さんは超多忙なので、寸暇を惜しんでマネジメントするんです。スキー板の入念なワックスがけもしなければならないので、とにかく多忙なんです。
0955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:28:29.72ID:2TSh0IKx
低学年で模試は
必要じゃないんじゃない?
正直、低学年習い事を専門的に
打ち込んでたら土日埋まる。
たくみくんみたいにきょうだいが
いて、生まれつきIQ高くて、
賢い親御さんがいて、良い意味での
お受験のプロ目指せる子は
例外中の例外。凡人がまねたら、
潰れる。
0956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:31:13.15ID:2TSh0IKx
>>952
ほんそれ。
模試や勉強、楽しい訳ないよ。

いくら早熟な子でも子供なりの
たわいも無い楽しみはあるわけで。
数オリ優勝するような子は例外、特別だけど。

楽しい楽しいって、ドリルする
センコちゃん、はっきり言って
異常な環境。
0957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:24.65ID:G4EYPu2h
>>918
私も情景ごと覚えてるタイプ
かなり詳しく何年経っても忘れない
これって天才だったんだ
0960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 14:56:59.02ID:W9ku1TY5
>>959
2022じゃないよ
0962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 15:29:41.86ID:727yqhml
ごめんなさい、私のことかな。>誤字
プリバートだよね。汗

サピには詳しいかもしれないけど
ブログはやってないよ〜
戦記よりもこちらのスレを参考にさせてもらってます。
0963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 15:32:06.71ID:727yqhml
もちろん戦記ウォッチングも嗜んでるよ。
よろしくね。
0966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 15:50:09.52ID:727yqhml
戦記の脳内お友達じゃないけど
‘四谷もサピックスも’詳しいよ。
何でも聞いてね!
0968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 16:48:11.90ID:Cwb1JXAY
>>965
戦記のは娘が自分で親の決めたメニューをこなしてくれたら自走、らしい
多分親の手を借りないと理解できないお子さんや、親の声かけがないと机に向かえないお子さんと違うというアピールかしら?
0972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:56.94ID:sDPq94pE
おい戦記、10か条まだか?ワイン飲んでる場合かよw
このまま10か条なかったことにする気まんまんだなーwww
ださっwwwww

だれか次スレ頼む!
0973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:00.56ID:sDPq94pE
>>939
「パパとママにいわれなくてもしっかりとじふんからもっともっときょうよりかあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるしてくださいおねがいしますほんとうにおなじことはしません ゆるして」

これ、目黒の虐待で亡くなった5歳の女の子が大学ノートに遺した反省文な。
wikiによると「女児は毎朝4時ごろに起床し、父親から平仮名を書く練習をさせられていた」んだってよ。

こんな子育てしてみたい?
0975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:00.50ID:FB26W3jB
>>974
スレたてありがとう
0977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 00:02:28.81ID:D0ZVmUiD
>>974
さんきゅー

ワインねた飽きたw
金持ちアピールならもっと別のを考えろwww
なんつーかワインで金持ちアピールしようというその発想がやばいくらい貧乏くせえwwwww
0980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 01:45:28.14ID:aY5tuMVQ
戦子が十倍になつたときに戦記のマネジメントwがどう作用するか
0981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 06:42:27.02ID:vHgVYDBq
>>973
たしか目覚まし時計で一人で起きてたよね
重なる
0986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 07:46:28.89ID:XUKd12Et
そういえば、自分で5ちゃんに名乗り出てた頃はそのうち娘に刺されるかも
と書いてたんだよね
戦記が刺されようがどうでもいいけどw
0988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 08:16:26.38ID:XUKd12Et
とんでも持論を勝手に思ってるだけならいいけど
普段も自分の意見ちょっとでも否定されたら
無駄に攻撃してんだろうね
他人の意見を全く聞かないから
そっちの方が問題
戦子も同じになるよ(もうなってるかもしらんが)
0989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 08:24:23.61ID:XUKd12Et
ねー、ねー、伝説の10ヶ条まだー?
0990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 08:50:30.00ID:Kjebf3mL
なにせ、まず大切なのが「〇〇の信頼を勝ち取ること」な小学生。
常日頃、大人の顔色を見ながら過ごしているんだろうなあ。
相当歪んでいると思う。

周りの大人の期待に応えることが最重要だから、そうできなさそうなときにあれこれ卑屈な手を使いそう。
例えば、試験会場の乱雑さのせいにするとか、カンニングめいたことをするとか、ライバルを精神的に潰しにかかるとか。

あれ、もうすでに起きたこともありましたね。
偶然かなあ。
ただただ不憫です。
0991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 08:58:20.29ID:GUFEWbvU
うちの子同じ歳だけど、たとえ思ったとしても親に向かって「あれとあれをすれば大人の信頼を勝ち取れる」なんて言ったら、ひっぱたいてでも中学受験なんて辞めさせたいわ。
叩いたことないけど。

年頃だから調子に乗って「大人なんて簡単」みたいに友達同士で調子に乗って言うことがあったとしても、
それを家庭の会話で是とされてる子をどうして、「素直」とか「努力家」とか肯定してる人がいるのかもわからない。
0992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 09:07:56.64ID:vBCaKsSk
戦記は、なぬなぬ、自分は何もしないのかい?
サピで信頼を勝ち取るなんて、一体戦記親子は何をしでかしたのか。
どうしてもというならば、小規模校に移ってトップの子、になると良いよ。
0993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 09:21:06.16ID:ngIrIcwJ
戦記がモリモリ自信を取り戻してる。
何があった?

ところで、できない問題はすべて課題じゃないのか。
娘ができない問題は他の同学年もできないから宝物なんてぬるいマインドセットは戦記らしくない。
そこはゴリゴリ進めないと後から来た子に追い越されるのは時間の問題。
油断大敵。
0994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 09:30:02.93ID:vBCaKsSk
薬がよくきいているか、娘がいう事をきくのか。
0995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 09:42:58.47ID:ngIrIcwJ
>>991
子は親の鏡だから。親の躾の問題だろうね。
無許可野宿や雪に練乳など普通の家庭ではしない。
0998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 09:55:54.67ID:9zSxv0Lw
戦記は自分の娘と全く同じやりかたのブログを探して ない=俺のやりかた最高!
になってないか?
自分のとこより成績上の子のやり方なんぞみていない
0999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/02/26(火) 10:00:15.89ID:GeTBju6a
似たようなブログはあるよ
母親の子供に対する追い込みが足りず成績はふるわないけど
もっと包丁突きつけるくらいのことはしないとこのメソッドは無理
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 0時間 54分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況