X



【アニメ私塾生】たろバウムヲチスレ7【デジ同人作家兼YouTuber】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 02:42:52.55ID:TN0PHzF8
>>251
俺は絵描きだ
ワナビってどういう意味?
0256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 03:02:20.08ID:Uje4QJDR
アイギスパクってた絵もそうだったけど、顔の輪郭と目だけはトレスと言っていいほどなぜか一致するよね。
0257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 03:04:26.50ID:DzVVXDQX
>>253
普通に有利誤認だから
0258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 03:11:19.95ID:zCGGmX48
消した絵にガニ股の女の絵あったやん?
それのトレパク元っぽいの偶然見つけたんだけど肝心のタロくん消しちゃったのが残念
パクられ元は褐色の忍者みたいなのがガニ股で立ってる絵なんやが
検証もできないと悲しいわ
0260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 03:21:38.03ID:mHSrG3xJ
>>257
ほんとだありがとう 
ググってきたよ
0262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 04:06:12.40ID:cNKFGqng
アニメーターだけどトレスって正確にやるのは結構難しいんだよね
早く急いで作業してたら元絵と印象変わる事もある
だから海外に動画撒くと原画トレスから絵が崩れてるなんて事もよく起きる
何が言いたいかって言うと、不器用な人や時間をかけないで書く人のトレスは線が重ならない事すらあるって事
そういう意味ではトレス疑惑は下手な人ほど言い逃れができてしまう
0266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 07:28:08.02ID:f8abuplE
スケボーの絵について一応もう少し正確に書き直しておくと
全体は一致どころの話ではないレベルでシルエットがズレていた(ので模写だと思う)
しかし部分部分では一致率がかなり高いところが複数ある(のでトレースを交えて手直ししてると思っている)
(模写やトレースがそれ自体悪いわけではない)

ついでに>>2の2枚目と3枚目の画像も重ね合わせてみた

2枚目RiYENuo.jpg
・本人が盗作を認めてる通りだが、予想以上でこれは驚いた
顔の輪郭、目、口、鼻の位置や線の一致率が非常に高い
これは格好やポーズと合わせると誰に見せてもアウトと言うのではないか
(むしろこれでよく大丈夫だと思ったな…インスパイアということでわざとのつもりだったのか…?)
線は微妙にズレてはいるものの、どこかの過程で実際に重ね合わせながら描いたのでは?という疑いがかなり強い
・体の線は一致しない、おそらく模写をもとにした絵

3枚目qKwScTq.jpg
・目や頭の線は全く一致しないものの、鼻と顎、耳、男性器などの位置がだいたい一致する
そのため元絵の顔をあたりや下書きに使ったのかもしれない
・顔以外の部分についてはほとんど一致しない。おそらく模写をもとにした絵
0267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 08:05:16.67ID:t390MRBp
トレスか模写かなんてどっちでもいいんだわ、盗作なんですわ
0268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 08:19:23.43ID:AUDbKyMH
湯浅の絵は確かにカッチコチだわな
0271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 08:55:20.61ID:ajOsEsD+
アニメーターの人いるみたいだから聞きたいんだけどトレパクや著作権侵害は皆やってることなの?
私塾のトップはそういう認識みたいなんだが…
0274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:04:12.87ID:0HwLRqz0
編集部に何作も持ち込みしてつまんないって言われた時点で趣味に留めておけばよかったんだよな
少なくともその頃は下手なりに自分で描いてたんだろうし
0275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:06:53.22ID:t2VLhEhO
>>271
著作権が認められる範囲って一般的な認識よりも遥かに狭いよ
世間でパクリだって言われてるやつの8割以上は法的に問題はない
たろバウムのやったことも法的にはセーフ
0276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:10:37.08ID:OeuCdVvg
>>275
そもそもたろバウム先生はパクリすらしてないが?さっさと失せろよお前
0277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:11:38.90ID:f8abuplE
>>275
トレパクは問答無用でアウトだよ
俺もさっきまで微妙なところかと思ってたけど、>>266の2枚目、自分の目で確認して、その結果、被害者が訴えたら無理だと思ったよ
室井さんは一体何をやってるんだろうね
0278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:16:00.06ID:57wjVn2P
>>275
たろバウムの信者ではないが別にパクってないだろ
黙ってろカス
0280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:24:36.74ID:niDOF8/2
>>261
ほんとや
重ねたら完全に上からのトレスだ
アホバウムこれなんで模写って言ってんだ・・
背景は手抜きで雑ゥ!なんやねんこの窓枠w
0281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:29:45.99ID:YFwJSsYJ
マジレスするとデジ同人界隈、特にゲームでもそのうち絵師の外注なんて出来なくなるよ
絵師は全体で多くても50〜100万がええとこしかもらえないのに
大当たりでサークルが数千万稼いでみぃ、馬鹿らしいやろ
もちろんそんなゲームを作ったプログラマーが優秀なのだが、ぶっちゃけ一発逃げ切り目論んでるなら絵の力が一番大きいからな
絵師自身が自分自身で自分のゲームのために絵を描く時代が来るから人のクソゲーの絵なんて描いてる暇はなくなる
0282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:29:48.24ID:25QGa41r
4年も描いてるのにまだこのレベルって本当に向上心が無いんだな。他の絵師のpixiv見てると4年もあれば初期バウムレベルから壁サーくらいの画力になってる
4年経ってもまだトレスしなきゃ絵描けないってピンポイントで絵を描くことに向いてないよ
0283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:43:33.25ID:cNKFGqng
>>271
アニメに限らず創作において先人の発明した技術や演出、描き方などは後に続く人が意識的か無意識かは別として影響を受けていく(良い言い方をするなら技術の継承と言うべきか)
だからこそどんどん漫画、アニメは近年進化し洗練されてきているのだと思う
恐らく私塾のトップはこの事を言いたいのだろうけど、安易にパクるという言葉を使っているが為に盗作を肯定ともとれる誤解を与えやすいのが今回の原因だと思う
とはいえ著作権侵害の定義は難しく立証できない事の方が多い上に↑上記のようなものとの線引きすら曖昧
だから過剰に騒ぎ立てるのは文化の萎縮を招くから良くないと言っているのだと思う
ただ個人的な意見としては、ぼったくりにあった被害者が警察に駆け込んでも助けてくれないように法律は万全じゃない
だから現行法で罰せられないなら何してもいいともとれる私塾のトップの発言は少々疑問、学校教育について異を唱えてる人の言葉とは思えない
多くの人がそこに疑問を感じるならどんどんと発言し議論するべきだと思ってる
推測だけど私塾がパクり擁護派なのは絵を教える人間としてその方が都合がいいからだとにらんでる
長文でスマン
0284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:47:07.24ID:YFwJSsYJ
アニメーターなんて超大物でも勝手に原画やら設定資料集やら
トレパクCG集作って売ったりしてるのがデフォだから権利意識なんてお察し
むしろこいつらがやってるからトレパク警察もあんまり物言わなくなってきてる
0285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:47:55.30ID:uMoclokb
法的にアウトじゃなければ何してもいいわけじゃないだろと思う
0286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:51:22.88ID:YFwJSsYJ
ヤフオクで出品されてるようなアニメ資料の関連品なんて
100%出所アニメーターだからな。そっから買った人間がさらにコピーして売って広めるという悪夢
俺もいくつか持ってるけど関係者じゃないと手に入れられないからなこんなん
0287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:56:21.74ID:K4twbdtB
室井さんのロジックねえ

現実問題として、著作権絡みの裁判は判例がブレまくってて模倣のどこまでが違法なのかは本当に裁判しないとわからないんだよね
法治国家である以上、ならば最速の手段である模倣を法の範囲内で最大限駆使することに何が問題あるのか? という考えはまあ筋は通ってるともいえる
どうしても文句があるなら法廷で決着をつけろってことね

そこへお気持ち勢が異を唱えるのも理解できる
線引きできないからどこまでもやっていいかってなるとamazonの中華業者かよって思っちゃうしね

その議論を室井さんにふっかけるカロリーは俺には無い
0288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 09:58:05.55ID:cNKFGqng
>>284
これはある確かに権利意識は低い
もしかして私塾のトップがあまりそこに反した発言をしないのは言及すると必然的に自分より大物に盾突くことになってしまうからかもしれないね
0289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:01:40.21ID:8+ym3d7b
法的にアウトとか関係なしに過去の前例を見ればどうなるかぐらいわかるよな
一生つつかれてオモチャにされるリスクを考えたら普通にやらんわ
室井も言ってたけどやるならせめてもう少し上手くやれよ(脚の一部だけとか角度変えるとか)
バウムは「見つけてくれ!」と言わんばかりにそのまま盗作してるからな
0290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:07:29.55ID:hEO1jGi9
>>259
俺が模写するとだいたい8、9割くらいは線がかぶると思うんだけど
そういうのは君に言わせるとトレスになるの?
0292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:08:58.25ID:QJH6mBGq
>>290
頭悪すぎワロタ
0293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:09:08.10ID:uMoclokb
法的にアウトじゃなければ何してもいいわけじゃないだろと思う
0295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:12:10.43ID:uMoclokb
私塾が模写模倣とパクリ盗作の線引きをはっきりさせてしまう方が文化の萎縮を招くと思うんだけど…グレーゾーンでやってきた文化だからこそモラルを持ってやらなきゃいけない
0296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:12:14.94ID:Y2sFoUvQ
せいぜいレビューに今回の件を書いたり販売元やパクリ元にチクったりするくらいしか出来ない矮小な存在ですから是非とも気にせず無視してほしい
0300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:31:07.11ID:oAkenMvh
この問題となってるブログ記事は2019年4月20日
彼の動画デッサン教室2019年8月11日
クロッキーが彼の本来の実力だと思います。

ですので一般的に言う模写でもないのは一目瞭然だと思います
ブログ記事は確かに初見をだますような書き方はよくないですね
0303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:36:10.45ID:sLgiqaQ6
>>288
絵で食っていきたいなら私塾内では盾つかない方が良いという意見は普通にある
0306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:53:48.57ID:f8abuplE
>>290
相手するのが面倒なので簡単に言いますが
どうして私がたろバウムくんはトレースした可能性が高いと判断したのかよく考えてみたら良いと思います
そういう質問は正直なところ論外だと思います
0307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:05:09.68ID:sRsSrB2b
>>281
数千万稼げるなんて本当上位クラスだけだよ
そこまでいってる人は、才能もあるし熱意もある
一本のゲーム作るのに数年の開発期間かけてたりする
絵師頼みの一発逃げ切りゲーなんてそんな売れんよ
絵師に100万払ったら赤字を心配するレベル
0308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:09:43.08ID:sRsSrB2b
製作にかかる時間を考えたらゲームは本当に博打だよ
バウムくんみたく一ヶ月で作れるクソゲとは違う
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:11:43.51ID:JUrHnC73
クーヘンのツイッター見てきたけど継続するのが苦手なんだろうな
毎日お絵描き練習会みたいなのも一カ月で終わってる
もしくはいろんなことに手伸ばしすぎなのかもね
0310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:12:25.35ID:niDOF8/2
直近でトレスしたものを許可なしにツイッターにうpして模写って言ってる時点でいかに頭バウムかわかるな
noteの商材内容とか模写劣化改変のこと乗ってんのかな?
人の絵を参考()にしてぎりぎり(アウト)を攻めろみたいなこと書いてそう
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:13:11.55ID:un7j0iKV
>>281
残念ながら自分で全てやれるような絵師は少ないと思うよ…
同人CGや同人誌なら自分でコントロールできても
ゲームになるとプログラマーや背景やシナリオ入ってきて色々面倒になるし
0312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:15:07.09ID:sRsSrB2b
つーか、ゲーム作ってる人って結構自分で描いてる人多いぞ
絵、プログラム、シナリオは一人でやってる人結構多い
中には音楽までやる人もいる
0313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:17:09.49ID:JUrHnC73
>>311
一人でやってる人ってバカゲーとかドット絵のイメージしかないわ
ただ最近はゲーム制作環境がプログラム知らなくてもできるぐらい整ってきてるからありえないことはない
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:19:43.86ID:Y8oGvyu/
プログラムっていったって殆どがツクール使ってんじゃん
内部のスクリプト書かなくてもできるから流行ってるわけだし
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:21:53.16ID:dZPk1qE6
>>312
それ分かる
ゲームで必要だからとキャラ書いてたりする
つかプログラマーはシナリオライターになったり曲作ったりと
他のこともしちゃう側面はあるわな
でもそれは元々ゲーム畑の人だからかな
0316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:23:48.27ID:25QGa41r
>>299
働きたくない、怒られたくない、向上心無い、楽して稼ぎたいからアシスタントなんて論外。そもそも絵上手くなろうとしてないから
0317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:24:23.32ID:JUrHnC73
>>315
そうなんだよね
ゲーム作りから入った人はそういう発想になるからいるんだけど
絵師からって聞いたことないわ
0319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:28:12.46ID:JUrHnC73
>>318
声優までやるってすげぇw
そういう人が上にあがっていって有名になるんやなって
0321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:32:39.88ID:YFwJSsYJ
>>319
後釜が好感度高いジョージだから許されてるけど
石渡の声が良すぎたから並の声優だったらボロカスに叩かれてただろうなw
石渡ソルが格好良すぎて未だに中田ソル好きになれないもん
GGXより後は石渡も劣化というか手抜きになって言ったから仕方ないんだろうが
0322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:34:18.82ID:7N4i+eQA
>>299
先輩閉じ込めたのを笑い話&加害者の主人公の方を可哀想って描いてたの見ると
作者と主人公達の倫理観がおかしいって散々叩かれていたU19って漫画みたいになりそう
0324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:37:58.97ID:JUrHnC73
>>321
みんなに愛されてたんやな
0326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:45:18.75ID:JUrHnC73
>>325
そんなまさか・・・って言いたいけど
売れるためならなんでもやりそうだから怖いところね
0329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 11:57:05.26ID:JUrHnC73
>>327
最新の動画はクーヘンの動画で一番きつかったわ
加害者なのに逃げない!とか一から努力して見せる!って当たり前のことを俺はやってやるんだ!みたいな感じ出してて
それに乗ってるコメランも
0330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:27:54.04ID:NhScheBl
トレパクして謝罪等一切なしでブッチしたやつといえばスラムダンクだな
0332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:35:19.12ID:YFwJSsYJ
別にトレパク発覚しても平気で活動してる奴はおるよ
それも無名な奴じゃなく大物でもな
共通してるのは認めない、謝らない、信者が過剰擁護する
ってところかな。基本的に信者がウザい奴はやらかしてもあんま炎上しない
指摘すると信者に粘着されて指摘した側が潰されるから関わらないのが正解になってるし
0334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:49.45ID:YCA2Nng5
スラムダンクは構図参考にしてるだけだから違うんじゃない?
たろバウムは構図参考してキャラデザやキャラ名も同じ+情報商材出してるのコンボで燃えたわけで
0335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:47:22.59ID:YFwJSsYJ
まあ人柄と、他の作家にちょっかいかけてないなら大抵は生き残るな
Pixivの王とか、別件になるけど某グロ漫画の先駆者とか、
普段から他の作家勢に横柄な態度取ってるとちょっとした騒ぎ起きたときに同業から薪をくべられる
神絵師は神絵師としかつるまんとかつるみたいとか思ってるワナビは考えを改めた方がいい
元々変な奴の方が多いんだから極力同業とは関わらないのが正解。
関わるなら馬鹿な客か仕事回してくれる営業かサークルに絞った方が余程金になる
0339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:51:15.49ID:YFwJSsYJ
pixivの王ってワードグーグルで検閲でもされてんのかねぇ
当時は自称他称でピクシブの王と呼ばれていたトレパクマンがいたのに
検索で出てこないでやんの
0342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:02:08.72ID:Y8oGvyu/
スラダンとか出してるけどバウムからパク取ったら何も残らないから
キャラ名までパクるから
0343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:17:21.18ID:DzVVXDQX
敵増やして、生き残れるほど甘い世界じゃないよ
0344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:33:47.92ID:hEO1jGi9
バウム先生はエロ同人は画力じゃないってとこに気づく必要がある
しばらく潜伏して絵を上達させてから〜ていうのは気持ちはわかるんだけど
エロ同人においては優先順位が低いからね

>>306みたいなのが同じ絵描きだと思いたくないんだけどなあ
0346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:36:35.30ID:YFwJSsYJ
>>344
というかエロ特化でやるつもりなら作者が出張ってくるのは明らかに悪手だわな
デジ同人ゲーでも売れたから調子こいて表に出てきて喚いてたら
売り上げが大幅に下がった例も実際にある
ちやほやされたいのはわかるがちやほや勢はかなりの確率で金は出さないから
そこターゲットにするのはバウム君含めここを見ている奴も絶対に避けた方がいい
ウザい信者化して他方に喧嘩売って自分悪くないのに悪評広まってしまうまである
0349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:48:11.92ID:DzVVXDQX
ゲーム作ったり商材作ったりや動画撮ってる時間で絵描けよ
あのペースじゃ20年かかるぞ
0350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:49:23.49ID:hEO1jGi9
>>345
そうだね
なんていうかトレスしたものを商品にするのはもちろんダメな事なんだけど
人の絵を見て元絵がないか探して重ねてみるっていうその精根が底辺すぎて
同じ絵描きだと思いたくないんだ

>>346
エロ作者が表に出ると利用者が萎えるのは俺もそう思う
同人エロでもライトなものとかギャグに振ってるものならそんなに問題ないと思うんだけど
ハードというかアブノーマルになるほど作者の人となりみたいなものは見えない方がいい
バウム先生が好きな武田弘光さんとかはNTRっていうアブノーマルなジャンルだけど
彼の同人エロはどっちかというとギャグ寄りだからバウム先生もそういうの目指してんのかなあ
0351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:50:32.73ID:8+ym3d7b
どんなに作品紹介でアナルアナル連呼してても
バウムのあの顔もセットで思い出しちゃうからなw
それにしてもバウムの家族はアナル描写が大好きな彼をどう思ってんだか
0352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/01/28(火) 13:51:03.06ID:oAkenMvh
実際毎日8時間を一年
ひとかくとかポーマニとかルーミスはえぐい…

引きこもりがいきなりフルマラソン練習させられるみたいだよ。
ほとんどの人が途中で心が折れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況