X



MBTI界隈を生暖かく見守るスレ14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/20(水) 00:25:32.64ID:s/11HTEk
ヲチスレ
0002名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/20(水) 00:31:51.38ID:s/11HTEk
パルテノ ESFP
しじみ ISFJ
ナギミヤ ENTJ
ラッテ ESFJ
おおいずみ ISFP
とろろ INTP
呉起ジェットプロ INFP
0003名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:44.62ID:s/11HTEk
林 むんも INFP
ぽんぬだるく INFJ
みみ ESTJ
休日の人面魚 ISFP
Roo ISFP
あず ISTP
0004名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/20(水) 06:09:44.20ID:E5S3kCGH
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を使った「性格検査」に関する商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします
0005名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:08.89ID:ep7QJs4w
>>2
>>3
馴れ合い好きを全員Fにしてる感
0006名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:06.54ID:4VqFrWA0
界隈民は質が悪くなった類型論自体の知識が薄く馴れ合いをしたい奴らばっか
0007名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:19:44.12ID:+PXVTjkP
スレタイに入ってる大手MBTIからしてナンセンスだし
そういう住民だって逆説に最後までろくな反論できてねえわけだし。
6はどういうスタンスでもの言ってんだか?
0008名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:55.78ID:ep7QJs4w
馴れ合い自体SNSでよく見られる光景とはいえ違和感ある人間も多い
そういう意味では上記の面々が質の低下に一役買ってるのは確かだろうな
0011名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:32.52ID:4VqFrWA0
パルテノは下ネタをディスコードでスパムしてた奴?
0012名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:54.05ID:4VqFrWA0
それかアカマのなりすましなのかな?
0013名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/22(金) 22:54:17.59ID:T4GgQvrt
6番さんに同意。
0014名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:52.27ID:RYf5U9BX
住民もろくに類型論知ってなさそうだがw
0015名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 01:20:04.67ID:tB6sD00x
>>4
ユングが提唱したのは8類型。ただまあ補助機能に対する言及はあったし、解釈次第では16にも読み取れる気がしないでもないからそこは譲ってもいい
(もっとも16に分類しているならそれぞれ固有の名称がないとおかしいと思うがな)


>4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではない
って明らかにおかしいよね。4文字で表されるのってMBTI固有のものでしょ。ほかに何かあるの?
0016名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 03:58:02.15ID:uapelDIv
>>15
ソシオニクス
ケーシーテンパーメント
0017名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 07:45:20.42ID:gOonv9pf
>>15
>>4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではない

MBTIは出所表示なので、MBTIを名乗らないところが4文字表記を使っている時点でMBTIではありません

16パーソナリティなどのサイトは4文字表記を使っていますが、協会も言っているとおり類似商品であってMBTIではありません

例えば、16パーソナリティサイトが各文字対応の判定に協会の使う指標と異なる質問を入れて判定したとしても
MBTIを名乗っているわけではないので16パーソナリティサイトの自由です
0018名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:36.20ID:gOonv9pf
MBTI自体についても同様に、MBTIは単なる商標(出所表示、誰が発行した商品サービスかの提示)であって学術的な正確性を担保する表示ではありませんので

MBTIが質問紙の中で各指標の定義からズレた質問をして判定していても、MBTIはMBTIですので法的な問題はありません
0019名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:09.42ID:gOonv9pf
4文字表記は16類型を扱う多数の業者の中で流通している表示方法であって
16類型を扱っているから、同じ4文字表記だからといってMBTIとはいえません

MBTIは商標権者の発行する性格検査につける名称ですので
その一部を為す
16類型や表記、あるいは指標が被るからといってMBTIと呼ばれてしまっては
一部が被るだけのほかの商品がMBTI発行の性格検査まで肯定しなければならないという横暴が起き
区別がつかなくなります

内容の一部につけるのであれば特許をとり、「MBTIではない商標をつけた他の商品」が16類型に対する使用料なり許可を得るということになりますが
この場合でも「他の商品」がMBTIと呼ばれる謂れはありません
しかも16類型は特許品ではありませんので誰が使うことも自由です
0020名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 08:35:31.17ID:gOonv9pf
53条2項は、「類似商品(この場合類似の性格検査)」がMBTIと呼ばれるからといって権利侵害としてMBTIが消えなきゃいけないわけじゃないよ
というだけで
他の商品が類似性をもってMBTIと見做されるという規定ではありません。
したがって、認定ユーザーとして活動しているわけでもないものに類似商品を扱っているからMBTIの内規を守れと迫る批判ないし要求もお門違いです
0021名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 08:46:26.55ID:gOonv9pf
MBTIを支持する者はMBTIの内規を守らなければならない。これは当然です

しかし
類似商品をたまたまMBTIと消費者間で勝手に呼びならわされているだけの利用者が
他商品MBTIの内規を守らなければならない謂れはありません
まして類似商品でもない16類型の利用者に関してはもってのほかです

なのでMBTI支持者はMBTIの内規、例えば他人の自己認知を否定してはならないが
逆説は単なる16類型の利用者であってMBTIを支持しているわけではないので他人の自己認知を否定することも自由です
となります
0022名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:01.20ID:VbaqLcqF
界隈の奴らって99%馬鹿だよね
馬鹿だから生きづらいのをタイプのせいにしてそう
頭よさそうな人はすぐ消えちゃう
0023名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:40.46ID:gOonv9pf
ユング扱える人は相当賢いと思うがな。
0024名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:04.99ID:gOonv9pf
「ガチで」ユング読める奴のことだけど。
0025名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:17.71ID:gOonv9pf
まあ>>15みたいな奴が未だに出る時点でお察しだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況