X



【アニメ私塾生】たろバウム/ラムネ屋ヲチスレ Part27【デジ同人作家兼YouTuber】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:47.33ID:B2MAxCyC
・次スレは基本>>950〜970辺りで

・前スレ(ヲチスレ26)  
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1601017424

・Twitter
https://twitter.com/tarobaumu
https://twitter.com/tarobaumu0413

・You Tube
https://www.youtube....KPdLzr-ulRByYvex-htg

・たろバウム先生の名言
https://i.imgur.com/AcJFYPw.jpg
https://i.imgur.com/QD9zOaO.jpg


・盗作まとめ
https://i.imgur.com/mGj5q5K.jpg


https://i.imgur.com/M9PMs5S.jpg


https://i.imgur.com/9IVxWm5.jpg


https://i.imgur.com/v3FW7BZ.jpg



・バウムの対応まとめ
https://i.imgur.com/nDrNlTN.jpg


https://i.imgur.com/iV6nxB7.jpg


https://i.imgur.com/vcb46i2.jpg



・たろバウムの入っていたアニメ私塾による擁護
https://i.imgur.com/oOa7WQA.png


https://i.imgur.com/HsPyn4p.png


https://i.imgur.com/aOIpGS5.png



・パクラレ側の反応
https://i.imgur.com/GvC3U3E.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 14:50:14.45ID:qBzyYMPS
ワイの経験則から言わせてもらうと
今はチルドレンも描いてるけど今後何年も先描いてるということはないと思う。
最終的に稼げない人は自然とやめていくことになる。
同人以外に好きな事やり始めるんだな。
0285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 14:50:19.52ID:zA8WbAfj
たろバウム先生の漫画で一番新しいのが
「僕が知らない君の顔」
これが7月に販売してFANZAで220くらいしか売れてない

作品数も3本しかないので、絵で稼げるという商材を売れるレベルではないんだよな
実績として稼げてないからね

たろチルでもっと売れてる奴はいるだろ?
たろバウム先生は、チルドレンに追い越されてるんだよね
0289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 17:50:43.70ID:bDaVfLTZ
たろチルたちにとっての頂点がたろちゃんだから、絵や内容のレベルが上がることはなさそう

おっさんは練習動画アップしてるから評価してる人が多い印象だけど
あまりにも同人活動をバカにした言動が多くて俺は見てて悔しくなる
「アへ顔って描かないとダメですかね?描かなきゃ売れないってなら描きますけど」とか
「CG って見てて飽きません?読んでで早く終わらねーかなって思っちゃう」とか

誰の本を参考にしてるのかは言ってないけど、たぶんランキング上位のを買ってるだろうな
自分にとっての神絵師が上位にいるからムカついて、今は何となく怒りに任せて原稿やってる

自分語りしちまったすまん 気にしたら負けだよな
0290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 18:26:21.12ID:IX8fbHgU
>>289
わかるわ。おっさんは初期からそんな感じだったし俺もモヤモヤしながら見てた
同人活動を「好きな物を表現する」じゃなくて「金稼ぎの道具」としか見ない輩を大量生産したのもバウムの罪だ
0291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:29.78ID:zA8WbAfj
CG集はマニア向けだからしょうがない
俺もプライベートでは一冊も買ったことがないし、ページめくるのがだるいのは確か
参考資料で購入したもののほぼ読んでない

ただ、おっさんの場合、CG集のおもしろさが理解できなければ漫画にいくべきなんだよね
その辺りが新作がひと桁で終わった理由だと思う

アヘ顔とか断面図も同じで、理解できないならやる必要はないわけで
その辺について解説がない商材を商材なら、商材としては意味がないわけだ
0292加藤亮太郎
垢版 |
2020/10/19(月) 19:26:21.82ID:WehMYwjt
おっさんは才能無いよ
0293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 19:27:56.49ID:epBUh2zK
CG集は変化に乏しいから見飽きるのはわかる
でもアヘ顔描かないとダメ?とか言ってる時点で客の需要もつかめてないしこだわりみたいなのも無さそうだし
たろチルとしては売れないだろうな
0294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 19:52:11.72ID:bDaVfLTZ
CGは確かに特殊だよな
漫画とは違った構成力や計画性が必要だし難しい
例えに出したのは適当じゃなかったよ、悪かった

ただ漫画を描くにしても、たろちゃんたちは自分がいかに高額商品を出してるか
自覚がまったくない
がんばって描いた60Pが搬入された時に「こんなに薄いのか」ってショック受けた経験がないから
いくらプラットホームに取られるからって770円つけるの怖い気持ち知らないだろ
できるだけ良いもの作りたいのは俺のエゴだけど

なんだか熱くなってて悪いな消えるわ
0295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:19.23ID:qBzyYMPS
バウム先生は会社で働くの嫌なだけで同人なんて稼ぐツールにしか思ってないだろう
たろチルもその結果生まれた存在で
彼らに何言っても理解しないだろうし、そもそも即売会のこともよく知らないと思う。

残念だけどたろチルを見た新たなチルドレン(バウム先生からすれば孫)が生まれて
さらにショック受けるかも。
0296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:50.22ID:bDaVfLTZ
>>295
うわ〜 たろ孫ありそう
今ですらペラッペラ商材に良い大人がぶら下がってきてるもんな
嫁バレ君も最近は質問募集とか教える側にクラスチェンジ気味だし
なんかな〜二次被害三次被害と連鎖していくのか 鬱だ
0298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:52.06ID:JzneUgqb
おっさんは無知なだけな気がするけどね
アレ顔だって絵柄に合わせてキツめ〜マイルドなのが合ってさ、そういう表現を全然知らないというか
それこそ基礎画力付けるのも最初から間違ってるというか
まぁそれはたろちゃんのせいなんだけど

俺は結婚して奥さんと子供いながらこの業界やれる気がしないのでそこを応援してるというか
オチ民に彼女持ちや結婚してやってる猛者はいるかも知れないが
0299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:10:31.85ID:Q3O9qwEI
金に関して順番が昔と違うんだよ時代が変わった
昔ならまず絵が上手くなる必要性が合って、稼ぐの目指すなら様々な練習を数年単位やって画力が有って薄い同人漫画やって利益を得たり、プロとして他の仕事したりだったんだけど
良くも悪くもDL同人だと金が最初に来てて画力が二の次でも良いという構図になってしまった
その代表例がバウムで広めてるのバウムだからどうしようもない状態のチルドレンが増えた
0300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:33.55ID:ruoGlBsi
最低限の画力は必要だろ…
おっさんみたいに勘違いじゃない画力が
0301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:14.06ID:Q3O9qwEI
売れる為にはね
でも実際売れてるのは元より画力が備わってる人達だよ、言えば参入前から努力して来てる
参入後に売れないから画力付けようというのはとは全然違う
個人的に思ってる事ですまんが
0302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:30:48.98ID:N6kLB+AN
ワイもそう思う。
稼ぎ方は変わった部分もあるとは思うけど
基本画力ない以上dl同人でも売れない(赤字にはならないけど)と思うし

実際バウム先生は売れないCG集に見切りをつけて
音声作品とゲーム(企画・シナリオメイン)で稼いでる。

でなんでたろチルはCG集つくってるのか不思議なんだが?
0303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:40:02.85ID:WSqDuyIu
ゲームはともかく、音声作品になるとまったく別ジャンルだからねー
表紙も自分で描いてないし

画力もなく、絵で食えなくて別ジャンルにシフトしている現状を理解できないのかも
0304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:35.08ID:nFbh3iEX
>>302
外注が必要だからじゃない?
同人に新規参入する時、いきなり外注はハードルが高いわ

たろバウムの場合、トレパクで稼いだ元手があったから、外注に手を出しやすかったと思う
0305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:47.81ID:oue4palR
>>299
まぁ分かるよ、画力をかなり付けてから参入とたろチルみたいにいきなり参入して売れないから画力を付けるじゃ全く違うし、稼げる人は売れるべくして売れてるから圧倒的に前者が多いと思うし
上記の方も言ってるけどたろちゃんは運よくトレパクが咎められずお金稼いじゃったからね、運用資金が有るってのが売れないたろチルとの違いかな
で売れないたろチルがYouTubeとか初めて更に広めてるから売れない孫チルも誕生していく感じになってる
これが人によっては不愉快なのも理解出来るよ
0306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:38.62ID:Q3O9qwEI
バウムの情報商材がね、正直良くないよね
知らない人からしたらこのレベルで稼げるなら自分もという心理が働くし

出版者の人が誰か大手の人とかを捕まえて適切な商材を作ればなぁと思ってる
0307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 01:47:15.00ID:WSqDuyIu
絵で稼ぎたいなら、絵のクオリティをあげるしかないわけで
なになにすれば何十万みたいなウソは情報でもなんでないんだよな

たろバウム先生程度の画力では、絵で稼げないことは判明したわけだし
オリジナルでつくり始めたら、毎月投稿も言わなくなった
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 10:01:40.49ID:J/xLF4NS
おっさんの新作、90%OFFにするまで3本だったろ。
あれが何を意味するかというと、1作目の満足度だよ。
YouTubeを見てる百人と前作を買ってくれた認知客数十人、
重複する部分を削っても百数十人はいるだろう。
その人たちのうち「欲しい」と思った人が3人だ。
セルフ買いをしていればそれ以下だ。
それが今のおっさんの現在地だよ。

たろバウムの教えがこの先おっさんをどう導くのか、
楽しみに見させてもらうよ。
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 10:12:05.29ID:tGkjK6jH
ここの連中がどういう思い入れで同人作ってんのか知らんけど
別に同人制作が絵の練習を兼ねてたって良いじゃん
画力の低い人間は同人制作以外で練習しなきゃいけないなんて決まりがあるのか
お前らバカにし過ぎなんだよ
0317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 10:33:13.98ID:Q3O9qwEI
知らないなら黙ってたら?
同じ絵描きや業界でも人間なんだからそれぞれ考えが違うんだし
俺はおっさんとか嫌いじゃないよ
けど嫌いな人もいるね
興味が無い人もいる
存在すら知らない人もいる
0318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:12:10.42ID:ruoGlBsi
>>315
好きで同人作ってるだけならおっしゃるとおり
だけどたろちゃん以下チルドレンは収益報告してドヤりたいんじゃないの
だったら同人製作以外でも練習して結果出さなきゃマズイんでね?
彼らにとっての正義はゴミ絵でも売れまくりますって証明することかもしれないけど
0319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:25:39.69ID:oue4palR
稼ぎ方が変わったからなぁ
DL同人って同人即売会と違って売り上げに重きを置かれる傾向が有ると思うし
収益を動画で報告するってのも増えたしね

楽しくやってますって雰囲気のDL同人系YouTuberあんまりいないよね…
多分殆どの人が知らない社会人絵描きYouTuberだけど、ラズメって人の動画を見てると絵を描くの本当に好きなんだなぁと分かるよ
0320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:39:57.47ID:tGkjK6jH
>>318
今売ってる同人が大して売れなくても
3年後に売る同人が売れればいいじゃん
練習に時間使うぐらいなら同人作って作品数増やすほうがいいだろ
絵なんて描いてりゃ嫌でも上手くなるんだから
下手くそな同人を売ることに対していちいち突っかかるなよ
0321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:52:16.93ID:ruoGlBsi
>>320
3年後か!
サクセスストーリーとしては多いにありだな!
稼げる、で参入してきたチルドレンが3年続けばな

それと絵なんか描いてれば嫌でも上手くなるなんてのは大いなる誤解だ
量産でどうにかなるならピコだのワナビは存在しない
チルドレンの1人なのかな
0322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:54:19.01ID:bwspm6tg
たろチルのアート太郎のサークルのスズランが、スズラン2っていうサークル作って同じ作品売ってるっぽいけどいいのか?
0323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:54:55.22ID:Q3O9qwEI
絵なんて嫌でも描いてりゃ上手くなる

流石に軽く考えすぎだな、描いても描いても上手くならない人も沢山いるんだな、これが
途中で壁にぶつかって筆を降ろすのなんて沢山見て来たし

別に下手な同人を否定する気は無い
ただ最終的に売れれば良いと思ってるなら何故売れないかを考えて次の作品に挑まないといけないし、考えた結果多くの人が画力が足りない事に行き着くんだよ

そうなると何が自分に足りないか考えないといけないから必然的に足りない部分の練習が必要になる
0324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 11:57:17.38ID:ruoGlBsi
訂正
俺みたいな凡人には物理的な量は絶対に必要
作品数を増やすことに重きを置くのとは異なる意味だ
0325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 12:01:55.52ID:ruoGlBsi
>>322
もう何でもありだな
YouTubeのサブ垢みたいな感覚でやってるのか
ある意味たろちゃんの教えを正しく受け継いだ優秀な弟子かもしれない
0326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 12:08:56.46ID:Q3O9qwEI
>>322
マジかよ駄目だろ

チルドレン、下手でも良いから。
せめて規約ぐらいは守ってくれ
0331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 15:15:23.74ID:N6kLB+AN
>>315
とりあえず作品にするなら
線画と塗りは1000円ぐらいの本読んで練習してからね。

別にお金出さなくてもpixivのメイキング等見て
最低限の流れ知ろう。
線画が黒のままとか、影の入れ方やハイライトも適当すぎるというか
人に見せる完成具合には程遠いレベルかな。
もちろん最初からできるわけないけど
そのなんていうか下手以前に雑に線描いてたり、塗ってるのが目立つから
誰のために描いてるのか考えて…丁寧な作業が大事。
0332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 16:13:20.43ID:WSqDuyIu
>>331
同人というのは自由な世界だから、線が雑でも、塗りが雑でもいいのよ
主線が黒でもまったく構わないし、主線の色を変えなきゃいけないというルールはない
その辺りまで含めて、自分の絵柄というのがあればいい

あとは売れるか売れないかという問題
丁寧な仕事をしてるのに売れない、というのが最悪な状態
それこそ客の立場に立ってないってことだから
0333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 16:27:59.67ID:JMKRXAXQ
ラフな塗りや線が持ち味な人もいるけど、あくまで丁寧な塗りや線が描けるから、省略したり出来るんだと思う。

あと画力が低い段階での自分の絵柄なんてクソ
0335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 16:45:38.00ID:E/54TVjf
線や塗りが雑でもシチュエーションやシナリオが良ければ売れるものは売れるけど
やっぱたろちゃんの絵はダメだなと思う
あれを真似する連中が増えるのはもっと良くない
0336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 16:48:22.53ID:2Xp5ozL0
おっさんもわかってない状態で
自分はリアル寄りのこういう絵が好きだから、みたいな持論あったりするんだよな
でもダメだったからアニメっぽいの描こうとして、それでも古臭いという
0337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:21:32.45ID:WSqDuyIu
ちなみに俺はたろちゃんの擁護派ではないけどね

たろバウム先生の絵では、さほど稼げないといの結果は出ているし
たろチルも、バウム先生の絵が素晴らしいと言ってる奴はいないと思うのでそこはいいと思うんだ
ただ技術論としていうと、主線の色とか、ハイライトの位置は自由なのよ

主線の色とか太さは塗り方とセットなので、例えば簡素な塗りの場合は
主線をはっきりさせたほうがいい(これは技術論の基礎的な部分)
厚塗りの場合は、主線を描かなくという選択もあり(背景との兼ね合いで)

ハイライト&シャドーについては
さいとうなおき先生も動画でいってたけど、影は入れたいところに入れていいわけ
光源は一個とは限らないから
スチール撮影でも、映画の撮影でもライトを複数つかって陰影を調節してるので
ライトが一個という前提でハイライトを語るのはちょっと違和感

最終的な評価は客がするので売れればOK
売れなきゃ考えればいい
0338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:30:32.57ID:02htYOya
ここデジ絵詳しい人多いから聞きたいけど本買わないと絵上手くならないの?
今手元にある絵に関する参考書が
プロ絵師の技を完全マスターキャラ塗り上達術(塗り)
「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術 (背景)
アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術(キャラ?)
ジャックハムの本
なんだけどこれちゃんと覚えて使えるようにしたら上手くなるの?
期間は10年くらいで計10000時間投資する形で検討してる
0340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:40:59.24ID:qP4bzZ6z
>>338
よくツイッターで流れてくる○○年代の絵柄!みたいの見れば解ると思うけど、10年経てば当時は上手くても今は微妙な扱いになる
キャラと塗りに関しては本を参考にするよりネットのメイキングから勉強した方が良い
0341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:42:54.84ID:cumcCX7P
ウェブの情報はあっちこっちに散らばってて質も保証されてない
本はそれなりに名前が通ってて、編集の目も通ってるので
ある程度体系化されて質も保証されてる

そこから自力で学べるか人からの指導を受けなければいけないかは本人次第
0342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 17:46:11.50ID:02htYOya
ここでこれ言うのはダメなんだろうけど莫大な収益狙ってるわけじゃないんだ
目標低いって言われるかもだけどコミケ行き帰りの夜行バス代くらい稼げるようになればいいなって思ってるくらい
時代は本じゃなくてパソコンの生情報なのね
本はこれ以上買うのやめときます今あるの覚えつつ最新の技術会得する感じでいいのね
0343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 18:10:52.45ID:yAjBHo9w
今から10年前に流行ってたのってカントクとかだろ
古臭いかって言われるとそんなことは無いし、昔と違って今は流行りよりも個性が重要な気がする
デッサン狂ってないのは前提で
0346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 18:24:48.43ID:Q3O9qwEI
いや、正直な話これやったから絶対に上手くなるみたいな公式や解答は絵には存在しない。

画力を身に付ける年数も人によってバラバラで1年で上手くなった人もいれば15年って人もいる
残念ながら才能差も有る

描いてみて自分が何が苦手なのかを徹底的に自己分析して(なるべくなら自分より上手い絵描きに観せて何が駄目なのか意見をもらうと良い)苦手なところを徹底的に潰していく最適な練習法(継続して目に見えて上達を感じるもの)を自分で探して実行した方が良い

間違った練習法(例えば何も考えず模写だけやってるとか)とかで時間を無駄にする必要は無い
0347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 18:40:09.95ID:8H0pDWhk
ワイたろチルだけど、このスレ見てる
他にも「たろチルだけど見てる」って人いるのかな?
0349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 18:46:55.93ID:8H0pDWhk
>>347
あっ、ちなみにこのスレで変な擁護とかはしてないよ

トレパクはクソだし画力は低いけど、
マーケティング力や行動力は凄いなって思ってる。
0351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:21:02.79ID:5SPVFLgd
行動力は高いけどマーケティング能力はどうかと思う
適当に売れ筋ジャンル選んでよく理解もせずに表面を真似るだけだからね(ここでも脳死トレスと似たような感じw)
「たろバウムのファンを作る」と掲げていたけどやっていることは絵もネタも「お前じゃなくてもいい」状態
0353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:47:10.90ID:E/54TVjf
>>351
流行のジャンルに「見せかけだけで乗っかる」のは得意だけど
作家性がバラバラで何が描きたいかって軸がブレまくってるから
たろバウムという作家自体のファンはいないんだろうな
0354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:55:02.19ID:2Xp5ozL0
続けていると固定客、ファンがつくような事も書いてあった気がするけど
そのファンって、この永遠の17歳だっけ?ってサークル下手くそだけど
少しずつうまくなってるから追って見守ってやろうかなって感じだったのかな

うまくなっていった気がしたのは盗作だったわけだけど
0356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 20:49:34.82ID:WSqDuyIu
>>338
何はともかく線画が基本なので、まず人体を線画で描けるようになることじゃないかな
人体が描けないと話にならないので、背景とか塗りはそのあとに勉強すればいいと思うよ
人体デッサンに集中すれば3ヶ月くらいで描けるようになるから

塗りは技術というより作業の面が大きいので、ツールの使い方が問題

なお背景パースは底なし沼なのでほどほどに
0360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:55:37.33ID:oue4palR
トレパクって聞くとあぁ絵描きやっちまったかこれは終わったな
って感じでグレーっぽいイメージだよね
再起出来るかは本人次第だけど

盗作と聞くとマジか、裁判沙汰じゃん
って感じで犯罪っぽい
0361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:59:57.07ID:N6kLB+AN
>>338
本を薦めた理由はネットで調べたら全部出ては来るけど
わかりやすくまとめてあるから(ただしわかりにくいのもある)

基本的に他の人が上達のために言ってること間違っていない。
しかし正しい道というわけでもない。

まぁ初心者がまずやるべきことは描くこと。
ここで重要なのは頑張って完成状態までやることかな。
ラフで終わる人多いけど塗りまではやったほうがいい。

1ヶ月で1枚絵を塗りまで完成させる。
そうすれば添削とかもしてもらいやすいと思う。
ラフでも見れなくないけどPSDデータで見てもらう方が絶対にいい。
0362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/20(火) 23:17:49.88ID:oue4palR
>>361
そうだね

どんな酷くても良いから、ラフ、線画、塗りと必ず完成させるのが大事だと思う。

練習と平行にね
0363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 01:20:27.11ID:461abQ3f
たろチル新しく見つけた
5万稼げたから仕事辞めちゃったってさ
今はもう少し売れてるみたいだけど、まさか真に受けるチルドレンが現れるとは
0364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 01:49:47.25ID:bUdIKefF
>>363
たろチルの中で一番面白いと思う
0365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 02:04:58.58ID:mP5822+r
小説家は編集から絶対会社辞めるなって言われたり、
デザイナーはフリーの収入が会社勤めの収入を上回ってきた段階で専業になったとか
そんな話よく聞くし、とにかく備えが大事なのによく無責任な事言えるよな
0366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 02:39:53.30ID:461abQ3f
>>364
オチしてるだけだから見てる分には面白いけど
やっぱり怖いよー!
上の人の言ってる小説家が編集さんに辞めないでって言われるの聞いたことあるよ
おばはんも家庭のこと考えようよ〜
このコロナ禍で道を踏み外すの見てられない
マルチのネズミ講じゃなくて新興宗教の出家信者みたいになって来てる
0367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 03:34:05.85ID:n0jL1xM8
小説家は芥川賞や直木賞にノミネートするレベルでも食べてはいけない世界だからな、何かしらの賞を取ってからが食べていけるスタートラインというか
なろうとか一見売れてるように見えてるが、全体的に言うと出版出来ても数%しか生きのこれないし


てかその間に受けてしまったたろチルって誰?
0371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:07.11ID:hNhoPwSu
たろチルたちの動画、
まあそれなりに面白いと思って見てるけど
時々コントみたいな笑いがこみ上げてくる。
馬鹿にしてるわけじゃなくて
めちゃくちゃ真面目に話してるのが伝わってくるからこそ
笑えてしまう瞬間がある。
おっさんの下書き非表示にしたら絵が貧相になるくだりとか
クリスタのこと「クリップステュディオ」って言うところとか
あとはおばはんがラジオパーソナリティーさながらに
爽やかなBGMに乗せてエロ同人の話を語尾上げ口調で語るところとか
申し訳ないんだけど、時々コーヒー吹きそうになる。
0375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:40.47ID:hNhoPwSu
>>372
肯定的な感想以外聞きたくないと言うなら
不特定多数の人に向けてコンテンツを発表してはいけない。

むしろきみの言う「カス」は誹謗中傷に当たるから
それこそ害悪なんだよね。
良識ある社会人として気をつけようね。
0376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:22.98ID:hNhoPwSu
あと一個思い出した。
おっさんの動画でメイキングのシーンになったとき
なんかカッコイイ感じのBGMになったのもふふってなったわ。

でも最後まで見たし「頑張って描いてるなー」って思ったけどね。
何度も言うけど馬鹿にしてなくても笑える瞬間ってあるからね。
0378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:08:10.09ID:n0jL1xM8
何でオチ民ってそんなにたろチルに詳しいの?

すまん、おばはんって誰か教えてくれ

5万稼いで仕事辞めてしまったのにはかなり興味が有る
0380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:22.34ID:hNhoPwSu
俺がたろチルに詳しいのは
原稿作業しながらYouTube流し聴きしてるからだよ。
おばはんは「DL同人」で検索して上の方に出てきた動画の
コメント欄によくいる猫のアイコンだよ。

本人たちは楽しんでやってるから
くれぐれも直接的に干渉せんでやってくれ。
0381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:26.46ID:461abQ3f
>>379
自分でバウム動画を見て始めたって発言してるんだから十分チルドレンでは

ところでバウムは五万稼いで辞めちゃった人にコメントしてたね
他のDL同人系YouTuberは全然見てないって言ってたのに
チルドレンも上手く使おうと思い始めたのかな
0382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:57.43ID:n0jL1xM8
>>380
ありがとう
干渉は流石にしない
一体どういう覚悟が有れば5万円で仕事辞められるのか興味が有る
俺は社会人の時に稼いでた年収の2倍稼いでやっと辞められたからさ

おばはん=5万円で辞めた人って事ね
探してみる
0383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:50.41ID:461abQ3f
>>382
おばはんと5万は違う人だよ
両方ともネコだからややこしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況