拾い物。
荒木智子さん、よく読んでね。


・声はどこから来るのですか?
声は想像で聞こえているのではなく、実際に聞こえています。
しかし、それはあなたの思考から生み出されたものです。

声が聞こえている時の脳の画像を見ると、
あなたが話したり言葉を考え出す時に活動している
脳の部分とまったく同じ領域が機能しています。

脳は、あなた自身の考えや「心の中で話していること」を、
外から聞こえてくる声と勘違いしているのでしょう。

・妄想
あなたが何かを絶対にそうだと確信しているにもかかわらず、
他の人にとってはあなたが ただ現実を勘違いしているとしか
思えない時、妄想と言います。

それは、まるであなたの物の見方が他の人とまったく
違うかのようです。あなたはその何かを信じて疑わない
のですが、他の人には、あなたの信じていることは
間違っていて非現実的で奇妙なものとしか思えません。

・奇妙な関連付けをすること(関係妄想)
あなたはなんでもない日常的なことに特別な意味づけをはじめます。
まるで物事があなたに特別に関連付けられているように
感じられるのです。

ラジオやテレビ番組があなたのことを話題にしていたり、
誰かが奇妙な方法(例えば、道を通り過ぎる車の色を通じて)
を使って、あなたに何かを告げようとしていると考えたりします。

・困難な幼少期
他の精神疾患と同じく、統合失調症は、幼少時に恵まれず、
身体的・性的虐待を受けた人に発症しやすくなります。