X



【関西の議論】中国四千年≠ェ「断絶の歴史」だから新鮮? 有名観光地に飽きた富裕層が押し寄せるマイナースポット[7/24] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:32:24.95ID:CAP_USER
訪日外国人の人気観光地といえば、伏見稲荷大社(京都市伏見区)や梅田スカイビル(大阪市北区)などが有名だろう。そんなスポットに行き尽くした中国人富裕層たちの間で今、江戸時代の街並みが残る大阪府富田林市の「富田林寺内町」が評判になっているらしい。大阪府内では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」ではあるが、観光地としての知名度は伏見稲荷大社などと比べるとはるかにマイナーな存在。失礼ながら、地元の大阪府民の知名度もそう高くはないローカルスポットに、中国人富裕層が大挙して訪れるワケを探ってみると…。(藤崎真生)

富裕層に抜群の人気…富田林寺内町

 「ここに招いてはずしたことはないですよ」

 富田林寺内町について、そう太鼓判を押すのは訪日外国人向けの旅行会社「彩里旅遊」を経営する水谷浩さん(59)=大阪府吹田市=だ。

 同社の顧客は華僑や中国人富裕層の会社経営者らが多く、年齢層のメーンを占めるのは30〜60代。1人から最大で10人程度の少人数のツアーを企画し、団体ツアーでは得られないきめ細やかなサポートで、顧客を獲得している。

 水谷さん自身が中国人富裕層たちのガイドを担当しているが、関西各地のツアーの中でも富田林寺内町の評判が抜群なのだ。

 顧客として訪れたある中国の銀行幹部の妻は「『映画のセット』ではなく、何百年も前の木造の街並みがそのまま残っている。しかも、そこに人が実際に住んでいるのが素晴らしい」と感嘆した。

 別の顧客も「保存状態が素晴らしい」と語った。中国人にとって、時の政府の保護を受けるのではなく、一般の個人の住宅が昔のままの姿で残っていることが新鮮なのだ。

「京都や奈良は知っているが、大阪の中心部から、こんな近くにこれだけ素晴らしい場所があるなんて知らなかった」といった声もある。

ほかに人気スポットは…

 富田林寺内町は戦国時代、京都・興正寺の僧・証秀によって創建された「興正寺別院」を中心とした宗教自治都市として誕生し、江戸時代に商業都市として発展した。今も東西約400メートル、南北約350メートルほどのエリアに国重要文化財「旧杉山家住宅」をはじめ重厚な町家が数多く残り、平成9年には国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された。

 地区内の観光施設として18年4月につくられた「市立じないまち交流館」の入館者数は開館初年度で、約1万6700人。28年度は約3万3700人と当初に比べると倍増しているが、観光地としてはマイナーな部類に入ることは否めない場所だ。

 富裕層の人気を集めているマイナースポットは富田林寺内町だけではないようだ。

 かつての門前町で多くの石塔や石仏がある「化野(あだしの)念仏寺」を抱える京都市の嵯峨鳥居本地区、かやぶき屋根の集落が残る京都府南丹市・美山町地区、舟の格納庫「舟屋」がずらりと並ぶ同府伊根町の「舟屋集落」が人気という。

 どの地域も国の重伝建地区で古い建築物が数多く残されているなど富田林寺内町と共通する部分がある。

 中国では、古い建築物は王朝が変わるたびにスクラップ・アンド・ビルド≠ナ消えることが多い。前王朝のものを徹底的に否定、破壊する「断絶の歴史」だけに、古くからの暮らしを丁寧に守り続ける富田林寺内町の人々の暮らしが眼前にそのまま残っているところが新鮮に映るのかもしれない。


続きます。
http://www.sankei.com/west/news/170724/wst1707240003-n1.html
2017.7.24 05:30
0002右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:32:35.88ID:CAP_USER
>>1
続き。
普段着の日本文化

 富田林寺内町が中国人富裕層の注目を集めているのは、ハード面の魅力だけではない。

 短時間で日本の伝統を堪能できるだけでなく、何よりも団体ツアーでは得られない「地元住民との交流」ができる点が人気の理由だという。京都や奈良のような有名な観光地ではないがゆえに、住民の日常生活が息づく「普段着の日本文化」の雰囲気を味わうことができるという魅力があるのだ。

 大阪観光局によると、平成26年に大阪府を訪れた中国人観光客は100万9千人。その後、27年は271万6千人、28年は372万9千人と年々増加している。大阪観光局も「今後も中国人観光客の数は『右肩上がり』で伸びるだろう」と分析する。

 リピーターも増える中、水谷さんのもとには、ガイドブックなどで大々的に特集される有名どころの観光地を行き尽くした富裕層から「ほかに面白いところは?」というリクエストも多く寄せられる。富田林寺内町は、そうしたニーズにも応えられる観光地なのだろう。

 特に富裕層の心をとらえているのが地元住民との交流。有名観光地のようにひっきりなしに観光客が行き来することがないこともあってか、きさくな地元の人たちが、観光客とのやりとりに気軽に応じてくれる。

 実際、街角で出会った男性住民に水谷さんのガイドする富裕層の客が「この家に、あなたの一族は何年くらい住んでいるのですか」と問いかけたときも、「200年くらいかな。でも向こうの家は300年くらいやで」と応じてくれた。

 素朴なやりとりだが、実は、こうした素朴なふれあいが富裕層にとって新鮮なことだという。

外国人観光客が日本の観光地を訪れても、プロのガイドから話を聞くことはあっても、実際にその地で暮らす地元の人とやりとりをする機会はほとんどないからだ。

実は空き家対策も深刻

 中国人富裕層から絶賛される富田林寺内町だが、少子高齢化を背景に空き家が増えているという悩みも抱えている。

 市によると、富田林寺内町の地域には全体で約610棟の建物がある。実はこのうち約1割は空き家だ。

 地元有志らは「LLPまちかつ」を平成21年9月に設立。空き家への入居希望者と持ち主との仲人的な役割を果たし、入居者を増やそうと試みている。ただ、同団体の中でも代表の佐藤康平さん(74)が「若手になる」というから、その高齢化は深刻だ。

 「まちかつ」の活動などもあって、ここ数年で、地域には、飲食店やギャラリーなど約50軒の店舗が誕生し、成果が目に見えるようになってきた。しかし、店舗は増える一方で、居住者がなかなか増えない。

 佐藤さんは、町を維持していくためには、多少騒がしくなっても観光地化を進める必要があると考えている。現在、富田林寺内町にある宿泊施設は女性限定の1軒のみ。中国人富裕層の注目も集まっていることから、佐藤さんは「今後3年以内を目標に、空き家を改修することで、男性でも女性でも宿泊できる施設を作っていきたい」と力を込める。


http://www.sankei.com/west/photos/170724/wst1707240003-p1.html
江戸時代の風情が残る大阪府富田林市の「富田林寺内町」。府内唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」で、有名な観光スポットに飽きた中国人富裕層たちが押し寄せているという


以上です。
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:36:51.24ID:AIR/FZC3
とんだばやしな
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:38:12.21ID:OGlt2U2P
>>3
とんでもねーな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:40:10.33ID:s+ylAAJC
とんだ話や
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:40:57.81ID:eyHmMigT
慰安婦詐欺も大統領が変わればやり直しできるニダ。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:41:00.35ID:7x5G4/Ny
スクラップ・アンド・ビルド

秦の始皇帝領も残っている
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:43:24.17ID:1AowlBir
中国のツアリストはウンザリだけど、富裕層ならマナーも良さそうかな?
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:01.76ID:t0PaUPgs
うずまさ映画村
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:48:05.45ID:vb6k0flJ
中国四千年
て戦後のプロパガンダだぞ
文明は中国から発したわけでなく
西方のインド・パキスタン・その西あたりから、伝わったもの
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:48:38.51ID:la7WvakK
始皇帝の焚書坑儒や毛沢東の文革などたまに
基地外が支配者になれば文化破壊が起こる
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:52:52.89ID:NbAiTOu9
うちの地元の歴史遺産にとうとう来だしたか!!
歴史の教科書にのる街なのに、地元の学校でさえ遠足で行かない。
そんなマイナー遺産なのに

中国人はまだ良いが、あいつらが来だしたら
木造建築群だから・・・
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:55:46.38ID:i1ENra0i
わりと王朝変わっても建物なんかは壊さない場合も多い
ただ前の王朝の一族郎党皆殺しになったり、歴史書が書き換えられることはよくあった
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:57:27.60ID:JFKLpNwO
上海の老西門から預圓(新規開発観光地)に抜ける途中にスラムがある。
なかには100年以上経っているものもある。
竹の棒で支えられてボロボロの建物群や性病医院の貼り紙とか、スラム好きには
たまらない魔都上海をイメージできるところだぜ。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:00:03.98ID:d385mO7M
富田林田舎ちゃうもん!
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:02:51.61ID:9YCqpc0m
とりあえず温泉に放り込め
子供はUFJに、大人は神社仏閣に分けて送りだせば文句はない
ただし混ぜるな、同じ中国人でも富裕層と貧乏人は別の人種だ、混ぜれば危険
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:03:36.54ID:9YCqpc0m
ミニオンテーマパークがあるUSJに行けば中国人も大喜び
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:05:43.92ID:1fgnO3FL
こんな場所があるなんて、日本人なのに知らなんだわ
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:08:43.21ID:tHDo/6wo
>>6
ま、王朝交代の前には当然のように戦乱がありますから。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:30:23.20ID:s+ylAAJC
>>6
紫禁城は何回か焼失してるよ
今のは清の時に再建されたやつ
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 13:28:03.44ID:4HMnOGKO
中国人は、大体こんな古い町とか、庶民が暮らしている街を見るのが好きなのは間違いない。
中国の地方にも似たようなところは沢山ある。

で、そんな中国人の大好きなテレビがNHKの世界ふれあい街歩きで、かなりの視聴率を上げている。
彼らは、中国国営放送の番組は嘘だらけだと信じているので、自分たちの国の中にある観光スポットでさえ、日本人の目を通して知ることになっている。

商品でも、コンテンツでも、本物を知っている日本人の目を一旦通したものでしか、安心感を持てない習性ができてしまった。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:12:22.57ID:NrGXpzNL
>>13
だいたい共産主義国に「先祖代々富裕な名家」があったら困るし
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:22:45.98ID:+zvK29yc
金だけ出させれば良いんじゃね?
シナチョンの入町税10万円とかで
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:29:56.51ID:RJa3P29/
中国四千年≠ェ「断絶の歴史」だから朝鮮?

って何かと思った
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:48:05.99ID:Z13khBQP
中国人にうろつかれるなんて災難だな
放火に気を付けてね
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:00:14.64ID:nJnxk9kt
>>35
シナの実態は走資派だらけのエセ共産だけどね。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:05:14.88ID:BYQDr56y
これはダメだな。このような地域を中国人に教えてはいけないな。やがて、地上げや買占めの対象になる。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:48:56.24ID:RveTv0MK
3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:02:38.11ID:6d4rMEQC
ゴミが増えたと思ったら元凶はシナ畜どもだったのか。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:07:22.08ID:Y9N3sQEC
>>41
レーニンは、黄金は便器にしか使われないと批判したけど、習近平は、AIIBで
石を金に変えるというモニュメントを作っちまった
もう完全に宗旨替えしてるよ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:11:21.97ID:ajD+Bxe7
>>6
燕京
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:47:32.86ID:pP021gXT
>>14
糸井重里がプロパガンダww
あほか
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:55:07.52ID:NbAiTOu9
>>32
世界ふれあい町歩き
は世界のどの国の人が見ても楽しいだわ。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 17:56:12.21ID:NbAiTOu9
>>40
買える建物がない。
重要文化財ですしおすし
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:38:10.50ID:/pS2Qoa9
倉敷とかじゃあかんのかな?
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:35:06.26ID:Iri1fGum
>>1
>舟の格納庫「舟屋」がずらりと並ぶ同府伊根町の「舟屋集落」が人気という。

ここは天橋立とセットだろ。
凄く遠く 不便。
朝ドラのオープニングでも使われた。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 01:27:34.37ID:pwSu0HA9
http://open.mixi.jp/user/2759054/diary/1952792458
>紫禁城の下に発掘されたクビライカンの宮殿

>クビライカン*の宮殿、紫禁城の下に発掘される

>*フビライカンとして親しまれているが、クビライの方がモンゴル語に近い。
>クビライ・カンはジンギス・カンの孫。
>モンゴル帝国第五代皇帝(1260-1294)。
>クビライは弟と内乱争いでモンゴル帝国の統一に亀裂が入った。
>フビライが元の皇帝になったのは1271年。

>紫禁城は1420からシナの都として 明 代(1368-1644) および清 代(1644-1911)の宮殿として知られている。
>昨年の発掘調査で元の時代の宮殿の礎石ないし土台が発掘された。
>一番上に清の時代の礎石、その下に明代の礎石、三番目に明初期の礎石、
>一番下に元の時代の礎石。元の時代の土台は明の初期に紫禁城が建てられる際、撤去されており、残っていた元代の
>宮殿の土台は遺跡として貴重。
>また、元の時代の陶器の破片とタイルの破片も出土。

英文ソース
http://www.newhistorian.com/kublai-khaans-imperial-palace-discovered-forbidden-city/6448/
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 11:34:50.72ID:UnNTTdOk
なんか高齢化が激しくて住民募集してるらしいけど
住んだら中国の観光客に ワァォ原住民!
ってジロジロ見られるんだろ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:11:06.46ID:2Btx1nn2
>>59
富田林市の寺内町がか??
大阪市の中心部から近鉄電車で40分強
自動車だともっと早い。

通勤圏で住環境も良い。

募集しなくても埋まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況