中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州で8日夜に起きた地震で、地元政府は9日早朝、死者は9人、負傷者は164人になったと明らかにした。

 震源地近くには日本人を含む外国人観光客が多く訪れる世界遺産の景勝地、九寨溝がある。地元当局は救出作業を続けているが、死傷者がさらに増える可能性がある。

 国営通信、新華社によると、死者のうち5人は観光客。日本人30人が地元旅行社による九寨溝へのツアーに参加しているが、全員と連絡が取れ、けが人はないことが確認されたという。

 重慶市にある日本総領事館によると、9日午前6時(日本時間同7時)の時点で日本人の被害情報は入っていない。同総領事館が日本人の負傷者がいないか情報収集を急いでいる。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/170809/wor1708090014-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/170809/wor1708090014-p1.jpg
中国四川省北部で起きた地震で損壊した建物=8日(新華社)
http://www.sankei.com/images/news/170809/wor1708090014-p2.jpg
地震が発生した中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州で続けられる救出作業=9日(新華社)
http://www.sankei.com/images/news/170809/wor1708090014-p3.jpg
中国四川省北部で起きた地震で損壊した車=8日(新華社)