第1300回水曜集会を迎え、写真展開かれる
戦争と女性人権博物館で10月21日まで

日本軍「慰安婦」被害の事実を初めて世の中に知らせたキム・ハクスンさんの正義に燃える眼光と、自らビデオカメラで参加者を撮影してニコリと笑うチャン・ジョムトルさん、警察の盾にも決然と対抗したパク・ドゥリさんと降りしきる雨にも屈しなかったファン・クムジュさんの叫びに生き生きとした写真で再び会える展示が、ソウル市麻浦区(マポグ)城山洞(ソンサンドン)の戦争と女性人権博物館で開かれる。

(社)韓国挺身隊問題対策協議会付設の戦争と女性人権博物館は、第1300回定期水曜集会(13日)を迎えて、故人になられた慰安婦被害者22人の生前の活動の姿とこれに連帯した市民の写真を集めて「水曜日、12時」特別展を開くと12日明らかにした。

http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531169108_20170913.jpg
日本軍性奴隷問題解決のための第1300回定期水曜集会を翌日に控えた12日午前、ソウル市の戦争と女性人権博物館で「水曜日、12時」特別展が幕を上げた。アン・チョムスン、キム・ボクトン、キル・ウォンオクさんと参加者が記念写真を撮っている=イ・ジョンア記者//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531192098_20170913.jpg
キム・ハクスンさん(1924〜1997)=写真家アン・ヘリョン氏提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531197433_20170913.jpg
ムン・ミョングムさん(1917〜2000)=挺対協提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531202421_20170913.jpg
イ・スンドクさん(1918〜2017)=挺対協提供//ハンギョレ新聞社

1992年1月8日に始まった水曜集会は、単一主題・最長期の毎週集会の記録を更新し、25年間続いている辛い歴史だ。日本の真の謝罪を切実に望んだ被害者の切なる叫びは、未だ答を聞けずにいる。

キム・ドンヒ副館長は「全身でその歴史を記録したおばあさんたちの足跡と、これに心を寄せた市民の連帯で、今後進む道を模索しようと今回の展示を準備した」と企画の意図を明らかにした。この展示はハンギョレとの共同主催で来月21日まで開かれる。

http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531207043_20170913.jpg
チェ・カプスンさん(1918〜2015)=挺対協提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531212594_20170913.jpg
パク・オンニョンさん(1920〜2011)=写真家アン・ヘリョン氏提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531217176_20170913.jpg
ユン・クムレさん(1922〜2012)=写真家アン・ヘリョン氏提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0913/150531222967_20170913.jpg
ペ・チュンヒさん(1923〜2014)=挺対協提供//ハンギョレ新聞社

イ・ジョンア記者

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/28459.html