X



【wezzy】カズオ・イシグロのノーベル文学賞報道の無邪気さと、二重国籍問題・水原希子・芥川候補作選評との矛盾[10/14]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/14(土) 06:38:09.27ID:CAP_USER
2017年ノーベル文学賞にイギリス人作家のカズオ・イシグロ氏が選ばれた。カズオ・イシグロ氏は、『日の名残り』『充たされざる者』『わたしを離さないで』『忘れられた巨人』など多くの作品が日本語に翻訳されており、日本でも親しまれてきた作家だ。また、2016年には『わたしを離さないで』がTBS系金曜ドラマ枠にてテレビドラマ化もされている。

カズオ・イシグロ氏は日本人の両親のもと、長崎に生まれ、5歳のときに渡英。その後、イギリス国籍を取得している。日本では二重国籍が認められていないため、現在日本国籍は持っていないことになる。

カズオ・イシグロ氏の受賞には、「日本人として誇らしい」といった感想がネット上に散見され、またメディアでもカズオ・イシグロ氏が日本にルーツを持つことを強調し、喜々として取り上げる報道が数多かった。

確かに、カズオ・イシグロ氏は、受賞後のインタビューで「作風は日本文化が関係している」「川端康成、大江健三郎の後の受賞ということに感謝している」など日本に結びつけた発言も行っている。そうした報道に間違いはないだろう。

また自身と同じルーツを持つ人物が、なんらかの偉業を成し遂げたことに対して、喜びの声を上げることそのものを単純に否定することも出来ない。それぞれの境遇の中で、自身のルーツに強い思い入れを持つことはいろいろな形である。問題はそれが排外的な行動に移るかどうか、だろう。

だからこそ、ネット上の反応や報道を見ていると、賞賛の声ばかりが聞こえる現状に対してもやもやを覚えてしまう。民進党・蓮舫氏が党代表を辞任する前に取り沙汰された二重国籍問題を思い出さずにいられないからだ。

ここで二重国籍問題について詳しくは触れない。蓮舫氏の二重国籍を問題視する声は昨年あたりから起きていた。本格的に報道などで注目されると、蓮舫氏の発言は二転三転する。蓮舫氏の対応に一切問題がなかったとは言えないだろう。

だが、台湾籍の父親と日本人の母親から生まれた蓮舫氏の国籍は、その後、日本の国籍法が改正されたこともあり複雑な経緯がある。複雑な制度上の欠陥も指摘されている。蓮舫氏の個人の問題として取り上げることはフェアではない。

そもそも多くの国が「二重国籍」を認める中、なぜ日本は二重国籍を認めないのか、という問題もある。つまり「二重国籍」自体を問題視すること自体に、問題があるのではないか、ということだ。

残念なことに、「リベラル」を掲げていた民進党の一部にも蓮舫氏を批判する議員がいた。蓮舫氏は代表を辞する際に、二重国籍問題について直接言及していないが、それが原因であるかのようなタイミングであったことは間違いない。つまり当時の民進党は結果的に「二重国籍」が問題であるということを認めてしまったことになる。「リベラル」としての態度として適切だったのだろうか。

メディアも変わらない。当時、保守系のメディアに限らず、蓮舫氏の二重国籍問題は連日取り上げられており、その多くが蓮舫氏の対応や問題を指摘していた。

制度の複雑さや、歴史的背景を紹介することはあっても、「だからこれは問題ではない」あるいは「制度を改善する必要がある」といった報道は、めったに見なかった。蓮舫氏の個人の問題か、あるいは「二重国籍は問題」という態度がほとんどだったのだ。

もやもやの原因は蓮舫氏だけではない。しばらく話題になっているモデル・女優の水原希子氏の芸名問題もそうだ。

アメリカ人の父親と韓国人の母親を持ち、アメリカで生まれ、日本で育った水原氏はアメリカ国籍だ。水原氏がメディアに出ると、おそらく韓国にルーツを持つことが気に食わない排外主義的な人間が、ヘイトスピーチを行う。

しまいには水原氏が日本風の芸名を名乗っていることを「利用している」と批判し、過去に「日本人でないことを強調していた」というデマも流れた。

日本で長く生活を送っている水原氏はおそらく日本になんらかの思い入れがあるだろう(いい思い入れだけとは限らない)。水原氏にとって、「水原希子」という名前は“芸名”と片付けられない意味を持つものかもしれない。

http://wezz-y.com/archives/50496

>>2以降に続く)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 9分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況