X



【軍事】日本のF35の戦闘力はアジアで突出?実はそうでもなかった―中国メディア[10/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/19(木) 07:30:43.65ID:CAP_USER
2017年10月17日、軍事情報を伝える映像メディア・墜母的世界は、日本で組み立てられたF35ステルス戦闘機について、ロシアの専門家の話として中国のJ20(殲20)戦闘機には到底及ばないと評した。

同メディアは「米国がF22戦闘機を2009年に生産中止後、F35の性能に満足しなかった日本は、F2を日米共同生産した経験から自前の第5世代ステルス戦闘機の開発を計画した。しかし今のところ実証機の『心神』しか生産されておらず、配備の目途は立っておらず、F35を導入せざるを得ない状況だ」とした。

そして「F35の能力自体は大きく劣るものではない。しかし中国には瞬時旋回速度でF16を上回り、レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10があるのに加え、F35を完全制圧できるJ20がすでに生産されている。そのため、日本がF35を組み立てても何の脅威もない。

しかも、日本には戦闘機の生産能力がなく、組み立てることしかできない。日本で組み立てたF35の相手は、J10Cで十分である」と指摘している。(翻訳・編集/川尻)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171019/Recordchina_20171019007.html

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Recordchina/201710190070000view.jpg
資料写真。

関連記事
米国が絶対に中国に渡したくない「4つの軍事利用可能技術」=中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171019/Searchina_20171019001.html
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:17.93ID:TE/mvKLn
日清戦争の時もでかい戦艦買い付けて自信満々だったんだよな
それで日本のヒットアンドウェー戦法でボコボコにされた
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:13.88ID:ITLObNCo
いい加減、実際に飛行しているJ20を見せてくれ!
ピアノ線は巧く消すんだぞ!
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:06:24.60ID:VOUjdoYR
>>41
軍版におるシナチクの話だと試作段階のAがたからだってさ。
戦闘機型からほんきだすんだとw
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:08:28.29ID:d+u75BnU
>>128
あれはあれでそんな状態から
独自のコンセプトで形にして実際戦って見せたから評価されている

中華のって何となくそれっぽく作っただけの物しか無い
何か目指すものがあってこうなったという意志が無い
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:12:11.70ID:VOUjdoYR
>>69
軍板にいたシナチクによると飛んでたのは試作機で本格生産型から本気出すんだとよw
でも香港メディアによるとここ三年でパイロットと民間人を100人以上殺してんだよなあ。

http://www.thutmosev.com/archives/67450482.html
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:17:06.24ID:hsz9e9kF
>>1
>F35を完全制圧できるJ20がすでに生産されている。

ここが一番の笑いどころ(爆
ああ、そうか。こう書けばいいのかな。

F35を完全制圧できるJ20がすでに生産されている・・・(震え声
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:18:58.37ID:KwvHffuA
>>145
それっぽいだけでも戦闘はできるから油断禁物だけどな
獅子は兎を狩るのにも全力を尽くすというだろう
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:34:07.18ID:gGIG3liH
>>137
> >>15
> 強い弱い論の前に、大前提として戦える可能性がないとなぁ
> j20をどうやってF35と戦わせるんだ?ってところから議論スタートだな

一休さん「将軍さま、ぜひJ20と戦ってみたいので、屏風の中から追い出してくれませんか?」
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:44:11.08ID:Vz2/ywFU
>>145
そういうことじゃなくてさ、それは実戦で試されてようやく当時の先進各国も認めざるを得なくなったわけでしょ
工作機械やら他の基礎技術が劣っていて外国に頼ってるからって侮っていたら、それこそ当時の欧米列強が日本を侮っていたときと同じように実戦で痛い目に遭わされるかもしれないぞって事
また機体ごと亡命でもしてくれないことには本当の性能が分からないんだから
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:57:45.50ID:OKy+Tgz3
支那を侮るやつはバカって論を持ってくる奴で
ここに技術的に光るものがあって、それが発展していくとやばいからとか
客観的な理由をつけて説得するやつが皆無な件

油断大敵なのは無論なんだが、とりあえず慎重論に振っておけば
相手の上に立ってものを語れる感が出ちゃってるのがなんともなあ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:03:52.03ID:VOUjdoYR
>>102
ここで暴れてたバカが言うには旧式機をラジコンで数機から100機単位で飛ばして、お囮にして本体を欺瞞するんだと。

ばからしくてはなしにならんわ。
どうやって沖縄方面へ遠隔操縦できるように改造するだけでなん億円もかかるわw
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:40.61ID:0yJlIxoC
>>155
いつの時代の話やねん
今は衛星が飛んでいてレーダーが高性能になっていてテスト飛行見てれば隠せまへんねん
だからTHAADが近くに設置されるのを親の敵のように嫌ってる国がw
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:33.85ID:UPAs9XjZ
>>112
微妙な改変やめて
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:30.00ID:ITLObNCo
>>150
予想も何も飛行動画すら無いのに
何をどう予想しろと・・・
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:05:53.42ID:0yJlIxoC
探査機「かぐや」が月面をレーダー探査しはりましたら月にでっかい穴ぼこを発見したそうで
ほな、もっとごっついレーダー衛星が飛んで地球を見張っとったら北朝鮮の穴ぼこも全部分かるんちゃいますか?
カリアゲ君元気してる?
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:17.48ID:ITLObNCo
>>166
J20らしきモノを探知したんだろか・・・
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:07:50.91ID:tzoET6a3
>>40
そう、そのとおり。
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:13:21.90ID:iUxvv/UL
>>1
>>そして「F35の能力自体は大きく劣るものではない。しかし中国には瞬時旋回速度でF16を上回り、レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10があるのに加え、F35を完全制圧できるJ20がすでに生産されている。そのため、日本がF35を組み立てても何の脅威もない。


レーダーで見えにくいF35相手にレーダー能力強化してもねぇ。

日本だと"リンクシステム"として索敵する方向なんだよな。
エンジンも相変わらずロシアコピーでしょ。
値のはる予備エンジンをどれだけ用意しているのやら。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:23:09.13ID:hWK7BnFk
>>166
いやいやいやいや 機体の運動性能なんてレーダーで見なくても展示飛行してくれるんだから良いんだよ
アビオニクスやらFCSの性能なんか正確には解らないでしょ
まあ、そのために日々のスクランブルやらで探るわけだけどさ
THAADというかXバンドレーダーかな 
レーダー技術は日本強いからね〜 結構情報は蓄積させてるだろうしスクランブルの速さからも中露は実力は分かってるだろうね
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:31.91ID:hWK7BnFk
格闘戦はともかく、レーダーやミサイル性能が飛躍的に進歩した今でも機動性は重要だけどね
素早く攻撃に最適なポジションを占めるためにね
全方位万遍なく同じレベルの攻撃力を有せるわけではないから
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:53.21ID:CYKOeIxg
日本のレーダーにことごとくひっかかるシナの戦闘機
0185Fin funnel ! ! ◆bgihF/5mOfrL
垢版 |
2017/10/19(木) 18:35:37.12ID:C8xA5nMK
>F35の性能に満足しなかった日本は、F2を日米共同生産した経験から自前の第5世代ステルス戦闘機の開発を計画した。
>しかし今のところ実証機の『心神』しか生産されておらず、配備の目途は立っておらず、

>しかも、日本には戦闘機の生産能力がなく、組み立てることしかできない。

言ってること矛盾してるやん。心神実証機は純国産だぞ。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:50.87ID:pJgzyfg1
>レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10があるのに加え


         , , ..-――-=ミ `)ィ,
        .ィ{(〃´        彡イ)
       ,.`≡''    ) ))) ) )、 ¨ヽ
      /  ,.ィ  }) )ー'=くムイィj;)}  }
       ∨イ {´ミr'¨´ "〃 `:ヽ,゙ぐr'"
       ヾ{´l {i_゙ r' _,_   1} `ソ'
        `7゙>ァゞミ r 〉ニニ、ーイノリ 使うと1分でヒューズが飛ぶ、レーダーレンジブースターだな
        `ーァ,(从 {トャー_-;ァ7ハ)
        _/ r'  `ゝ、`¨ r''¨´
     _ ..ィ7   {   { ヾ:ー''’
    r'¨ヾ,'/ム-‐ミx  j  {ヽ._
   / ヾ. }'////∧`ゝV⌒/! }
  j    ヾ!/////,} ;' j///リ i!
  バヽ:、 ゙1/////j ;' j!/// ;ハ、
 ム、  ヾ }/////ハ. ' j!//ハ "イ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:39:06.01ID:Phld7+07
>>175

まともなコピーエンジンまだつくれない。
最近、国産エンジン搭載したJ-20の写真でてきたけどね。
J-20やJ-15みたいな一線級の機体は
今でも基本はロシア製エンジンつんでる。
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:39:37.74ID:6jJJbjdM
F-35はほとんどミサイルキャリアに過ぎないのだが?
J20は近づく前にミサイル発射が終わって帰途についているんだが?
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:40:20.67ID:Phld7+07
>レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10があるのに加え、

ギャグレベル。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:43:35.83ID:Phld7+07
>>27

やたらいっぱい種類ある。
中国は、実際につくってみて
駄目だったら新しいのまた作るってパターン。
早期警戒機を少数つくってまた次、また次を繰り返してるから、
多分、まだ実用レベルじゃないんだろう。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:21.47ID:Phld7+07
J-20はインド方面に配備されてるんだよな。
今のところ東シナ海側には飛んでこない。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:48:22.02ID:Phld7+07
中国最強の戦闘機は今のところ
ロシア製のモンキーモデルであるSu-30MKK
近いうちにSu-35が24機導入されるので、
これはF-15Jにはかなりの脅威になる。

J-20は海の物とも山の物ともわからない。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:06.04ID:oxr0JcPS
いやいや、カタログスペックだけ優秀でも意味がないだろ
というか、J20とF-35を比べてどうする
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:40.99ID:Phld7+07
>>97

絶賛してた?
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:57:52.05ID:Phld7+07
戦闘機の性能の多くはエンジンで決まってしまう。
J-20に搭載されてるエンジンはSu-27に搭載されてたエンジン相当で、今となってはかなり古い。
Su-35はステルス機ではないが、エンジンはJ-20より優れてる。

エンジン性能だけで、軍用機ファンならだいたいの性能の想像がつく。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:01:48.44ID:GnKgpaqS
>>1
フロート釣り公園で遊んでろよ、馬鹿め。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:05:15.83ID:iCvpFGry
>>24
中華系ロシア人専門家でねーの??
最近多くて困ってるらしいから
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:15.25ID:4qYzNOmT
アフターバーナー使わないと旋回できないゴミ戦闘機がww
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:08:22.27ID:DHtax0TD
文章の肝心なところが全て間違っているわ
やり直し
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:10:47.29ID:Ddr+Pv5Z
今時、空中戦なんてすんの?
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:13:38.69ID:xYnpuRnf
>>1
例のコピペw
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:07.59ID:Phld7+07
>>156

ツイッターとかで、
J-20のカナードを馬鹿にしてる一般人を馬鹿にしてるカタログミリオタとか多いけど、
例として出すのがこういう写真

https://pbs.twimg.com/media/DLOaxxbVoAA0Cr2.jpg

この機体はみればわかるがカナードの前縁、後縁、横面の角度が主翼と同じようになってる。
水平面でもステルス機は(完全じゃないけど)ほぼ主翼と同じ平面上に近い場所に尾翼やカナードが配置されてる。

J-20のカナードは揚力カナードといって、離陸時のエンジン推力やコントロール性能が低かったのでつけられたのではないかと疑われてる。
J-20の写真みればわかるが、j-20のカナードは前縁や後縁、主翼の平面上とまったく合ってない。
どこからがステルス機でどこからがステルス機でないという明確な定義はないが、
このカナードがあることによって、J-20のRCSが相当落ちてるのは間違いない。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:11.08ID:LKQvVvwa
あんなにデカいのに旋回速度でF16を上回る?
ロシアの専門家の名前すら出せないんだろ。
F35は中国のポンコツJ20はおろかロシアが開発中のステルスより上だよ。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:21:49.20ID:Phld7+07
>>209

アメリカのステルス機開発運用経験は、
F-117、B-2、F-22、F-35と約40年に渡る。
ロシアや中国はやっとはじめてステルス機を運用し始めた。

蓄積されたデータや経験に差がありすぎて話にならない。

まあ日本も同じなんだけどなー(笑)
F-35売ってもらえるだけましだが。
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:46:18.96ID:RMigKgiZ
>>193
レーダー強化したら弱くなったんだなwwwwww
0212伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2017/10/19(木) 19:53:40.24ID:xxtHe9GE
J31はステルス機らしい形状になったけど、J20はステルス機の形状では無い。
縦長すぎる。

トーネード戦闘爆撃機は、レーダー反射率を抑えるため、機体の全長を短くしてる。
かなり昔の話になるが、今もそれは変わらない。
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:59:37.61ID:0UT6UwzZ
>>48
イージス艦で弾道ミサイルが撃墜できない?
どこの並行世界から来たんだよw
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:01:27.12ID:Phld7+07
>>212

J-31の機体表面は結構ツルツルしてるけど、
J-20の機体表面のアップ写真はネットでいっぱい見ることができるが、笑うレベル。
アメリカ第四世代機の工作精度にも追いついてない。

進行方向に垂直になる継ぎ目が多すぎる上に、鋲らしき跡が見える。

ちなみにステルスは鋲が数ミリ緩んだだけで台無しになる繊細な技術。
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:05:32.44ID:iwklGsh9
神心は 研究用の実証機

これを大量生産するわけではない

この神心のエンジン性能はF22のエンジンを上回る性能なのだがw
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:06:07.31ID:S5HIoY+7
中国に日本がどうやっても勝てないとなるということは自衛隊が軍隊じゃないという証明になるな
むしろ中国のほうが軍事力で侵略国家ともいえる
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:09:32.26ID:GP1+cKGC
>>190
でもロシアにエンジンだけ売ってくれってお願いしたけど、売ったスホイの分は仕方ねーが勝手にコピーした分は知らねーと断られてるんだよね
そこから逆算すると、シナにマトモに稼働する機体はどんだけ有るのやら
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:12:08.73ID:Phld7+07
>>218

ツイッターで『J-20 カナード』で検索してみるといいよ。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:16:58.55ID:Phld7+07
中国軍を馬鹿にする『ネトウヨ』を
さらに馬鹿にするミリオタ・クラスタの俺様いろいろ知っててスゲーってのが
ツイッターでは結構流行ってる。
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:26:44.09ID:Phld7+07
>>221

問題外すぎて敵にならないなw
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:28:23.66ID:3c6X/aK1
>>214
FC-31ね
あれも初期の写真ではアラが目立ってたし、パクリ元のF-35と比べると中国の生産技術の低さが目立つけど
最近尾翼の形状が変わった新しいFC-31が出てきたから、最初のは初期の試作だったんだな
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:31:29.42ID:OByR6Wzo
>>199
>日本で組み立てられたF35ステルス戦闘機について、
>ロシアの専門家の話として中国のJ20(殲20)戦闘機には到底及ばないと評した。

こんな評をするロシアの専門家(本当にいるのかどうか知らないが)
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:33:41.49ID:QtFXKR/S
>>210
SRー71『・・・・』
Bー1B『・・・・』
0230馬鹿には安価くれてやらない名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 20:35:05.73ID:66kWiKVW
>>220
w つまり ネットの専板でフカす度胸も知識もない連中かw
 
アホくせえ
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:37:47.14ID:Ru7r0dZm
>レーダー強化によりF22の敵ではなくなったJ10

これどういう事?
F-22もばっちり探知できるレーダーを作れたって事?

あと心神ってステルス機の実証じゃなく
ステルス機を探知する技術を確立するために作ったって話を聞いたことあるんだけど本当なの?
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:37:57.23ID:Phld7+07
>>229

それも低観測技術が導入されてるが、LOレベルだな。
VLOとは区別される
0233馬鹿には安価くれてやらない名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 20:44:48.65ID:66kWiKVW
>>229
SR71にステルス性は全くない
後継機とされるSR72の場合でも高高度をマッハ6で飛ぶ、ラムジェットのテストベッドとしての
役割が大きい
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:47:53.82ID:YMhfaK85
ハッキングで情報漏えいしてるしなw
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:21.03ID:c2ootEhw
ファンネルの性能を熱く語るガノタみたい
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:52:35.85ID:smuSt9fz
心神言うのってやめて。昔の大日本帝国の神風を思い出す
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:31.18ID:FlkikcZz
>>231
それなりの予算で作る技術実証機なんだから、できることは色々やってしまえ。

飛行経路を明らかにして運用できるステルス機があれば、そのときレーダーにどのように映るかのテストもできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況