X



【中国】平均84秒に1本が走行 中国で最も往来の多い高速鉄道の実態[10/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/19(木) 08:04:43.33ID:CAP_USER
中国は、この5年間で、「四縦四横」高速鉄道ネットワークをほぼ完成させ、現在は中西部地区を全面的に網羅する「八縦八横」ネットワークの建設に取り組んでいる。中国の高速鉄道は急速発展の中、絶えず加速とアップグレードを続けている。中国中央テレビ(CCTV)ニュースが報じた。

中国高速鉄道は、世界で走行速度が最も早い鉄道システムで、北京-上海間(1318キロメートル)を僅か4時間半で結ぶ。同じ速度で走行するドイツ高速鉄道の走行距離は859キロメートル、日本の新幹線も990キロメートルにとどまっている。

世界最長の中国高速鉄道ネットワークは過去5年間、1日あたり9キロメートルのスピードで距離を伸ばし、現在は全長2万2千キロメートルに達している。これは、その他の国々の高速鉄道の総距離よりも長い。

上海虹橋駅という、中国でも最も列車の往来が多い駅では、平均84秒に1本の高速鉄道が走行しており、中国で最も往来の多い地下鉄の朝夕ピークの発車間隔よりも19秒短い。

毎朝8時、中国高速鉄道マップ上では、1700本以上の高速鉄道が往来している。

この5年間に、延べ約50億人の乗客が高速鉄道を利用した。これは、地球の総人口の3分の2が、1回高速鉄道を利用した計算になる。全乗客の高速鉄道の乗車券を繋ぎ合わせると、地球11周分に達する。

北京と天津間を往復する高速鉄道は1日251本に上る。これは、平均10数分ごとに1本発車する計算となり、5年前より30%増加した。

2016年、北京と天津を1週間に1度以上行き来した人は4万5000人に上り、5年前より3倍以上増加した。多くの中国人にとって、今ではバスや地下鉄と同じような便利さで高速鉄道を利用できるようになった。

吉林省延辺朝鮮族自治州の国境地帯にある小都市・琿春は、高速鉄道の開通後、初めての国慶節(建国記念日、10月1日)を迎え、23万5000人の人々が押し寄せた。これは、市の総人口の2倍に相当する数で、全市内が「ベッド1台も確保できない」状態に陥り、小都市は嬉しい悲鳴を上げた。

琿春のように、新たに建設された高速鉄道駅は、この5年で全国484駅に達した。

国家鉄道局の調査報告によると、高速鉄道駅がある都市は、GDP成長率が72%、持続可能な発展力が55%、高速鉄道が通じていない都市をそれぞれ上回っている。

まるで人体の血管ネットワークのように、高速鉄道ネットワークはあらゆる地に延伸し、経済活動における新鮮な血液を循環させ、あらゆる地に送り届けている。(提供/人民網日本語版・編集KM)

http://news.livedoor.com/article/detail/13763493/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed4d9_226_8accf5e5b976f18a5007fa2a02ae4f02.jpg
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:08:28.12ID:9ihyAc9W
なんだよ実態まで解説してくれよ
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:17:19.57ID:5wcSoDu7
でも空気は汚いまんまだろ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:18:52.24ID:a57FSlPi
あと何年持つんだろ、保線してるイメージがしないんだが
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:19:23.99ID:T7F0KTSn
どんどん路線が延びるのは正直羨ましい
ただ、高鉄は新幹線ほど快適な乗り物じゃないよ
改札前に待たされるし、職員は横柄だし、ホームでウンコしてるガキはいるし

まあ、20年前の地獄のような鉄道に比べたら天国だ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:26:26.56ID:7iWy18ki
>>5
たぶん、記事の北京虹橋駅の計算を東京駅に当てはめるには
東海道・山陽新幹線と東北・山形・秋田・北海道・ 上越・北陸新幹線を足さないといけないのでは?
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:38.10ID:AuD3OzHC
これは正直なところちょっとうらやましいな。
日本も調子のよい頃に新幹線ネットワークを全国に展開出来てればよかっただろうになぁ。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:55.41ID:CqOicl6N
広げてもいいけど、管理とか大変だしお金かかりそう。
まぁ、中国人はそう言う細かい事まで頭回らないんだろうけど。
確か黒字って殆ど無いんだよな。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:40:56.68ID:CqOicl6N
あんな広い土地に電車走らせたら燃料はかかるしね。
故障しても直ぐに修理は出来ないだろうし。

継ぎ目のないレールを凄いと自慢していたが。
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:43:34.79ID:AuD3OzHC
>>14
おそらくそれほど利益を気にしなくてもやれるところが利点だろうな。
利益を気にしだすとJR北海道のようにネットワークが途切れだし、その価値が加速度的に落ちていくことになるだろうね。
ネットワークは繋がっていてなんぼの世界だから。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:43:46.53ID:CqOicl6N
自分、新幹線で東京から福岡の小倉まで移動したけど超疲れた。
長距離移動は飛行機の方が良いと思うんだけどね。

長い距離を移動する乗客の気持ちとかあんまり考えていなさそう。
それても豪華列車とかなのかね?ならまだわかるけどさ。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:44:47.39ID:Nou4B3qL
事故ったらうめるアル!
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:47:24.54ID:ifYW7awC
日本人がバカにしているうちに熟成してきてるのかもな。
まあ大元の技術はないだろうから、小さなアップグレードの積み重ねだけではあろうが、
衝突して埋めてた頃から考えれば進化はしているのだろう。
走行距離も利用人数もあるから、トラブルへの対処も出来てきてはいるだろうし。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:53:56.01ID:AHg1gTsd
>>19
一つのホームで84秒ごとじゃないよ 中国全体で84秒
山手線は一つのホームで2分おき 新幹線は10分おきだけど
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:20:02.91ID:AuD3OzHC
>>20
君は >>1 の記事も読めないのかね?
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:24:33.66ID:cNi1pog8
日本の場合、夜間というか夜中に線路や電線のメンテナンスを行っている
中国はメンテナンスをやってるのかなあ

事故が起きてからじゃあry
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:26:18.57ID:cz/2iYyJ
シムシティの線路や道路の作りすぎを思い出す
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:30:12.80ID:Pm0RliLa
とある中国の地方の鉄道会社
負債が日本円で80兆円に上るとNHKのドキュメンタリー番組でやってた
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:35:09.45ID:MpBum4EY
維持管理が大変そう

ただでさえ砂漠が近くにあるのに
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:04:27.23ID:sA0NSoW9
延伸すりゃ延伸するほど維持負担もでかくなると思うが、運賃で賄えてんのかね?
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:18:03.82ID:IwiibKNs
金属疲労を知らないのか
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:18:44.98ID:IwiibKNs
コンクリートも劣化するし
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:26:40.36ID:sKnEfi9D
>>28
だな。
上海なんたら駅の合計か。

だいたい、手荷物検査があるんだから、一路線でそんなに発着できるわけない。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:26:44.89ID:8lf/n1Zi
>>17
新幹線は椅子が酷いから疲労が激しい  バスの方が遥かに良く出来てる
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:30:32.83ID:V+TURC8v
上海虹橋は何路線あるんだろ?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:59:37.69ID:iVYQVYk0
ものすごい赤字らしいが
税金で補填し続けるんだろうな
共産党がなくなるまで
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:59:53.15ID:ITLObNCo
>>32
コンクリート内にポリ袋や角材が・・・!
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:24:23.44ID:UrSnPWAJ
技術も上がってきてるだろう。小ばかにするのは簡単だけどもっと謙虚に日本も技術を
磨いていかないとどんどん中国に引き離されるだけ。日本は凄い、なんて自己自賛な
番組を乱発するくらいなら発展途上国の実態をもっと放映していかに日本が遅れてきているかを
知らしめたほうが良いと思うわ。
ただ中国の新幹線も線路や施設はどんどん老化してくるしこれから先事故も増えてくると
思うな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況