X



【中国メディア】今の日本人が当たり前に食べている野菜、日清戦争期にわが国から持って行ったものだった[05/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/05/01(火) 19:10:55.77ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1658474?page=1

 中国メディア・東方網は25日、「日清戦争で日本は中国から3つのものを持ち帰り、その1つはいまだに日本に影響している」とし、この時期に日本に伝わった、今ではすっかりおなじみの食材について紹介する記事を掲載した。

 記事は、「1894年の日清戦争では、アジア一と謳われた北洋艦隊を全滅させた日本が勝利した。終戦後、日本は清朝から銀2億テールの賠償金、そして、澎湖諸島の権益を獲得した。そしてまた、日本人は中国からある食材を持ち帰った。今の日本人の生活にも影響しているその食材は、白菜である」とした。

 また、「白菜の原産は中国北部で、やがて南北で栽培されるようになった。その歴史は長いが、不思議なことに日本には19世紀末になるまで伝わらなかった。1875年、東京で開かれた博覧会で清朝政府は白菜を持ってきた。明治政府はこれを購入して栽培を試みたが失敗している。しかしその後、日清戦争後に日本で白菜が普及し始めるのだ」と説明している。

 記事は、「日清戦争中の1895年、威海衛の戦いに勝利した日本は第2、第6師団2万人あまりを膠州半島に上陸させた。そこで兵士たちは現地農民の食事を食べ、白菜の味を知ったのだ。冬の膠州一体の白菜はみずみずしく、彼らはその味が大層気に入った。戦後、第2師団の参謀が白菜の種を日本に持ち帰り、宮城の農学校の教授に渡した。その後20年近くに渡り試行錯誤が繰り返され、ついに1914年に日本本土の白菜品種である仙台白菜の栽培に成功した。この白菜は生命力が強く、日本の気候に適しており、ここから白菜は日本で普及していったのである」と紹介した。

 そして、白菜は今や日本の食習慣で重要な地位を獲得しており、白菜を使った料理や漬物は日本のあらゆる家庭に浸透していると説明。日本の食文化を豊かにするとともに、知らず知らずのうちに日本人の体質を改善してきたのだと伝えている。(編集担当:今関忠馬)
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:00:10.70ID:BBhMwQoU
栽培されてる作物なんてたいていそうだろ。
コメもムギもマメも。
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:13:33.46ID:QiGIaAZf
>>539
んなもんが残っているぐらいなら多分残っているだろうし、ぜひ見てみたい「和氏の璧」。
廉頗と「刎頚の交わり」をした藺相如が秦王から守った一品。

・・・・いやキングダムネタってことはわかってんですがw
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:47:05.24ID:xcvmI9X0
>>1
随分、日持ちする野菜だな
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:36:49.18ID:mFbHqZkp
>>544
韓国人の嫌いな日本人のトップ3は
豊臣秀吉
加藤清正
伊藤博文
その3人に関わる食材が唐辛子と白菜
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:47:38.26ID:n4I0Qop0
>>550
日本で栽培されるようになったのは明治になってからだから結構浅い方かも。
回鍋肉といえばキャベツのイメージだけど、あれは陳建民のアレンジで中国ではニンニクの芽を使う。
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:06.59ID:+aW84nrZ
>>555
存在は認識されていた。しかし、その形態は明治維新後に再定義され現在に至るものが多い。
ゆえに伝統を再検討する際、その修正はタブーではないことに思い至るのがよいかと

これは右翼左翼同様に言えることだけどね。

もちろん、自分達の根本原理や存在理由に関わるものであれば修正が難しいのは理解できる。
ニヒリストやアナーキズムが嫌われるのはそういう理由だ
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:04:47.32ID:E0yyAKcO
>>461
ならば、日本が発明した最大で人類に多大な貢献した製品の問いに「小麦」と言えるのではないか?
胃カメラとか折って何時も切れ味優れもののカッターとかよりも
手動式ポンプ「お醤油ちゅるちゅる」のドクター中松よりも品種改良した農学者の方が偉大ってことだね

現在において小麦と同じような主要穀物を開発したら莫大なロイヤリティで世界一の金持ち国になってたな
(世界最大の債権国なので金持ちは変わらないが)
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:18:22.22ID:QBmOO14b
>>22
何を言っているんだ?
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:26:38.11ID:5i14IkJw
麺の起源はエジプトだ。
ナイル川氾濫で毎年肥料分たっぷりの土が
河口デルタ地帯にどっさり堆積して
小麦が大量に取れたんだろうな。

その小麦粉を練って平べったくして加熱して食べた。
それが東西南北に広がった。
ピザ、ナンなど平べったいよな。
漢字でも「麺=麦+面」と書く。

そうしているうちに
シルクロード上の東トルキスタンやその周辺で
平べったい麺を細長く刻んだ料理が発明された。

中国語では麺条というそうだ。
ウイグル語で確かラーミョン、
この音に振り漢字(万葉仮名)した文字が拉麺。
こういう形式が日本に伝わってた。

日本人は麺と言えば細長いと思っている。
でも麺はその文字の通り、元々は平べったい物だ。
ソースは2chです。
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:32:45.56ID:tbpR4IEo
白菜の原種たるブラッシカ・ラパは地中海産なのか
まぁた嘘ついてるのか大朝鮮は
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:22:22.33ID:adikz74f
まるで中国は外国原産野菜を全く使ってないような口ぶりだ。
インド原産のキュウリやなすは使うな。
中央アジア・西アジア原産のタマネギ、にんじん、大根は使うな。
南アメリカ原産のトマト・トウモロコシ・ピーナッツも使うな。
これで中華料理も作れなくなる。

天に唾する物言いはやめた方がいい。
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:32:23.72ID:/X1t1a6I
まあ、日本人が平安時代ぐらいに食べてた野菜で今も頻繁に食べるのは
大根・ネギ・ニラ・タケノコ・ワサビ・ミツバ・ナスぐらいのものだからなぁ
そういうこともあるだろ
でっていう
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:41.03ID:FTzDNR23
>>560
白菜が明治の終わりに入ってきたというのは半ば常識
だから李氏朝鮮時代から白菜キムチを食ってるなどと言うコリアンが物笑いになる
ただ、日露じゃなくて日清戦争だと言うのは初めて聞いた
初耳だから信じないとは言わないけどな
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:42:24.39ID:eKcYwZPo
白菜は種が採れなかったので
普及しなかったのさ。
白菜とカブと小松菜と水菜は
植物学的に同じ種で、
開花時に近くにあると、ちょうちょさんが
花粉を運んでセックルしてしまう。
その昔は各農家が自家採種してたので、
品種を固定できなかったのだ。

やがて金網貼りの箱を被せて昆虫による
媒介を防ぐ方法が普及し、
代々安定に栽培できるようになった。
四十年ほど前まで、毎年の春、畑に、
大人の背丈ほどの木の箱が立っていたものだ。
日光が来る側(南)だけ金網の。

現在はサカタとかタキイとかその他種屋の
売る種を買って作られている。
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:01:29.49ID:e8y+R6op
>>553
キャベツと同じ種だが、葉が大きく硬く
球にならない品種をケールとよぶ。
日本へは鎌倉時代から徳川時代前期のいつか
伝来したという。鎌倉時代にはヨーロッパにも
まだ球になるキャベツがなかった。
伝来して一部で細々と栽培されているうちに
変異が生じてああなった。
徳川時代中期にはすでに
正月に紅白のはぼたんを飾る習慣が
あったとか。

だからはぼたんは日本原産で、
欧米の人は割と最近まで知らなかったらしい。
Amazon などで日本のはぼたんの種が
売られてる(まだほそぼそ)。
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:46:21.07ID:FbkpWR9r
>>568
ケールって、あの青汁のケール?
0571
垢版 |
2018/05/10(木) 08:02:36.90ID:e7+IvwY4
(博◎◎識)γばっか、オメ、ありゃハクナ、っつって、カミキリムシから出来たんだって、何度言えば、ほんとほんと。日本の技術わすさまじいつな、うんうん。。。
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:41:41.69ID:Cjw8MrHs
>>1
日本の米(温帯ジャポニカ)ですら、
元をたどればこれは長江河口域の長江文明発祥の種なのに、何を今さら…

中国の二大河川下流が東アジアの文明の紀元なのは当たり前だろ
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:47:04.39ID:Cjw8MrHs
>>551
日本の中華は、ほとんどが陳健民が日本の風土風習味覚に合わせて作ったオリジナルレシピだからなぁ
回鍋肉はもちろん麻婆豆腐も焼き餃子も担々麺もみんな中国とは違う陳健民オリジナル和製中華

キャベツやブロッコリーだって、
元々は中国の古代人がケールを品種改良してできた栽培種だし
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:06:09.85ID:OhQf9bLH
くら寿司の炙りチーズサーモン最高っす。
くら寿司行ったら殆どあれしか食わんw
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:32:15.00ID:icSiOhGg
でも中国の白菜と日本の白菜はタイプが違う。
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:03.62ID:Vt1cI9U9
またこんな話か・・・
唐辛子が南蛮→日本→半島に伝来したのと同じ事で
白菜が支那→半島→日本に伝来しただけの事だろう
単なる通り路にすぎない
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:54.12ID:wY3SgOoZ
中国の白菜って元々はこれだよ
https://i.imgur.com/d6sackz.jpg
結球しないから、生産性悪い
これを輸入して結球化の品種改良したのが日本
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:25:49.93ID:l8SW74jm
トウモロコシはアステカ王国から
じゃがいもはインカ帝国から
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:09:03.30ID:l8SW74jm
特に声高に主張はしていないが
柿と栗は日本原産で縄文時代から食用にしたり
英語でもKakiだったり
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:45:29.32ID:Rm0zT2HW
白菜って正直、美味しいと思えないんだよね
鍋によく入ってるけど溶けて気持ち悪かったり
食感もいまいちだし。

浅漬けならそこそこ食べれるけど
水分多いしその他の調理だといまいち
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:37:16.60ID:QxCF58Ib
白菜は冬の野菜だから韓国でも出来なくは無かったよな…
しかもずっと中国の奴隷だったのに。
いや奴隷だったから伝達してくれなかったのか?
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:03:26.47ID:zhGYjQJc
>>581
コウジカビくらいかな
日本が主張しなくても世界が日本起源と分かってる品目の方が遥かに多い

抹茶、焙じ茶、玄米茶
枝豆
味の素
醤油
テリヤキソース
山葵
蜜柑
豆腐
寒天
昆布
ヒジキ
ジャポニカ米
日本酒
湯葉
納豆
マロニーちゃん
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:04:57.22ID:wY7deIgy
先人が必死に種を改良して栽培してきたのに

売国奴の安倍が「種子法」を廃止して、日本の農業を壊滅させようとしてる
米モンサントの種子を買わなければ農業もできない奴隷国家にしようとしてる
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:10:55.57ID:NK357BTC
>>1
絡むな。キムチ悪い
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:38:01.39ID:ftwcGBSV
【韓国】日帝時代、韓国地元植物に日本学名付けて国際学会報告(週間朝鮮)05/08/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123431815/

朝鮮植物学の開祖である中井猛之進博士に対して、感謝するどころか被害妄想炸裂かよ!!
しかも、呼び捨て..
そもそも、朝鮮で発見された植物には朝鮮名つけてるじゃねーか。
何が不満なんだ?

まったく、朝鮮人は恩知らずだよなぁ..

関連
【韓国】 日本に奪われた韓半島固有植物標本〜日帝が勝手に付けた日本式名称も問題(KBSニュース)12/04/29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335609082/
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:49:18.89ID:ZBXPU0V+
>>592
別に産地名付ける必要は全くない
固有種でも無い限り
固有種であっても1属1種であれば産地名で分かりやすくなるていど
小種名はその個体の特徴を学名にするのが一般的
だから、王桜もチェジュではなく裸の花と小種名に決まった

トウキョウサンショウウオは東京で発見されたわけでは無いのにトウキョウと付いてる
分かりやすくいえば、千葉県なのに東京ディズニーランドと付けたのと同じ理由だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況