X



【文化】 茶道・華道・書道・・・いずれも中国から伝わり、日本の「三道」として独自の発展を遂げた=中国メディア[10/07]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001LingLing ★
垢版 |
2018/10/07(日) 23:22:12.01ID:CAP_USER
■茶道・華道・書道・・・いずれも中国から伝わり、日本の「三道」として独自の発展を遂げた=中国メディア

中国メディア・東方網は2日、日本文化を代表する3つの「道」について紹介する記事を掲載した。3つの「道」とはすなわち、茶道、華道、書道である。

まず、茶道については「客人に茶をもてなす、儀式化された行為。茶を味わうことを主眼として発展してきた文化という点は他の東アジアにおける茶の儀式と同じだが、その内容と形式が異なる。中国から入った日本の茶道は、日常の生活行為と宗教、哲学、倫理、美学を融合させ、総合的な文化芸術活動にまで昇華された。物質的な享受に留まらず、礼儀作法を学ぶことによって人格や審美眼、道徳観念を養うのだ」と説明した。

続いては華道についてだ。「中国の隋・唐の時代に起源を持ち、日本に伝わると時代や地理環境、国情に合わせて形を変え、現在の規模にまで発展、女子教育の重要な一部とされてきた。相次いで様々な流派が生まれ、それぞれ異なる特色や規模を持っているが、天・地・人の調和を目指すという基本線はどの流派も同じである。この思想は、華道の仁義、礼儀、言動、生け花の技術、色彩、境地に貫かれている」と伝えた。

そして、最後に書道について言及。「古くは入木道、筆道と称されていたが、江戸時代に『書道』と呼ばれるようになった。古くは中国から仏教が伝わったころ、日本では毛筆で漢字の経文を写し取ることが盛んに行われ、これに伴って書道も発展した。聖徳太子による『法華義疏』は中国の六朝風の書体で書かれており、天台宗の始祖である最澄は中国から帰国した際に王羲之の作品を持ち帰り、日本でその書法を普及させた」と紹介している。

いずれの「道」も、古代中国で生まれた文化や芸術が渡来人や遣唐使などによって日本に持ち込まれ、独自の発展を成し遂げて現在に至っている。今後も伝統を守り続ける一方で、さらに進化を遂げていくことだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181004_00061/
https://news.nifty.com/cms_image/news/world/12190-20181004_00061/thumb-12190-20181004_00061-world.jpg

【韓国】 茶文化で伝統いかして百年の計を 〜中国と日本の茶も韓国から渡った★2[05/12] [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431486445/
【韓国】 「本来、茶文化は中国と日本ではなく、我が国の…」 〜韓国茶文化協会、夏季研修会を開催[08/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440606678/
【韓国】 「茶道文化の生き証人」シン・ウナク、茶を語る。 「我が国の茶文化(抹茶)が、日本に渡った」[10/01] [無断転載禁止]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475252641/
【茶道】 「日本が韓国に茶文化を伝播した、と誤って知ってる人が殆ど…今後、これを正します」 韓国茶文化協会、京都支部長★3[05/23]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464023672/
【韓国】生け花の起源を主張したいも無理あり『経由』と説明[12/30]
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356827867
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:23:53.19ID:V/gMDJuL
で、中国に家元が無いのは何故?(・ω・)
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:24:25.12ID:1rjUgfE7
【ウリジナル】と「反日」の底流にある韓国ファンタジー古代史観 [05/07]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430987193/

【産経抄】事実は二の次 韓国の「歴史」への願望と思い込み[4/11]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428857718/

【韓国起源】 ソメイヨシノ、茶道、剣道、相撲、忍者、歌舞伎、折り紙、蕎麦、寿司、空手…ウリジナル活動の暴走が止まらない[08/11]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439260638/


【韓国】 私たちは絶えず新しい過去を発掘して話を作り続ける〜私たちは過去を血管に刻むだろう[07/27]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501163363/

【中央日報】韓国が日本の歴史歪曲に対抗する道 日本の強制動員に関する研究と史料がかなり不足している[07/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501201017/
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:25:02.99ID:tLfRFflc
>>1
本当ウザいな、中国め
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:22.49ID:XtRhOSqM
ウリのがオリジナルニダ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:35.72ID:t09qMZIw
書道はともかく茶道・華道はどうなんかねえ?
ティーセレモニーやフラワーアレンジメントみたいなもんは
茶や花があるならばどこの国にもあるだろ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:48.91ID:MzQBDzgE
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 小日本文化即大陸起源アル!
 | |l | ;`ハ´)鬼子是窃取者
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚なんでも盗んでいくじゃP!
 |   .⊂ ノ  


☆激増! 韓国起源主張と中国の版権や特許侵害
http://gossipmatome999.web.fc2.com/nise1.html

#中国 #版権 #韓国 #起源 #特許 #侵害 #にせウルトラマン
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:35.37ID:Yvgy9Yhm
まあ、日本人はこういう物の起源が中国にあるのは認めている
問題なのは半島人がしゃしゃり出て来る事だ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:37.42ID:V/gMDJuL
>>7
文化大革命で断絶されたんだったな。理解できた。(・ω・)
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:52.45ID:cXXZKADD
>>1


【気をつけて 立民党は 元民主】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:28:27.92ID:RDYKPzrh
中国はこういった文化をなんで捨てちゃったんだろうね
それを自問自答しないのは共産党の愚行批判に繋がるのを暗に理解してるからかな?
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:29:04.31ID:5ylg7L3/
中華人民共和国()より日本の方が先進国だからアルよ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:29:54.23ID:O8Vpn7Pl
そして朝鮮人が起源主張
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:04.89ID:q72NXviT
中国お得意の三光作戦・・・殺す、焦土にする・奪うは、ゆすりの国Cの常套句だろ。
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:57.16ID:tz+n4yin
支那人 「衆道? ・・・それも支那が起源アルヨ!」
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:31:28.26ID:tz+n4yin
あほか、おまえらの茶道みないなクソはパフォーマンスだろうがww
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:31:29.50ID:WuhCqJZ7
>>11
>書道はともかく茶道・華道はどうなんかねえ?

そうだよね。
中国にある茶芸も台湾人が茶道から発想したものだから。
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:32:00.16ID:tz+n4yin
文化大革命で人肉パーティーやってた腐れ野蛮人が何ほざいてんだくそぼけあほかす
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:32:04.18ID:rTuHg8/C
もともと○○道は道教から来てるだろうから、その部分は中国渡来と言っても良いかもな
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:32:31.73ID:+qpxkjam
中国で生まれたとか、たわ言、言ってんじゃない
跡形もないものを起源だとか
これだから漢人っていうかチャンコロはノーベル賞もロクに取れないんだ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:31.52ID:5TKF6ePE
まあ、これは日本に媚びてるほうじゃないの?
米国に攻撃されて自国がやばい状態だから。
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:32.10ID:/WhXcx2O
そうかもしれないが、それがどうした?
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:34.63ID:tz+n4yin
元寇のときはモンゴルの部下として朝鮮人と漢人が一緒に日本人虐殺やりやがったんだよな
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:35.58ID:xb/4pI5C
茶の起源は中国ではあるが・・・

まあ、中華文化なんて
文化大革命で滅んでるシナ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:01.82ID:lWGBwlaE
独自の発展を遂げたってことでいいんじゃないの
書道は中国でも盛んだけど、日本は仮名を創った
日本の茶道は建築工芸まで含んだ総合芸術で完全に別もの
華道は、よく知らん
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:09.88ID:tz+n4yin
支那の誇れる精神文化 「ジェット式」
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:42.47ID:H8+8k+AI
中国人が完全に忘れ失ったものが知りたければ日本人に聞けば良いw

で、知りたいのは中国オリジナルのものか?
それとも日本人が独自に発展させて来たものか?どちらもあるぞ。

中国の伝統文化が知りたければ日本人に教えて貰うといい(爆笑)
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:59.25ID:c+s4ICCN
つかお前ら全部無くしちゃったでしょ?
今更遅いよ。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:27.63ID:jwVs6WLF
>>33
全くそのとおり
昔の中国文化へのリスペクトは日本人はみな持っている
だが朝鮮、てめえらはダメだすっこんでろ
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:51.07ID:0JwzYlk4
戦車道スレになると思ったんだが、ヨミが外れた。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:54.20ID:Rg4i2kz3
書道は中国でも相当発展したと思うし
日本の書道は中国のそれの模倣の部分というか手習いの面が強いじゃん
その辺あんまり認識していないのかなぁ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:54.42ID:owmuW7by
家元制ってのは胡散臭いんだよな
しかも世襲

その部分は俺は評価してない
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:02.01ID:DG5zu3AS
>>1
>いずれも中国から伝わり
おかしいな・・・建国70年未満の国から伝来とか・・・
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:14.56ID:aHSecMs6
>>30
どこからそんなデマw
チョンみたいなことやるなよ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:37:27.68ID:zJtckkrX
これは本当の起源で、大陸から渡ってきて日本で独自発展した文化は多い
騎馬民族の侵入や共産主義でブルジョア趣味として消滅してしまった物もあるが
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:38:18.32ID:aHSecMs6
>>48
仮名書道は草書体から発展した日本独自のものだろう
0054提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:38:37.23ID:dLhQrs5e
>>11

茶も花も仏教がらみですね。

どちらも中国で文化習俗と化し、それが日本に渡って何か知らんけど芸術的な域に進んだ。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:39:26.37ID:a1CCdOIh
中国人は文革で全て破壊した
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:39:59.13ID:xb/4pI5C
とりあえず華道で「天地人」は基本
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:23.10ID:DY9ezgdS
>>17
中国が捨てた、というよりも、辺境である日本で生き延びた、ということではないか。
文明が辺境地域で継承されるというのはよくあること。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:41:19.97ID:awXGJOLw
pまいらもちつけ。
中国様は別に起源がどうのとマウントをとりにきたわけではない。
独自の発展をした、つって尊重してくれてる。
半島みたいに横取りを仕掛けてるわけではない。
 
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:41:29.83ID:IWNuRAfY
こいつらなにを上から目線で言ってんだよ。モンゴルに攻められ、女真族に替わられ、途中で王朝変わってるだろが。何が中国からだよ。今の中国なんか、70年だろ。一括りで中国なんかほざくな。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:41:45.79ID:aS4CkwE2
支那は朝鮮病に感染してから重症になる一方だなw
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:01.59ID:HI3+DORI
茶・花・毛筆が中国から伝わり
茶道・華道・書道として独自の発展を遂げたが正解
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:07.53ID:zJtckkrX
茶の飲む文化や陶磁器などの道具は中国発祥だが
畳や床の間で飲む茶道は日本独自の文化

というか畳自体、日本にしかないそうな
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:12.66ID:UpYE9ebm
>>34
なるほど!!

>>35
現在の茶道・華道・書道は日本の独自の進化って認めた上でだから起源とは言ってるけどものは違うと認識しての発言なのでどこぞの国と一緒にしないほうがいいと思う
どこぞの国はそれそのものが自国起源ってのたうちまわるからアホなんだよ
0070提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:14.29ID:dLhQrs5e
>>57

道教というものがあるとおり、「道」というのはもとをただせば中国発祥。

ただし文化や芸術、はてはスポーツを「道」に高めるのはどうしたことか日本の方が多いイメージ。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:20.27ID:U0x0jC5Q
茶や華を嗜んだりはしてだたろうけど
シナは道と呼べるようなものじゃなかっただろ
0072名無しのインドネシア人 ミ(・ ◇ ・)彡メンバー
垢版 |
2018/10/07(日) 23:42:53.42ID:Q/ZLv3dL
南コリアっぽいぞ
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:06.72ID:/WhXcx2O
>>57
中国の道は地域の意味だよね。
北海道の道もしかり。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:17.38ID:xpNH3xkx
私が大連行ったら早朝から公園で年寄連中が書道、楽器の演奏やってましたね、文化的です

ジャップの年よりはテレビに夢中の無文化廃人ばっかりですが
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:44:02.27ID:aS4CkwE2
>>64
中国に茶道なんてそもそも無いのにあったかの様に言ってる時点でダメ。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:44:04.54ID:qg/qZ5er
>>1









べて日本発祥文化。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:19.35ID:H8+8k+AI
中国人は自国の文化を全然知らない事を恥じる事はない
お前達の王は、天下を取ると前の王のものを全て焼き破壊し尽くして否定し歴史を書き換えたんだよ

それらものは全て日本人が保存して来た
古の中国の事なら、いつでも日本人が教えてやるから聞きなさい 笑笑
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:33.81ID:c+s4ICCN
西太后と毛沢東が完璧に破壊したからなあ。
特に毛沢東は支那の全てを破壊した
支那の歴史上最悪の皇帝だろう。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:49.55ID:0SZbNmWs
んだね起源は中国が多いわ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:23.98ID:TVghjKbr
毛沢東が全部消しましたとさw
ちょっと起源主張すると困るんじゃね?w
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:28.17ID:xb/4pI5C
>>74
道教や仙道のような例があるがね
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:34.89ID:n3A/7FpP
茶道も華道も書道もなにひとつ中国から伝わっとらんわ。
中国で、「道」っていったら宗教のことだろバーカ。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:36.29ID:yZRGu/jU
>>8
とは言え、支那畜の言うのは大体正しい
朝鮮ゴキブリと同じに扱ってはいけない
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:43.59ID:zCJC7YRf
>>1
>日常の生活行為と宗教、哲学、倫理、美学を融合させ、総合的な文化芸術活動にまで昇華された。

さて、上記の中に何語和製単語があるでしょう?
毎日毎日、みじめな大小特亜人の日本ネタなんぞに関わるのはやめた方がいいと思う。
エネルギーの無駄
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:27.50ID:aHSecMs6
>>76
茶を飲む作法はあるし独自の文化もあるが
日本みたいに精神面を追及する道は存在しないというか
別の方向性
だけど茶を飲む文化自体中国から入ってきたのは間違いない
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:27.64ID:D0gfw9zT
茶痴
華痴
書法
0093提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:30.42ID:dLhQrs5e
>>74

郡やら県をいくつかまとめて、節度使を置いたのが「道」ですね。

日本でも「国」をいくつかまとめた東海「道」とかありますね。
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:34.79ID:UpYE9ebm
>>75
文化的?
単なる趣味でしょ(笑)
ならマラソンしてたら文化的なの?太極拳してたら文化的なの?
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:23.68ID:D0gfw9zT
おいおい、陸羽の国だぞw
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:46.20ID:xb/4pI5C
>>75
日本のカラオケは文化的だと評価してくれたまえ

中国でも卡拉OKという
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:48:51.04ID:xpNH3xkx
田中角栄が書に自信があったから中国行った時披露したんですけど
中国の小学生以下でレベルが低すぎて
中国の政府要人も苦笑いだったそうです
日本は世界地図で言えば極東の隅っこの小島、井の中の蛙なんですよね
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:12.81ID:D0gfw9zT
チャイナでは書道と言わず書法と言うんだよ。
0100提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:13.14ID:dLhQrs5e
>>79

喫茶の習慣自体は中国から入ってきたものですよ。

それを芸術の域にまで高めたのが確かに千利休ですが。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:32.41ID:rgfsz7Fc
今の中国人に「道を極める」って意味は分からんだろう
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:36.50ID:xb/4pI5C
>>98
簡体字なのに?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:46.42ID:Se59mRUT
中国の文化は南宋を最後に滅んだともいえる。

モンゴル(元)が中国の知識人を冷遇し、そのあとの
明の朱元璋が知識人を弾圧し、クーデターを起こした
永楽帝がとどめを刺した。

その後の文化は、完全に別のものになってしまっていた。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:37.00ID:55Loc6aW
中国は文革で文化を自ら捨てたからなあ
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:37.18ID:xb/4pI5C
>>104
漢詩は唐代だしなぁ・・・まあ和歌も平安の後は冴えないけど
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:49.69ID:D0gfw9zT
おいおい、王羲之の国だぞw
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:52.00ID:Tw3taAZ3
>>81
俺もちょうど同じ感想をもったところだ
源泉が大陸にあるのは明らかで記事の指摘もそれだけでしかないことなのに
なにが気に障るのか、今のお前らに関係ないだの全部日本発祥だのとみっともないわ
日本が南鮮化してるのか実はもともと似たようなレベルでネットの普及で顕在化しただけなのか
0110提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:50:53.68ID:dLhQrs5e
>>98

親族が田中角栄の扇を持ってるけど、なかなかのものですよ。

少なくとも今の中共の連中よりはうまいんでね?
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:02.28ID:TVghjKbr
シナ擁護者は臓器ギャングの広告塔w
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:22.74ID:H8+8k+AI
中国人は過去に中国で書かれた書物や歴史書を研究したくても、その多くが物理的に消滅してしまっているので出来ない

幸いな事にそれらのものの写しは日本にあるw
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:29.22ID:RQf1oAl0
だけど、お茶もお花も、書写も習ってないだろ
そんなに生活に余裕のある人いないって
日本国内じゃ子供から大人までスマホンでゲームに忙しくってさ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:29.36ID:xb/4pI5C
>>109
スレタイだけ読んで反応しているバカがいるだけだと思う

普通に記事を読めと
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:53.04ID:JN8N0XC2
中国(今現在そう呼ばれてる地域)はそのあまりに広大な土地のおかげで武将への褒美に事欠かなかった
それに対して日本は国土の小ささがそのまま減算インセンティブのデメリットをもろに体現する事になった
となると土地に変わる価値有る物が必要になり単なる戦バカなだけじゃないですよって事を示せる文化的なものに権威を持たせ...
面倒くさくなったから ここらでやめる
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:59.92ID:5m5IkX5o
茶道は禅宗の書物に記された「茶礼」からきてるからな
茶の湯のころはこれがそのまま教科書だったりする

もちろん千利休の功績は大きく
相当のアレンジは加わってるが(´・ω・`)

中国から伝わり独自に発展したものが茶道ってのは正しい(´・ω・`)
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:01.31ID:Z3Zft14A
>最澄は中国から帰国した際に王羲之の作品を持ち帰り、日本でその書法を普及させた

王羲之書で 現存するものは無いんでしょ
正倉院の目録には有り、一度は正倉院に保存されたが、誰かがパクッて 返さなかった
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:17.54ID:aHSecMs6
>>101
書聖が居る時点で道として存在しないという言い訳は成立しないよ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:22.81ID:XPzr35F8
>>2
文革で死んだ。
0120提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:40.82ID:dLhQrs5e
>>101

道と呼べるかどうかはさておき、流派はありましたよ。

王義之は偉大なり、真筆残ってないけど。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:52:50.38ID:0mz0A9ER
嘘ばっかり
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:06.40ID:fkX76BtA
飲茶の習慣を茶道だと言い切ってしまうのか?
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:12.23ID:1meUJH4r
戦車道は?
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:28.52ID:MJMz6dmp
うん中国から渡ってきたものは凄く多いよね
長い歴史と素晴らしい文化がある国だけど政治がダメで国民大変だよね

は?朝鮮由来?バカ言ってんじゃねーよ
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:32.01ID:0mz0A9ER
>>119
「あったはずだ詐欺」はもういいよ
朝鮮人とやってることが同じじゃないか
0128提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:52.60ID:dLhQrs5e
>>113

昔より余暇はあるんだから、何かやりゃいいのにとは思いますけどね。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:55.78ID:NQpz1E8e
えっ⁈
カステラと一緒にポルトガルから入ってきたんじゃないの?
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:06.40ID:D0gfw9zT
そうだね、華道はぜいぜい「盆景」とかいう鉢植え、
にすぎんしね、あっちはw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:11.40ID:XTJM6iv/
韓国「だが、ちょっと待って欲しい
    果たしてそれは正しい事実なのだろうか
    もしかしたら茶道・華道・書道・・・剣道・柔道・合気道・空手・寿司・盆栽
    いずれかの起源も韓国が発祥である可能性もあるのではないか」
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:47.24ID:gedGgYv0
否定はしない。
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:47.93ID:aHSecMs6
>>107
漢詩は名前の通り漢王朝時代から出たものだぞ
曹操の息子の詩人として有名
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:27.55ID:fkX76BtA
茶道は南蛮貿易によるキリスト教の影響があったことは確かだが、中国の影響はなあ・・・
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:29.47ID:vCw8yW+Z
というか、中国は文革を反省せいよ

日本に渡ってどうのこうの?
日本は関係ない
大国らしくねーべ

文革で何人を殺し、文化財を破壊し、それを検証することから
大国として一からはじまるんやろうが
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:35.02ID:0mz0A9ER
「中国から伝わった」と中国人が言ってるだけで証拠はない
子供のころは信じさせられていたが大人になると疑わしく思う
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:42.92ID:CHKGky+p
書道以外にも、遣隋使だった小野妹子―池坊、
抹茶はDNA鑑定で中国にルーツがあることが判っているから
間違ってはいない

しかし韓国は伝統性を強調したいのなら日本に伝えたと主張するより
中国から韓国に渡って来たと言ってほうが段階踏みやすいだろうに
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:43.52ID:zCJC7YRf
>>133
概念自体を自国語で説明できないからじゃないの?
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:27.25ID:Z3Zft14A
書に関しては 今でも支那の方が 盛んで達人も多いんじゃないの
華道や茶道は ともかく、 ラーメン(支那ソバ)や焼き餃子、呉服の起源を支那人が主張しても一向に構わないんだが
チョン見たく捏造の起源主張は 「死ねチョン」だけどな
0142提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:27.30ID:dLhQrs5e
>>131

盆景は盆栽の期限のような。

生け花は仏教の献花ではないかと。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:37.07ID:19vyAT4/
そらま
否定しませんけど
道(タオ)ですし
ただ起源主張みたいなんはなんやろな
あまり行儀よくないのと違いますか?
あと文革な
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:38.48ID:x1W1/GD6
神社以外は全て外国の文化の導入であることは認める。極東の日本は,世界の文化の掃き溜めです。
幸せなのはイスラムだけが根付かなかったこと。今後もイスラムだけは日本に入れないようにしよう。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:39.81ID:xb/4pI5C
>>122
茶礼は道元が中国の禅宗を参考にしたものだし
別に間違いではないと思うんだが
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:55.05ID:D0gfw9zT
漢賦、唐詩、宋詞、元曲
ちゅうことをいってんじゃね?
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:26.59ID:xb/4pI5C
>>142
生け花の起源を6世紀にするか室町にするか
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:41.90ID:D0gfw9zT
>>142
なるほど。花も仏門か!
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:44.21ID:pkzLUm2f
>>1すら読まないんじゃなくて

読めないんだろうね
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:55.30ID:aHSecMs6
>>137
中国人自身もそういう反省してるから、文革に破壊される前の民国風
というレトロブームが近年起きた
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:02.01ID:H8+8k+AI
>>113
日本は自由な国だからね
色んな人が居るよ
島国の日本は統一国家を維持出来て何千年も外国に支配されなかったからね

その辺が近隣の民族の侵略や何百年もの異民族支配を次々に受けた独裁国家とは違う
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:12.75ID:FRMEN+SH
中国に抹茶と茶筅ってあるの?
0154提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:33.21ID:dLhQrs5e
>>147

茶道の起源を栄西にするか利休にするかと言ってるようなもんだw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:42.73ID:xpNH3xkx
>>100
千利休自身はフィリピンの痰ツボ使ったり
朝鮮の百姓が狭い小屋でお茶を楽しんでたのをワビサビに取り入れたり
ルーツが魚屋の商人ゆえに柔軟な脳ミソの持ち主だったんですよね
0156ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:42.90ID:RkAgD/Rt
>>148
創作者は文化人としては超一流だったが、間違えて皇帝の家に生まれたからなぁ…
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:48.50ID:0mz0A9ER
なんで文革をしたかっていうと中国に不都合な真実が出てきたからだと思ってる
こうやって中国が一番で日本を馬鹿にしようとしてるけど、実は日本から入ってきた文化もいくつかあるんじゃないか
中国はそれを消し去りたいから文革というプロパガンダを利用した
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:58:54.46ID:19vyAT4/
正直言って私なんか「〜道」ってやつは大嫌いなんですけどね
小さく収めないで発展していけよって思いますのんや
0160ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:00.24ID:cwHt1+26
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   悔しくなんかないからなバーーーーーカ!
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:06.69ID:jA1PCf4x
書道は中国にすごく影響を受けてるけど
茶道と華道はどうだろ?

インスタント緑茶を振る舞うと言う行為が果たして中国にあったのか
ただ単にお茶を振る舞うだけならそりゃ中国皇帝はしてただろうけど

華道はそもそも枝葉を折って花瓶に飾っただけなんで中国からわざわざ由来されたものかと言われると果たして
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:20.66ID:z7JZTNnF
支那に粉茶と茶筅のようなものがあったのは宋朝のころ。
すぐに廃れた。
茶筅は遼とか、北方異民族の文化と関わりがあるようだよ。
でもこちらは固形茶を混ぜるために使ったのかもね。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:44.22ID:PwT17v6N
だいたい、うちらは大国とは思ってない


地震、津波、台風、自然災害最強の土地で、
離れずに生きているんや

うちらは孤高独尊
ほっといてくれ
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:01:12.79ID:eNJknEei
>>154
まあ、起源そのものより体系として確立した人を評価すべきだとは思うが
観阿弥・世阿弥とかね
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:01:20.91ID:7+h7FJs6
ええっじゃあ未来では弾圧+臓器摘出も日本で独自の発展するんですか?
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:30.80ID:eNJknEei
>>159
世界的に発展したJUDOを見れば

ハッテンってのも良いものとは思えなくなるw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:31.69ID:/QKcUtO2
まぁ 事実だな
韓国のようなねつ造じゃなく
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:34.68ID:wWdBWOi6
侘び寂びの日本人独特の美意識は中韓には
理解出来ないだろ

残念な事に最近は日本人よより一部の白人の
方が侘びさびを理解して傾倒してる
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:35.93ID:5hZRWEC7
書道は認めるが茶道と華道は違うだろ
本当に中国起源のものはいくらでもあるんだから
起源を捏造するとか、半島の子分みたいにケチ臭いまねすんじゃない
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:08.41ID:eNJknEei
>>166
いまのドナーカードがそれだなw
ま、いずれiPSか何かで変な発展するかもしれんが
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:13.31ID:GoXR8Oiu
証拠のないこういう言いがかりを全部信用してたら頭おかしいだろ
中国がこういうことを言う理由は「中国は偉いから日本は支援しろや」ってこと
0174提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:13.75ID:Rj5UChdI
>>155

ルソンの痰ツボや朝鮮の猟師小屋から芸術を作り出すんだから、そら利休は天才ですがな。

あとひとつ指摘しなきゃならんのは、利休は現代に繋がる茶道の始祖だけど、当時としては異端児にして革命児だったってことを忘れちゃならない。
織田信長と同じ、既存の秩序の破壊を、茶道文化のなかで行った人物。
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:32.24ID:nT1v8CzJ
現在の中国人ってw韓国人と一緒で民族入れ替わりすぎw
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:34.53ID:s0Eah8xl
まあ朝鮮起源といわれるよりはいいな
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:51.95ID:z7JZTNnF
徽宗『大観茶論』に茶筅の図が載ってるよ。
「竺副帥」でググると画像が探せる。
これがあの「ながーい茶筅」のネタ元(笑)。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:08.40ID:gvH1pDr8
南宋の白磁、青磁は今の日本と繋がりを感じるけど、
明代のものは派手すぎて、違和感しかない。

大躍進政策、文革はよく批判されるけど、その前の
太平天国の乱のダメージも大きかったと思う。
中国文化の先進地域の南で、キリスト教風の教義を
元に、既存文化とその担い手を徹底的に破壊したし。
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:09.03ID:GoXR8Oiu
>>176
朝鮮よりマシだからと言って嘘かもしれないことを受け入れるわけにはいかない
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:46.73ID:eNJknEei
>>170
侘茶でも茶碗は「唐物」が至上だろ・・・
0182提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:51.96ID:Rj5UChdI
>>171

まあ「道」ではないかもですね。

「喫茶」と「献花」の文化ではあるけど。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:13.36ID:IWGyv3Mg
こっちみんな。
もはや日本人にとって中国人は朝鮮人と同じレベルにしか見えない。
日本が興味あるのは古代中国だ。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:30.13ID:wJFZSt2S
中国から茶が伝わったとかいっても、どうせ原産はインドあたりでシナは通り道に過ぎなかったんだろうと思って調べてみたら
原産は今の四川、雲南か中国東南部らしいから、まあシナから伝わったというのは間違いではないみたい
時期は8世紀以前らしい

それより、インドや英国の茶の歴史がびっくりするぐらい浅いのに驚いたわ
ヨーロッパにお茶が伝わったのは日本のもので17世紀
インドも17世紀にはお茶を飲んでたみたいだけど本格的に栽培を始めたのは19世紀後半
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:34.63ID:eNJknEei
>>184
チャ → チャイ → ティー(テエ)

まあ、分かりやすい伝来だと思う
018661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:36.67ID:U6VUcgXF
スレタイすら見られないってのはどうなんだろうな。
これ日本ageスレだろ(笑)
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:03.55ID:z7JZTNnF
アメリカ人はボストン茶会事件のあと、日本から緑茶を輸入して毎日飲んでいた。
日米は友達w
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:15.26ID:5hZRWEC7
中国で事の道理をわきまえた士大夫階級は中国革命と文革で死に絶えた
残ったのは阿Qばかり
別に悪口で言ってるんじゃなく史実さ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:15.37ID:52P2uMmd
>>26
大量の餅茶を焼き尽くすのは
止めてほしかった
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:18.58ID:QGg2r54B
まあ、この言葉を百億歩譲ったとしても、
文革の時に全部破壊したのは中国自身だからな。
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:19.31ID:Se9H6u3U
中国だって
断絶させずに (特に文革期) 続けていれば
また違っていたんだろうが...まぁ手遅れだけどw
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:23.68ID:JN9cJjey
王朝が代わってるのに一括りで中国という厚かましさ。やはりメンタルが違うわ。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:31.15ID:GoXR8Oiu
一方的に中国が全部与えてやったみたいに言ってるけど
常識的に考えて日本の文化を中国が取り入れたっておかしくないわけだ
そういうのが無いとリアリティに欠けるんだが
どんだけ昔の日本人を無能扱いにしたいんだよって思う
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:06.12ID:eNJknEei
>>188
ヒトラー「うむ」
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:29.82ID:t58DQijw
>>茶道・華道・書道・・・いずれも中国から伝わり


何の根拠もない話。これらは鎌倉仏教の道具として使われたが、シナでとは意味合い
が全く違う。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:57.50ID:dvlgtsZz
華道・茶道・戦車道は乙女の嗜みニダ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:05.98ID:305m4FUp
これは事実だから。
ただし文化は昇華させないと意味がない
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:07.42ID:SynJB6kM
でもさ、中国のお茶の葉って発酵させてるんだよね?
根本的に日本のお茶の楽しみ方とは違うと思うんだけど。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:29.83ID:QnXG29LQ
>>158
まあ、わかっているから気にするな
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:46.62ID:z7JZTNnF
>>188
>李U
ググってみたら、けっこう日本に影響を与えたような。
とくになんでも鑑定団にでてくる硯とかw
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:51.43ID:GoXR8Oiu
>>198
証拠がないだろ
お前バカすぎなんだよ
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:06.50ID:lLTXU+ko
源流と言うか、川上に中国があるのはそりゃそうだし
川下の日本で熟成、洗練、変容、昇華した文化だ
うざいのは流れの途中に位置してただけのストローがああだこうだ言うこと。
文章読む限り、起源自慢じゃなくむしろ日本のリスペクトになってる
やはりストローが関わらなければ物事はすんなり進むな
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:09.95ID:c4EjB611
中国起源はスンナリ納得する。
陶器、磁器、染め。各地で発展。
チベット、ウイグル解放してくれ
文化交流させないことは、中国の
価値が下がることになる。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:24.09ID:5hwOk9j7
マルクスとレーニン
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:11.43ID:PwT17v6N
>>196
道、じたいが、すでに中国起源やんけ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:42.23ID:eNJknEei
>>203
茶礼の元となった「禅苑清規」まで否定することはないと思うぞ
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:45.48ID:A9q7nD7V
そしてチョン無関係
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:35.39ID:z7JZTNnF

中国では「道」といえば一般に「道路」の意味だよw
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:40.42ID:BIzOGS1k
リーチ麻雀も日本特有だなwww
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:52.67ID:52P2uMmd
>>199
でもうめーんだよなあ
香りを楽しむのも好き
お茶の種類は中国のほうが多いから
色々楽しめる、が、中国が
金持ちになったから、
中国茶が高騰して、もう手が届くとこにねえわ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:51.27ID:GoXR8Oiu
こういうのに洗脳される馬鹿が中国様に日本を上げようとか言いだすのが本当に嫌だ
日本人は中国人とルーツもDNAも違うのに、野蛮でバカな中国人と朝鮮人遺伝子を持った奴が売国奴になってる
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:03.48ID:UlG5KbSw
よくわからんな

茶道の起原って
どの国なんだ?(´・c_・`)
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:14.71ID:p3TzUti2
いつも
偉そうな
大朝鮮。
世界で最も歴史ある
伝統国家に
ため口
きいてんじゃね〜よ。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:40.59ID:eNJknEei
>>217
香道の「組香」とか
闘茶とか

利き酒のようなもので
何か間違ってるような気がしないでもないw
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:52.66ID:GoXR8Oiu
中国人を尊敬してますって輩は日本から出ていけばいいだろ
大好きな中国人に囲まれて暮らせよ馬鹿が
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:10.21ID:n/EzA5nK
さすが韓国の宗主国
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:40.25ID:eNJknEei
>>221
「茶道」自体は日本のものだよ

ただ茶を飲むときの作法として
茶礼は中国から日本に伝わり独自に発展している
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:57.95ID:PwT17v6N
だが悲しいことに、すでに唐と中国は別の国

もう失われたんだよ
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:20.70ID:wJFZSt2S
>>185
いやどうもチャもテーもシナ諸語が語源で
チャ発音は北京語の元になった北方語と広東語発音
テーは福建あたりのビン喃語らしい

日本語のチャは漢音と唐音が伝わるはざまの時期って説明だけど、これはよくわからん
日本の漢字の発音って北方の発音って伝わってないもん
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:44.45ID:eNJknEei
>>226
良い具合に発狂してるなw

だいたい日本が好むのは「過去の中国の理想像」であって
どちらかというと台湾が好きな連中だな

現在の中国共産党を好むバカはいねーのよ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:11.43ID:GoXR8Oiu
>>232
貴様のようなバカは漢字に何で訓読みと女読みがあるかすらわからんだろう
中国の一方的な言い分を信用してるバカ中国人が
023461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:29.55ID:U6VUcgXF
>>221
日本の仏教が腐敗して荒廃してた時期に仏教を立て直そうとした坊さんが中国から茶ノ木と作法を持ち込んだのが始まり。
仏教とワンセットだったんで精神世界の方が強くなった。
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:31.95ID:L9AfrrE/
>>1
それぐらい知ってますよ
うざいなぁほんと
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:58.32ID:pSUm08zY
前から思ってたけど、本当にこれらの文化って中国から伝わったのかな?
日本が独自に編み出したものを、今の韓国みたいに中国人が起源は中国みたいなことを言い回ってただけんじゃないか?
中国にそんな大層な文化を伝える力があるとは思えんがな
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:07.80ID:eNJknEei
>>233
中国文化を「そのまま」受け入れてないのは
平安時代を見れば誰でも分かるがな
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:58.67ID:eNJknEei
>>236
仏教関連で
中国に渡って勉強してきた人たちがいるんだよ

別に「中国が伝えてやった」なんて話ではない
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:04.16ID:QRfasMxD
ウーロン茶って中国ですか?
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:07.37ID:SynJB6kM
茶道とは関係ないが、お茶漬けを考えた人は天才だな
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:17.86ID:dKpzha2G
>>221
大韓らしいぜ
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:18.05ID:z7JZTNnF
支那の場合は、たしか、茶道という言葉は、
誰それの茶、とかいう用例しかなかったと思う。
それは個人のお茶の嗜み方、とかいう意味。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:19.32ID:L9AfrrE/
そりゃ文化ってものは優れてる方から流れてくるもんでしょ
当時は中国が優れていた、それだけの話よ
なにがおかしいの?
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:35.38ID:YeYdS6wV
(´・ω・`)たしかに茶道は茶経、書道も「書」として中国から入ってきてるわ。
今の中華人民共和国とは全然関係ないけどな
華道は室町時代に確立したとされる日本独自のモノだし、それよりシナよ。
元属国のチョンどもが全部起源主張してっから再度、属国にして民族浄化してくれ。
代わりに日本国内の在日チョン、60万人をやろう。
強制労働でも良いし、臓器も取り放題だ。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:09.52ID:BIzOGS1k
イー、リャン、サン、スー、ウー、ロー、
チー、パー、キュー
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:09.56ID:eNJknEei
>>243
それは間違い
文化は「優劣」で伝わるものではない

ジャポニズムは日本がすぐれていたからパリで流行ったのかね?
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:18.19ID:UlG5KbSw
>>241
トンクス(´・c_・`)
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:26.38ID:GoXR8Oiu
中国が優れていたっていうのが嘘かもしれないってことだ
昭和の常識を少しは疑えよ
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:45.38ID:GzRWp6cb
道じゃなく茶と書だろ
あと華は違うだろ
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:45.76ID:Gwf9KeBD
>>51
いや、本当

「茶芸」

は中華に元々あった喫茶作法に、茶道の精神性を
つけて融合したもので、日本統治を経験した
台湾で出来たものだよ。

大陸には作法はあってもそこに精神性をつける
ようなことはしなかった。
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:19.36ID:CZrzkqLw
中国から文化が来たことは否定する気はないけど
今の中国を見てなんで文化が継承されていないのか突っ込まれたら恥を晒すだけなんじゃないのかと
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:19.81ID:224Nc7fw
よく知らんけど書道は別に独自の発展でもないんじゃねえの
なんか中国と日本で違うのか?
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:23.38ID:L9AfrrE/
流れてきた文化を生かした日本が凄いってことだよ
例えば韓国とかはどうよ
中国から受け継いだ文化を自分流に育てたか?
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:42.82ID:GoXR8Oiu
バカほど教科書に書いてあることが本当だと思ってるんだな
教科書作ってるやつにあったことがるのかよお前らは
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:46.37ID:eNJknEei
>>249
疑うのはいいと思うが
根拠もなく否定するならそれは妄信と変わらん
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:49.75ID:t58DQijw
9世紀だから、800年代に日本では大規模災害が連続して発生して、旧来の仏教に対する疑問
が生まれた。いわゆる末法思想が広まって、旧来仏教から鎌倉仏教が分離した。鎌倉仏教では
シナから来た茶華書を利用した道が誕生したわけで、鎌倉仏教なんてシナには無いから意味合
いが全く違うモノに変わった。そこをシナ人は何も分かっていない。
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:06.39ID:8hq96OrR
現在の中国は金儲けしか興味ないから金が儲からない伝統などは衰退していくんたろうな。
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:18.87ID:Gwf9KeBD
>>17
異民族の文化で上書きされるのがあの土地だから。

捨てたくて捨てたわけでもない
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:29.50ID:DEM+PFUh
そうだよ。かつての中国から道は続いた。
日本人は認めている。

チョンは起源がすべてというのにパクってばかりだがな。
そんなことに意味がないことは、日本人もシナ人も理解している。
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:35.87ID:GoXR8Oiu
>>257
お前のも妄想だろうが
中国様に従ってれば自分が偉いとでも思ってるのか
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:40.61ID:8ksz1JYj
>>236
素人目には書道なんかは王羲之が日本でも書聖とされてるように中国起源ということに異論はないけど
華道と茶道はそれに該当する人物がいるようには見えないし、インスパイアものに思える
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:45.77ID:3h/Lnvz9
書に関して言うと中国にもあっただろ
共産党政権が伝統文化を潰してしまったのを残念がってるんだろうが
共産党のせいとか言ったら水道局が来ちゃうしな
026661式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 00:25:36.33ID:U6VUcgXF
>>236
茶道とか盆栽みたいにルーツのハッキリしてる物まで否定しても仕方がない。
ラーメンや空手みたいな勘違いもあるけどな。
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:25:37.43ID:eNJknEei
>>259
庶民の文化が昇華して芸術になったりすることも多いし
気に入ったものを何でも取り入れて発展していくところに面白みがあるんだよな
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:25:48.57ID:0rjnnbs1
まあ、それはそうだが
朝鮮のとは関係ないから
あれは近世のでっち上げ
ついでに言えば南京の三十万
虐殺も出来そうなのは
秦の始皇帝だけだな
坑するとき取り囲む人数や
ノウハウが残されていないから
これはいかな日本も継承不可
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:25:49.69ID:eq+O2N5i
>>220
その通り
>支那から入った茶道
などと茶道の起源を主張してるが日本の茶道を作ったのは利休やろ…
茶道が支那にあったかのようにさらりと嘘混ぜる悪質さ
しかも、それを補強するコメントを五毛が書いたりする

韓国のようなゴミよりよほど害悪なのが支那
日米で徹底的に民間人から殺す予定なのも当然の決断だよ
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:25:59.36ID:h2/XPGl+




「中国」ではなく、古代支那のまともな人達から本邦に
伝わったものです
中国共産党がいう「中国」と
かつての支那を一緒にしないでください。
中国という呼び名は明らかに古代支那人に対して
侮蔑になります



0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:19.02ID:eNJknEei
>>263
私の書き込みのどこを読んだらそうなるのかね?

栄西が何をしたかくらいは知ってるよな?
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:24.32ID:s6ZeYt8H
中国に茶道なんてないだろ
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:33.77ID:GoXR8Oiu
薄っぺらい知識で自分はわかってますみたいなふりしてるやつ
すげえ気持ち悪いな
それでかっこつけてるつもりかよ
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:37.76ID:Gwf9KeBD
>>254
当たり前ではあるけど、
「かな文字」がない

これは日本オリジナル(??)
0277Ikh ◆tiandrU0uo (エムゾネ FFec-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:26:53.54ID:ZTVibM6bF
道というのは元々人間が通る道路のことだが、そこから転じて人間が誰しも通る道
人として行うべき道という意味になって、道教は無論、儒教においても中心的な理念になったわけねw
人として生きる道について講ずるのを道学者といって、茶の飲み方など、人生如何にいきるべきかという
問題の前にはどうでもいい話になってしまうわけだが、そのような些事に、あえて道とつけるのが
日本において行われた発想の逆転といえようw
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:27:01.82ID:eNJknEei
>>275
無知自慢かw
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:27:54.85ID:TR6zrMZg
> 【文化】 茶道・華道・書道・・・いずれも中国から伝わり、日本の「三道」として独自の発展を遂げた=中国メディア

良いじゃあないか..
無くした文化の茶道・華道・書道...こんなのよりも
中国には...パクリ文化があり、世界に誇れる...虐殺しまくりの独裁共産国家がある。
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:26.64ID:GoXR8Oiu
お前みたいな無知がいるから変な売国奴が生まれるんだなと
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:54.91ID:Gwf9KeBD
>>279
あれもあれで独自の書道文化があるよね
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:29:04.44ID:t58DQijw
>>266
シナには茶はあっても茶道は無い。書があっても書道は無い。
盆栽も座禅もそう。「道」は日本で発生した鎌倉仏教の概念で
シナには存在しないよ。
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:30:32.54ID:eNJknEei
>>277
柔肌の熱き血潮に触れもみで
さびしからずや道を説く君


童貞にケンカを売る歌w
029161式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 00:30:46.34ID:U6VUcgXF
>>253
失なわれた中華は日本にあり日本こそ中華文明の継承者だ的な主張は中国には昔からあるよ。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:31:29.27ID:eNJknEei
>>290
「香道」とかは日陰者ですかねぇ・・・
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:32:24.37ID:nyxW+bjM
それ言ったら
全部アフリカ起源
0300提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:32:40.69ID:Rj5UChdI
>>273

栄西は禅の伝道者、喫茶文化の招来者として有名だけど、それ以上に教育者として優れていたんですよね。

小さいころから才能を見出し、重点的な教育を施すやり方で。
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:32:58.41ID:9GuUr8GG
>>26
孔子も否定してたから、
中華文明全てを破壊。
共産主義だからな。
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:10.01ID:t58DQijw
>>277
日本の「道」は鎌倉仏教の悪人正機説から出てる概念だよ。
悪人が生まれ変わるためにやるのが〇〇道だよ。この悪人
とは武士のことだ。
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:29.67ID:tgvBWg8H
支那には、芸術に「道」なんて概念ないだろ。
あるのは道教の道だけ。
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:37.70ID:eq+O2N5i
他国の茶道の起源なんぞ誇らず、水墨画みたいなのとかないのか?
日本に無くて支那にあるものを誇れよ
パクリとカネ儲けに走って、少林寺みたいな自慢出来ないものになってんのか?w
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:38.55ID:2HvkGkNF
>>236

中国というか、唐がなければ今頃日本はフィリピン程度だよ
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:34:27.74ID:eNJknEei
>>304
六道輪廻の「道」はまた別?
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:34:28.04ID:Gwf9KeBD
>>284
道教の「道=タオ」はあるけどね。

似てるからややこしい
0314提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:34:38.15ID:Rj5UChdI
>>284

「道」の根本は古代中国の老荘思想ですよ。
日本のそれが別物に進化したってだけの話。
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:35:12.65ID:ZBFCkfCi
>>2
書道はともかく

茶道と華道は中国にはない 日本オリジナルだから
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:35:32.63ID:G52akgrN
ウーロン茶に砂糖入れる中国人やイギリス人に言われたくない
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:35:52.67ID:Gwf9KeBD
>>291
まぁ、漢籍の最古の写本の多くが日本だったり
しますしおすし
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:07.71ID:eNJknEei
>>319
抹茶アイス好き〜
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:43.15ID:Gwf9KeBD
>>292
中華のは書法だったはず

やっぱり日本のような精神性を持たせた
ものじゃない
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:47.50ID:roe2ZV23
これは別に反論する気にならんわ
中国文化を取り入れながら独自に発展して
今の形になってることには違いない
原型とどめてない発展系もあるけど
それはそれでいい
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:47.60ID:SynJB6kM
入道ってどうなの?見上げ入道とか。
やっぱ仏教なのかな
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:52.94ID:mHU8FjxZ
戦車道は実在する
しかも、高架あり
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:58.15ID:ojqCOyKN
スペインのサラゴサにある、折り紙博物館に行くと、紙の歴史の年表があるのですが、
何故か、「朝鮮経由で日本の紙が伝わると」書いてある。本当かな?
0337ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2018/10/08(月) 00:37:16.69ID:cwHt1+26
  ┏━南都仏教━┓        ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃  華厳宗    ┃    ┌─╂    鎌  倉  幕  府    ╂─..臨済宗いいよ臨済宗 .──┐
┌╂  法相宗    ╂──│┐┗━━┿━━━━━━┿━┛            ┏禅宗━━━━┿━━━━━━━━━━━┓
│┃┌────┐┃    ││      お         ↑│↑    ハ,,ハ      ┃            ↓                ┃
│┃│律宗    │┃    ││      前          氏│└─..( ゚ω゚ ) ─┐┃  ┌臨済宗────────────┐┃
│┗┿━━━━┿┛    ││      が          ぬ└支援するよ ─┐│┃  │Q バナナはおやつに入りますか ? │┃
│  │真言律宗│←氏ね──┐    な        よ            ││┃  │∧_∧                  │┃
│  └────┘      │││    ↓          │              ││┃  │( ´・ω・)  入りますん         │┃
│┏━平安仏教━━━┓│││  ┏日蓮宗━━━┿━━━━━━┓││┃  │( つ旦O                      │┃
│┃┌─密教──┐  ┃│││  ┃                    ┃││┃  │と_)_)                  │┃
│┃│  真言宗  │  ┃││└─╂\(^ν^)/ 法華経こそ正法   ┃││┃  └───────────────┘┃
│┃│┌───┐│←╂──氏ね╂   l_l   邪法は氏ね     .┃││┃  ┌曹洞宗────────────┐┃
│┃└┤天台宗├┘  ┃││    ┃  / \                   ┃│└╂─┼                        │┃
│┃  └┼─┼┘    ┃││    ┗━━━━━┿━━━━━┿━┛└─╂→│                        │┃
│┗━━┿━┿━━━┛││                氏          └─氏ね→┃  │(-_-)  …                    │┃
└───┼──────┘│                ね                    ┃  │(∩∩)                  │┃
        │  └─────┴────────│─.汚物は消毒だ〜!!.→.┃  └───────────────┘┃
    うるさい黙れ                    │                    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ↓                          ↓
┏━━浄土宗系━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌浄土宗────┐┌浄土真宗────────┐┌時宗─────────┐┃
┃│ナムアミダブツナムアミ││ /⌒ヽ 善人(笑)が     .││♪ ∧,_∧   レッツ !!     │┃
┃│( ゚д゚ ) ダブツナム││∩ ^ω^)浄土に逝けるなら....││   (´・ω・`) )) ダンシング♪ │┃
┃│ノヽノ |.アミダブツナ.││|   ⊂ノ 悪人のオイラも   .││ (( ( つ ヽ、    ♪     │┃
┃│ < <ムアミダブツナ││|    _⊃余裕で逝けるお   . ││   〉 とノ )))         │┃
┃│. ムアミダブツナムア.││し ⌒               ││  (__ノ^(_)          │┃
┃└───────┘└────────────┘└───────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:37:17.40ID:8ksz1JYj
>>306
それ言い出すと世界の文化の全面否定になるな
文化は人が交流すれば自然に伝わるもの
唐だって西域や印度の文化がなければ全く別のものに過ぎなくなるだろう
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:09.19ID:Gwf9KeBD
>>330
一方、朝鮮は糞・・・
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:18.23ID:4k5c3MJy
>>261
チャイナドレスの件で清朝時に満州族の服装を強要されたために
中国人の民族衣装はそれまでの漢服から大きく変わってしまったことを知らない人結構いるよな。
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:21.89ID:fMtmTayX
>>330
焚書どころか技術も吹っ飛ぶから質が悪い
0349提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:53.77ID:Rj5UChdI
>>332

入道ってのはぶっちゃけ得度出家した後も俗世に関わりを持ち続けるという、我が国仏教独特の慣習かな。
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:39:17.83ID:Gwf9KeBD
>>339
芸術性はあるけど、宗教的な意味合いはない
って・・・
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:39:30.97ID:eNJknEei
>>323
サンスクリット語の「ガティ」で
「赴くこと」「行き先」「道」などのことらしいが
0356Ikh ◆tiandrU0uo (エムゾネ FFec-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:31.43ID:ZTVibM6bF
茶の湯の起源は室町時代に遡り、戦国時代をくぐり抜けて、江戸時代に茶道として大成したそうで
茶道という言葉が見えるのは、江戸初期かららしいねw
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:34.71ID:WI28pJUv
ラーメンを最初に食べたのは水戸黄門とか
信じてたことが近年の説だと否定されててビックリする

肉じゃがは東郷平八郎がビーフシチューが食べたくて
料理人に曖昧な記憶からビーフシチューを作らせた結果できた
とか普通に信じてたわ
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:37.53ID:eNJknEei
>>352>>333宛てね

「六つの行き先」なら分かりやすいのに
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:48.20ID:2HvkGkNF
>>338

その通りなのだが、だから日本の道も完全なるオリジナルではなく、古代中華文明の影響を受けたってのがこの記事だろ?
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:56.84ID:roe2ZV23
>>65
それはまあねw

王朝が変わるたびに焚書とは
本当にもったいないことを
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:58.38ID:Gwf9KeBD
>>343
さすがに全部の文化の抹消は無理で、
中国の片田舎に明代の文化がひょっこり
残ってたりするけども
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:41:25.26ID:9GuUr8GG
>>284
Chineseは無くしてしまったから、
素人ではChinaに有ったハズの物と
日本の○道と比較が難しいわな。


ラーメンはChinaに残ってるから、日本のラーメンと比較して違いが素人でも分かる。
餃子もだな。
水餃子のモチモチ感に焼きでサクサク感が加わって、欧米で人気が出てる様だ。
アメドラで「焼き餃子買ってきた。」
なんてシーンにビックリした。
スーパーガールだったかな?
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:41:27.85ID:fMtmTayX
>>355
前王朝の文明は消毒する!を今まで繰り返してた路?
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:00.26ID:Gwf9KeBD
>>359
精神性

は禅の思想と共に付与されたでしょ
0369提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:08.38ID:Rj5UChdI
>>340

今確認してみたけど、どうも中国で独自発展した概念っぽい?

「輪廻」自体は原始仏教からあるけれど、「六道輪廻」やさらに発展した閻魔大王なんかは、中国の儒教や道教にくっついて発展したものかな?
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:09.54ID:lWFR1KMZ
大朝鮮
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:10.92ID:ExAd3YgL
茶道:開祖千利休
華道:開祖池坊

書道は知らね
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:32.17ID:IdWW94i9
>>1
茶道は禅宗の点心が由来って聞いたことあるけど、原型が残らんほどに変化してるからなぁ
点心は点心で別に根付いてるし
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:08.50ID:40pUZnE2
抹茶も元々は中国からなんだけど、中国には、抹茶はもうない。元々の団茶はまだ残っているらしいが・
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:25.18ID:wR+dSR8D
隋唐辺りの文化は凄かったわな
呉服ってのはどっから来たんやろ
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:31.95ID:Gwf9KeBD
>>356
わび茶は村田珠光より始まり、千利休で完成する。

んだそうで
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:40.65ID:eNJknEei
>>377
ちなみに呉服は服ではない
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:44:08.57ID:eq+O2N5i
>>306
それはないと思うぞ
隋や唐の頃の支那は落ち目
遣唐使が廃止されたのもそのせい
日本には隋や唐の前から大陸と交易していた痕跡があるからな
今の支那種の祖先が大陸の覇権を乗っ取ったから没落したんじゃねーの?
と思わなくもないw
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:44:21.46ID:ckXtrBjP
>>1
「道」という精神性が加わった時点で完全に日本独自のものだろ
電話を開発した国がiPhoneの起源を主張するのか?
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:44:57.43ID:AchV8yF+
バカウヨは気づいてないけど


〇〇道の道って言うのは
道教の影響だろ。

日本にオリジナルなど存在しない。
文化を盗んできただけ
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:44:57.45ID:eNJknEei
>>381
遣唐使廃止は
まあ国が終わるのが見えてたからなw
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:09.97ID:1KO2mgmX
韓国は中国から盗んで発展もせず起源ばかリ主張する
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:14.49ID:mHU8FjxZ
日本は、中華文明のタイムカプセル
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:16.43ID:9GuUr8GG
>>335
船の寄港地を経由扱いするかどうか。
南蛮文化は喜望峰経由で伝わった。
途中の港を経由地にするなら、インドもタイもフィリピンもアリだな。
039261式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:20.52ID:U6VUcgXF
>>356
鎌倉時代まで遡れるよ。
茶ノ木持って帰ってきた坊さんがスタートラインだから。
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:29.50ID:FZ4ao6IL
書道も茶道も華道も
足利義政のお蔭
0396Ikh ◆tiandrU0uo (エムゾネ FFec-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:41.85ID:ZTVibM6bF
老子は大道廃れて仁義有りといったが、儒教や道教におけるような、人として生きるべき道というのは大道であり哲学なわけねw
茶道とか華道ってのは、少なくとも大道とはみなされないわけであるな。
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:51.75ID:Ng2VreDa
支那に「道」はないだろ。
 
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:45:59.38ID:V7VGkot5
二郎にはラーメン道がある
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:46:34.46ID:9GuUr8GG
>>343
チャイナドレスは禁止されてて憧れでなかったか?
強制されてたのは弁髪。
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:46:49.81ID:FpCFdUVi
立派な人間はみんな粛清されたんだろうなwww
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:00.49ID:eNJknEei
>>405
ああ、憲法第9条とか天声人語とか
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:23.03ID:nJNdHy2/
wwwwwwエラ臭いwwwwww
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:38.27ID:yof16zfK
中国、韓国のニュースは日本への妬みばかりでつまらん。
早く英・普・独並に成長しない!
精神的にガキのままだよな
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:40.72ID:sONoYHK8
まあ、日本文化のほとんどが中国文化の派生だよ
起源を主張したとこでこればかりはしょうがない
0416ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:45.17ID:cwHt1+26
>>393
東山殿は文化人としては超一流だったからなぁ。政治の才能はサッパリだったけど。
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:24.48ID:40pUZnE2
>>337
浄土宗、浄土真宗、時宗もかな、日蓮宗、臨済宗、曹洞宗、鎌倉仏教、みんな天台宗から分派していっているよね
どれだけ、自由な寺風だったんだろう??
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:26.36ID:ryJIJ6b4
中国から伝わったのはそうだろうなと思うし、日本が発展させたと認めてるからな、
どこぞの下朝鮮に比べたらよほど中国のほうがましに思える
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:42.52ID:eNJknEei
>>418
ぎゃーてー ぎゃーてー はらぎゃーてー
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:42.64ID:B/wAp5bA
書道は中国起源でいいが、茶道は微妙だな。
喫茶文化は中国から持ち込まれたものだし、茶の湯に中国要素はあるけど、日本独自の世界観じゃないのか。
華道に至っては中国関係ない。
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:48:46.06ID:Gwf9KeBD
>>374
全部の流派じゃないけどね。

新陰流が柳生に行って「禅」とまじわった

でもそれ以前の流派や新陰流系でも柳生以前の上泉伊勢守からの
分派だったりすると、あんまりだったりする。

もともと鹿島、香取、の神道の神官や、鞍馬山の天狗、
あたりが元だから。
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:49:20.95ID:IdWW94i9
>>408
天声人語の写経は未だに意味分からん。なんなんだアレは
042861式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 00:49:31.96ID:U6VUcgXF
>>418
当時の中国人が超頑張っただけだよ。
何でも和訳した福沢諭吉みたいに。
そこまでやったけどアッサリ廃れた。
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:49:53.28ID:jhDwA6l7
>>387
関係ないでしょ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:29.70ID:eNJknEei
>>426
唐突な引用文や比喩で説明をごまかすテクニックが身につきます
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:42.03ID:9GuUr8GG
>>374
元は神道系じゃないかな。
鹿島や香取。
剣禅一如とか江戸柳生だったんじゃね?
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:47.27ID:C3X5PWCM
大嘘!
フェイクニューズ!
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:57.61ID:AaIj5M3n
ラーメン道
チャーハン道
後一個は思い浮かばない
044361式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 00:50:58.95ID:U6VUcgXF
>>424
うちは厳しーぞー(はい、お茶を飲み)
うちは腐敗しなちぞー(蕎麦食べて帰り)
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:09.66ID:JN9cJjey
農地の大半が重金属で汚染されているところで取れたお茶が飲めるかよ。
0445提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:17.38ID:Rj5UChdI
>>419

伝教大師最澄の方針で、仏教の総合大学として作られたから、ですね。

ライバルの弘法大師の密教至上主義と、ここで差をつけた。
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:23.74ID:ExAd3YgL
>>409
道具にこだわらない人っすね
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:51:42.71ID:7f1gy94r
日本の独自の文化っていうと従軍慰安婦と特攻隊くらいじゃねえかな
あとはだいたいパクり
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:52:05.54ID:eNJknEei
>>431
うん、実際の発音とちょっと違うらしいけどね

BGM:テクノ法要
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:52:09.49ID:AaIj5M3n
>>447
餃子だ
完全に忘れてた
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:52:52.52ID:zssemdCH
>>7
茶道は畳があって誕生したもの。畳のない中国が発祥はおかしい。単に薬として来たお茶の伝来が元が中国だっただけ。
0459提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:00.86ID:Rj5UChdI
>>443

小さいころからみっちり専門知識を伝授するんです。

これを栄西教育と呼びます。
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:23.29ID:eNJknEei
>>449
小論文の書き方は
起承転結じゃなくて起転承結の順序だと思うけどねw
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:25.09ID:WI28pJUv
道と道(タオ)は別!とネトウヨは
看板をもって町を練り歩きながら叫び続けます

二週間後ネトウヨがデモを行った近くの会場で
映画の製作発表会に主演の土屋 太鳳が参加して
多くのファンが
口々に太鳳(たお)コールをしていました

それをみた通りすがりが呟きました
「ああ、またネトウヨか」
チャンチャン
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:29.02ID:ExAd3YgL
お釈迦はん
「極め解脱に至るは中道」からだろうなー
0466提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:02.62ID:Rj5UChdI
>>446

実際は道具をよく吟味する人だったとかなんとか。

「弘法筆を選ぶ」が正しいんですね。
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:07.83ID:eq+O2N5i
>>360
なんか必死やな
完全なるオリジナルだよ(適当
支那なんぞ無くても草を煎じて飲むことはやってるだろ(適当
煮炊きの料理をしてるからな
支那から伝わったのは旨い
茶の木じゃねーの?w
茶の木の輸出でも誇れよw
現代の「より上物の覚醒剤を輸出してるぞ」みたいな感じだろ?

チンクなんぞゴミのようなもの。存在しなかったとしても現在に影響など及ぼさんわい(ウエーハハハ
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:23.40ID:9GuUr8GG
>>384
王羲之の本物は清朝の皇帝が墓に持っていったよな。
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:33.89ID:eNJknEei
>>465
とりあえず春菜ちゃん頑張れw
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:55:08.87ID:eYSsf590
>>1
書道は中国を手本にしたが、茶道・華道は・・・。
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:55:27.84ID:ExAd3YgL
>>466

ぐぬぬ
たまに間違える人っすよね
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:55:32.50ID:Gwf9KeBD
>>440
いや、当時の柳生の党首が沢庵和尚って高僧に
はまって、禅をならってたのよ
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:56:18.75ID:eNJknEei
>>476
応天門な・・・
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:56:48.06ID:pyvwkp5O
最近、中国人の言うことが韓国人に似てきた件。


中国人昔より劣化してる?
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:56:55.71ID:ckXtrBjP
>>452
教えてもらっただけで終わったのが朝鮮だろ
独自の思考があったから日本文化になったんだよ
0491提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:57:16.30ID:Rj5UChdI
>>457

岸田吟香先生オッスオッス。

>>460

池沼、もとい、智証大師と慈覚大師が続いた天台宗と異なり、真言宗はいわゆる十大弟子の後が続きませんでしたからね。
そこで始祖の弘法大師の超人化神格化を進める必要があったのです。
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:57:30.26ID:40pUZnE2
中国由来の禅宗は、日本に残っているほうが、古い伝統を残していることになってしまった。
中国じゃ、途中で、経典が蓮華経から浄土教に代わってしまった・・・・
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:57:46.83ID:qn+oTdQ0
古代中国で茶文化として発展してきたのは闘茶だろ…
日本の茶道は根本的に違ってるやん
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:58:46.98ID:ExAd3YgL
ちなみに

仏教では、「中道」
神道系では「いまなかのみち」

というらしい
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:58:58.93ID:eNJknEei
>>495
ほう、法華経
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:59:11.92ID:9GuUr8GG
>>451
鹿嶋とか香取とか道場にぶら下がってる。
神棚もあるしな。
0502提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 00:59:20.76ID:Rj5UChdI
>>468

墓まで持ってったのは唐の太宗。

清代では真筆はひとつしかないとされて歴代皇帝が落書きしまくったけど、実はこれも写しだったと後にわかった。
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:59:35.33ID:Gwf9KeBD
>>484
自流の理論を禅語を使って説明してる。
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:00:30.85ID:oVwSW0zM
それでも、起原を主張しても「独自の発展を遂げた」と認める中国と
起原は自分達と嘘で塗り固め、自分達のものを盗んだ日本は狡いと主張する
お隣の国とは大違い。
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:00:37.98ID:jAPXWkT8
漢字は中国語から伝わったが、今の中国の漢語の半分以上は和製漢語、つまり日本からの逆輸入、てかパクリ
ちなみに中華人民共和国の人民と共和国は日本で出来た和製漢語
世界一頭のいい民族、それが大和民族
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:00:58.73ID:+xitk+oU
でも、一度モンゴル帝国に支配されたよね
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:01:23.92ID:SynJB6kM
オカ板みたくなってきた
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:01:36.50ID:ozGzP428
>>10
もう台湾にしかまともに残ってないんじゃないの
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:04.09ID:eNJknEei
>>517
チベットの山奥で仙道を習って波紋を身に付けるんだー
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:10.42ID:+xitk+oU
古代ローマも今のローマも同じだよね
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:39.16ID:eNJknEei
>>526
バチカン?
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:02:56.18ID:Gwf9KeBD
>>451
関東七流は鹿島神宮の神官が伝えた「鹿島の太刀」がもと

防人に向かう人たちに伝授した。
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:03:50.38ID:H7JcdLCm
茶の湯や書画にハマって身代を潰す道楽者は数多いが、

これを大国のレベルでやったのが宋の徽宗皇帝、

茶筅で泡立てる手法は多分この道楽者が始めた
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:03:53.27ID:crBU/XXI
茶道と書道については知ってたけど華道については知らなかった。
昔の中国文化って今とは全然違ってすごいよね。今の支那人も昔の中国人を少しは見習えばいいのに。無理だろうけど。
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:05.65ID:eNJknEei
>>534
上の方でも議論されてるけど華道は怪しい

仏に供える仏花から始まっているという意味では
時代として隋で合ってると思うけど
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:08.45ID:ExAd3YgL
>>526

ローマ人進入以前の方が
文化、技術が発展していた件
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:24.21ID:JyZez60G
なんか言ってる事がふわふわしてんな
その中国から伝わった源流って言う物を明確に示せよ
まさか茶が伝わったから茶道の源流だ花瓶が伝わったから華道の源流だ漢字と筆が伝わったから書道の源流だってレベルの話なの?
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:24.70ID:9GuUr8GG
>>495
天台法華宗
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:24.84ID:RP6uEIja
>>170
安心してください
アメリカ人より一部の日本人の方がジーンズをずっと良く理解して傾倒しておりその作り方はもちろん、穿き方までもが上手だそうです
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:35.18ID:40pUZnE2
>>518
中国の抹茶はかなり以前に完全に滅んでいる。
中国はどうやら、発酵茶のほうがすきらしい、保存も聞くし
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:50.18ID:qn+oTdQ0
だから古代中国の茶文化と言ったら闘茶だろ
当然日本にも中国から闘茶文化が入ってきて独自に発展していった
でもそれってあくまで闘茶文化であって茶道ではないっていう
0550Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdf8-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:50.39ID:zUiKeDsQd
日本で一番古い道というと、やはり敷島の道ではないか?
日本の古代文化を追求した国学においても、儒教や仏教の向こうをはって、日本独自のいにしえの道はないかと探求したりしたんだねw
055161式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:08.73ID:U6VUcgXF
>>507
立ち寄っただけで聖地認定される北の将ぐ…

こんな時間に托鉢?注文したっけかなぁ?
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:09.46ID:+xitk+oU
本当の「中国」は台湾だよ

今のシナは共産党が
文革で全て破壊したからな
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:44.72ID:Gwf9KeBD
>>465
卜伝の親類で、鹿島新当流を伝える吉川家は
鹿島神宮の宮司さんの家やで
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:56.62ID:9/WggrGe
>>1
中国といっても、一つの王朝じゃないからな。
支配者だけが変わり、公文書で漢字を使い続けたから、そんな勘違いを思想になるけど。
いろいろな王朝の様々な文化のいくつかが、日本にも来たのだろうな。
一方、日本の文化も、大陸へ渡っているはずだから、
太っ腹なところを見せるためにも、紹介しろよ。
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:00.71ID:OinbDisl
書道は分かるけど
華道と茶道は中国とは関係ない
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:03.58ID:NbzzlX34
日本は伝わった文化を噛み砕いて自分のものにする文化
0558提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:08.55ID:Rj5UChdI
>>547

確かに紅茶や烏龍茶も多いけど、緑茶至上主義のイメージがあるな。
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:43.44ID:eNJknEei
>>549
闘茶にあたる「組香」は
香道では重要だろ

道を究める方向性が違うだけ
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:03.62ID:ExAd3YgL
>>547

干貨ですね
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:04.91ID:Gwf9KeBD
>>463
それ最近ちょっと疑問視されてるらしい
0562提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:08:39.47ID:Rj5UChdI
>>549

茶の銘柄当てクイズか。

むかし『信長の野望 天翔記』で茶器争奪トーナメント戦になってたな。
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:09:30.45ID:OinbDisl
華道なんて枝や葉っぱ、流木などの花以外使った日本の華道は
無料だけど世界にフラワーアレンジメントに影響与えてると思う
逆に日本も西洋の影響も受けてるけど
日本の方が斬新だと思う
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:09:47.19ID:Gwf9KeBD
>>472
比叡山や根来やらには少林寺も真っ青な
僧兵がいましたからねぇ〜
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:06.59ID:qn+oTdQ0
>>559
香道組香之式っていうのは日本独自のものだぞ…
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:25.85ID:w9CnGWwH
もううるせぇー
韓国、中国とドンパチはじめようぜ
まじ滅ぼしてやりてぇ
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:10:28.02ID:otdbhDpC
書はチュウから伝わったが道っていう概念はチュウにあったか?
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:15.30ID:Gwf9KeBD
>>474
ウンニャ、それは神道夢想流杖道のこと。
0575提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:25.46ID:Rj5UChdI
>>564

よくわかる中国の歴史

長城をこえて騎馬民族が侵入
 ↓
漢民族王朝は長江以南に逃げる
 ↓
騎馬民族王朝は漢民族化し南を併呑するか別の騎馬民族に滅ぼされる

だいたいこの繰り返し
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:11:28.44ID:eNJknEei
>>569
うん、別に中国文化がどうこうというのではなくて
「道」といっても色々あると
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:05.73ID:eNJknEei
>>573
レコードチャイナに内容を求めるなw

元の記事の引用が全文かどうかも分からん
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:12:23.61ID:LqtUFrUB
まぁ間違っては無い
ローカライズされてる時点で「だからなに」って話にしかならないが
0586チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:14:33.59ID:Ki8j/BSY
>>568
比叡山焼き討ちにしても、宗教弾圧ではなく
私設武装集団の鎮圧が目的だったって説もあるしな。

そして、三河の一向宗相手に、徴税課したら、エラい目にあった三河のタヌキ。
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:15:11.86ID:0AJ99NoX
今の中国と古代中国に連続性が
あるかは疑問だけど、この記事の
本質は起源が中国にあるから
優越感にひたるって感じの記事では
無いので別に腹も立たないな。
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:15:29.76ID:Gwf9KeBD
>>513
五輪書なんかにはそれを非難する文があるよ

他流にどっかの宗教から借りてきた言葉で説明・・・云々

って。

うんでまぁ、柳生系は能とも結びつくんで、
「風姿花伝」と「兵法家伝書」と「不動智神妙録」
とか、相互に影響してたりするのよね。
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:15:36.66ID:8DOWY6ak
やっぱり朝鮮とは言う事が一味違うね
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:17:18.04ID:FGit5Gzl
>>580
ポケットコンピューターとか、
ラップトップとか
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:17:40.47ID:eNJknEei
>>595
確かに蓮舫の字はヘタである
0602ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2018/10/08(月) 01:17:57.18ID:cwHt1+26
>>586
「三河武士の結束の固さ」はその当時無かったからなぁ。タヌキの親父・爺様をコロコロしたのも三河武士。
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:06.26ID:Gwf9KeBD
>>563
在野の研究者がちょっとそれどうなん??て言い出してるのよ。
先々代の柳生厳長さんあたりが割と適当だったもんで
060661式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 01:19:08.18ID:U6VUcgXF
>>586
信長が信心深い人で本当に神仏を信仰しているのなら民百姓に武器など持たせんって誰かに書いた手紙が出てきてた気がする。
0607Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdf8-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:19:09.00ID:zUiKeDsQd
いくら茶道は精神性が大事と言っても、ステンレス茶碗に電気ポットじゃ雰囲気ぶち壊しなわけで
茶器とか茶室なんかの小道具大道具も大事だよねw そこらへんも日本の茶道は独自に進化してきたといえようw
0608チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:19:39.05ID:Ki8j/BSY
>>599
あの頃の剣術家って、誰彼なく喧嘩売って名前売ってた頃よ。

小野派一刀流の開祖なんて、家康からの命令無視して、
関ヶ原だかで、人斬りまくって謹慎食らってたらしいし。
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:20:07.40ID:eNJknEei
>>609
どっちもどっちだw
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:20:10.34ID:40pUZnE2
水墨画も、禅画からだかなぁ 禅宗の影響大きいね、
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:21:05.22ID:Gwf9KeBD
>>594
言うても江戸系は将軍家指南役だったわけでね。

>>599
「武」を何かから概念を借りずに説明したかったらしいよ
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:21:16.34ID:8ksz1JYj
>>598
共産主義という最先端の思想の実現にあたっては旧弊に基づく文化は有害、と考えたのか
朝鮮人の日帝残滓清算に似てるけど、中国人の方が優秀だから徹底的にやってしまったのは世界的損失
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:21:51.31ID:FGit5Gzl
>>596
百式化け猫が頑張ってます

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ    川 `ヽ'
     /        l        
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ    ジー…
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡` 
⊂二、   '''つ''''''"´,,,つ ○←地球
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:22:29.41ID:eNJknEei
>>617
これって
むしろ民主党の岡田の方が気になるんだが
なんであんな配置に
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:23:13.80ID:uo4tOIu7
韓国と違って、ちゃんと日本の評価をしてる。
中国のほうが韓国より上だわw
0628提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:10.90ID:Rj5UChdI
>>617

要するに、伝統的な書道ってもんに喧嘩売ってるんですよねこれ。
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:38.70ID:HpNIEWbI
昔の中国は人種が今とは別だから
今の中国には関係なし
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:59.88ID:URiXLE4N
華道・茶道・書道・・・シナで「道」と付けていたかは別としても、
ルーツがシナにあることを日本人なら否定はしないだろう。
ただし、オチョウセン(汚朝鮮)は問題外だ。
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:26:15.13ID:40pUZnE2
>>626
茶道のベースは、臨済宗の茶礼の宗教要素を取り除いたものだよ。
それに極度のスノビズムを足したのが茶の湯、茶道だと思うけどね
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:26:24.99ID:840C+cOF
新しい王朝なると前の王朝は否定されるから
文化も無くなっちゃうんだよね蹴鞠とか
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:27:46.52ID:H7JcdLCm
>>616

文化大革命が過去の王朝交代時の破壊と異なるのは、
古来の偉大な思想、儒教、道教、仏教を破棄して、
共産主義という外来の思想を国の中心に据えてしまったこと。
これにより、中国本土は過去の支那と断絶してしまった・・・
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:28:14.97ID:oMsudCu8
>>2
中国は伝統を大切にしなかったので捨てたと中国人が自分で言ってるよ。
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:28:39.37ID:5V5x2Nnj
中国から日本へ伝えたのが韓国
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:29:16.45ID:Gwf9KeBD
>>622
そうだよん
0644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:29:33.65ID:eNJknEei
>>640
普通に中国まで日本人が渡って学んできている
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:29:48.79ID:+xitk+oU
清朝文字は使わないのか
0647Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdf8-zR/p)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:30:29.73ID:zUiKeDsQd
茶道というのも焼き物の歴史と密接に関わっていると見て間違いないだろうな。
なんせ日本は焼き物大国だからねw
0648チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:30:30.43ID:Ki8j/BSY
>>639
合ってるな、特に紀州徳川の水野は、家康のオカンの実家じゃなかったっけ。
んで、附家老になる前は、直臣で水野家の本流だったんじゃないっけ。

それが陪臣に落とされたんだからなぁw
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:30:32.14ID:+xitk+oU
文化のない国は必死だね
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:02.31ID:jhDwA6l7
>>640
朝鮮に皆無の文化なのにどうやって伝えるん?
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:25.76ID:40pUZnE2
>>646
起源が中国ということは、みんなわかってるし、そんなバカな主張しないよ、日本人
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:30.50ID:G1ts3nzn
しかしギリシャ人がこんなことを言っているのは聞いたことがない
何故いつもいつもわざわざこんなことを言いたがるのか
他国のものを云々するんじゃなくて根本的に今あるものこそ大切にすべきなんじゃないか
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:58.68ID:eNJknEei
>>656
いま現在「中国文化」なるものが土台を失っているからな・・・
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:32:59.76ID:qn+oTdQ0
よく古代の文化が無くなったのは文化大革命のせいって書き込みがあるけどさ
古代中国の文化って文化大革命以前にとっくにほとんど廃れてた気がするんだけど
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:33:03.04ID:Gwf9KeBD
>>636
史実は禅宗の僧侶で、柳生藩の菩提寺の
住職さんになって一生を終えた
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:33:08.80ID:eNJknEei
>>660
漢字を使えよw
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:33:27.45ID:rpjZ96/C
根本的に違うだろう
華道や茶道は、花生ける、茶を飲む話で、ヨーロッパにもその習慣はあったし。
華道は仏教関係あっても、さっさと中国は700年前とかそのくらいには仏教捨ててないか

まったく関係ないよ
イスラム文化にヨーロッパは影響受けているとかその程度
中国は茶すらまったく違う製法にしているし。
0665チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:33:35.79ID:Ki8j/BSY
>>657
それらの本流と言うか、本家が附家老のトコだったような。
んで、附家老の初代水野の嫡男は、数百石でいいから
直臣に戻してくれって、幕府に願い出てた。

その結果、家督相続まで3年掛かったとかw
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:34:54.48ID:eNJknEei
>>661
文化大革命ほどではないにしても
王朝が交代するたびに民族が変わるし前王朝を否定するからな
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:35:12.35ID:Gwf9KeBD
>>654
彼は剣士であろうとし続けたんだと思うけどね

宗矩が家光からとても信頼されてたってのも
あるんだろうけど
067061式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 01:35:17.64ID:U6VUcgXF
>>622
自分の国で戦争で負傷してその日暮らしをしている奴を見付けたら近くの村の農民達に沢山の錦を与えてこの者が飢えない様にしてくれたら余は嬉しいって言って去っていったエピソードが好き。
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:36:14.29ID:FGit5Gzl
>>627
茶系よりトミコ!
噂の刑事トミーとマツ
お前なんか男じゃない、女男で十分だ!おとこおんなのトミコ!
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:36:28.17ID:eNJknEei
フィクションにおける信長様は基本的にツンデレである
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:36:31.47ID:G1ts3nzn
イギリスのアフタヌーンティーは中国由来だとか言ってるのも聞いたことない
中国のお茶を全部くれると言ったってなんて言葉もあるくらいなのに。
同じアジアンだからって話なのかもしれないがそこにシンパシーを感じる余地があると何故思うのか
不思議でならないよ
0674チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:37:13.08ID:Ki8j/BSY
>>669
んで、目付時代に大名潰しまくってたような。

>>670
部下の奥さんに、「貴女はあの猿には勿体ない、アレが浮気したら、この手紙を見せなさい」

と、天下布武と入った手紙を送ったノブチー。
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:37:32.58ID:eNJknEei
>>674
ハゲネズミなー
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:37:58.90ID:rpjZ96/C
だいたい500年以上前に中国への派遣やめているし、朝鮮半島みたいなこと中国はいうなよ

イスラムとヨーロッパみたいにさかんに交易したり、陸続きじゃないから。
中国は中国
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:38:09.68ID:q51lP3ug
>>640
嘘を吐くな
中国に伝えたのが韓国だぞ
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:38:13.30ID:w4ar8emp
人類の起源は、アフリカ と認める

中国大陸で、ビックバンの化石が 発見されたか?
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:38:48.72ID:v9JwxLnC
ちゃんと独自に発展と言っているんだから
かなりまともな記事じゃん
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:39:23.24ID:G1ts3nzn
それこそ日本の文化がアジア文化として世界的に認められてるからこその精神的な乗っ取り、安易なプライドの満足のための論理展開としか思えないんだよなこの手の話
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:39:25.04ID:40pUZnE2
「茶」が中国由来なのは、間違いないけどな、おおざっぱに言って、テ の 発音は中国の南のほう、チャの発音は北のほう
ティー、チャ も 両方、中国語の発音からだし
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:40:15.25ID:jhDwA6l7
>>677
フッ、凄えっ
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:40:47.70ID:92EMhNxr
文化大革命で亡くしたまで書かないと
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:41:02.97ID:HfP9bUQP
中国は文革で文化を初期化しちゃったけど

精神というか、「道」と名のつく文化が大陸から
台湾の方へ流れて行ったのではないかな?
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:41:34.74ID:qn+oTdQ0
>>668
んだね

文化大革命ってとにかく国民を無能にして
独裁政権が人民を支配し易くするための政策だったと思うんだよな
要するに頭の良い人たち、特に技術や知識を持った人が一掃されたわけで

たしかに広義だと文化一般なのかもしれないけど
狭義で考えると奪われたのって教育や技術だと思うんだよね
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:41:51.97ID:Gc7x53lk
 
韓国が日本に教えてくださったもの

稲作 麦 寿司 刺身 冷麺 納豆 漬物 豆 酒 沢庵 梅干 お好み焼き そば うどん 海苔 海苔巻き ウナギ 牛 鶏 豚 羊 山羊
スープ 茶 抹茶 茶道 青銅 鉄 鍛冶 刀 七支刀 包丁 彫刻 漢字 カタカナ 暦 法律 建築 芸術 仏教 仏像 儒教 哲学 科学
桜 花見 ソメイヨシノ 陶磁器 漆器 折り紙 合気道 空手 剣道 柔道 衣服 靴 花火 祭り 扇子 団扇 飛行機 犬 猫
海女 養殖 養蚕 染色 紙 障子 書道 双六 サイコロ 鍋 木簡 数字 数学 土器 工芸 相撲 イチゴ ラーメン 唐辛子 漢方 華道
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:41:57.90ID:6JvPFOaI
中国も軋轢産むことばかりやんないで
文化や技術、哲学や利他を深めたら
侵略とかしなくても、多くの国と関係が
豊かになるのになあ

なんでもいなごみたいに画一的な荒野にしてしまう
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:07.71ID:eNJknEei
>>689
それを更に徹底的にやったのがクメール・ルージュ
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:42.70ID:v9JwxLnC
王朝ごとに変わるとか信じてるアホが多いけど
そんなに極端には変わらねえよ
明と清なんか支配民族も違うけど
文化的には一連の物として理解されている
大体、儒仏道だって、時代ごとの流行りはあっても
どれも滅びたりしてないだろうが
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:55.56ID:IZSNPJfg
中国が起源?
当時は中国という国は無いでしょうに
種々の国が起源でしょうに
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:43:41.13ID:hGfuiHtB
中国のパチモンみたいな国やしな
中国とアメリカのハイブリッド車やで
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:01.82ID:eNJknEei
>>696
まあ、日本でいえば平安文化と鎌倉文化の間の差ぐらい?
0701提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:08.54ID:Rj5UChdI
>>665

今確認したけど、水野の宗家は三河のデブの伯父の信元→その弟忠重→その息子鬼日向のラインですね。

陪臣につけられたのは、信元の別の弟の子孫っぽい。
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:12.07ID:jhDwA6l7
>>692
冷麺しか無いがな
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:54.94ID:40pUZnE2
>>695
でも、発祥は、中国の、おそらく南のほうなの
インドと言わず、それ以外でも茶葉は栽培されているよ、マレー半島とかも
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:45:44.77ID:rpjZ96/C
こう言うの無意味
庭園文化すら中国ないだろ
植物植えてどうこうもないし。

古代に中国に「あったかもしれない」茶を飲む文化と花を生ける文化。
終わり
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:45:55.35ID:Gc7x53lk
>>700
日本文化はパクリものなので中国や韓国のオリジナルとは違うな
0706チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:02.27ID:Ki8j/BSY
>>701
あ、別のだったか。

なお、附家老が直臣に戻るには、藩主が将軍になるしか無かった。
実際に、綱吉と家宣に付けられた附家老は、両名が将軍になった時点で
藩は幕府に吸収、藩士は旗本に戻ってる。
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:16.23ID:40pUZnE2
>>692
劣等感の裏返しだね、それ
070861式戦車 ◆4/b/mo3mr1gK
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:36.31ID:U6VUcgXF
>>691
逆に秀吉くらいしかそれが通じる部下は居なかったみたい。
光秀に似た様な事したら謀反されたし。
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:57.95ID:hGfuiHtB
>>704
庭園文化あるんだが...
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:47:04.78ID:jhDwA6l7
>>705
朝鮮にオリジナルとか無いじゃん
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:47:47.95ID:v9JwxLnC
日本人のいちゃもんは下らない物が多いわ
民国以前以後は明らかに違うが
それ以前は明らかに連続性があるのに
しょうもない屁理屈で否定しようとする
コンプレックスの裏返しとしか思えん
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:48:14.52ID:8E/y4OFd
韓国なんてほんの何十年しか歴史のない国だろ
建国以前に教えられるものなんてないわ

茶は中国茶が元だけど茶道は日本で生み出したもんだろう
中国茶とは淹れ方からしてなにもかもが違う
中国がなんやかんや言っていいのは「輸入元」ってだけじゃないかな
他も似たようなもんやろ
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:48:17.54ID:hGfuiHtB
そない中国いやなら漢字使うなよー
わいは英語も日本語も使うけど
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:48:37.44ID:54ADx/8z
神道の考え方が文明論的には儒教や仏教だけには染まらずに色んな文化の花を咲かせたことは幸運だったと思う
そして絶えざる修練と情熱を注ぐ環境があり、それを評価する人が居たから文化が継承されてきた
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:49:06.20ID:z7JZTNnF
闘茶はゲーム
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:49:43.51ID:lmTcAnpy
全ぐ韓国起源やろ
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:00.92ID:hGfuiHtB
>>716
ガーデニング文化なんかどこでもあるしなくなることはないよ
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:08.99ID:HfP9bUQP
>>677
同意

もし韓国経由で、文化が伝わったとしたら
茶道でステンレスポットは欠かせなかったはず。
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:14.13ID:jhDwA6l7
>>718
また話ぶっ飛ばす。頭悪いの?
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:30.71ID:rpjZ96/C
茶はそもそも中国というより南アジアにあるはずで、それを中国というのは無理だな

今のバラが、イラン、中国、日本の原種いろいろ混ぜた、とかと変わらん
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:43.00ID:z7JZTNnF
まあ支那には陸羽がいるので、おしゃべりする分にはいくら威張ってもいいかもw
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:47.75ID:ww/1aCv0
書道は物心ついた頃から数十年やってるけど、大唐帝国マジでリスペクトだよ
王羲之の蘭亭序、欧陽詢の九成宮冷泉銘、褚遂良の雁塔聖教序などなど、
古の大家達の作品を嫌って言うほど臨書で稽古させられる
あらゆる書字の土台、いまだに遠く仰ぎ見る憧憬の存在
そんな風にコツコツお稽古してるのをパクリと言われてもなあ
でもそこから派生した日本の仮名が、またなんとも素晴らしく、美しい
小野道風、紀貫之、、、
茶道や華道と違って、道の精神性という視点からは少し離れるかもだけど、
あんな繊細な美しい字を生みだすのは、やっぱり日本ならではと思う
知識人文化人を殺しまくった文革をいまだ否定できない現代中国では起源を主張してマウントするのがせいぜいなんだな
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:51:55.70ID:3Jci5kyZ
ああ、韓国は経由してませんって意味でもあるのか
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:51:57.56ID:NZ0Os9UX
横山光輝の三国志で中国文化に興味がわいた。

立派な歴史を経た地域なんだから、
それに見合った民度を培ってほしい。
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:52:22.15ID:z7JZTNnF
韓国を甘くみるなよ。
新羅にお茶が伝来したのは直接インドの王女が持ってきたんだよ。
伝説として残っているのだw
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:52:37.94ID:8E/y4OFd
>>718
漢字に罪はないし当時は今の中国とも違うからな

つーか今の中国人は情けない
日本人は謙虚に学びに行ったし当時の中国大陸人は鷹揚にいろいろ提供してくれた
それに対して日本人が起源を主張することもないし恩を忘れてるわけでもないのに
この大朝鮮みたいな言い回しが増えすぎや
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:52:47.08ID:hGfuiHtB
日本の文化人はみんな漢詩作ってるからな
昔からずーっと
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:53:15.86ID:cgeVlh1Q
 


緑茶なんか習慣すら残ってねえじゃんw

バ韓国並みに起源にこだわるようになったのか?
所詮特亜のDNAだなwww


 
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:53:53.56ID:z7JZTNnF
中共にも緑茶あるよ、メジャーだよw
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:08.61ID:WI28pJUv
近年の再評価で
生類憐みの令のような法令も一応合理的に解釈できるってのわかるけど

特に犬に対する執着とか

綱吉は変だったし
生類憐みの令はおかしな法令だったと思うわ

地震火事噴火が立て続けに起きて
徳治政治的帰結で
政治が悪かった祟りだ
慈愛に満ちた政策をしようってなったんであって
そこまで合理的に考えて作った法令ではないと思うわ(´・ω・`)
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:11.84ID:Cc9+0Bwr
古代中国な
唐や隋な
モンゴルに征服された中国じゃないよ
0742提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:24.14ID:Rj5UChdI
>>735

作れるか作れないかで、サロンへの参加の可否が決まっていたそうですね。

これを相互漢詩社会と呼ぶそうです。
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:34.62ID:8ksz1JYj
>>718
中国タグのついてるものを否定したからと言って中国に関するものを全否定してる訳ではないぞ?
文革を否定的に見てるのはむしろそれ以前の文化にリスペクトがある証拠
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:50.85ID:hGfuiHtB
>>732
作法や様式としてないと断ずるあなたのwiki脳が気持ち悪いわあるに決まってやろ。体系的にないってこと?インドにもあるよ
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:54.64ID:lmTcAnpy
韓国父が日本に教えてくださったもの
放火
強姦
窃盗
猿まね
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:54:56.49ID:jhDwA6l7
>>735
そうか?
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:55:13.93ID:z7JZTNnF
新羅はかの国では「古朝鮮」というカテゴーリーで処理されているから、無問題なのだw
0749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:55:33.48ID:OaA5wfs8
なんせ、黄河文明発祥の地だからね。
その文明を勉強しようと命懸けで留学
しますわ。そして、和を重んじる倭人は
恩を忘れず朝こうもしばらくしてました
わ。

しかし、あんたら中国は、二回も大軍を率いて
日本に攻めこんでくるし、秀吉に対しても
小馬鹿にする態度をとったじゃない。

挙げ句には、いい調子でイギリスに乗っ取られ
しゃぶ中になって、危うく日本までイギリスか
フランスの植民地にされところだった。

あんたら中国人は、バランス感覚無さすぎ。
統治出来ねーくせに、領土広げすぎなんだわ
0751チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 01:56:05.21ID:Ki8j/BSY
>>740
ありゃ、隆光って破戒坊主に綱吉が騙された結果w

一応、当時の江戸では野良犬による被害やら
捨て子が居たのは事実だが、野良犬まで
幕府が面倒見る必要性は無かったしな。
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:21.03ID:z7JZTNnF
山路観楓

石苔沐雨滑難攀
水穿林往又還
處處鹿聲尋不得
白雲紅葉満千山

夏目漱石
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:25.05ID:hGfuiHtB
>>746
せやで森鴎外とかも作ってる作れなかったら恥レベやで最強の教養
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:27.36ID:TzAJ1glR
>>2
文化大革命
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:36.38ID:8E/y4OFd
中国大陸にあった昔の国は命の危険をおかしても学びに向かう価値がある偉大な国だったからな

みんな過去形になってしまったのがもったいない
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:57:38.38ID:eNJknEei
>>752
遣唐使は唐滅亡寸前に辞めただけじゃん
鎌倉仏教時代にまた中国で学んできているんだよ
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:58:04.65ID:40pUZnE2
>>753
頤和園のことだな
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:58:12.11ID:A0S3Ec7r
>>1
何か言ってる事が南チョンとそっくりだなぁ
やっぱり支那は大チョンなんだな
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:58:22.69ID:z7JZTNnF
円明園じゃろ。
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:58:28.24ID:eNJknEei
>>755
どの国にも「庭」や「公園」を指す語はあるだろうに

規模の問題かね・・・?
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:59:39.18ID:qn+oTdQ0
チベットやウイグルの現状を見てればよく分かるけど
昔から中国は支配すると同化政策によって徹底的に民族文化を破壊しちゃうんだよな
もちろん中国大陸は古代からずっと民族間で争ってきた歴史があるわけだし
いつ裏切られて反旗を翻されるのかわからないからこういうシステムが出来上がっていったんだろうけどさ

しかし古代中国の文化が今の中国にほとんど残ってないのはもったいない話だよな
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:59:53.77ID:G1ts3nzn
例えばの話イギリスのガーデニングなんかは日本の影響があるそうだけど
日本から伝わって云々言うよりイギリス独自の考え方のほうに気が向くだろう
何故なら文化というのは本来そういうものだからだ
そこで受け入れられ世代を繋げて発展する人々の精神性こそが文化のオリジナリティだからだ
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:59:58.57ID:rpjZ96/C
>>760
つか、どんどん破壊されて、何にもなくなってきただろ、
元まで出て来たし

起源どうこうは、アホらしい
インドの神様が日本に残っていたり、中国じゃないものあるはず
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:00:07.43ID:jhDwA6l7
>>757
また最強とか大げさな。そこまで必須だったのか
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:00:39.44ID:z7JZTNnF
そうそうチャイナドレスは満州族の旗袍をモダンデザイン化したもんだし。
というより、光復までは異民族支配続いたからね。辮髪までしてたんだからw
0773Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd4a-YFwk)
垢版 |
2018/10/08(月) 02:01:26.63ID:03JIJWWDd
雪舟や道元も大陸に学問技芸を学びに行ったが、あの時代になってくると、学ぶものもあまり無くなってくるんだよねw
0774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:01:48.03ID:ArVSnLut
書道かどうかは別として
書画は現代中国にも存在しているのでは?

茶は中国では単純に飲むだけじゃないかね?
飲茶などという茶を飲みながら軽食食べる風習が英国へアフタヌーンティーとして伝わったんだろうけど

日本へは修行僧の眠気防止の為に中国で用いられてた風習を取り入れたが普及に失敗、栄西が持ち帰った喫茶養生記がきっかけで一般にも広く普及してたったんだよな

本来客に食事を出して、最後に茶菓子と茶で締めくくるもので酒もその過程で出すんだよな
だからって、それが飲茶が源流とは言い難い
茶礼が影響したとはいえ、それらを再構築し侘び寂びの概念と結合して生み出されたのが茶道だから

華道は、中国にそんな文化あったかね?
園芸はあっただろうけど、礼儀と作法にのっとったのが儒学にあったかな?
儀式や音楽は定められているようだけど
あったとしても目的が違う気がするな
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:01:58.37ID:HfP9bUQP
昔の中国とかヨーロッパ以上の高度な文化を持っていたけど
王族とか貴族でしか育んでいないから、王朝と一緒にすぐに途絶える。
庶民は教育も受けられんから、文化も趣味も持たんし土人と変わらんからな。
0778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:02:35.01ID:z7JZTNnF
漢籍できないと漢とはいわん。
頼山陽とかみればわかるよ。
紫式部が偉いのも漢籍バリバリだったからだし。
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:01.48ID:hGfuiHtB
起源ちゃうーは失礼やろ韓国ちゃうんやからうちら。リスペクトしないとな。アニメとか漫画とかは日本の圧勝だが
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:31.97ID:OaA5wfs8
>>769
漢詩と古文が出来なきゃ、国語高得点無理。
大学入れない。それが一昔前の日本
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:35.80ID:eNJknEei
>>770
フランスのルーアンの植物園とかも庭園だよね?
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:58.11ID:z7JZTNnF
英国式庭園は「ピクチュアレスク」という美学が基礎にあるのだ。
まあ日本と同じで文化であり思想なんだよ、庭は。
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:04:09.20ID:MxzbSRPs
まあアジアの一番東に位置するんだから、入ってくるものは多いな。でも、時間が経つと日本の文化として発展・完成するのは当然だな
0786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:05:22.42ID:8E/y4OFd
>>779
古代中国はリスペクトしまくりだしそこから入ってきたものの起源は主張してねえだろ
日本で変化して作られていった文化と古代中国から入ってきたもんは違うつーてるだけ

大体今の中国なんて漢字輸入元のくせに日本の漢字逆輸入して使ってるぐらい古代とは違うんだし
今更変化前の話なんぞ持ち出して起源主張はじめんなよみっともない
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:06:58.36ID:jhDwA6l7
>>780
調べて見るわ。何時の時代だか知らんけど
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:07:19.82ID:z7JZTNnF
日本画にあたるのがあっちでは「国画」と呼ぶ。
でも文革でメタメタになったので、東京芸大に留学生が日本画学びにきて、
帰国して国画を復興したりしてたんだよ。
日中友好時代ってのが確かにあったのになあ。いまや敵国みたいになっちゃった!
0792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:07:54.22ID:IZSNPJfg
他国侵略のためのワンパターンなプロパガンダ
台湾や香港はこのプロパガンダにやられた
今は沖縄がターゲット
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:08:46.37ID:eNJknEei
>>789
まあ、大学入試は
現代文+小論文+古文+漢文って構成だし
(やさしいところは別)

一応の知識は必要だけど
漢詩を作るまでの技術は必要ないw
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:09:28.79ID:F5mw4UUL
たかだか70年くらいの歴史しかない中華人民共和国の分際で歴史を語るなよ
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:09:48.37ID:WI28pJUv
茶道なんて成立はせいぜいよくて江戸時代でしょ?(´・ω・`)

江戸時代でも茶の湯のほうが一般的だったのでは?
落語でも茶の湯だし(´・ω・`)
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:29.76ID:hGfuiHtB
大体騎馬民族のせいなんやあいつら強すぎ
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:33.44ID:WzJNvVjB
>>1
茶と書は中国起源を認めるに吝かではないが
それを「道」にまで究めるのは凝り性な日本人ならではだろ?
鮮人のような寝言言ってんじゃねえよ
恥ずかしくないのか?
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:36.91ID:z7JZTNnF
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:39.72ID:rpjZ96/C
>>793
だが、中国は何でも破壊しすぎ、
モンゴルにも乗っ取られたし、
中国の文化がなんなんだか、古代しかわからん

千年以上前の中国は間違いなく文化はイタリア並みだったとは思うよ
0802提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:12:17.48ID:Rj5UChdI
>>801

それ以前の問題として、「茶の湯」が「茶道」の別名だということに気づいていない模様。
0803チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:12:26.50ID:Ki8j/BSY
茶道自体は、千利休じゃねぇのか?
ただ、お茶そのものは、江戸時代でも高級品だったとか。

旗本の飯も質素そのものだったし、江戸城勤めしてる旗本なんて弁当持参。
江戸城から出されるのは、白湯だけだったと言う。
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:12:40.39ID:eNJknEei
>>801
用語としては「茶の湯」が一般的で
茶道という呼称はあまり普及しておらん
0806提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:14:34.13ID:Rj5UChdI
>>803

慶安のお触書だったか、茶道楽の嫁は離縁しろつってたんだよな。
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:14:39.86ID:hGfuiHtB
壁画を漫画だー言い出したら起源は原始人まで遡るし難しいな。まあ大体は輸入でアレンジが日本人はうまいんよ
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:15:07.80ID:y/YuN5AF
書道は今も中国の昔の人の書が聖典みたいに尊敬されてるんだから当然で、
茶道は栄西がお茶を持ち帰ったんだっけ?
華道は中国由来ってほんとかいな
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:15:28.81ID:gX4lx4o6
支那じゃ大昔に滅んだ姻族の文化だからな、今の支那人とは何の関係もない
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:16:39.37ID:hGfuiHtB
孔子とか世界中で読まれてるしなー。インバウンドもあるし起源言われたら仕方ない
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:16:41.64ID:rpjZ96/C
>>804
結局、やたら茶を飲み奴らがいたから、いろいろ試したわけで。
だいたい華道も室町時代から。

日本は気候的に恐ろしく植物の種類が多い地域だから何でもやったはず
気候的な問題あるよ
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:17:06.38ID:z7JZTNnF
江戸の18世紀は大中華ブームで、お茶大ブームw
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:17:14.46ID:eNJknEei
>>809
出涸らしの「番茶」が出された

娘十八 番茶も出花
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:17:16.11ID:mg3MBKWw
日本、中世期のアイルランド、アイスランドは、海に浮かぶセキュアな学術データセンターみたいな存在。
絶え間ない戦火で古いものがすぐに喪われる大陸の文物を根気よく集め分類整理し、
マニアックな愛情をこめて子孫へと伝えて現代まで保存してきた。
ま、そういう役回りの国や民族もあるんだよ。
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:18:15.79ID:hGfuiHtB
シルクロードはまあみな兄弟みたいなとこあるやん?香辛料とか特にね
0817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:18:26.62ID:7KX/Uj3y
茶礼は中国や朝鮮から日本へ伝わったと聞くね
それが日本茶道のルーツでもある。
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:18:42.43ID:G1ts3nzn
だいたいが皆普通は自国のものが一番なんだからあんなもの○○とは言わないってなるんだ
イタリアにスターバックスがきてもこんなものコーヒーじゃないってなるしカリフォルニアロールなんかもこんなもの寿司じゃないってなる
それなのに何故中国は他国のものをみてドヤるんだ
自国文化に自信が無さすぎなのでは
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:19:02.85ID:gYXS9LNl
なんの努力しないでもとりあえず「あ それウチが本家」って言っときゃなんか日本よりエライような気分になれるからな 止められませんわ中国も韓国も
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:19:06.51ID:wa46QNnR
中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国
だよな
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:19:20.19ID:eNJknEei
>>817
日本人が中国に行っただけで朝鮮を通過してねーw
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:19:25.59ID:1ya8c4Wu
>>817
道元は中国の禅寺の清規を基に『永平清規』を著したが、その中には「茶礼」という茶を供する際の儀礼、作法が説かれている。

らしいよ。朝鮮関係あらへんがね。
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:20:05.56ID:jAPXWkT8
中国から伝わってきたのは間違いないが、体系的な流儀を作ったのは日本人だ
特に茶道や華道のような思想が中国にあるとは思えん
中国に花を愛でる習慣なんてあるのか?
0829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:20:22.27ID:jhDwA6l7
>>817
朝鮮は100%関係ないよ
0830チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:20:28.86ID:Ki8j/BSY
>>814
だから出せたんだな。
おかしいと思ってたのよねぇ、旗本どころか大名でさえ
滅多にお茶飲めなかったのにって。

てか、旗本の飯って質素そのものだったらしいなw
中期の頃だと、朝飯は白米に、具のない味噌汁に塩気のキツい漬物。
昼飯は、城勤めしてる場合は握り飯数個に白湯で、晩飯は朝飯と大抵同じで
1品、おかずが付いてただけとかw
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:11.40ID:ZxDZoW+1
>>2
中国大陸は国も文化も入れ替わりまくってるから
何千年の歴史とか言っても、ただの土地の記録に過ぎない
0835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:13.59ID:eNJknEei
>>828
四君子とか
0836提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:16.44ID:Rj5UChdI
>>828

日本のそれとは別口での花見の文化はあるようですけどね。

華道に繋がるのは仏教の献花からです。
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:58.58ID:7KX/Uj3y
>>823
>>824
>>825
>>826
とにかく茶を単なる飲み物とせず
仏教とセットになったり
薬としたり、礼儀作法の一つとしたり
そういう類は中国や朝鮮そして日本にも残ってる
0839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:22:35.20ID:eNJknEei
>>837
そもそも朝鮮半島ではほとんど茶が育たん
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:23:50.64ID:hGfuiHtB
茶になぜこだわるんだ...島国やし伝播おっそいの当たり前。逆にアニメ漫画みたいなアレンジを誇ろうやコミケとかwww
0848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:24:15.08ID:jhDwA6l7
>>837
朝鮮には一つもない皆無。不毛の地
0850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:24:35.91ID:8E/y4OFd
とりあえず中国の大朝鮮化が本当に情けないという話でしたとさ
茶道にしろ華道にしろその名前で日本のものとして世界に広がってんのが嫌でしょうがないんだろ

日本人はそもそも起源主張なんてしないんだからむしろ
日本の茶道華道は中国とは違う。独自進化したすごいものだとでも書いていれば
逆に日本人がいやこれは古代中国から伝わったものを体系化していったもので〜って普通に返ってくるのに
日本は朝鮮と違ってそういうズルしない
0851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:24:36.34ID:eNJknEei
>>845
仏教弾圧されてた歴史って
韓国できちんと学ばれているんだろうか・・・?

なんか韓国の歴史の教科書って
3割くらい日本のことで占めていそう
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:25:18.15ID:40pUZnE2
渋谷区松濤は、紀州徳川家下屋敷敷地で、お茶畑だった。大名仲間への贈り物にしていたらしい
0855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:25:22.47ID:TCy1g+Tv
中国の役人、士大夫やその子息が育んだ文人趣味なのだと思う。

清代に書かれた「浮生六記」とか読むと、日本の茶道にも似た、
細やかで洗練された美学が市井にもあったことが、よくわかる。
しかし、魯迅とかには、そういうのは毛ほども感じられない。

中国の文化伝統は文化大革命が壊したっていうけど、実は、
アヘン戦争など、欧州列強の侵入の方が、影響が大きかったのではないか?
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:25:38.75ID:3nAJOQB+
インドから中国に伝わったものはどういう風にアホの国民に伝えてるの?
まさかオリジナルはさすがに言わんだろうし
インドとは核ミサイル迎え合う仲だし
いってみ?シナチク
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:00.13ID:t8eSAUo9
中華が、オブラートに包みつつ起源主張を始めたかwww
ほんと朝鮮化が激しいな。後退度で言えば中華のが酷いんじゃないの?
0859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:10.77ID:eNJknEei
>>849
高粱(コーリャン)は作れるw

とりあえず茶の北限は新潟あたりだな
0860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:37.66ID:eq+O2N5i
>>715
人種が入れ替わったのは古代の話だろ。遺伝子で確認できてるし
当時、人は食料扱いだったしな
殷はもちろん、三國志でも平気で人をさばいて食ってるw
それ以前の話だろうからなー
城(町?)を攻め、中の住人を食い尽くす話とか…

古い時代の支那の遺跡だと縄文南方西方の文化の痕跡が見つかると聞いたな…古代に人種移動が起きてるだろな

ただ文化という視点では王朝が変わると変わるでいい気もする
支那の平民なんて五千年前も百年前も同じことしかやってねーよ。文革がそうだしな。猿と同じで何千年間何も変わらねー生活してるんじゃねーの?
文化的なことをやってたのは王公貴族だけ。
カネ欲しさにそれを真似て騙す土人がちらほら。だから変わってないように見えるが伝わらない
奴等の知能じゃそれが限界だろw
としか思えん。あんなゴミそのものの汚物は猿に毛が生えた程度の精神だと思えばいいんだよw
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:53.41ID:rtsTTK3v
>>1
書道は中国から入ってきたが日本で独自に発展

茶道は中国から入ってきたのはお茶の育て方や作り方、入れ方、飲み方など
客人にお茶を振る舞うのはどこの国でもある
それを茶道として確立したのは日本

華道は日本発祥 中国は関係ない

韓国から金貰ってんか?w
0864提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2018/10/08(月) 02:28:00.37ID:Rj5UChdI
>>862

まあ気候の変化と、日本人得意の魔改造で、そのうちできるんでね(適当
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:30:09.69ID:eNJknEei
>>864
また現在、北海道の標茶(しべちゃ)町(釧路市の北50km)で
温泉熱による茶栽培が試みられています。

(by 公益社団法人 静岡県茶業会議所)
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:35:10.33ID:PopCRXb4
書道以外かなり寂れてるけどな
0872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:35:32.39ID:qn+oTdQ0
中国人は茶道ガー!とかごちゃごちゃ言ってないで
闘茶を中国文化として世界にどんどんアピールしていけばいいのさ

あと桜の木を中国全土の公園に植えまくっていないでさ
中国と言えば桃の花なんだから
桃を植えて中国=桃の花ってのを世界にアピールすればいいのに…


このままだと中国は完全に日本文化に侵略されてしまうぞ
まあこれは韓国にも言えることだけどさ
0873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:35:56.69ID:hGfuiHtB
鎖国がけっこう日本文化作ったんちゃうか良くも悪くも。それ以前はパクりやし。脱糞に感謝しやなあかんな
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:38:15.08ID:3C+K3BIa
茶道以外はしょうがないか

でも今の共産中国じゃないからな
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:38:34.27ID:hGfuiHtB
>>874
流派っていう流派よくわからんわ教えて。たかが花投げ入れてお茶たてるだけやん。日本画は流派わかるが
0880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:39:41.74ID:jhDwA6l7
>>875
こんだけ多様な国、なかなか無いでしょ?
朝鮮半島と違って
0881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:40:33.07ID:hGfuiHtB
しょうみ造花とかドライフラワーのがよっぽど発明だとおもわれ。茶はまあ飲むがコーヒーのがうまいな
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:41:14.38ID:jhDwA6l7
>>877
自分で勉強したら?
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:42:13.59ID:08Yc29e4
>>17
書は日本より中国の方が実は盛んだったりする
書道という形ではないけどね
お茶に関しても日本とは違う形で文化として残ってる
日本が独自に進化を遂げただけで中国にもそれなりの形で残っているわけさ
0885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:42:23.47ID:1ya8c4Wu
>>875
でも、なぜか、日本の文化が、世界から評価されてるんだよね。
オリジナルが評価させずにね。
アイデンティティが崩壊しているのは、何も無い朝鮮半島でしょうか。
0887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:42:53.17ID:hGfuiHtB
>>882
いや、いいわ金の無駄やし。周りの若い子はピアノかバレエやな。たまに琴。茶とか生け花はちょっと...文化廃れすぎ
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:44:20.66ID:hGfuiHtB
>>883
わからんからたぶんみんなやらんのやろww
侘び寂びの時代やもうあらへんしな
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:45:48.42ID:eNJknEei
庭園とか茶屋とか
変わったところでは美術館や博物館とかでも
普通にお茶をいただけるところは多いんだがな

みんな旅行しないのか?
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:46:37.52ID:jhDwA6l7
>>887
ちょっと調べたらええやん。誰も習得しろ言ってません
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:46:48.77ID:hGfuiHtB
国技とされてるスモーとかどうなん?ジャパニーズプロレスやけどチャイナにある?
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:48:20.66ID:jhDwA6l7
>>892
それが茶道?
0899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:48:26.09ID:wJ3lrUhT
日本に来ている外国人観光客が大雑把に言えば
二手に別れていてね 一つは山登りや自然の中で
ハイキングする連中で、当然寺院も行くが大概は
険しい山に囲まれてた苦行僧の行く様な所が多い

もう一つは都市部の冷暖房完備の部屋で、日本の
古文書や有名な著書を読み漁り、グルメ三昧を楽
しんで、こちらも寺院に行くが有名どころばかり

個人的な意見では、前者は白人が多くて後者は中
国人だらけって感じ

旅を冒険と考える白人文化と、娯楽に来たんだから
楽しい事だけで良いじゃんって考える中国人思考の
違いが出ていて面白い
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:48:56.43ID:hGfuiHtB
熱い茶道ガチ勢とお茶ガチ勢に絡まれたし寝るわ。世界中似たようなもんやで。風土によるけど必要なものは似た形でうまれる
0901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:49:17.45ID:eNJknEei
>>898
茶道を知らんで茶室に入っても構わんとは思う
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:50:23.60ID:eNJknEei
>>900
とりあえず
まだ「廃れてる」ってほどではないのよ

ただ小さい子どもの習い事には向いてない
茶道は道具が高いし
華道は道具が危険だし
0905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:50:23.61ID:jhDwA6l7
>>901
それが茶道かって聞いたんだけど?
0907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:50:54.85ID:t8eSAUo9
>>884
書は自分もそう思う。
茶道は、中華のは喫茶道だと思う。あくまでバリスタ感覚。
日本の茶道は所作から空間演出までの総合プロデュース。
その場を亭主が支配し、客をもてなす。
華道は、中華のが具体例として思い浮かばないな、そんなんある?
0909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:51:21.23ID:eNJknEei
>>905
もちろん茶道の作法に沿って茶が提供されてるよ?
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:53:03.50ID:w/m679+O
書道と茶道は中国由来の日本発展形と言えるだろうが、華道はたぶん違うぞ

日本の華道の始まりは飛鳥時代に仏教と共に広まった仏前にそなえた花が始まりだ
と言うのが定説なんだけど、これ、もともとは中国じゃなくてインドや東南アジアの
仏教文化なんで、由来と言うならば普通に古代インド由来と思われ
インドとかバリじゃ、仏事のときに花撒いたり花で仏像を飾り立てたりするでしょ?
あれが華道の遠いご先祖(´・ω・`)
0912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:53:22.28ID:jhDwA6l7
>>908
>>909
庭園の喫茶で茶道とな。随分思い切ったな
0913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:53:35.12ID:fTbIIz6O
余裕ないなー、自分たちの文化全部ぶっつぶしてきたのはお前らだろ・・・
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:54:28.12ID:eNJknEei
>>912
堅苦しく考えすぎでは?
0915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:55:02.51ID:fHM7WdSl
文明起こしたのは縄文文明の方が遥かに早いだろうに
黄河文明も長江文明もずっ〜と遅い
0916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:55:07.07ID:t8eSAUo9
>>910
文革で一切を破棄したのにねw
どの口が文化を唱えるかだね。
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:55:50.37ID:jhDwA6l7
>>914
まるで別もんなもんでね
0918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:56:37.49ID:eNJknEei
>>917
野点も茶道ではないという立場?
0920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:57:04.42ID:HGZ35fuo
書はともかく生け花と茶の湯は全然違うだろ
そもそも韓国もそうだがおまえらは白磁を
椅子に座って飲むのが一番だったじゃん
抹茶なんか使ってない
0924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:58:11.36ID:jhDwA6l7
>>919
オイオイ、喫茶店で数百円で茶呑んだら茶道かい?違うだろ
0926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:58:19.23ID:FBO0cqSM
喫茶店の「喫茶」即ち 茶(あるいは珈琲)を「飲む」のではなく、「嗅ぎ(かぎ)」「味わい」「啜る(すする)」場の雰囲気(時空間)を楽しむ。
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:00:41.14ID:6vDT4Aa0
それらが伝わった時代に中国なんて国は無かった訳だが 
0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:01:20.17ID:fHM7WdSl
中国より日本の方が歴史古いと思うんだけどな
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:01:20.60ID:eNJknEei
薪能や野点などの場合
空間の異化が面白いのであって

別に閉じ込めておかなきゃならんってものでもないのよね
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:01:21.87ID:jhDwA6l7
>>928
なんだ茶道の体験みたいなやつか?ただの喫茶コーナーじゃなく?
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:03:35.19ID:kVr9pGyl
日本にすり寄るニュースは日本にタカってくる時だ
中国に警戒しろ
0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:04:55.11ID:eNJknEei
有名な庭園とか
江戸時代関連の博物館とか行くと
喫茶店じゃなくて「茶室」があるのよね

俗な話だけど
それなりに儲かってるのかなw
0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:05:18.02ID:t8eSAUo9
>>923
古典すらも外国からの再評価で逆輸入だもんね。

中国と言う国はホントに、自分たちの滅ぼした古代中華の残した遺産だけが、自尊心の拠り所。
それを無くせば、世界標準のマナーもおぼつかない偏狭の田舎者。
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:06:06.13ID:sZVXuPdv
中国が起源なんて、戦後プロパガンダ
中国文化のほとんどがインド起源で、
中国がインドのマネして来たのが歴史事実
そのうえ、
共産革命で文化人を殺しまくって土人化した今の中国に本物の文化はない
実体はないのに願望だけが踊る、今の支那土人のかなしい性
0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:07:20.65ID:rc73VXTl
>>930
茶を飲むだけならどこでも出来る
それだと茶道にならない
茶を飲むだけで茶道になるならビニールシートの上でステンレスの魔法瓶にてカッポーンとやるのも茶道になる
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:07:59.49ID:eNJknEei
>>939
しかし仏教の「本場」は
インドよりも東南アジアに移ったと
0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:09:06.73ID:rc73VXTl
>>940
他は知らないけど
韓国の場合は
・目立つ、人気になった文化の起源を主張して韓国が偉いのだとマウントを取りたい
・歴史コンプにより何でも韓国が日本に伝えたのだと周囲に自慢したい
・反日の応用により日本の文化をウリジナルにしたい
こんなところじゃないか?
0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:10:20.64ID:CAiobiRk
で、だから日本は中国を継承するので中国の一部、とか
そのうち言いだすんだろ?
0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:13:50.56ID:bFhJ7aEt
古代中国で、既に文化があった頃、日本は未だ文字すら持たない土人の様な暮らしをしてたんだから仕方ない
0951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:15:40.93ID:jhDwA6l7
>>949
何が仕方ないんだ?
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:16:36.70ID:eNJknEei
>>949
現在の研究では
縄文時代はそれなりに文化的だったと想定されるのだが

文書による記録がないからなw
0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:19:15.20ID:1ya8c4Wu
>>949
無理ありすぎw
人類がアフリカから移動を始めてるんだよ?
当然、言葉や文字を携えてね。
古代日本で使われていた言語や文字が科学的に判明していないだけ。
多分、古代アジアで使われていた言語や文字と、そう違わないんじゃない?
0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:21:14.91ID:fHM7WdSl
>>949
そうなのかなぁ
古代文字、神代文字とかいっぱい見つかってるじゃない
何万年も前の
あの縄文遺跡を残した民族が言葉や文字を残さなかった方が不自然
文明の発祥は日本列島の方にあったと思うよ
わりとマジで
0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:26:06.28ID:eNJknEei
>>960
失われたイスラエルの十支族が日本にいるとかいう説もあるなw
0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:26:36.24ID:t8eSAUo9
>>948
実際思ってると思う、精神的支配って奴www
いわゆる妄想なんだけどね。
0964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:26:43.54ID:fHM7WdSl
>>960
ハワイはその最期の突端なのかね?
とても腑に落ちる
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:30:58.97ID:fHM7WdSl
>>967
ハワイと日本はもともと陸続きだったって説を誰かが唱えたらオレは共感する
絶対そうだったろう
0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:33:48.69ID:1ya8c4Wu
>>969
言語学でいうと、日本語は、オセアニア地方の言語に近いらしい。
一説によると、オセアニア地方から日本列島に渡ってきた可能性が否定できないって。
それが本当なら、オセアニア地方からハワイへもあり得るかな。
0972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:37:03.83ID:fHM7WdSl
>>971
DNAでも似てるんだよね
0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:37:10.67ID:eNJknEei
>>970
「モーラ言語」ってやつだな

「っ」が表現できるw
0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:40:23.37ID:wCUNi3Pg
シナチョンの戯言はマジで頭のおかしいヤバい領域に入ってきたな
0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:40:25.47ID:eNJknEei
>>974
少なくとも、この発音の面から
中国や朝鮮半島から言語が伝わったわけではない、と主張できるのさw
0978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:40:37.62ID:oaMoOPkD
以前の文化を新しい文化で潰す国
それが中華
なにも残らなかった
0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:41:01.97ID:jAPXWkT8
>>949
チョンは20世紀まで石器時代が続いてたな
0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:44:08.48ID:fHM7WdSl
>>970
日本列島に渡って来たってイメージはまったくないな
むしろ生き残った人類が日本列島から世界に拡散して行ったイメージかな
縄文文明の高度文明はあの時代にヤバすぎだろう
長江や黄河やチグリスも縄文人が渡り歩いた過程に残した結果だと思う
0981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:44:27.60ID:seEip1Fn
なんか、ロケットの発祥も中国ってやってたねぇ
椅子の足4箇所に火薬仕込んだ筒をくくり付けて、それに座って打ち上げたんだって。
そこから独自の発展をしたのが現代のロケットなんだってwww
0984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:47:28.55ID:J7RDqz2b
中国=大朝鮮人さん
0985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:48:01.14ID:rpjZ96/C
中国は明らかに高度な文化が千年以上前はあって、日本も憧れる物はあった。罪人の人間塩辛とかやらなかったがw

なんで、千年以上文化潰しまくってきたか。中国は、自らそれを人文科学で研究したほうがよいと思うんだが。日本なんて無関係だからねw 
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:49:58.58ID:1ya8c4Wu
>>980
日本人の祖は、遺伝子的に、O2型でしたっけ。
日本列島から世界に、とういうよりも、その遺伝子を持った者が、各地で足跡を残したのかも。
南アメリカ西部まで、その遺伝子が発見されてます。
絶滅してしまいましたが。
0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:50:32.69ID:fHM7WdSl
縄文文明時代の中国文明ってなんだろう?
日本の方が遥かに先に文明開化してたように見えるけど
0989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:51:20.42ID:J7RDqz2b
当時に中国は無かった


それを理解出来ないことは
朝鮮人と同じ知能
0991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:53:29.85ID:fHM7WdSl
>>989
支那が一番しっくりくる呼称なのに
奴ら怒り出すからな
朝鮮も同様
0992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:54:11.82ID:rpjZ96/C
>>987
日本は結局みんなで協力が根本だからじゃね?自然災害多くて、
協力しないと無理だろ

だから、縄文時代の日本の文化が高度とか、わかる。
争いより協調しないと、命があぶねーもん
0994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:55:00.34ID:fHM7WdSl
china=支那
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:56:00.08ID:4Pb+Ac8q
発祥がどこだろうと日本はそれに独自性加えて自分たちのものに昇華してるんだよ
歴史が古いってだけのことに大層な信仰心もってる中国人にはわからないだろうなあ
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:56:19.24ID:J7RDqz2b
>>990
中国は引き継いでいないのに源流って・・・

>>991
中国人と朝鮮人はエベンキ族
0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:58:17.51ID:fHM7WdSl
>>995
日本の方が中国より古いよ
DNA的にも証明されてるし
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:58:19.12ID:eNJknEei
>>993
辻利右衛門あたりが頑張ったけどな・・・
0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:03:12.53ID:fHM7WdSl
現存する最古のDNAを持ってるのが日本人

もっと古いのもあるんだろうけどね
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:03:20.59ID:gu/RSc9q
発祥は中国だろう。そして道に高めたのは日本で間違いはない。
朝鮮で道に高められた文化を仕入れたのではない。これも事実だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 41分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況