X



【懸念】日米、米イージス艦搭載の新型レーダー共同開発へ[3/18]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:39.01ID:CAP_USER
日本と米国が米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを共同開発すると、共同通信が17日報じた。 

  共同通信によると、日米両国はミサイル防衛網の強化に向け、米海軍イージス艦の新型レーダーを共同開発する方向で最終調整中という。中国とロシアが開発を進める「極超音速ミサイル」など新型兵器に対抗するための探知能力を高め、米国のミサイル防衛網の核心、イージス艦の防衛能力を強化するためだ。 

  共同通信は、今回の日米の新型レーダー共同開発について、日本が軍事強国間の軍拡競争の一端を担うという懸念の声が出そうだと指摘した。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251370&;servcode=a00&sectcode=a00
[ⓒ 中央日報日本語版]2019年03月18日 11時19分
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:02:55.02ID:DJd5mslA
>>100
よくそのレス見かけるがそんな文脈あったか?
やましいのは何か想像つくんだが何か分からないなぁ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:59:46.46ID:3zEG6rpk
>>150

モノを0から作ったことの無い人間にはそれが分からないw

工場のライン工レベルの書き込みが多いのには辟易するな!?wwww
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:43:17.54ID:hihDerN4
【防衛】イージス・アショアへの「日の丸」基幹部品、「窒化ガリウム素子」の搭載見送りへ…日本の防衛産業にとって大きな痛手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728733/

米政府が建設費用を日本に求める イージス・アショア用のレーダー試験施設 6000億円以上
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552028062/


政府が国内への配備を決めた地上型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」をめぐる動き。

搭載される新型レーダーの試験施設の建設費用負担を、アメリカ政府が日本に求めていることがわかった。

政府は「イージス・アショア」に搭載するレーダーとして「LMSSR」を選定したが、まだ搭載された実績がない。

そのため、アメリカ側が日本の費用負担でハワイに試験施設を建設するよう求めていることがわかった。

「イージス・アショア」の費用は2基で総額6,000億円以上になると試算されているが、試験施設を建設すれば、さらに膨れあがる可能性がある。fnn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況