X



【書籍】 『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』の作家、金辰明著『直指』〜金属活字がグーテンベルクに伝わるまで[07/27]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2019/07/28(日) 00:22:16.07ID:CAP_USER
https://japanese.joins.com/upload/images/2019/07/tmb240_20190727105536-1.jpg
▲金辰明(キム・ジンミョン)の長編小説『直指』

「直指を通じて韓国の文化的アイデンティティを探したかった」。

最近新しい長編小説『直指』(全2巻)を出した作家の金辰明(キム・ジンミョン)氏は執筆の意図をこのように明らかにした。23日、ソウル西小門(ソソムン)の中央日報で会った金辰明氏は「直指心体要節(以下、直指)をはじめ、ハングル、八万大蔵経、半導体のようなものは知識と情報を記録して伝播する装置だが、我々が世界的に先を進んでいる」とし「こうした韓国の文化的アイデンティティを探すために小説を書いた」と説明した。

小説は、世界で最も古い金属活字本として公認された「直指」とグーテンベルクの金属活字をめぐる中世のミステリーを追跡する内容だ。1377年に印刷された「直指」は高麗末の僧侶・白雲が禅仏教で伝えられるいくつかの話を集めて制作した書籍で、1455年に印刷された西洋最初の金属活字印刷本であるグーテンベルクの四十二行聖書より78年も早い。小説はグーテンベルクの金属活字が欧州の発明品でなく直指の影響を受けて作られたという事実を明らかにする過程を興味深く扱っている。

主人公は中央日報社会部記者のキム・ギヨンだ。彼はベテラン刑事にも衝撃に与えた奇怪な殺人現場を取材する。殺害されたのは高麗大でラテン語を教え、直指を研究していたチョン・ヒョンウ教授。容疑者を追跡する過程でキム・ギヨンは直指の真実に近づき、事件を解明するのに最も重要な役割をする。

金氏は過去に『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』などの作品でも記者を重要人物として登場させた。その理由について金氏は「私は主に政治、経済、外交、安保など社会全般にわたる作品を書くが、そのような領域に自然に介入して問題を探ることができる人は記者や教授しかいないため」と説明した。続いて「私が初めて『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』を書いた時はみんな私を記者だと思っていた。ところが実際に元記者の金薫(キム・フン)氏のような作家は(記者が登場する作品でない)正統文学を書いた」と言って笑った。

小説には別の女主人公も登場する。15世紀の直指が欧州に伝播する過程で核心的な役割をする「ウンス」という人物だ。この女性は金属活字という文化伝播の媒介体であり伝達者。ウンスが欧州に渡ってグーテンベルクの金属活字に影響を及ぼすことになった過程を描写する部分で作家の想像力が発揮される。

2人の女性を主要人物に設定した理由について、金氏は「意識的な設定だった」と明らかにした。金氏は「その間、男性中心の小説ばかり書いてきたが、今回は意識的に女主人公を出した」とし「最近は女性の社会的活動が増大し、男性に劣らず社会・歴史的な役割を遂行する現象を小説に入れたかった」と説明した。

インタビュー中、金氏は今回の小説について「可能性がある『合理的虚構』を土台にした」と語った。完全に根拠がない想像の話ではなく、科学的分析や歴史的記録に基づいて知られていなかった部分を想像力で満たしたという説明だ。金氏は「実際に過去にタイムズなどでグーテンベルクの金属活字と直指の製造法が似ているという科学的な分析に関する記事が発表されたことがある。しかし欧州では背を向けている現実」とし「本を書きながら直指の偉大さについて驚くことが非常に多かったし、直指があまりにも世の中に埋もれていたと感じた」と伝えた。
(後略)

ソース:中央日報/中央日報日本語版<小説『直指』の金辰明氏「韓国の文化的アイデンティティを探したかった」>
https://japanese.joins.com/article/973/255973.html
0035Go ahead make my day
垢版 |
2019/07/28(日) 00:42:22.23ID:B0QLD2ot
ヒマラヤは空洞で、中に高度な文明を持つ人間がいて地下国家を作っている、それがシャングリラと呼ばれるようになった

むむむ〜
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:00.07ID:JbWL3z0A
印刷すると反転する活字なんか活字として使われるわけないだろうにw
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:18.60ID:kU3hOLhf
反転文字も読みこなすんだから
古代朝鮮人ってすごいよね
0039Go ahead make my day
垢版 |
2019/07/28(日) 00:44:04.19ID:B0QLD2ot
>>36
だから、左右対称の字を通名に使うようになったニダ
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:47:11.63ID:YxtPZ10z
マジな話、チョン人って
日米中露だけの問題じゃなくて
世界中が結束して対処克服すべき人類共通の課題になってるな
極めて邪悪で狡猾有害醜悪な亜人類とどう向き合うべきか
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:47:31.26ID:llyoX0lY
印鑑が大本

韓国に偉大な発明なんてない
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:47:50.15ID:GalBiioM
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/2/6/269f7a4b.jpg
世界四大文明の起源は韓国人らしいからな
中華帝国や満州帝国やモンゴル帝国や大日本帝国の繁栄の下で事大主義蝙蝠外交のコバンザメ民族として生きてきた
惨めで卑劣で恥ずかしい歴史で
頭が狂ってしまった民族だもんな
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:49:19.55ID:YN3ExH1p
ちょっと何を言っているのか理解出来ない件
木製の活版印刷が金属に移行しただけで朝鮮に影響されたとか全く無いから
そもそも直指とかいうのも只の判子だろ
0048Go ahead make my day
垢版 |
2019/07/28(日) 00:54:37.11ID:B0QLD2ot
さて西部に勝ってホークス負けて0.5ゲーム差

気持ちよく寝るべ〜w
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:54:57.76ID:JRqGFKWh
金属製の印章や文章原版があるだけで金属活版の起源なら
楔文字のハンコがあったメソポタミアが金属活版の起源だろw
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:55:02.22ID:MGq+3L5u
あれって確か20世紀になってから作られた金属が含まれている上に、文字が反転されてないから印刷に使うと鏡文字になっちゃうとか言う出来損ないの捏造品じゃなかったっけ?
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:55:08.92ID:l1aMN06Y
ハナガサイタヨ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:55:58.11ID:6spPIq0q
識字率が低い国で、金属活字を使う理由が見つからないわ。
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:57:54.58ID:O7Qcbo92
10年後ぐらいには教科書に載せそうだな
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:58:10.43ID:MXxB7r4z
>>1
り地域は今日も絶好調みたいだなあ……
幸せだねえ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:59:53.13ID:Uu2ba4wq
>>4
先生にお薬増やしてもらったんですけど、飲んでくれないんですよ…。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:03:07.87ID:aiCKzIBM
韓国内でも信じられてるのかこれ?
ハンコなのに文字左右反転してなかったの皆知ってる筈だが・・・
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:07:22.27ID:kks14htN
チョンって植民地になってた民族以下の何かしか持ってねえんだよなあ
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:08:30.32ID:xRug1E5u
韓国人は、左右反転するという概念が、本当に理解できない
作家や記者という、本来なら知的な職業ですら、病気のように頭がおかしい
インチキというレベルではなく、知能が病気レベル
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:08:55.91ID:Brt5lsEy
>>14
まぁ、世界中が韓国の歴史観をバカにして無視する理由が、
一次資料が近年の小説とか映画だからな。
笑われてるのに毎度よくやるよな。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:16:04.71ID:d5XctO1O
「直指」は「現存する」世界で最も古い金属活字本であって、
世界で最も古く出版された金属活字本じゃねーし。そこら辺
すり替えといて「合理的」もクソもねーだろ。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:20:01.39ID:EnOhJmXY
左右反転してないのと使われてなかった文字とか入ってたんじゃなかったか?
金属限定にしてるとこが韓国の好きな三大五大10大と増えてく◯大クラブって概念似てますね
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:21:21.29ID:yhNbCcKw
まーたウリジナルかよ!
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:25:24.25ID:yNH88+Pm
中国にはもっと古くから印刷術があったのは、資料によって判明してるからなぁ。
「直指」とやらが仮に本物だったとしても、普通に中国から伝わったんだろうよ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:27:02.11ID:oxf3tG8X
フランスにあるという本の写真を見てきたが

「古」「不」が結構バラバラだな
何個も作ったからか?
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:31:23.62ID:XHhQ7a+V
>>74
漢字文化に活字は相性が悪い
字数がむちゃくちゃ多いから

だから中国の古典は版木を彫って作っている
そういうプロ集団が存在していて
中でも宋代の四川の版木(で刷った書物)が最も良いとされている
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:31:31.27ID:7ihR+P1s
>>1
金属活字を使って刊行された
書籍が確認できない世界最古ファンタジーか。
かんのなのわのこくおうの印の方が
歴史的に古いよ。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:36:31.65ID:5d+Am6tw
で? 今度は日本作家の誰をのを朴ったの?
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:39:40.96ID:5d+Am6tw
まぁ今年のノーベル文学賞落選 間違いなしだな
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:41:55.26ID:HDO++lRM
ポルポトって朝鮮人だったらしいよ。スターリンも朝鮮人だったらしいし、毛沢東も
朝鮮人だったって。あっヒトラーも朝鮮人だったらしいから。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:44:27.52ID:SQRNFL6y
そっか漢字を知らない人には、鏡文字になっててもバレにくいのかw
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:46:57.14ID:dI/RaQV/
>>1
>小説はグーテンベルクの金属活字が欧州の発明品でなく直指の影響を受けて作られた
>という事実を明らかにする過程を興味深く扱っている。
「事実」って言っちゃってるね。
これがウリナラ起源というやつか。 初めて実体験した。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:47:14.54ID:QX9te3pl
フィクションだよな?
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:47:17.61ID:o2s2IR/d
>>1
文字が反転してない、金属製のはんこの様な物じゃ
押してもまともに読めないだろwww
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:47:56.45ID:dI/RaQV/
>>87
じゃあウリナラはなんのために金属活字を作ったの?
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:47:58.97ID:wRYZoCrk
金属活字なのに、印刷した本が1種類しかなくて、
しかも上下巻の下巻がわずかに1冊現存するのみ、っていう時点で、もうね

その1冊も、ヨーロッパ人がコレクションしなかったら残ってたかどうか怪しい、
っていうのに、返還要求してる辺りも、また
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:48:42.73ID:vxI118y8
この小説がウリナラファンタジーの完全版なのか?
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:49:19.43ID:dI/RaQV/
>>89
>>1 によると事実を小説化したらしいよ。
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:49:50.94ID:o2s2IR/d
>>89
明らかにそうだろw

奴等の言う活字の元祖とかいう、
文字が反転して無いはんこんじゃ
印字したら反転した文字しか出ないしなwww
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:50:32.13ID:3mpJu/xJ
なろう歴史じゃんw
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:51:42.78ID:pq2AV7Tl
この小説がまた文化的証拠になるのかw
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:52:20.40ID:QX9te3pl
>>95
史実無いよねえ?
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:57:32.02ID:wRYZoCrk
そもそも、これが「活字」印刷だとどうやって判断したんだろう?

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Korean_book-Jikji-Selected_Teachings_of_Buddhist_Sages_and_Seon_Masters-1377.jpg
最後に「鑄(鋳)字印施」とあるけど、
「鋳字」が「活字」を意味するのは近代になってからだよね?
木版印刷の字を鋳造したってだけの可能性もあるよね

あと、右側のページの「心」の活字(3種類)を左側のページで1回も使ってなかったり
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:00:44.11ID:kOeFvO+M
これを本気で信じてるのが朝鮮人

日本で言えば親鸞の宗教改革がヨーロッパに伝わってルターに影響を与えたみたいな感じか
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:06:12.51ID:7IafRMVN
これは来年の韓国の教科書に載りまあす!
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:10:59.89ID:M7b3gnUI
直腸って
挿入ニカ?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:20:50.18ID:XHhQ7a+V
>>101
無理無理無理
絶対無理

御指摘の心の字もそうだし
人の字もばらばら

木版としても粗雑に過ぎる
活字ならもっと字が揃っているはず

決定的なのが左右の枠の高さが違う
活字本なら有り得ない

ずぶの素人が見てこれだけ違和感があるのだから専門家が見たら驚くか呆れるか
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:24:06.94ID:z3u8EIUg
朝鮮人の統失率ってマジでヤバそうだな
周りも全員統失だから半島にいるとわからんと思うがw
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:41:07.81ID:3+u1Hz+o
私は生粋の日本人だけど韓国には世界に誇れる歴史が沢山あって羨ましいです...
それに比べて我々ジャップは.....
日本人なんぞに生まれてしまった事が悔しいです...
0111<ヽ`∀´>
垢版 |
2019/07/28(日) 03:32:50.65ID:J3J4gn1X
良いじゃないの小説なんだ


揺れたーーーー
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:46:16.13ID:/KYNDRCC
そもそもだが、本当に有意義な発明だったのなら
ヨーロッパに伝わる前に日本と中国に伝わってるww
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:04:49.88ID:Oy5694di
>>110
自分が醜いから整形する
歴史が醜いから修正する
まったく同じ発想でそこに躊躇いや反省がない
真実は事実の中にしかないが、かれらの真実は願望の中にあるからだ
醜悪で劣悪な「整形歴史国家」、それが「大」韓民国w
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:06:56.81ID:Lj3htYX6
>>108
ジャップでよかったわ…チョンなんて呼ばれたら恥ずかしくて表歩けないよ…
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:13:36.73ID:e5UW+XpM
誇れる歴史と文化がない国は大変だ
0119Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd52-wPIB)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:19:36.30ID:YPE72h67d
グーテンベルクによる活版印刷技術の発明で、宗教革命、科学革命、ルネサンスが起きたとされるが
活字印刷の祖だという朝鮮ではそのような偉大な変革はなかったんだねw
0121Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd52-wPIB)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:35:33.27ID:YPE72h67d
>>120
グーテンベルクによる活字印刷のあと、印刷技術は着実に普及したそうだが、韓国では印刷技術の発明の後、全く発展しなかったようであるねw
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:36:57.81ID:VveMU7W1
たった1枚の板に、昼も夜も活字を彫り続けたヨハンは、猫のせいで失敗してしまったのでした。
『ああどうしよう』『そうだ、字を全部ばらばらにしてしまえ!』
0124Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 6396-wPIB)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:45:59.17ID:AGkmLcXA0
金属活字を発明したのがたとえ朝鮮だったとしても、活字を発明しただけじゃ
大量の印刷出版はできないわけで、他にもまだまだ色々な発明とシステムが必要だったわけだ。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:54:46.00ID:0683KePT
現物は?
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:23:01.67ID:xRug1E5u
韓国人は、左右反転の概念がない

これは捏造やインチキといった、単純な話ではなく
韓国人の頭が病気レベルでおかしい
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:38:07.16ID:LktAVT5M
ヤバいぐらいまで愛国心を高めていってんなと思う
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/07/28(日) 05:42:23.64ID:gt/QuDCR
またウリナラファンタジーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況