X



【東京新聞】名品チョーク 日韓を橋渡し 日本メーカー廃業 韓国で製法継承[8/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:15:08.16ID:CAP_USER
国内外の教師らに愛用された日本のチョークのメーカーが二〇一五年に廃業し、ブランドを韓国人の元塾講師に引き継いだ。名品の製法は韓国に渡り、世界中から注文が相次いでいる。元徴用工問題や輸出規制強化で両国の対立が激化する中、新旧の経営者は「日韓はうまくやってほしい」と関係改善を願っている。

 韓国北部・京畿道抱川(キョンギドポチョン)にある文具会社「セジョンモール」の工場では七月、色とりどりのチョークを製造していた。機械油のにおいが漂う中、従業員が工程を見守る。

 同社の辛亨錫(シンヒョンソク)代表(49)は、塾の数学講師だった十数年前に東京の予備校を見学に訪れた。置いてあったチョークで板書してみると色がきれいで書きやすく、タッチも柔らかくて気に入った。分けてもらったチョークは韓国の塾でも生徒から「見やすい」と好評だった。愛知県春日井市の羽衣文具の製品だった。

 「もっと使いたい」と思ったが韓国では手に入らない。自分で輸入販売しようと思い、羽衣文具の社長だった渡部隆康さん(75)に連絡。渡部さんの次女は韓国に留学した経験があり、好意的に契約してくれた。

その後、渡部さんは体調を崩し、後継者もいないため惜しまれつつ廃業した。辛さんは「羽衣ブランドがなくならないよう、自分がつくりたい」と申し出た。渡部さんは取引を通じて信頼していた辛さんに製法を伝授。工場の機械も売り渡し、韓国での生産が始まった。炭酸カルシウムなど原材料は日本から輸入し、渡部さんも太鼓判を押す仕上がりになった。

 辛さんは今年に入り、羽衣の品質を世界にPRしようと、米国の会社に依頼して動画を制作。米国の教授らが、高級車になぞらえて「チョークのロールスロイスだ」などと称賛する内容で、インターネットで公開した動画の再生回数は約一千万回に上った。動画を見た米国や中国の客から注文が殺到。今年の売り上げ目標は十億ウォン(約八千七百万円)だ。

 韓国では最近、日本政府の輸出規制強化に反発して日本製品の不買運動が起きている。辛さんは「原材料を輸入しているし、羽衣はどう聞いても日本の製品名だから販売量が減るかもしれない」と影響を懸念する。

 渡部さんは「(羽衣のチョークが)世の中に残っていてありがたい」と話し、「政治の世界とものづくりの世界は違う。韓国とうまくやっていければいいんじゃないか」と力を込めた。 (抱川・共同)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201908/CK2019081702000290.html
東京新聞 2019年8月17日 夕刊

https://i.imgur.com/KS5qVj2.jpg
自社のチョークを手にして取材に応じる「セジョンモール」の辛亨錫代表=7月、韓国・抱川で

https://i.imgur.com/93gWDxX.jpg
渡部隆康さん=辛代表提供
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:13:55.16ID:/GabwrT9
なぜいい話フウに
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:14:07.25ID:dkgcm7nV
中小企業庁:2018年4月1日から事業承継税制が大きく変わります(贈与税・相続税の納税猶予及び免除制度)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2018/180402shoukeizeisei.htm
経営者だけが、世襲のための優遇を受けられる税制…。
助成金や補助金を受けるような企業、優遇措置を受けているような企業が、政治献金をすれば、
結果として、助成金や補助金、優遇措置といった税金が、自己言及的に政策を歪めていってしまうことになる。
少なくとも、助成金や補助金、優遇措置を受けている企業が政治献金をした場合は、
無条件で、即座に、助成金や補助金、優遇措置を廃止すべきだ。
また、(法人)税を納めていない企業や団体、個人が(政治)献金をした場合は、本来は(政治)献金という必ずしも必要ない使途で
浪費できる余剰金があったにも拘らず、資産等を過少申告して、脱税があったものと見做し、懲罰的な課税をすべきだ。
(個人に対しては一定限度額以上で適用する。)
賃労働者(サラリーマン、非正規)が、子孫に仕事を受け継ぐためには、教育もせねばならないし、住居も移動せねばならない。
教育に関して、賃労働者(サラリーマン、非正規)だけの優遇はあるのか?
引越し(土地譲渡益税や相続税)に関して、賃労働者(サラリーマン、非正規)だけの優遇はあるのか?
社会制度が、特定の労働形態や雇用形態だけを優遇すれば、その結果としての経済的な優劣は不当なものだ。
『その遺伝子の優劣を断定できるほど人間は賢いのか?』
ヒトラーに問おう:「『ユダヤ人の遺伝子は劣っている』と断定できるほど人間は賢いのか?」
日本政府に問おう:「『ハンセン病(らい病)患者の遺伝子は劣っている』と断定できるほど人間は賢いのか?」
もしも、経済的な苦境が、正当なものなら、それは遺伝子に反映されるべきだろう。
しかし、経済的な苦境が、社会制度の矛盾による不当なものなら、それは遺伝子に反映されるべきではない。
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:15:12.68ID:dkgcm7nV
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/

跡継ぎがいないことなど珍しくもない。
なぜ、経営者だけが特別扱いされるのか?
何の特技も無いくせに。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:17:50.03ID:hI+7F60q
>>255
なお本人達には自覚のない模様w
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:18:37.70ID:dkgcm7nV
なぜ、日本では、包丁を突きつけられてまで、仕事など継がねばならないのか?

【名古屋】小六の長男を殺害した罪に問われている父親、包丁見せ受験勉強を強要か なお責任能力が
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561166516/

この我が子を殺害した父親は、
「代々の薬剤師の家柄を息子に相続させるには、こうするしかなかった。
 私も、このような手法で薬剤師の家柄を継いだのだ。
 これが名家の伝統と格式であり、
 息子の殺害は父から子への愛なのだ」と供述しているらしい。
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:48.84ID:nlUgK5kS
まぁこれは別にいいんじゃないの
技術が消え去るよりは100倍まし

今後韓国にはチョーク先進国として胸を張ってもらいたい
日本には戦略物質として輸出規制してもいいぞ
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:21:37.30ID:dkgcm7nV
【正論】悩む大人に子どもが回答「娘が本当に言うことを聞きません。」→「そういう生き物です。僕らはロボットちゃう。」 忖度なく直球
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566030401/

思い通りにならねないと、すぐに暴力。
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:30:25.10ID:Hchvof/B
今はホワイトボードな時代、、を通り過ぎて電子黒板の時代らしいからチョークは要らんらしい
隣町の修正液屋も廃業したな、、修正テープの時代やて
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:31:01.09ID:XBx+C5JA
チョークにブランドなんてあったのか?
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:32:55.12ID:hDhM8i7k
どうせ後に徴用工として訴えてくるだけ
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:39:16.19ID:O8y+Sir+
これが戦略物資 ニカ?
禁輸すれば
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:11.18ID:z23uwu/W
これTVで見たわ 数学者なんかがチョークを使うんだ
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:59.51ID:4UvF/859
>>1
2016/6/6 3:30 日本経済新聞 電子版

授業などで使うチョークで、一時期は国内シェア首位を誇った羽衣文具

(愛知県春日井市)は15年3月、80年超の社歴に幕を下ろした。

滑らかな書き心地で国内外に愛用者が多く、「チョーク界のロールスロイス」

と称されるほどだった。

しかし、渡部隆康社長(72)の病気で事業を続けることが難しくなった。

後継者も見つからず廃業に追い込まれ、技術や設備、商標は韓国企業に引き渡した。

渡部社長は「他に手立てはなかったのか」と悔やむ。




社長は悔やんじゃってます
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:47:40.15ID:1qeppcPn
他国に技術を売る売国奴の会社などたかが知れてる
人件費の安さから技術をただで譲り他国に生産させてる会社は問題外
たとえ大手であれど日本人なら不買になる
他国に技術を渡すなら潰れた方がマシ
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:51:54.43ID:nWCsAfK5
マジックで十分。昔はチョウコク投げる馬鹿が居たな。
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:55:33.66ID:nlUgK5kS
文房具関連は百均潰さない限り国産メーカーは衰退の一途じゃないの

つい最近も色鉛筆の生産終了とかがニュースになってたような
百均の色鉛筆って色が薄くて描き味がとにかく悪いんだよね
何も考えない親にあんなもの持たされる子供が可哀想だ
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:59:17.64ID:nSG2K3l+
3台あった製造機械のうち2台をこの韓国人講師に、1台を日本の馬印って会社に譲って製法教えたらしい
ただ韓国の方はただの愛用者がメーカーになったので教えられた通りに作ってる?のに対して
日本の馬印は元々チョーク作ってた会社なので羽衣の製法そのままではなく使用感もちょっと違うらしい
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:59:26.30ID:GqC2fXoL
恩知らずのクソジャップに恵んでやった文明が「里帰り」しただけともいえるな。
拉致強制連行された被害者を戻したことを感謝しろなどと抜かすこどおじネトウヨは脳に障害があるに違いない。
そこはごめんなさい、カムサハムニダだろ。
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:00:42.67ID:4UvF/859
パンニハムハサムニダ
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:03:41.77ID:nSG2K3l+
スレ見てなかったけど>>84見て検索してみたら馬印の方は来年で生産販売終了になるらしい

DCチョークDX生産販売終了のお知らせ
https://www.uma-jirushi.co.jp/info/7895
2019年7月30日
お客様へ
日頃より弊社商品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

このたび、品質の向上に努めて参りました弊社の炭酸カルシウム製チョーク「DCチョークDX」につきまして、
諸般の事情により生産販売を終了させていただくこととなりましたので、ここにお知らせいたします。
誠に勝手ではございますが、かかる事情をご賢察いただき、何卒ご理解を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
販売終了日:2020年5月31日
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:06:16.26ID:iISIE7vr
渡部さんとやらが亡くなった途端、実はこのチョークを開発したのは自分ニダ!渡部氏から強制労働させられていたニダ!とか言い出す未来が俺には見える
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:11:56.97ID:sgA2xeVX
羽衣が廃業する事を決めたとき、
世界、特にアメリカの数学者や物理学者が在庫を大量買いした。
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:15:28.95ID:kz1hVTjL
製法教えてもその通りに作ってると思うか?
特にこういったローテクでアナログなものは、職人や工員の
腕の良し悪しが品質を大きく左右するわけだが、何言いたいか
わかるよなww
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:17:19.58ID:NjlbL36N
ほんと余計な事を・・・
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:21:25.04ID:r3b5LLrm
いやいや、こういうのまで悪意を押し付けるのはやめようよ
何も悪い事無い、むしろ良い事してるじゃないか
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:34.01ID:OTYwoqgy
日本では、儲けとなる需要がないということだろう
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:26:50.15ID:hClkiKlo
技術泥棒
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:47.44ID:iYo2zhSY
羽衣チョークの書き心地はまじよかった
でも日本理化学のも十分いいので
羽衣がなくてもいいわ

今は電子黒板があって
まだまだなところもあるけど
一度使うとチョークには戻れなくなる

羽衣チョークはいいときに止めたと思う
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:30:32.97ID:QTykegPe
普通に考えても製法盗まれて類似品が溢れて日本の企業が廃業に追い込まれたというパターンだよな
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:34:26.97ID:nkHH5v77
>>303
今件に関しては羽衣チョークの継承に国内企業がガチで誰も手を挙げなかった
韓国の一企業が数千万で名乗りを挙げたので感激した羽衣社長がノウハウと製造機械をプレゼントした
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:35:19.64ID:x0beVJ8l
これ聞いて日本人は人がいいなと思っても。韓国人に謝罪してまで仲良くしようとは思わないんじゃねえの?
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:35:33.05ID:9xYJKyPX
日本製品パクるしか能がねーのかよチョソwwwwwwwwwwwww
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:36:24.08ID:bazAjYbw
>>284
オレの嫁はヲタクだからファーバーカステル?とかいうプロ用持ってて
娘もそれでお絵描きしてるw
学校で配られたやつ(トンボとかのやつ)より塗りやすいらしい
やっぱ違いあるんだな
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:42.92ID:/wjECLhj
朝鮮人に技術の継承なんか無理。100年後には改良とか言って全く違う粗悪品に改悪されてるだろう。
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:07.02ID:KgCGyZrb
だからコジキってことだろ
人のいい人を騙しやがってこのクソチョソコ
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:53.22ID:rlvaz+fa
それで何が言いたいの?
今の状況を招いたのは韓国であり、解決のための具体的な条件を提示するのは、韓国側である。

口先だけで解決策もなく、理想論だけの空虚な言葉だけってのは笑わせるね
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:48:01.17ID:KgCGyZrb
チョン
劣等感で気が狂いそうになりながら毎日をギリギリで生きているヒトモドキ
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:14.61ID:RvQET6D1
所詮は韓国人と思ったけど、調べてみるとこの人かなり拘っててビックリしたわ

ただ、この人がいなくなったら質は落ちそう
その頃には黒板自体無いかもだけど
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:36.99ID:mucsNvUT
これ将来韓国起源になるんだろ?
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:56:45.61ID:ROjeZnbH
早い話、数が出ないから利益出ないんだろうな。
利益出るなら誰かが継ぐだろうし。
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:57:10.37ID:/7LaS4Mn
>>286
文具メーカーじゃ有名どこを持ってきて、馬印っていう会社に、だの知ったか丸出しで書くとは…
ちょっとどころじゃなく全然違うんだけども、もう黒板自体が廃れてるからまぁなんだ
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:58:41.26ID:6mBP037h
品質が保てるんでしょうか?
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:59:55.42ID:pCAwKKXL
チョークの需要が増えるならまた国内で作ればいい
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:02:58.30ID:EN2zJ6Ya
特殊詐欺被害のニュースを聞いたときの苛立ちを覚える。
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:06:43.06ID:35YPZgxI
うちの会社まだ現場で使っているよ、チョーク
黒板じゃなくて金属製の製品に書き込みするのに
あとで吹くだけで落とせるから
そういう使い方は結構あるから需要はまだまだあると思うのだが
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:09.48ID:/7LaS4Mn
>>304
受発注は(もやんと)増えたけどパニックにはなっとらんなぁ
ワシらは「まだ営業してたのか!?」
羽衣さん「やっぱ発注増えないよね…」

奥さんが経理や出荷をやってたから厳しいやなぁ
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:06.38ID:NlZlp5pq
赤鉛筆を使ってみたら、国産と輸入品の違いが歴然。
先月、選挙関連の事務処理で使った2種類の赤鉛筆が
極端に書き味、発色が違うので、納入業者に確認した
ら国産と輸入物だった。
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:11:45.37ID:nlUgK5kS
>>308
シャーペンの芯でもボールペンでも筆記具は特にそうだよ
百均のでも使うは使えるけどちゃんとした日本製はもう別次元

セロテープもガムテープも基材が薄くてすぐ切れそうで頼りないし
カッターナイフの刃なんて折ろうとしても中々折れなくて危険だし
鋏はすぐ切れなくなるし油性マジックはたまにインク漏れするし

百均は便利だが文房具だけは本当にロクなものがない
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:15:49.31ID:/dFCfk0M
数学者とかが愛用してる奴だろ
同じ物を作り続けられるとは思えない
TVでレシピみたいの言ってた記憶もあるから
真似しようと思えば出来そうだけど
出来ないんだろうな
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:28.27ID:Ah/kHVTB
美談でも何でもない。
日韓友好とかそんな空気に騙されてしまっただけ。
探せば他の方法があった筈でだから今頃後悔してるんだろう。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:35.94ID:oO49aB/k
黒板ふきでムンの頭を叩いてやろう
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:20:36.22ID:/7LaS4Mn
>>327
と言うよりそれら十本まとめても単価百円しないので・・・
百円未満で売られている商品をわざわざお買上頂いて、営業的な話なら心底ありがとうございます、が本音ではある
どこかのPBも同じだが、中韓メーカー・委託・ラインが「二番煎じを作ってみた」
それを出荷検査略して市場に流してる訳ですから

それでも「便利だが」でお買上下さる
都市部なら大手の文具屋さんもあるし、全国カバーの事務通販さんもあるのにわざわざ百円ショップを選択されてる謎
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:21:34.95ID:oO49aB/k
タイミング最悪だな
今更美談でつ繕っても無駄
ムンが謝れば済むことよ
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:22:10.79ID:Z414EaB9
背乗りやろ
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:25:45.59ID:PqmhKbDW
>>1
さて、あまえら。ここに一本のチョークがあるとしよう。
新品のチョークだ。これを使って黒板になにか書く。なんでもいいから適当に書いて、チョークの長さを半分にする。

ではここで問題だ。
半分になったチョーク、これは2分の1本のチョークなのか? それとも1本のチョークなのか?
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:29:27.05ID:lqPjawTi
羽衣文具の後継は馬印という日本の会社です
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:47:41.28ID:nlUgK5kS
>>333
謎っつーか、その辺は百均も分かってるからちゃんと割安感出るように
「まとめ売り」してるし

品揃えも下手なホームセンター並だから、何かのついでで買う為に
ほかの店までハシゴするよりは「いいや今ここで買っちゃえ」になっちゃう
それが「誰かの頼まれ物」やら「会社の備品」なら尚更だよね

百均は強いよ、悪貨は良貨を間違いなく駆逐しつつあると思う
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:10.00ID:5bMW+jYh
>炭酸カルシウムなど原材料は日本から輸入し

炭酸カルシウムぐらい流石に誰でもできると思うんだが無理なの?
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:10.21ID:6+KL9eAs
>>170
日本理化学工業はまだ大丈夫なのかね

昭和から続く障碍者雇用の老舗だよね
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:25.33ID:ofb1oobF
ホンダの件を知らないとみた
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:55.15ID:Q5um83dG
>>340
馬印は生産終了してるね
やはりだめだあ
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:01:42.33ID:aRpNaR8W
>>1
たしかに、チョークは優れものだね。
ホワイトボードに移行するいまでも
居酒屋で黒板がつかわれたりするが
日本では消えるだろうな。
途上国では需要が増えるかも。
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:02:52.98ID:/LrozeA4
日韓が手を取り合う重要性を示す良い例だね
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:09:06.03ID:Nl26tRlp
トンキン新聞? 元ネタは中日新聞だろ。
このチョークの製造元は愛知県春日井市。名古屋市の隣だよ。
トンキン新聞は中日の系列、傘下支配下にある。
この2紙は記事の使いまわしや記者の人事交流をやっている。

チョークねぇ。なぜ国内で製造しなくなったか
記事では触れていないが、電子黒板に移行したからだろ?
チョークの粉塵って、体によくないのでは?
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:11:29.64ID:lghRj5xN
輸出規制して悦に入るんだな
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:13:18.00ID:D2IPAhzR
最悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況