X



【国際】新外交枠組み「日露印」インドが打診 米と中露対立を好機に 日本慎重[9/1]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:11:07.91ID:CAP_USER
※会員限定有料記事

https://i.imgur.com/bhetbU1.jpg

インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。関係国の複数の外交筋が明かした。米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで両陣営の間でバランスを保ち、外交や経済活動の選択肢を広げる狙いがある。ロシアは提案を前向きに受け止めているが、日本は対米関係にも配慮し慎重に検討していく構えだ。

 「日露印」の枠組みは、3カ国の民間の専門家レベルでは2年前から検討されていたが、政府間ではインド政…

この記事は有料記事です。

残り664文字(全文905文字)

https://mainichi.jp/articles/20190901/k00/00m/030/134000c
毎日新聞 2019年9月1日 22時00分(最終更新 9月1日 22時21分)
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:19:44.13ID:INll1iFV
ロシアはないわー
全く現実的ではない
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:43.75ID:V1im0Zjh
ロは無いよw
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:59.39ID:iJ0k9gp3
インドはロシアと仲がいいから友好国である日本に気を利かせたつもりなんだろうけど
北方領土の解決なくして日露接近はありえんからポシャるだろうな…
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:21:44.18ID:nNRM8Wrk
ソースが毎日新聞だからなw
  背後にKGBが暗躍してるだろw
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:29.76ID:Bz3FRcRW
中国大陸は長い目で見れば北はロシア、南はインドで分け合うってのは本当かもしれんなあ
ちなみに朝鮮半島はロシア領
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:23.66ID:rxXz9/dA
ロシアに対して油断していると
 領土・領海を掠め取られちゃうからね
その点、インドはロシアと何千キロも離れているし
間にはヒマラヤ山脈もソビエ立っているから安心だ罠
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:24:22.80ID:dxbYyK39
日本とインドとロシアではなく日本とインドとイギリスだろ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:24:44.63ID:aXtigZBU
インドの中国憎しはわかるけど露は微妙だよな
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:26:13.79ID:I5/YcJPJ
対中国という観点では全否定するものではない
なにせ中国からしたら北のロシアと南のインドと核武装国家に挟まれている形なのは非常に具合が悪い
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:26:37.95ID:LDM4dJIF
日印ならいいけどねぇ…
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:17.16ID:9jMPdr/U
にちろじるし
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:36.61ID:yiccwtQ1
インドはどうも信用ならんがロシアを日米側に引き込めればこんなに良いことは無い
ソ連崩壊後にロシアが反米路線を取る意味が俺には分からない
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:46.67ID:4NPBfOyJ
揺さぶりとしてはありかな
ただリアリズムで言うとロシアは平気で条約を覆すから同盟を結ぶのは不可能
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:18.18ID:/WytDbjN
インドが米国にとって変わるくらい大国化し、中印対立が世界の主軸となった未来を考えると、日本はインド側かな。
だがロシアはどうであろう、、、相当に不安定な時代だな
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:34.05ID:B5TH3WI0
インドはいいけど、ロスケはダメ。北方領土返還が条件なら考えても良いかも。
インドが仲裁してくれたら参加か。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:34:35.40ID:I5/YcJPJ
>>51
英米に巣くってるユダヤがロシアを敵視してる
ロシアはユダヤ人によって革命起こされた歴史があるからな
ゆえにプーチン大統領はユダヤの振興財閥を敵視してる
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:36:16.39ID:tjseEqhl
>>56
北方領土って、逆にロシアが日本に返して、日露友好路線にした方がアメリカへの牽制になる気がするんだけど
政治あんまり詳しくないけど、ロシア的にはそれはマズい?
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:36:35.14ID:6csMNPM1
アメリカ関係なく、露は無いわ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:37:05.25ID:jbG8bSUy
狡猾チョンと同じ信用もないロシアと同床異夢ほど怖いものはない 価値観が違い過ぎる
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:39:58.63ID:I5/YcJPJ
>>62
ロシア側としては北方領土を日本に返還した場合そこに米軍基地が出来るのを恐れている
だから北方領土は返さないというより返せない
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:06.23ID:k49AqHwg
ロスケなんてやだよ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:14.58ID:6O/F7UvV
>>4
でもインドは韓国より信用できるよ
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:02.78ID:hXlhQm/B
日 豪 英 印

これで

ww
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:12.39ID:tjseEqhl
>>67
米軍基地作らない事を条件にするのもキツいかな?
それか三島返して残り一島にロシア軍基地置くとか、それでロシアの気持ちは全然日本人に伝わるはず
個人的にはプーチンあんまり嫌いじゃないから、ロシアとは仲良くして行きたいんだよね
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:55.48ID:pCDQKocR
バランス外交なんて、自国で防衛力を高め、場合によっては軍事力行使も辞さないくらいの能力と覚悟がなければ成立しない

ただこれは海の対中包囲網に加えて、陸の対中包囲網のような形になるな
中国にロシアとインドを意識させれば、陸軍にコストを費やすよう強いることが出来るから、意外と日米にとって悪くないのかもしれん
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:47:29.91ID:Na+xekUy
>>38
お前の大予言なんだがw
5年前から無職丸出しでファビョってマジで無様だよな、アナル爺トシオwwwww


68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:48:42.47 ID:NeengvlM [1/2]
>> 66
俺様の大予言では安倍ちゃんは退陣する。
次は谷垣内閣か石破内閣だなwネトウヨwwwwww


90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 09:59:25.43 ID:NeengvlM [2/2]
>> 82
大予言が外れたら俺様のケツマンコで1発やらせてやるよwネトウヨwwwwww

896 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/03(月) 22:23:07.61 ID:2Gng0qzr [10/12]
どの道、安倍ちゃんはあと1年で終わりだからwww ← コレは確定事項だからwww

まぁ〜もう家計問題で虐められたくないから、
もっと早い段階で辞任するだろうなぁ〜ww

と、大予言しておくよwwwネトウヨm9(^Д^)


お前っていつ死ぬの?wwwwwwwwwww
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:48:07.96ID:Cpm+DrZy
これはだめw
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:48:45.63ID:jbG8bSUy
インドとロシアは戦後は反米で連携、ウィンウィンだったからな そこに日本は安易に乗っかれないだろう
自殺行為で国家消えちゃうよ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:49:32.27ID:ML3vWrMB
日本にとってロシアと関わり持ってもメリットほとんどないしロシア落ち目だし放置でいいよ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:51:02.36ID:XUrkcYKD
インドは冷戦時代からロシアと仲が良かったけど
日本はロシアと何度も戦争して北方領土もとられてるからね〜
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:54:22.40ID:Na+xekUy
>>14
お前って掘られすぎて頭狂ってるだろw


55 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2019/04/06(土) 16:28:45.96 ID:C3iC09If
2015
ネトウヨ「日韓基本条約で解決済み、どんな譲歩もすべきでない」

2015日韓慰安婦合意
軍の関与を認め、首相名義で謝罪
政府予算から実質的な賠償金10億円を支払う
ネトウヨ「さすが安倍さん、これで韓国との懸案はすべて解決した。平成の名宰相」

2019
ネトウヨ「慰安婦問題は解決済み、徴用工問題も解決済み」

2019日韓慰安婦、徴用工合意
ネトウヨ「さすが安倍さま、これて韓国との懸案は解決。五輪に集中できるな。令和の名宰相」



お前ってマジで梅毒で頭狂ってるだろw
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:58:09.90ID:LQVOe2By
なんだかんだと言ってもアメリカの核の傘の下が一番居心地はいいんだよ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:59:54.03ID:VTQedL0G
インドもロシアも超でかい領地なのに日本が混ざってるのなんか違和感ある
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:00:45.01ID:aN6B7wgy
日米豪印のセキュリティダイアモンドにロシアが加わる
のならともかく
米豪を外してロシアを入れた枠組みを作る
のはありえない

セキュリティダイアモンドとは別に、露印が関係を強めて中国を牽制するというのなら歓迎する
0097東瀛孩児
垢版 |
2019/09/05(木) 13:10:25.84ID:ihKev6js
>>1
インドの仮想敵国・パキスタンは、長年中国の準同盟国扱いだったが、最近中国から軽く扱われ、
中国への不信感を募らせているらしい。中国政府もまたインドとの関係改善をはかろうとしている。
それでもインドは、印露日という枠組みをつくることで、中国と対抗していきたいか。
飛ばし記事かも知れないけれど、世界はむずかしいなあと。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:13:06.10ID:LQVOe2By
インドとロシア、ソ連は冷戦時代まで遡って割と仲良しな不思議な関係
敵の敵は味方、みたいなあれかな
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:15:43.55ID:YuysnC/O
セキュリティダイアモンドを築こうとすると
この三国しか無いのも事実だけどな。
アメリカとナカヨシ日本と中国と一応仲良しのロシア
日露とそこそこ仲良しインド。
まぁ上手く行かないがw
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:16:04.47ID:LQVOe2By
核保有国同士の綱引きの中にどうして日本を混ぜたがるかなあ
金だけ出させるつもりならアメリカ一択は変わらんと思うぞ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:17:49.84ID:kafy8Y//
昨日モディは露から武器購入締結したし露ヘリコプター工場を
印度に受注
下手すると西側投資一斉引き揚げの恐れあるから甘い日本を
手なずけないんでしょ
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:24:23.16ID:9GifoxEf
これは面白い。インドも中国の脅威に向き合えるような余裕が出てきたかな。
日印が軸となって、中国包囲網を作れば、アメリカの世界警察からの退出が楽になって来る。

中国が警戒するのは、日米印露そして越だから、米露、米越関係が過去の歴史絡みで深化できないなら、日印を間に挟んで露越と間接的に手を組むこともできる。
日印米豪のダイアモンド構想と日印露越のインド主導対中包囲網が重なれば、中国も無茶なことはできない。
0107東瀛孩児
垢版 |
2019/09/05(木) 13:25:04.24ID:ihKev6js
>>82
歴史的にみれば、日印露の三か国は、同じひとつの共通体験を持っています。
どこも大清帝国に朝貢しなかった。だからみな中国には複雑な感情を抱いているはず。
歴史は変わる。または、歴史が元に戻ろうとしているのかもしれません。
0109東瀛孩児
垢版 |
2019/09/05(木) 13:30:27.56ID:ihKev6js
>>95
インドが日露を仲介し、日露平和条約がニューデリーで調印。後年、ニューデリー条約と呼ばれるとかね。
だれかがあいだに入らないと、あれはまとまらんでしょう。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:30:32.84ID:dsdEp3N/
インドもコウモリな所あるし信用はしてない
ロシアは論外だ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:32:14.11ID:9W5X92tG
ロシアと付き合うメリットが日本にあるかな
北方領土の返還とか交渉事態無駄と思うし
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:32:40.74ID:GIiMd+qu
北方領土はアメリカを引っ張ってこないと、解決できない
ロシアと1対1では進展せず金だけとられる
トランプをもってプーチンを制すしかない
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:33:12.72ID:LQVOe2By
こういう枠組みの話になると結局アメポチが一番安心じゃん
てなるんだよw
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:36:05.09ID:lh1d5z/N
印露日はないやろw

日本はTPPに准加盟国って枠を創ってインドを誘うべき
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:39:01.07ID:oayDyA0k
そういえばインドはロシアにまだ条約破棄
(立場が弱くなると手のひらを返して)された
ことがないのかやたらヌルいことを言う。
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:40:53.61ID:01o4EMCp
>>112
これな むしろどれか島1個好きなのあげるからくらいの覚悟が必要
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:52:31.23ID:DEGob5Gk
ロシアは背後から撃つから信用出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況