X



【韓国】 「日本企業の独占防ぐ」 SKシルトロン、デュポンの半導体ウエハー事業買収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/09/11(水) 10:23:12.90ID:CAP_USER
韓国唯一の半導体ウエハーメーカー、SKシルトロンが米化学大手デュポンのシリコンウエハー事業部門を買収した。
買収額は4億5000万ドル(約484億円)。

日本企業が独占する世界の半導体ウエハー市場にくさびを打ち込む狙いだ。

今回買収したデュポンの事業部門は次世代のウエハー技術を確保している。
半導体ウエハーは直径300ミリメートルの円形の素材で、その上に回路を描いて裁断することで、最終的に爪の大きさほどの半導体を生産する。

SKシルトロンは10日、理事会(取締役会)を開き、デュポンのシリコンカーバイドウエハー事業を買収する計画を決定した。
同社は「素材技術の自立という国内の大きな流れに沿った決定だ。

各国の買収承認を経て、年内にも買収を終える予定だ」と説明した。今回の買収はSKシルトロンの規模からみて異例だ。
SKシルトロンの売上高は年1兆3000億ウォン台で、年商の3分の1を超える金額を買収に充てることになる。

世界の半導体ウエハー市場は日本の信越化学工業、SUMCOが55%前後のシェアを占め、
それを10%台のシェアでSKシルトロン、シルトロニック(ドイツ)、環球晶円(グローバルウェーハズ、台湾)の3社が追う構図だ。

日本が輸出規制を強化した場合、ウエハーの独占的地位を悪用するのではないかという懸念が浮上するのはそのためだ。
SKシルトロンは「シリコンウエハーでは日本に追い付くのは難しいとみて、次世代技術に挑戦する」と説明した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/11/2019091180016.html
0102神酒@酔っぱらい
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:58.41ID:JlIr3v1p
なんだ、まだ計画かよ。
しかも各国承認が下りるの前提で書いてるし。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:42.28ID:48bQuFtR
また株操作か?
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:00:44.79ID:48bQuFtR
てかドル円107.686まで来てんのかw
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:28.42ID:C26u56al
>シリコンウエハーでは日本に追い付くのは難しいとみて、次世代技術に挑戦する

ドイツからトンデモ企業を買わされたのでは?w
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:46.60ID:JTEi05bd
まるで戦中の朝日新聞みたいだな ww
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:07:46.59ID:JTEi05bd
まるで戦中のアサヒみたいだな
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:11:59.06ID:3t+TR4Pk
色々頑張ってもさあ
アメリカがその気になって
スーパー301条みたいなことやられたら
全部ぶっ壊されちゃうんだぜ
その時韓国人はどのように怒り狂うのかな
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:12:32.01ID:KMS4Xu29
>>1
んー?
なんで理事会で計画発表しただけなのに「買収した」なんだ?
そもそもこれアメリカ議会通過しないと買収できないんじゃね?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:13:56.19ID:cUgCAdS2
>>15
笑いこらえて肩がぷるぷる震えだした
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:14:32.58ID:/9zLIpS6
シリコンんとシリコンカーバイドは別物
でこれらを混用して文章が書かれているのでよくわからん
0113神酒@酔っぱらい
垢版 |
2019/09/11(水) 12:16:10.39ID:JlIr3v1p
>>112
どこにもデュポンの話がないんだが、そもそも売るとも言ってないんじゃ?
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:19:33.85ID:BwW9BwFF
1、2ヶ月でまとまる買収話って危なくない?
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:22:10.00ID:1XMgoNRE
>>17
韓国発のニュースは95%フェイク入ってるから他のソース出るまでは鵜呑みにしないこと
朝鮮日報に日本語版は一応マシな方かな
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:33.41ID:oO93sp0d
アメリカ政府の許認可が必要だから無理じゃね普通
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:30:32.45ID:mNVcoJVI
たんなる尻希望の 飛ばしだからネ
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:31:54.61ID:TqZ16Gvo
ていうか、
韓国が、俺ら頑張ります、ちゃんと開発します、努力します、、、って宣言して実現したものってなにかあるか?

日本が伝授したネタは置いておくとして、何も思いつかないのだが。。。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:01.58ID:qNrgnotX
>米化学大手デュポンのシリコンウエハー事業部門を買収した。
>買収額は4億5000万ドル(約484億円)

シェアも6位以下で金額も500億円もないなら、デュポンのシリコンウエハー事業自体が そんな大したもんじゃないということだろ。
デュポンにとってノンコア事業だから売却だろな。

>SKシルトロンの売上高は年1兆3000億ウォン台で、年商の3分の1を超える金額を買収に充てることになる。

この買収資金用意でSKの財務は かなりシンドくなる。
場合によっては経営が傾くことも。

また「素材の日本からの自立」とかいっても
ウエハーのカッティングには、どのみちディスコなど高シェア持つ日本企業のお世話になるしかないし。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:33.63ID:2RaAhnWC
そうこうしてる間にウォン安になって、倍くらいになるニダ。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:19.99ID:AyIL28mw
>>15
平和だなお前www
こっち余裕すぎてあくびが出るぜwww
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:06.41ID:Ri4noSzL
米政府が承認するかな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:34.58ID:nih/7izB
韓国は北の子分だから有り得ない話、妄想だな
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:15.31ID:cL16erMx
>日本が輸出規制を強化した場合、ウエハーの独占的地位を悪用するのではないか
日本が輸出規制を強化した場合、韓国が悪用できないではないか、の間違い
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:21.55ID:Xw0ron+b
>>52
即トバシだとわかる方が安心だろ?
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:57:22.38ID:bsFefMbM
>>13
計画したら9割完了の国だから。

金額まで出てるから普通は相手と下交渉くらいはしてると思うんだけど韓国発ニュースだし相手側の話が全く出てこないのはねw
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:03:49.85ID:mNVcoJVI
>>132
ウェハッハーを引き出すのに 欲しいんじゃね知らんけど
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:11:26.52ID:mNVcoJVI
>>136
日本政府は 国内企業を護る義務が有るから 更に倍プッシュ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:13:54.70ID:7L1RKfdk
横槍入れてやりたい気分がボーーン。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:15:09.29ID:8OSFcilm
希望願望じゃん
なーんだ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:15:27.23ID:ycfc73bO
世界最大のガラスメーカーの旭日ガラスが工場
閉めて韓国撤退決めたってよ

三菱グループは商事も最近完全撤退したし次は
三菱UFJの韓国銀行の保証と東京海上の韓国海運会社の再保険引き受けも止めろ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:15:59.23ID:c5JDYCv7
買収したいなーっていう願望記事?
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:17:13.78ID:i5BUIkFK
アメリカ様が許可しますかね?
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:20:16.59ID:8x3GBf3A
>>133
口に出したら99%嘘だから
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:20:29.78ID:+LJmgz2X
ウエハー事業も高純度フッ酸要るんじゃねえの?
スライスの時とか
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:27:18.01ID:7LdBztT2
造れないから買ってホルホルすんだろ
日本も技術は一つもやるべきじゃなかったな
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:22.06ID:piNujoGt
株価上げるためか
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:42:32.06ID:mNVcoJVI
>>148
日本企業「バイバイしようかなぁ」
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:51:48.13ID:0G00QpvN
買収しか対抗手段がないw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:08:20.55ID:mNVcoJVI
>>30
希望金額提出しただけニダ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:03.60ID:LXiJm8uf
【IEEPA】米国、中国企業による米ハイテク企業への投資制限を検討=政府当局者 | ロイター

[ワシントン 24日 ロイター] - 米財務省は、中国資本が25%以上を占める企業に対し、「産業上重要な技術」を保有する米国企業の買収を禁じる規則を策定している。政府当局者が24日、明らかにした

当局者によると、投資制限は中国が製造業振興長期計画「中国製造2025」の中で発展を目指している分野を含め、主要なセクターをターゲットにするとみられている。
また、WSJによると、国家安全保障会議と商務省は、産業上重要な技術が中国の手に渡ることを防ぐため、輸出規制の「強化」を目指しているという。

政府当局者によると、財務省は投資制限を実施するために、1977年の国際緊急経済権限法(IEEPA)の発動を計画しているという。

IEEPAは、安全保障上の懸念に基づいて資産に制限を加える権限を大統領に付与している。

■注意点
※IEEPA
指定された国や企業からの投資や買収、技術移転の禁止。協力して違反した企業も制裁を受けることになる。

部品などを輸出した企業にも同等の制裁が科される。

迂回投資や他国を迂回した輸出も、監視、制裁の対象となる。
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:39.50ID:LXiJm8uf
【韓国への輸出管理強化】 高まる中国依存、技術移転の結果か [7/27]

日本による韓国への「輸出管理強化」が大きな話題になっている。この輸出管理であるが、かつてのCOCOM(対共産圏輸出統制)の後継であり、国際的な紳士協定である「ワッセナー・アレンジメント」への適正な対応にすぎない
東西冷戦の終結によって、COCOMはその役割を終えた。しかし、テロリストやテロ支援国家が消えたわけではなく、そのような国や組織に武器が渡らないようにしなくてはならない。それを防ぐ仕組みがワッセナー・アレンジメントであり、
この協約に従う形で、各国が国内法を整備し、輸出管理を行っている。

 今回、韓国への輸出管理の強化について日本政府は、国家間の信頼関係が失われているという前提の上で、「不適切な事案があったため」予防的処置をとったとしており、あくまでもいわゆる徴用工問題に対する制裁ではないという立場だ。

 一部報道によれば、韓国向けに輸出されたフッ化水素などが韓国企業の中国工場に再輸出されていたとみられ、これは不適切な運用といわざるをえない。そして、韓国が「ホワイト国」から外れた場合、これは違法行為になる。
また、ホワイト国から外れた場合、個別の輸出許可が必要な品目は1100品目以上に及ぶとされている。しかし、あくまでも、これは禁輸処置ではなく、輸出側、輸入側双方の管理体制がきちんとしていれば、申請後90日程度で許可が下りるものである。問題は、
対応する法整備すら不全状態にある韓国がきちんと管理体制を整えられるかであり、日韓の正常な情報共有と対話の体制を構築できるかということになる。

 そして、これは米国の国防権限法(2019)とECRA(米国輸出管理改革法)による世界的な輸出管理強化の流れに合わせたものである。昨年、米国は新たな軍事的脅威に対峙
(たいじ)するため、これまでの武器転用可能技術に加え、人工知能(AI)やハイテク、インフラ技術などを安全保障の対象とし、昨年10月から、輸出管理の段階的強化を開始した。

 中国・華為技術(ファーウェイ)への規制もこの輸出管理厳格化の一部であり、年内をめどに「中国製造2025」とほぼ重複する14分野にこれを拡大する予定である。
あくまでも米国の輸出管理は米国技術が25%(テロリスト向けは10%)以上含まれるものだけに限られるが、米国は同盟国に対して、
貿易協議などを通じ同調を求めており、当然、日本や日本企業もその対象になっている。

 つまり、米国が輸出規制をした品目や技術が米国原産技術を含まない日本のものであっても輸出を規制してほしいとしているわけだ。ある意味、今回の韓国への輸出管理強化は、米国が新たに始めようとしている新輸出管理と連動したものであり、
中国への依存度を高めるとともに技術移転を積極的に進める韓国に対する危機管理の強化ともいえるのである。いくら日米が輸出管理を厳格化しても、
韓国を通じてそれが流出してしまえば意味がないのである。

 現在、米中貿易戦争の激化を受けて、世界中の企業が国際的な供給網(グローバルサプライチェーン)の再構築を始めている。韓国がホワイト国から外れた場合、このサプライチェーンから外れることは必須であり、いったん外れると、
韓国は数十年という時を失うことになるだろう。米国を選ぶのか、中国を選ぶのか。選ばなかったものの末路といってもよいのかもしれない
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:07.99ID:LXiJm8uf
【中国】三星とSKを呼んで「米国に協力すれば深刻な結果」と警告 [6/10]

中国政府が、三星(サムスン)やSKハイニックス、米国と英国などのIT大手を呼んでトランプ政権の中国への圧力に協力すれば『深刻な結果』に直面するだろう」と警告したと、米紙ニューヨーク・タイムズが8日(現地時間)付で伝えた

同紙は、事情に詳しい消息筋の話として、中国政府が4〜5日、米マイクロソフトやデル、英国の半導体設計会社ARM、韓国企業を呼んで、核心の米国の技術と部品の中国企業への販売を禁じたトランプ政権に協力しないよう求めたと報じた。
中国政府は、中国企業と国家安全保障に被害を与える「信頼できない企業」のリスト作成を発表した直後、外国企業を呼んで直接圧力をかけた。

同紙は、「中国の官僚が外国企業に、標準的な多角化を越えた生産ラインの移転は処罰を受ける可能性があるとはっきりと警告した」と伝えた。これはトランプ政権の集中牽制を受けている
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)を支援し、米国への反撃メッセージを伝える一方、外国企業の離脱にともなう衝撃を予防するための措置とみえる。

世界の2大経済大国である米国と中国が双方の看板企業に狙いを定める新たな「経済武器」を取り出し、米中企業と取り引きする韓国など外国企業が板挟みになる様相だ。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:44.39ID:LXiJm8uf
【知的財産】トランプ大統領による買収阻止

2017年11月、ブロードコムは1030億ドルでクアルコム株を70%取得する計画を発表していた。

クアルコムはこれを拒否、一方、ブロードコムは取得株を70%から82%と引き上げた。ブロードコムの買収額は1170億ドルまで引き上げられた。

本件に関し、対米外国投資委員会が調査を開始した。

ブロードコムは、重大な国家安全保障に関する資産を海外企業には売却しないとの声明を出したが、

トランプ大統領は、シンガポール拠点のブロードコムによるクアルコム買収は、米国の移動通信産業を衰退させ安全保障上に懸念があると判断し、買収をブロックする署名にサイン、ブロードコムは買収を断念した。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:24:26.71ID:FX0Tac2f
>>1
「シリコンウエハーでは日本に追い付くのは難しいとみて、次世代技術に挑戦する」
余裕過ぎて草生えるWWWWWWW

現状でも出来ない反日乞食が
世界中へウリ達は
日米の敵国ニダと大宣伝、日本を攻撃しながら
次世代技術をアメリから強請り取るニダWWWWWW
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:27:39.22ID:n8d9kR8Q
自分達で結局作れないのか、 
能力がなければある企業を買収して
能力の足りない分野を補うのはありだな
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:34:26.61ID:VOwTpkQS
>>2
純度55%に、45%を混ぜれば

100%になるニダ      か?
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:37:56.41ID:yEuUtqNr
>>149
ああ、それだな 
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:51:53.21ID:1BpCQQYC
>>13

ウォンが紙になるのに頑張るね〜〜〜w
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:55:26.24ID:WCJSKV/R
SiCの電力制御用半導体は東芝が新幹線用に実用化してたはずだけどね
デュポンも同じ分野を開発してたけど、水をあけられたのでウリに出したっぽいから、韓国に高値で買ってもらえばいいんじゃないの?
まぁ開発なんてできずにまた日本の技術者を釣りあげるニダ!になりそうだけどw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:56:04.18ID:1BpCQQYC
>>133

買収するなんて発表したら、みんな値上がりを見込んで買うからw
つまり見込み額の何倍も費用が必要になるからw
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:02:30.29ID:mNVcoJVI
>>170
ウェィ はァ( ๑´࿀`๑)=3
DOSる?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:05:57.79ID:PtV5jVlM
>>15
そうなるためには在チョンが全て強制送還されなきゃ駄目でしょ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:08:54.17ID:GPI3fI3q
>>3金ない、国債発行しても買う人いねーで終わり
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:09:08.77ID:AW9COJn4
次世代って言えば聞こえがいいが
高温に強い、だけだからね
パワー半導体以外意味無いよね
MOSのOとか作れないだろ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:11:12.53ID:gsr5c6Ty
>>175
MOSがダメでもLOTTERIAがあるニダ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:16:18.92ID:2xb3rD0k
ネラーの中には勘働きの鋭い層が一定数いる(俺は違うが)
どうせ元は日本から脅し騙し盗んだ金で買収したんだろ。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:17:37.88ID:mNVcoJVI
>>175,177
losれるのか
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:24:38.71ID:63bUyhQY
>>13
ああそうか、よく読むと典型的な飛ばし記事だね。

デートしただけで、年内のも結婚か?みたいな記事。
まあ、そんだけ動揺が激しいんだろね、サムスン
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:34:43.21ID:2tr1/FdI
デュポンは不採算事業を売り払え大喜びやろな
お買上げありがとうございます
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:40:38.60ID:td3cW5mP
不要設備が、高値で売れてよかったね。
買収の条件も知りたいけど出てこないだろうな
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:25.52ID:8L6RA5gb
それにしても五百億って、小さくない?
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:41.38ID:fB0PExAC
加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も
http://geow.goodjobworld.com/37e6/2605899.html dfsafewfdsa
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:21.26ID:mNVcoJVI
>>181
婚約すら怪しいよね
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:32.15ID:q2/GqHEq
まだ買収出来るかどうかもわからないが・・・買収したw
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:10:04.23ID:63bUyhQY
>>188
そだよね、その値段の根拠が謎?

飽く迄も、計画をぶち上げだから「けんちょなちょ」なのかねえ?
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:12:02.43ID:63bUyhQY
>>187
もしかしたら、デートの経験すら無くて、只のストーカーの可能性も?
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:17.06ID:mNVcoJVI
>>192

> >>191
> 俺が買ってやるって言ってるんだからあいつも俺に売るに違いないって?

ピコーん
こっち見たから結婚成立
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:38.58ID:M1CrPwHB
日本企業の独占を防ぐて、、、
オマイらが何も作らないからだろw
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:31.82ID:qRkUM8s2
朝鮮紙しか報じてないけどデュポン社のプレスリリースにも出てるから買収案件が各国規制当局の承認待ちということらしい
このSKグループ、最近にも同額規模でデュポンの別な化学製品事業買収してたりダウ・ケミカルの一部事業買収してたりしてる
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:01:53.15ID:24Ib1nV/
デュポンサイドはどう言ってるのか
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:06:06.19ID:mNVcoJVI
>>198
チュッポンポン
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:06:35.77ID:k7c/Qqf5
これトランプが許可出さないんじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況