X



【起源】日本の専門家「うどんの原型は韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」 [4/24]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/04/24(金) 12:21:09.19ID:CAP_USER
日本の麺料理「うどん」の生産に精通した専門家がうどんは韓半島(朝鮮半島)から伝わったと主張した。

23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、うどんは室町時代(1336〜1573年)から江戸時代(1603〜1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理がうどんの原型という見方を明らかにした。

日本では、僧侶空海(774〜835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。

岡原会長は、空海が日本仏教の宗派、真言宗を開いて活躍した平安時代(794〜1185年)初期には、うどん作りに必要な塩と小麦粉が「国内にほとんど存在しなかった」と説明した。日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。小麦粉中心の「粉食」の導入は、当時考えにくいと指摘した。

朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

ⓒ 中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/265257?servcode=400&;sectcode=400

2020.04.24 11:57
0954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:52:42.85ID:tOlQ4M0n
民明書房の人カモン
0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:08.33ID:2UqFIsDl
>>921
それ、ちゃうでw
0958白猫迎撃隊
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:11.19ID:AbkZHZfX
>>943
食材によっては、氷がとけて湿度が保たれるのが、
電気冷蔵庫より良くて、昔式の氷冷蔵庫を使う板さんがいると聞く
0959中国三亜猫(中国籍)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:11.27ID:xWv7i1vh
>>935
んじゃあなにもないじゃんww日本オリジナル料理ww
パクった家でパクったネットシステムが繋がったパクったパソコンでパクった文字使って5ちゃんですか?
0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:12.69ID:2NX2aq1C
どうでもいいわ
0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:19.09ID:5ryhIYUS
>>941
お前の論理じゃ肉焼いただけなんだから料理とは言えねえな?w
0964紫血光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:26.71ID:TDGHoti0
>>946

マイナー国宝を回りたいね。

五條市の栄山寺八角堂とか行ってみたい。
0967ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:40.17ID:ZBKiFTn3
>>943
削り氷にあまづら入れて、新しき金椀に入れたる(枕草子)

まぁ、昔の人だからと言って暑いのが兵器というわけじゃないですからね……
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:53:50.93ID:JU0dA1fP
ホモサピエンス(つまり今の人類)が登場したのが、6-10万年前。
それ以前の遺跡は、人類以前の霊長類のもの。
0971イムジンリバー
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:08.12ID:z22c+Kei
>>929
黒人ってIQ低いやん
平均で80だよ
これは黒っぽいゴリラと獣姦して出来た変異種と考えるのが普通
中国でも黒人は黒鬼、つまり日本鬼同様、人間扱いすべきじゃない存在
0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:17.86ID:GN2rvKO2
出た〜!
中国経由朝鮮半島
朝鮮半島は廊下に過ぎない
オリジナルは中国です
0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:22.30ID:V/aoXILm
>>9
ザラブ星に帰れ
0978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:24.62ID:1q+riqKT
>>921
で韓国はどこに関わってるの?
日本料理は起源を主張したりしてない
でも世界中でこの料理たちを食べようと思っても何故か日本でしか食べられないんだな
世界の人が日本料理だと呼ぶ
ラーメンもね

そういやマカロニグラタンも日本料理なんだよな
フランスでグラタン頼んでもこんなの出て来ないから
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:42.16ID:gcQBX9BF
>>941
料理が味付けだけだと思ってるね。

寿司だっていい魚を見極めて、いい状態で保存するノウハウとか、シャリの握り方や切り方とか技術がいっぱい詰まってんだよなぁ。

だったらお前職人と同じものポンと出せんのかよw
無理だろ?
0984中国三亜猫(中国籍)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:51.12ID:xWv7i1vh
>>962
何度言わせるんだよ
タレの配合に料理創作性があるだろ
日本人にはできなかった高度な料理技術だよ
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:54:56.07ID:1KBpdh8y
> 日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。
庶民がコメを腹一杯食えるようになるまでは雑穀や麦挽いて食ってたわ
0993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:19.36ID:k5ajtuHc
>>910
朝鮮半島の根本の満州地域は小麦が主な穀物の一つなので伝わってたとしても不思議ではないかと。
0994紫血光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:23.36ID:TDGHoti0
豆知識

日本式の焼肉のたれを開発したのはかのチェ・ゲバラ。

これは後に商品化され「ゲバラ焼肉のたれ」として今も市販されている。
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:23.57ID:ydte/AzF
何が韓半島だ
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:30.57ID:2UqFIsDl
>>984
韓国にたまりはないんやで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況