X



【一帯一路構想】 中国、ラオスで鉄道建設放棄[4/24]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:59:03.77ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/ubtnBJV.jpg

【まとめ】
・ラオスで中国人雇用主がコロナで帰国し、賃金未払いが発生。
・「一帯一路」構想が合致して中国とラオスによる共同建設
・鉄道建設は、親中・ラオスにおける「一帯一路」構想の象徴。

 東南アジアのラオスで進む首都ビエンチャンと中国を結ぶ同国初の長距離鉄道建設で北部の一部工区で雇用主の中国人らがコロナウイルスへの感染を恐れて中国本土へ帰国してしまい、ラオス人の建設労働者への賃金支払いが滞っていることがこのほど明らかになった。

これは米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が伝えたもので、ラオス北部ウドムサイ県ナモ地区の鉄道建設工区で働く約30人のラオス人労働者やトラック運転手らに対する賃金の未払い状態が続いているという。

現地の労働者によると雇用主らの中国人がラオスで新型コロナウイルスの感染が確認された3月24日以降、突然姿を消して中国本土に戻ってしまい、それ以後連絡がとれない状況が続いているという。

これまでもこの工区では数カ月間賃金が遅配されることはあったものの、今回は雇用主そのものが姿を消してしまい、コロナ感染収まる気配が見えないことから果たして雇用主ら中国人がいつ戻ってくるのか、未払いの賃金は支払われるのかなどラオス人労働者は途方に暮れているという。

RFAの取材に労働者の一人は今後の失職を警戒して匿名で応え「なんの説明もなく中国人の雇用主などの中国人が消えてしまい、これまでの未払い分を合わせた3、4カ月分がいつ払われるのか全然見通しがつかない」と不安を述べている。

この工区の労働者は仕方なく現在も毎日仕事を続けているというが、同じように中国人雇用主らが姿を消したという別の工区ではトラックの運転手が未払い賃金の担保にトラックを取ったという情報も流れている。

ただ労働を続けても無賃金状態は変わらず食料やトラックや工事機器のリース代、さらに家族の生活必需品を購入する現金の不足が労働者の間で次第に深刻化しているとRFAは伝えている。

 ★ラオス長年の夢である長距離鉄道

ラオスのビエンチャンと中国雲南省昆明とを結ぶ高速鉄道計画は2016年12月から本格的な工事が始まった。全長472キロメートルを結ぶ鉄道は長距離鉄道のないラオスにとっては長年の夢だった。

この政府の願望に中国政府が進める「一帯一路」構想が合致して、中国建設会社とラオス鉄道会社による共同での建設が進んでいる。総工費は約60億ドルとされ、2021年12月2日の建国記念日に合わせた営業運転開始が予定されている。

続く
 
トップ写真)工事中の鉄道(ラオス)

https://japan-indepth.jp/?p=51493
ジャパン・インデプス 2020/4/24 大塚智彦(フリージャーナリスト)

https://i.imgur.com/beUWIJn.jpg
写真)ビエンチャン・昆明を結ぶ地図
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 02:50:30.83ID:Axqz1vD7
支那から賠償金取ってやれ!
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:14:24.82ID:fLs/BHpt
それでもラオスはシナから離れられないんだろうなあ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:18:40.63ID:F3OvxzcQ
もたもたと走ったかと思えば乗員振り落としてくし、とんでもねえバスだなwww
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:27:35.65ID:L6YZl12M
国家事業で未払いか。 資金繰りが厳しいのかな?
当分、コロナで工期の遅延、経済停滞は避けられそうにないし。

高速鉄道といえば、中国との結びつきが強く、中国人観光客が大勢いた
あのインドネシアは、コロナ感染を日本のせいにしていたな。中国に気をつかたのかね?
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:55:17.90ID:vgn+fE37
中国人って自分の命がヤバいとなると
フットワーク軽いよな〜w
東日本大震災の時もフクイチが爆発して
ソッコー日本から逃げ出してたw
素直というか、命が惜しいんだろな〜
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:44:03.44ID:gkadO5Ns
ラオスダムと言い今回の鉄道建設放棄と言い
ラオスはシナチョンのおもちゃになっていますな

これで支那に建設用に貸した金を利子付きで払えと言われたらさすがにブチ切れるだろう
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:51:31.44ID:gkadO5Ns
>>53
べネズエラみたいな国を支援してきて財政に大穴開けたうえ
昨今の石油価格大暴落で返済の見通しが全くたたなくなった

かといってスリランカのハンボントタ港接収みたいなことをやらかすと益々世界から非難される

しかも武漢封鎖での経済的損失、その後の米欧の需要縮小による国内産業の危機
そして急激に増強した人民解放軍の維持費の増加

もうなりふり構っていられなくなっているんだろうな
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:35:29.52ID:E89JPQvY
>>16
ベトナム共産党「、、、、、」
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:43:59.93ID:vJSm6q31
ケチな真似すんなよ、支那畜
気前よくラオスに高速鉄道をプレゼントしてやれって
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:07:27.89ID:uruW3Shd
コロナ前からこんな状態だからw

ニカラグア運河、ペネズエラ新幹線などは正式に中止
インドネシア新幹線、マレーシア新幹線など中断、挫折
620億ドルのCPEC(中国パキスタン経済回廊)危機、パキスタン債務不履行
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:34:56.54ID:EXomgrQG
>>16
支那がなくなるのに
切るも切らないもないだろ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:45:01.72ID:Z/bmhX4e
放棄するの好きだなぁ
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:47:42.41ID:s/6wrMsH
阿片中毒民族のチンクが完成させたのは一帯一路肺炎だけだもんな
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:50:15.49ID:amVCF46P
東南アジアとか汚職とダンピング天国だろ
そんなんだからいつまで経っても途上国なんだよ
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:12:38.07ID:m/BovscN
>>59
(`ハ´# )借りた金は利子を付けて返すアル!!
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:48:14.94ID:gkadO5Ns
>>72
今まで支那はパリクラブに頑なに参加するのを頑なに拒否してきたからな
自分たちが融資してきた内容を公表するのが嫌で

でも今の状況だとマジで支那の財政は破綻する
さっさとゲロったほうが楽になれるぞ
それで共産党の安泰になるかは別問題だが
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:52:34.69ID:gkadO5Ns
しかも前回のリーマン時の2008年に放出した金が不動産のバブルに寄与して
それで今回大胆な財政緩和できてないらしいからな
今回中小企業向けに解放した緩和策が、ペーパーカンパニーを通じて土地投機に回されているらしいし

支那らしいといえばそれまでだが、このような国家を今までと同じように存続させることは難しいだろ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:20:24.10ID:myqXEGAo
>>6
ラオウの複数形がラオス
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:43:15.62ID:IQ/tdSew
>>1
支那人雇用者がコロナ怖さに支那に逃げ帰った、などと書いてるが、
支那のほうがよほど危ないんじゃないのかと思った俺。
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:55:22.38ID:5Jzgf4or
鉄道はストローなんだから吸う側の中国が金出すべきだろ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:03:47.76ID:pxxetWQa
>>46
H送大学の某ラジオ講義で日本も入らないといけないバスに乗り遅れるなと講師のセンセイが力説していましたわ
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:04:11.28ID:6Wmc0/5R
何箇所目よ
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:51:47.23ID:cj/jGKEU
あれ〜
インドネシアの高速鉄道どーなった
来年当たり開通しているはずで無かった
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:57:45.63ID:G9qbt62E
ラオスからすると、ベトナムに対抗するために、親中の立場を取るというのがあるんじゃないか?

中国人がラオスから去るというなら、ベトナムが進出してもいいと思うが

ベトナムとラオスを繋ぐ鉄道の計画とかねーの?
日本がベトナムとラオスに金を出して作ってやる?

あんまり詳しくねーけど
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:04.76ID:7/osoWeA
>>1
中国はそんなにヘイト溜めて何がしたいん?
世界からフルボッコされたい、という歪んだ願望でもあるん?
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:34.31ID:cj/jGKEU
好感度乞食の下痢公が
何かやらねーかと夜も寝れない
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:41:53.83ID:56+MOqaI
メコン川沿いにカンボジアまで高速鉄道で進出するというのが中国の構想だったはず
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:02:16.81ID:pxxetWQa
「ジャパンの提案を受け入れてやるからワイロよこせ、チンクスはいっぱいくれたぞ」
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:41:59.76ID:56+MOqaI
>>84
ベトナムはラオスから嫌われている だからラオスは中国につく
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:21:48.19ID:Oh9+AiBP
コロナだからな。仕方がない。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:38.47ID:EPG18OSz
国家としての約束の履行率が50%を切るような屑国家と本気で付き合えると思うほうが間抜け
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:57:37.00ID:FEQh2A7S
中国の一帯一路って、中身は金貸しだからね
永久に利息を取り続け、最後は担保を奪い取っておしまい
なのでたとえ工事が進んだとしてもいずれ痛い目に合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも