X



【ザリガニ天国】湖北省産ザリガニを高速鉄道で全国へ! [6/10] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/06/10(水) 17:53:16.47ID:CAP_USER
 100袋、2トンの湖北産ザリガニを積んだG1722次復興号列車が9日、武漢駅から上海虹橋駅に出発した。早くて同日晩には上海市民の食卓に並ぶ。中国鉄道武漢局集団公司の担当者によると、武漢が開始した「高速鉄道速達」サービスは、湖北省の特産物の全国販売の後押しを目的としている。

 湖北省は中国の主なザリガニ生産地で、その生産量は全国の約半分を占める。国の湖北発展支援に積極的に応じるため、中国鉄道武漢局集団公司と中鉄快運武漢支社は順豊速運と密接に連携し、長所を補い合い、共同で「高速鉄道速達」サービスを開始した。的確な輸送プランを作成し、「湖北清水ザリガニ、高速鉄道速達」専用車を開通させ、高速鉄道輸送と速達ネットワークを組み合わせた速達サービス商品を提供し、「畑から食卓まで」の急速、安全、効率的な輸送ネットワークを構築した。

 中国鉄道武漢局集団公司の担当者は、「高速鉄道速達」即日サービスの開始に伴い、鉄道部門は湖北産のザリガニを「高速鉄道速達」を通して北京、上海、広東、深セン、杭州など国内19都市に迅速に輸送し、湖北経済の急成長を後押しすると話した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2020年6月10日
https://www.recordchina.co.jp/b812720-s10-c30-d0035.html
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:34:33.77ID:UtpkAp+z
>>240
うーん
厳冬期に食べた鯉の洗いは意外と美味しいと思ったけど、たしかに他のはねえ
味覚の善し悪しは人や地域それぞれか
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:35:10.99ID:uYtfPfgS
高速鉄道で輸送して採算がとれるんだろうか。
日本の新幹線便というのはずいぶん高かったと思うが。
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:39:05.26ID:FjCmYqCa
>>253
今は湖北省から人をあまり乗せられないんだよ
察してやれよw
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:37.12ID:Lb5YMTKJ
エビ見たいって聞くけどさ
エビでよくない?w
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:48:55.75ID:MVmSUEcP
淡水の甲殻類とか寄生虫だらけなのにしかも中国産って
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:51:34.59ID:ysyJYEPK
子供の頃さんざ遊んだからザリガニという名前では食う気が起こらない
湖北ロブスターとかいう名前なら。
最近ニジマスの交配種を高級なサーモン風の名前つけて売ってるし
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:52:47.20ID:Z6gwNj5V
イケアのザリガニは中国産のアメザリだけど
味は意外と悪くない
ディルとビールで茹でたやつをレモン汁つけて食べるんだが
普通のエビで言うところの味噌の部分
これが濃厚でうまいんだよ
他はまあ殻の硬いエビ
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:53:41.25ID:A6lWkwmP
北海道で駆除したウチダザリガニを缶詰めにして売ってなかったっけ?
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:54:09.53ID:UoaU85gM
>>253
中国じゃ高級食材だからな
日本で例えると伊勢海老を高速道路で運んでいるようなもの
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:55:35.72ID:UoaU85gM
>>261
そこは養殖しているものだからちゃんとしてんじゃねえの
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:02:25.05ID:6jBbdLVY
中国で食ったことあるわ
小さいエビって感じ
ただそれ以上でもそれ以下でもない
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:02:44.97ID:AAYerLHn
>>266
それはどうかな
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:04:48.17ID:cQ8YOdh7
新幹線 + 貨物車
はや
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:06:48.37ID:itzQ6haH
>>260
ウリナラのヒラメの方が好きニカ?
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:09:30.32ID:Cubm0Wp7
>>271
韓国は海に下水を処理せず垂れ流しだから問題外
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:24:17.69ID:O/yn25JI
ザリガニは美味いの?
なんか臭そう
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:24:34.87ID:9c77yqVI
そもそも中国国内の流通の話なのに日本全国と誤読してる奴がいないか
国産もので、でかくて味がいいとされるウチダザリガニがそれほど普及してないんだから日本に入ってくる余地があまりないだろ
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:45.31ID:aKtpjpGs
シナ畜はなんでも食う
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:07:48.29ID:RVKvB+lI
湖南で食べた。少し生臭い海老
神経質な奴はそもそも中国で食事できない
便所とか配管丸出しというか、配管しかなかった
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:45:07.27ID:00oujAOP
養殖のは美味しいんだよな
天然物は泥抜きしないと臭みあるね
味はロブスターと変わらない
美味しいよ

湖北省名産とは知らなかった
湖南省には行ったことあるから
今度足を伸ばしてみようかな
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:56.54ID:R0v9qmto
>>2
日本でもちょっと前なら中国産の食べれたけどね。
ちっちゃくて食べると言うよりは、しゃぶると言うか、ちゅうちゅうする感じ。
店の入り口に、生きたまま箱に入って、沢山おいてあったから結構需要あるんだね。
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/06/11(木) 02:56:22.34ID:GVT36iPl
また別の病気が発生しそう
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:01:25.99ID:E0c5YX3W
ザリガニは主食ではないと思うけどいいのかな?
最低限の安全な水と塩、それに主食を隅々にまで運んだ方がいいような。
ところで中国人の主食ってなんだろ。餃子の皮?豚肉?紹興酒?
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:07:36.85ID:zR2HkrKE
淡水系は危険がいっぱいだがロールにして寿司にしたりしてて海外旅行で知らずに食ってる可能性がある
ザリガニのデカイのは結構高い日本にある海外の有名店が食材として使ってる
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:44:40.83ID:XJWKb6b6
日本のドブで大発生したアレを輸出したら売れるんじゃね?
中国の養殖物よりは安全だろうし
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:47:45.33ID:jpZPE6VE
アップルスネールか
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:33:36.49ID:/xZFpvcK
恭喜你。
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:18:31.78ID:tIxdUndT
Youtubeでclayfishで検索したらアメリカ南部の料理法や食べ方が
いっぱい出てきた。やはりスパイスは大量に入れている。
アメリカ人はなかなか美味しそうに食べているけど
身だけ食べて頭のミソなんかほとんど興味ないみたい。
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:43:17.39ID:sMqwwPwG
川や湖の魚介類に寄生虫がいるのは当然だろ。
だから決して生では食べない。
だから中国人は日本人は刺身で食うからと
川のものを生で食べてしまって
大変なことになる。
ちゃんと教育しないと。
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:53:46.25ID:lO9VxbhO
>>10
てえとコロナの死者数、捏造隠蔽の一部か
適当に穴掘って埋めるだけじゃないんだな
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:59:21.52ID:SCNVdP5F
中国人が日本の生卵食いに拒否反応をするのと同じで
日本人が中国のザリガニ食いに拒否反応を出してる感じか
どちらもかつてそれらは不衛生な状態で食され事故を起こして民族経験に刻み込まれた
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:59:37.61ID:PW8T0GzT
>>303
教えなくていいわ…
絶滅させたほうがええよ、もう。
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:02:26.91ID:V/erbm5h
ザリガニには人間に良くない菌がある
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:08:14.15ID:DuQL2r85
中国の水で育った自然界ではあり得ない色とりどりのザリガニ
さあ、めしあがれ
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:10:06.83ID:I2Ox9gOj
マッカチン
言ってみたかっただけw
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:36:58.09ID:PFelB5Jz
ブラックバスもブルーギルも食料として輸入されたのが日本全国に広がって
(´・ω・`)しかもブルーギルは魚の卵食うからブラックバスよりたちが悪い。昭和天皇陛下の大誤算
ブルーギル釣るのに餌いらないって知ってる?タバコの銀紙針に引っ掛けたら釣れるんだぜ
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:00:21.16ID:+i5+YbiT
まあ食用として持ち込まれたのが侵略的外来種になるてのは
他にもいろいろあるわけで…
酷いのは生態系を乱すだけじゃなく人間にヤバい寄生虫の中間宿主だったりするし
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:14:49.41ID:214uPump
食糧輸入しない宣言しちゃったから何でも食べないとな
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:17:15.66ID:CLf3b1qD
>>310
✕昭和天皇
○今上上皇

上皇陛下も天皇在位時に記者会見の中でブルーギルの件に触れている。
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:17:17.59ID:kNA8H0f2
湖北てコロナの重要地区だったろまた蔓延するぞ
0316アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/06/11(木) 08:23:31.19ID:9gzsCGxZ
>>284
(´・ω・`)ノ つ「近鉄鮮魚電車」
イセエビが鶴橋の焼肉タレ臭と交わって独特の味をかもし出す。
真紅嬢はきらいみたいだw
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:43:25.04ID:cIu2VFx8
>>1
土人
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:16:56.21ID:DHdamX0k
上皇も「陛下「だけどたしかに「今上上皇」なんて聞いたことないな
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:32:03.74ID:jpZPE6VE
>>320
「昭和天皇」は間違い
ブルーギルを持ち帰ったのは皇太子時代の上皇様
>>314は「今上上皇」という変な言い方をしているだけ
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:57:56.51ID:sMqwwPwG
>>306
全身に寄生虫がウヨウヨ巣くってる
中国人のレントゲン写真があったよ。
あれ絶対どこかで日本人は刺身が大好き、
みたいなことを聞きかじった山奥の中国人に違いないよw
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:01:08.41ID:sMqwwPwG
ザリガニだって伝統的な料理法をすれば大丈夫だよ。
何分間かゆでること、みたいな指針をアメリカが発表してる。
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:13:04.34ID:6IDxGglh
>>14
ザリガニ「一緒にするな!(怒)」
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:14:26.49ID:jpZPE6VE
ラオスは内陸国だから水産物はメコン川で獲るのだけど
メコンの上流には中国があってたぶん1億人ぐらい住んでいる
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:01:56.40ID:e/bvcFyp
ザリガニは可食部が少ないんだよな
味はロブスターと変わらない言うね
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:14:44.31ID:mP8gJLWc
埼玉在住の中国人がザリガニ釣りを楽しんているそうなんだがやはり食用目的だったのね
外来生物だからどんどんとっちゃってください、その他ウシガエルもミドリガメもジャンボタニシもアライグマもとって食っちゃってください!
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:19:08.32ID:e/bvcFyp
>>331
外国人が捕って食うから街中から鳩が消えてるなんて話もw
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:09.77ID:mP8gJLWc
アクネスチャン 鳩がたくさんいるのになぜ日本人はとって食べないんですか?
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:18.41ID:mP8gJLWc
ブルーギル、ブラックバス、チョーセンジンその他数え上げたらきりがありませんな
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:40.44ID:h934wSUl
ウィルスもフレッシュなうちに全国に届くアルヨ
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:06:59.52ID:QCG/vPc0
>>102
九州だと「川ガニ」として売られてるな。
移動販売の車まで出ている。
川ガニ川ガニって道の上下線で10~
20枚位の看板立てて。

店で買った方が旨いし安いがw
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:21:32.22ID:MGsrH4qU
昼間の居酒屋の前を通ったら仕込みのザリガニの皮が大量に捨てられたりしてたもんけどな
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:21.82ID:wUEWk1q7
ザリガニん子チエ
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:38:07.96ID:28bAl+D/
空気を運ぶよりザリガニを運んだほうがマシだからな(´・ω・`)
室内が生臭くなっても気にしないのが中共クオリティ(´・ω・`)
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:25.71ID:lB6UHmUL
ザリガニは、淡水性と海水性があるけど
この中国のは淡水性ザリガニね
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:52:42.46ID:rYNIgOhT
たくさん出てきてるけど
結構ザリガニは美味いんだよ��
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:12:01.07ID:A5ZX75eE
そこは飛行機だろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況