X



【Wedge】米中の分断と棲み分け、日本はどちら側に立てばいいのか? [10/11] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/10/11(日) 14:10:05.22ID:CAP_USER
 経団連の中西宏明会長は10月5日、オンラインの記者会見で、米トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したことについて、「正直にいって、ちょっと不注意ではないか。ある意味、典型的な自業自得だ」との見解を示した。かくも重責を背負い日本を代表する経営者としては品位に欠け、あり得ない軽率な発言と言わざるを得ない。

 とはいえ、決して品位という次元で掘り下げて批判するつもりもなければ、中西氏個人の政治的立場やイデオロギー、政治家に対する好嫌傾向を論じる立場にもない。むしろ、経営・ビジネスの観点から、米中新冷戦という「ニューノーマル」に直面し、日本人経営者・ビジネスパーソンはどのような目線をもつべきかという命題をめぐって、少し展開してみたい。

◆苦労して作り上げた中国との関係を切っていいのか?

 米国が主導する対中デカップリング(分断・棲み分け)に日本は果たしてどんな姿勢を示せばいいのか。日本国内でも見解が分かれている。まず、中国とは隣国として可能な限り仲よくしようという意見がある。歴史的に日中間のビジネスパートナーシップを築き上げるには長い年月がかかったことから、大切にしようという主張は、埋没コストの概念に基づいている。過去の事業に投下した資金・労力はドブに捨てるべきではない。

 しかし、そこから「中国と可能な限り仲よくしよう」という結論をたやすく導き出せるのか。目的と手段の倒錯があってはならない。そもそも、中国と仲良くすることが目的なのか、手段なのか。仲良くすれば、必ず日本の長期的利益につながるのか。日本の長期的利益のために、仲良くするのが適正かつ唯一の手段なのか。このように複眼的に検証する必要があるのではないだろうか。

◆米中のどちらを選ぶべきか?その選び方とは?

 次に、対米関係。仮説として、米中のどちら側につくかを選ばなければならないとき、その選択の基準とは何か、どのように選択するのか。

 高いか安いか、という「量」の判断基準が先行する世の中である。「安くて良い」製品を求めて何が悪いのか。経済的利益への追求は、資本主義の永久不変の法則。ただ1つの問いが常に付きまとう――「安いものはなぜ安いのか」。中国からの調達が安い。多くの国の多くの企業が中国に投資して基地を作ったり貿易をしたり調達を行う。

 こうして長年の取引を積み上げた結果、産業集積やサプライチェーン(供給網)ができた。これらは「長い年月かけて築き上げたビジネス基盤」に当たる。今さら、代替サプライチェーンの構築は困難だ。なぜならせっかく作り上げたものを捨てて別途立ち上げるには、余分なコストがかかるからだ。資本主義制度下の経済原理や法則に照らして合理性に欠ける。コスト削減、経済的利益の最大化のためにも中国にとどまった方がよい。それはその通りだが、「安いものはなぜ安いのか」という問いに答えていない。この問いに目を向けてみよう。

(続く)

立花 聡 (エリス・コンサルティング代表・法学博士)

Wedge 10/11(日) 12:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0998ce249ffb035fea2adb3d965d080e4e909a2

(MassimoVernicesole/gettyimages)
https://i.imgur.com/DHukarA.jpg
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:56:41.34ID:LTGno4Yh
>>167
え〜めんどくさい
日本はもうそういうのやりたくねーのよ
インド人を教化するのはちょっと時間かかるだろーし
厄介だわ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:41.99ID:9v9Vyn6Q
>>162
北朝鮮が1発撃って直接の被害が出るくらいの事がないと、平和ボケは治らないかもな
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:42.25ID:y11js4ne
中共マフィアに懲罰を
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:51.22ID:Vb+/RPFG
>>180
GHQは真っ赤だったからなw
ディロンリードが来るまでに成立させちゃった吉田の勝利
0186もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 14:58:07.31ID:Zydn/APc
>>180
⎛´・ω・`⎞むしろアメリカは
「えっ? 一回も改憲してねえの? ウソだろお前」
って感じだよ
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:59:05.61ID:Vb+/RPFG
>>186
そりゃあ、冷戦中も冷戦後も戦争ばっかするから
付き合いきれんもんな日本も
0189亜生肉 ◆fD0UyRfttY
垢版 |
2020/10/11(日) 14:59:06.28ID:vEuQTrFs
>>186
ほぼ改憲出来ないようなシステム作っといてそりゃねえわってなるなあこちらは
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:59:32.84ID:mgnZ/xoj
>>1
日本人がアメリカに行くとものすごく差別されるんだよね
いくらネトウヨが日米同盟バンジャーイだなんて叫んだとこで現実はそんなもの
太平洋のむこうの国との関係なんてね。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:23.95ID:Vb+/RPFG
>>189
まあ、現状は集団的自衛権容認したんで、それで十分でしょ
改憲よりはNATOのような軍事同盟結ぶほうは手っ取り早いかも
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:46.22ID:9v9Vyn6Q
>>190
基地外まだ居たの?w
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:01:23.35ID:8i08XgSG
インドは厳しいカースト制度の慣習が根付きすぎて、貧民層を世界の工場人員として使うには時間がかかりすぎるだろうね。
優秀な層は欧米並みの高給取りになるだけだろうし。
人口が多すぎても良くない、ってのは中国見ても明らか。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:03:09.81ID:wc0hL6v6
>>190
日本人じゃなくて良かったなw
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:03:15.11ID:6BPCp2ma
中国につくわけないだろが

チョンやシナは日本の敵
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:03:50.48ID:h1e6Pew5
どっちに立てばいいのかもねーもんだ
んなわかり切ったことで真剣に悩んでんの経団連と政治家くらいしかいねーよ
アホかい
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:04:13.31ID:T+C0dZC1
これからは科学の時代になるわけだけれども、アメリカと中国は核兵器を持ち、
大変に倫理的に問題を感じる事が相次いでいるわけでしょう

日本は憲法9条であるからして、もう独自の道を歩むしかないと思う
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:05:14.56ID:LTGno4Yh
>>190
国内や近隣の大陸半島人に
サベツ戦術で侵略されまくってるのに
今更何がアメリカ人ガ〜だよ
そんなもん前の大戦時から扱われ慣れとるわ
これを人権マター化する辺りがお里が知れるんだよ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:05:31.64ID:JXYYYMJm
>>94
所詮はでっかい下請けだろ?
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:05:48.58ID:T+C0dZC1
アメリカも中国も違うようで似ているわけね
これからは環境問題もあるし、格差是正もあるし、科学の方向性もある事ではあるからね
このままでは良くないと思うからどちらも選べないから、日本は日本だなと思うの
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:17.32ID:Ohkmo6BK
日本はどちらについても植民地
0205もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:29.18ID:Zydn/APc
⎛´・ω・`⎞アメリカとしては
「9条で日本の牙を抜いてやった、これで安心だ」
と思いながら米ソ冷戦を終えて見たら臥薪嘗胆してた中国が100年遅れでかつての西欧列強に復讐をし始めたのを見て慌てて

「日本! お前はいつまで反省してんだ。頼むから正気に戻れ」
って言ってるわけだよね。アホじゃないのかなアメリカは
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:37.84ID:JdTEOcad
なまじ労働者が多くいたことと香港という市場を抱えていたおかげで世界の工場として肥え太っただけの中身途上国がよ、分もわきまえず世界制覇を狙いやがったのがこのコロナ禍だ
叩き潰すしかないだろ
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:59.89ID:mgnZ/xoj
アジアが国際社会の中心となって日本がその恩恵を受けるには
中国の成長(心臓)と韓国の統一(血管)が必須
日本としてはこれを全力で支援しないといけない
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:07:00.66ID:T+C0dZC1
しかもなんか日本の技術を軍事利用とかとてもありえないお話まであるでしょう
とんでもない事だと思うわけね
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:08:58.71ID:wc0hL6v6
>>207
中国と朝鮮の問題なんでコッチ見ないでw
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:09:19.99ID:yKLuUwQ0
トランプ本気だぞ

核のボタンのブラックボックスの中を指して
中国朝鮮を潰すのは
俺に任せろ
ニッ!とトランプ

あっ!押しちゃった
トランプの笑顔
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:09:20.89ID:T+C0dZC1
やはり大分大国はオカシイ事にはなっているのよ
間違っていることについていってもロクなことは無いだろうからね

そろそろ日本もアメリカだろうが、中国だろうが、間違っていることは間違っているといえるようにならないといけないと思うわけね
あのままだとどちらも国民が大変だし、我々も大変でしょう

そもそもコロナで経済が大変なのに軍拡とか狂気沙汰だわ
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:10:34.57ID:T+C0dZC1
日本は変な武器はいらないし、日本の技術を軍事利用とかとんでもない事でしょう
やはりもうちょっといい加減にしてもらわないといけないと思うの
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:11:35.75ID:djWXQuxL
中共の独裁が永久に続くことはない
政権の終わりは社会の継続が不可能
最悪の場合多数の死者が出る
ここに企業の資源をつぎ込むことは危険すぎる

支那の制度や不公正かどうかなど些末
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:31.68ID:T+C0dZC1
そもそも日本はこれはもう憲法9条というのがあるわけだからね
それをもう目の前の利益だけで動くとんでもない乞食みたいなのがいるものだからね
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:37.85ID:JXYYYMJm
中共サポの頭パヨクが歴史を語るのホントくさw
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:47.79ID:A0ezXRvc
ウェッジってローグ編隊の編隊長さん?
ep7に出てこないとかありえんのだよ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:49.59ID:Ubm615p1
米は中国か日本どっちと組むか考えてる
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:57.35ID:yKLuUwQ0
それにしても
トランプのホワイトハウス帰還での演説
アメリカ市民からのUSAコールがまた恐ろしく喧嘩ごし
明らかに中国や朝鮮へ怒りをぶつけているのが物分かり
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:21.09ID:1dYOBcde
中国の搾取構造による安さに依存する国々は、
いずれその搾取構造に組み込まれた外縁になったり。

安さに釣られ属国という中国の奴隷地方になるのはどうかと
0223もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:23.61ID:Zydn/APc
⎛´・ω・`⎞このシリーズ観るとわかるんだけど、中国って統一と分裂・内戦を定期的に繰り返す宿命らしいのね

https://youtu.be/F9IU93Mzdyk
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:14:33.87ID:T+C0dZC1
まあ次の戦争でもあろうものなら核兵器だから、像や本が倒されたり、真っ二つになるとか
そんな類のものではないと思うし、どこもそういう被害から逃れられないんじゃない?

だから憲法9条の何がわるいんですか? と思うのね
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:08.49ID:Eg37BZf5
最後、戦争になったら貿易もサプライチェーンも強制的に破棄させられるけどね
そのリスクをどう考えるか

経済ってのは所詮国を発展させるための手段でしかないんですよ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:48.54ID:XZk0M6gr
香港を見よ
ああなりたくないなら、アメリカに突く以外ない
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:05.63ID:A0ezXRvc
>>225
アッチコッチの地域紛争で核兵器を使ったか?
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:37.29ID:9v9Vyn6Q
>>198
今更感が半端ないが、そろそろ実際に何か有りそうだな
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:45.67ID:T+C0dZC1
正直なところ驚いたでしょう。アメリカで像がひっくり返されて足踏みされたりだの、
中国で大事な歴史の本が大変な事になっていたとかね

歴史を抱える国々にとっても大変な懸念であるわけでしょう・・
一瞬で何もかも失われるだけだからね・・

憲法9条で良いのよ。これしか文明を守る方法がないんだからね
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:17:20.85ID:LTGno4Yh
>>216
その時は別の国民党()とかが独裁するだけでしょ
あそこは宗教教育が入ってない上に水の配分が細かく行かないから
誰が治めても拝金個人主義の究極系になるんだよ
ジンミンがどれだけ死んだって「口減らしになったわ♪」ってな指導者ばっかりなんだし
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:17:45.39ID:VywJuGw2
>歴史的に日中間のビジネスパートナーシップを築き上げるには長い年月がかかったことから、
>大切にしようという主張は、埋没コストの概念に基づいている。

そもそもパートナーシップを築ける相手ではないことは当時からいろんな人が警鐘を鳴らしてたわけで
それを希望的観測で無視して築いた企業がバカだったという話にしかならねえんだよなー
筆者も手加減しねえでそこをはっきり言えよ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:42.49ID:mgnZ/xoj
>>216
独裁?
中国の社会制度は人類が最終的に行き着くそれに近いよ
自由民主主義が必要かどうかは中国が覇権を取ってから考えればいい
政治体制には変遷、段階というものがあるのだから
必要なら自然と政治体制は変わる
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:45.06ID:T+C0dZC1
しかもあれだけのマッチョイズムにはそもそもついていけないものがあるでしょう

どんどん軍を拡大して、商売は干上がるとかね。生活もただ苦しくなるだけとか
こんなバカみたいなことは無いと思うわけね
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:19:14.92ID:y4iP0/py
>>201
悪の部分でも下請けさせられて可哀想だとは思うが
周辺に対する態度を見ると手助けは無理。
0237もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:19:37.68ID:Zydn/APc
⎛´・ω・`⎞まあもし中国と戦争になって、どうにもならんなという話になったら西日本を中国に割譲して休戦すればいいかな。
在日朝鮮人・韓国人もろとも西日本を中国に押し付ける
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:20:43.88ID:lAVQXqNU
>>4
お前スレタイだけで反応して本文まったく読んでないだろ
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:21:03.44ID:dWINy84e
日本は民主主義陣営しかない
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:21:38.93ID:T+C0dZC1
まあ日本はアメリカとも中国を距離を取って、他の国々と色々と考えたほうが良いだろうと思う
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:22:15.88ID:mgnZ/xoj
>>234
日本は自民党独裁体制ですっかり貧しくなったよね・・・
子供の数人に一人が貧困なんだって。
お金がないから一日二食(うち一回は学校給食)なんだって。
悲しい・・・
日中韓で争ってるばあいじゃなかった・・・
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:22:51.26ID:T+C0dZC1
やはり文明圏が違うわけだから、日本からアメリカに何かを言うにしろ
無駄に角が立つ事もあるだろうし、中国も西洋から言われると色々と思う事もあるでしょうからね

やはり色々と微調整は大事だろうと思うわけね。だからどちらとも距離を取る事が大事だろうと思う
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:23:51.94ID:9v9Vyn6Q
>>230
お前の日記ならタブレット端末内に収めとけ

>>233
だからお前が大好きな糞ファシスト国家中国に行ってロボトミー受ければ全て解決するだろ?
嫌な奴に無理強いするなよ
0245もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:22.88ID:Zydn/APc
>>242
⎛´・ω・`⎞それは各家庭の責任
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:42.65ID:LTGno4Yh
>>235
ナイナイ
日本人の皮を被ったシナ人が日本の世論誘導したいだけや

とは言え日本はアメリカの弱体化と内乱のリスクはしっかり
分かっておくべきだと思う
今後は何もかもアメリカ頼みって訳にはいかなくなるだろーね
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:25:41.66ID:T+C0dZC1
元々憲法9条であるからね。どちらとも距離感を持ちながらも、他国と連携して
色々と調整役をするのが一番誰にとっても良いんじゃないかしらね?
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:26:11.15ID:2zxMplkv
中身読まずにスレタイだけで反射するやつ多すぎ
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:31.71ID:9v9Vyn6Q
>>243
馬鹿朝鮮国家を見習えと言ってる自覚はあるか?w

>>248
馬鹿朝鮮国家に9条導入を勧めてこいw
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:49.62ID:JXYYYMJm
>>249
3行でまとめてくれ
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:29:35.12ID:T+C0dZC1
やはりアメリカでも中国でもない時代だとは思うわけよ
そのほうが日本の伝統に戻れるし、変な武器を交わされたりだの、技術を軍事利用とかそういう
心配もないだろうからね。他国にとっても良いんじゃないかしらね?

自他共に良いのが一番良いでしょう
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:29:41.53ID:BaGkL0Rs
>>43
50年後、日本への就職組も強制連行された
とかまた言い出すぞ。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:30:41.39ID:Q1YTkExq
しかし、いまだ、ナチスと手を結べというバカが居るのには驚くよ。
マスコミは、そういうナチスの信奉者にインタビューをすべきなんじゃないですかね。
マスコミの皆さんは、ナチス、嫌いでしょ、大嫌いですよね。
だったら、マスコミの力を使って、ファシストとファシストと手を結ぶバカを批判してください。
0256もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:34.89ID:Zydn/APc
>>255
⎛´・ω・`⎞どこにナチスいるの
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:49.80ID:2zxMplkv
>>251
善悪二元論で考えるな
流れを読め
三行で纏めるような単純化をするな
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:32:13.75ID:T+C0dZC1
色々とあったけれどもEUの構想そのものは悪くはなかったのよね
環境問題もあるわけでしょう

日本も本来ならそういう動きをアジアで始めたほうが航路にしろ確保できるわけでしょう
中国も色々とあるけれども、まあやはり地道に説得をしていけば民主主義になるのではないかとも思う事もあるからね
そもそも元々は仏教大国ではあったからね
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:32:45.00ID:lVRX0mFh
対中経済はいまパチンコにつぎ込んだ金をパチンコで取り戻そうとしようとしているようなものだろ?
冷静に考えろよ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:33:53.93ID:y0aFIkOZ
マスゴミの事やな

> 放火犯が被害者の防火措置の不備を批判し、世間の注意を逸らす。いささか「中国流」的な手法であって、性善説の日本人はたびたび気付かずに口車に乗せられてしまう。注意が必要だ。
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:05.67ID:XZk0M6gr
明らかにアメリカに付くべき
中国がウイグルやチベットでやっている事、香港でやった事を
日本が受けないためには中国が世界を支配する事態だけはNG
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:28.78ID:wc0hL6v6
>>259
特亜にそれ言っても無駄。
ASEAN諸国とやらないとダメ
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:50.89ID:T+C0dZC1
科学というのはね、本当に考えるところのある昨今の時代ではあるのよ

そもそも生命は神秘であるわけでしょう。リーダーが選ばれるというのも天命のようなものがあるのに
生命倫理を弄り上げていたら、これは神の子孫とか、天命というのを危くさせるところがあると思うのね

長年の歴史を持つ、特に皇室のようなものがある日本としては、大変な懸念を持たざるを得ないのね・・
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:35:28.04ID:JdTEOcad
中共の問題点について既知事実をつらつらと並べつつ、さり気なくアメリカも貶す
この記事の狙いは日本の世論を脱アメリカに傾けること

が、残念だけどそも中国とアメリカなんかどの分野見ても比較にならんからね
これ書いた中国人はなんか思い上がっているな
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:35:50.83ID:WK/PIRL3
負け戦は出来ないぞ。
負け戦。いやなこった。
トランプ嫌いでもこの点分かってるだろ。
0268もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:35:58.38ID:Zydn/APc
⎛´・ω・`⎞いま中国はアメリカ内乱を起こそうとしてBLM活動しとるが、これはどうしたら壊滅できるのかねホント。

主要キャラをCIAがサイレントにプチプチと行方不明にしてくしかないのかね
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:36:04.72ID:T+C0dZC1
アメリカも中国も科学で暴走されている面が見られて、個人的には
ついて行かないほうが良いと思うのね
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:36:50.02ID:YV4HXEtR
もう特亜は要らないんですよ
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:36:51.63ID:Sr8+gteN
>>255
マスコミが一番のナチスの信奉者だから、他者をナチスの信奉者と認識できない
「社長や編集長の反対する見解や立場の記事を書いている」と公言できるジャーナリストはいないわけでね
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:37:49.11ID:9v9Vyn6Q
>>256
シナチス
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:37:57.81ID:LJQo2PYG
記事の
>トランプ〜が考えているのは、中国との取引ルールを元通りに戻すことだ。

これが決定的に間違っている
トランプが何を考えていようが、アメリカは「支那共産党崩壊まで冷戦」と亡ぼす気だぞw
支那に対する分析はともかく、アメリカや日本の姿勢を完全に読み違えているのだが…
こいつ大丈夫か?
と思えるアホさw
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:38:01.83ID:Fw/W6SpT
チャイナという選択肢があると考えること自体、そもそもあり得ない。
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:38:52.50ID:T+C0dZC1
まあ日本独自の道を行ったほうが良いでしょうね

アメリカでも中国でもなくというね
0277もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:01.56ID:Zydn/APc
>>276
⎛´・ω・`⎞開戦しない方向でお願いします
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:50.63ID:dxAEPbTh
>>20
逆だよ
中国につくというのは公正なルールの下ではなく、彼らのルール、彼らがルールの市場を選ぶというkとで、
目先は儲けさせてもらえても、技術を盗まれ、競業する安価な中国企業が出現し、人治的な税金を取られ、赤字に転落し、
撤退するにも組合やら当局やらが絡みついてなかなかできない
トータルで見れば絶対に損する相手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況