X



日本経済は後退したわけじゃない「控え目すぎて分かりにくいだけ」=中国[6/14] [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/14(月) 16:52:05.20ID:CAP_USER
 中国は1978年に改革開放を導入してから安価な労働力という強みを生かして急速な経済発展を遂げた。そして、近年は習近平政権が新しい経済発展のモデルとして「双循環」を提唱するなど、成長モデルの転換を図っている。この点で日本は良いお手本になっているようだ。中国メディアの百家号はこのほど、日本はとっくの昔に経済モデルの転換を終えていたと指摘する記事を掲載した。

 記事は、日本経済はバブル経済のころにピークを迎えたが、バブル崩壊後は不動産市場や株式市場が暴落し、銀行が破綻するなど大変な状況に陥ったと伝えた。そのため、当時は多くの人が「日本は再起不能になる」と思ったという。

 ところが、日本経済は確かに衰退したとはいえ、これはそれ以前の高度成長と比べての話であり、決して経済が後退したわけではなかった指摘した。国土が小さくて資源も少なく、しかも高齢化が進んでいるにもかかわらず、安定した経済力を保っているのはすごいことだと称賛している。

 これは、日本人の「控え目で実務型」の国民性と関係があると記事は分析した。中国は何かと成果を誇り、成果を自慢したがる傾向があるが、日本はこの点でとても「控えめ」で、中国人が気づかないうちに「経済モデルの転換を実行し、成功していた」と主張した。教育を重視して人材育成を進め、研究開発とイノベーション分野に重点を置いた結果、日本は多くの製品にとってなくてはならない「基幹部品」や「材料」、「素材」を手がけるようになり、新エネルギーや人工知能などの分野でも世界有数の競争力を持つに至ったと高く評価している。

 記事は、日本が置かれた環境や条件は決して望ましい状況ではないものの、その粘り強さや実務に励む姿勢、効率的な経済モデルの転換により、着実に一歩ずつ発展の道を歩んできたと説明した。記事が分析した日本の特徴は、中国では往々にして欠けている点であり、経済モデルの転換を目指す中国にとっては学べる点が多くあるのだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1699890?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/8/9/0/1699890.jpg
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:58:27.35ID:USXnJCdB
中韓共々コッチ見るのやめてくんないかな。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:22:00.79ID:NFayxKEL
日本はバブル時代に弾けすぎて凶暴で横暴な米帝に目を付けられたため物陰に隠れるようになっただけ
遠からず中国はもっと酷いことになるよ、期待して待ってな
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:36:42.96ID:zL8aByh6
>>46
100を1000にすんのと100万を130万にすんのとどっちが上かって話なんだが?
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:37:53.73ID:USXnJCdB
>>130
朝鮮人は割合を理解出来ないニダww
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:41:57.25ID:9S6ChIBk
バカチョンみたいに日本終わったなとか思ってればいいのに
こういうさかしい部分が中国の嫌らしいところなんだよな


おとなしく韓国殴って遊んでろよ
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:54:22.13ID:0xYfFddZ
中国はこれから世界を相手に戦争だろ?
金儲けしてる場合じゃないw
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:44:46.44ID:g4MJ/ISF
>>133
戦争仕掛ける前に稼ぐだけ稼いでおかんと。
でも、諸外国に資産回避してるやつは早く逃げ出す必要があるな。
ま、支那国籍者の資産は敵対国が全部差し押さえると思うけど。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:09:42.50ID:IUIX1anZ
衰退の結果の控え目
希望なないよなあ
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:17:16.12ID:vuCxXc4o
>>140
>>141
じゃ、日本から逃げ出せよ!
誰も止めない
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 04:24:14.96ID:URxrU8g+
>>142
別に庶民の生活には差し支えないからねえ
サイレントテロはしやすい国
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:08:49.93ID:FeCjmgzn
人件費だけが超絶安値安定だからな
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:04:53.20ID:AmPDZI0b
格差作ればいわゆる英国病になるのは当たり前なんだよなあ
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:16:31.83ID:TTAgS/p8
え、ネトウヨさんこんなあからさまなネトウヨ向け記事でもスレ立ててホルホルですか、小馬鹿にされてる事に死ぬまで気付かないんだね
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:45:56.27ID:AyuMaVKf
>>149
呑気に構えてるのは朝鮮人だけて言うねww
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:03:06.29ID:+7bQabtZ
日本人に擬態した糞チョンが
跋扈してるスレだな。
日本が衰退?
俺が居るのに
それは無いだろ。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:11:43.90ID:zN7jInTn
後退じゃなく微増過ぎて誰も気づかないだけだよな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:45:12.87ID:Fez0WsnF
>>1
日本人は中国人とは違い金を見せびらかすような下品なふるまいはしない
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 03:36:13.27ID:wCuN6AOB
>>151
それ民主主義国家ならほめられたことじゃないんだよな
税金をきちんと再配分しないから
それどころか逆のことして多数の国民を貧乏にする格差を作った
賃金の中央値の変動は政権の責任だよ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 03:59:36.36ID:sTn4vijL
中国人は必ず日本は資源が少ないと言うのな
中国だって一人当たりなら資源は少ないだろ
だから平均年収が45万円なわけで
中国人は中国は資源が多いと勘違いしてるみたい
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:12:51.38ID:09dun29L
ジャパンアズナンバーワンから見事な衰退っぷりの後退
バブル処理を間違えた政治の責任ですよ
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:14:51.33ID:HwEBiet4
可哀想な没落国家日本
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:52:55.72ID:HwEBiet4
実際、日本はホロン部状態だから笑える
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:02:40.98ID:vRugVGFy
稼働日多かった事もあるけど
6月は予算の120%の売り上げだったわ

もちろん客先との会話は「コロナのせいで景気悪いっすねえ」だけど

「ずっと絶好調ですよ!」とかいう営業が居たら逆にその会社が心配になる
これも日本人特有の行動だとは思う
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:10:55.85ID:ceXUZQv7
>>001 日本人は目覚めた、金欲や物欲よりも精神や心を大事にしてきた証だ。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:10:49.87ID:Huyip0lE
賃金の中央値の推移見たら衰退でしかないからねえ
今の世界は国民の所得が国力なのに
利権にばかり狂奔して本質を蔑ろにしてる政治家たち
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:56:17.87ID:Crp4EWb9
>>85
暗躍の間違いだろ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:33:27.14ID:+l7/Wzar
脅威アル
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:36:57.73ID:UFI73nO3
大朝鮮のくせにこういう分析が表に出るだけチョンよりはるかに厄介
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:16:57.16ID:+l7/Wzar
306 名前:カタログ片手に名無しさん [sage] :2021/07/20(火) 21:54:35.28 ID:V9UqDNTZ
>>302
割と日本は絶望的状況で、周りには味方は1国もない
経済的にも落ちる一方で、国民雇わず移民を入れて労働力として雇ってる始末

>>300
ガンダムでSDは国内でも中国でも凄いよ
V、Gで死にかけたガンダムブランドを救ったのはSDです
プラモ単品売上100万個を達成したのも
1st、Z、ZZ、SEED。そしてSDです
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

ワクチン接種の進むイギリスで規制をほぼ解除
コミケが見えてきた

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(30人目)
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1624415628/
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:04:32.54ID:2RaJznrk
この前給与明細見たけど確かに「控えめ」だな。
まあ、会社も俺も所得に見合う仕事ができていないから仕方ないけど。
でもこんなのは氷山の一角である。
パフォーマンスに奔走する部長とか本当にひどいし。傀儡管理職。
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:44:12.89ID:i+9vebtf
そうかそうかそうか
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:50:53.09ID:pVkYvKgM
これ褒められてないよね?
皮肉としても微妙だが
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:55:36.03ID:7G8x+9dr
日本の場合は世界最強となってる莫大な財力を殆ど全部国外に投資し続けて国内の産業にはちっとも還元してないからな
日本国内に世界最強の財力をしっかり還元させるように工夫するだけで実は一瞬で復活して世界最強の覇権国家となる
具体的には、サッサと核武装すれば済む話
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:30:21.27ID:+RZtMMjB
中国経済が前進した訳じゃない 粉飾し過ぎて訳がわからくなってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況