X



残念だ・・・下駄は中国起源なのに、日本のものになってしまった=中国★2 [6/18] [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/18(金) 23:50:18.26ID:CAP_USER
日本の夏の風物詩である花火には、浴衣と下駄が良く似合う。下駄は日本を代表する履物になっているが、中国メディアの快資訊は15日、「下駄はもともと中国のものだったのに、日本のものになってしまった」と主張する記事を掲載した。

 記事はまず、歴史ある中国の文化のなかには、日本や韓国などの国に伝わり、現代まで残ってきたものも多いと紹介した。たとえば唐の時代のものはその多くが日本に残っており、韓国は明時代、ベトナムは宋の時代、というように繁栄した時代の文化は他国に残っているが、中国では失われてしまったものがあまりに多い。

 記事は日本にある「下駄」も中国が発祥地だと主張している。中国の木の靴と言えば纏足(てんそく)が思い浮かぶものだが、日本の下駄と同じような形の木靴もかなり昔からあったようだ。木の靴があったことは、中国人自身も忘れているが、昔の漢詩にも下駄が出てくると伝えている。唐の時代の詩人・李白は、「足には謝霊運特製のかの下駄を履き、山を登り行けば、あたかも青雲の梯子を登り行くかのよう」という詩を残している。

 日本人は、隋や唐の時代に学んだことを、大切に保存し自分流に発展させてきたと言えるだろう。「今では下駄と言えば日本を連想するようになってしまった」と中国人筆者も残念がっている。中国は歴史ある国ながら、昔の習慣や文化が海外でより良く保存されているというのは、残念なことなのだろう。

 そんな日本でも、下駄を履くのはほとんど着物を着る時くらいになってしまった。下駄職人も減っていると言われており、日本を象徴するようになったこの履物文化を、大切にしていきたいものだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1700005?page=1

★1 2021/06/18(金) 13:19:47.16
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623989987/
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:32:04.13ID:PQNZoIlN
中国にあったとしてもせいぜい
サンダル、鼻緒の文化などない
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:32:48.90ID:n5mzzLcT
>>164
草履なら最近のはあまり痛くないしすぐ慣れるし、サンダル代わりにすごく良いからゴム製のビーサンはかなり世界的
ただ下駄はね、アスファルトと木の相性が悪いから現代的で無さすぎるよねw
鼻緒だけじゃなく足の裏まで痛いし五月蠅いしどうしようもない
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:34:24.47ID:56R6NUwp
まっ、刺し身の起源を争う様なもんだろ。
ニワトリが先かタマゴが先かだな。
歴史も教育も劣っている連中の無知を曝け出している事に気付かないだけだな。(アホらしい)
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:37:25.96ID:CjsVrVHq
中国や韓国、アジア、西洋からパクりまくって日本文化と称して他国文化を盗用しまくる泥棒日本
世界に嫌われ馬鹿にされてるのも知らずウソ海外の反応信じて日本しゅごい!してるアホウヨ
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:37:59.00ID:UdsiNkXs
wiki 下駄
>海外では、木版を使う下駄にあたる履物が古代エジプトや
>中東アジア・一部ヨーロッパでも使用されていた。
>東南アジア・東アジアでは、稲作を行う南方地域で広く使用されており、
>鼻緒のある下駄は日本や中国南部の一部少数民族、東南アジアで使用されてきた。
>田下駄のように大きめの板に通した紐に、足を引っ掛けて履いたもので、
>後に発達する「下駄」のルーツと同様の系譜と考えられている。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:38:02.52ID:PQNZoIlN
中国の下駄を小姐がはいて切れ上がった
小股に男が感じたなど聞いたことがない
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:39:32.12ID:AIcd5EkA
木靴やサンダルの類なんだからどこの文明にだって自然発生してんだろそのくらいのもん
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:39:57.73ID:a2wlgAYW
纏足で足を小さくするのは美人の条件とか言われてたけど
女性の奴隷化だろな。あれじゃ走れないだろうから。
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:44:31.37ID:DyvUC4zi
だからさ、和服も下駄も日本人は今でも好きで身につけてる
中国人も現代風にアレンジして着て履けばいいんだよ
なのにTシャツやらスーツスラックスコートやらスニーカー革靴履いて何やってんだ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:51:40.83ID:bTKIFIj3
西朝鮮が何か言ってる
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:05:22.03ID:bTKIFIj3
南北朝鮮に西朝鮮
どいつも似たもの
いらない子
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:13:49.97ID:M7PbavCT
文化のない国は大変だな
他国の文化の起源を主張するしかなくなる

恥ずかしいぞ大朝鮮
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:16:22.04ID:M7PbavCT
日本で下駄がなくなることはないよ
夏祭りに浴衣を着るからね
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:18:36.80ID:05H8TcLu
単純にどういう場面で履いてたのが想像できない
日本だと祭りとか山伏とかいろいろあるが中国だし
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:29:05.89ID:v/5DtQ74
起源だなんだと理屈こねてないで、履きたきゃ履けばいいのよ。ニホンニウバワレターとか寝言いわなきゃ誰も気にしないよ。日本の小学生男子がヤンキーズやマリナーズのcapかぶってても文句言うアメリカ人はいない。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:36:14.93ID:M7PbavCT
木靴は世界中にあるけど
二本歯の木の履物は日本だけみたいだけどな
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:10.00ID:88U38taw
>>536
こんなもん、世界中にあるんじゃね?
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:43.55ID:+/SW0cRs
>>162
京都奈良の古建築が現在中国大陸にある古建築より唐宋時代に近いのは本当
だけど嫌らしいのは日本が盗んだと和服と髪型から果ては正倉院の楽器と宮内庁雅楽まで何に対しても「日本が盗んだ」「日本はコピーした」と言う一般コメントが必ず出てくるし、日本を貶した様な言い方をする
その癖に復興と称して明らかに日本の型をベースに再現したものを中国古代文化として紹介して、再現がオリジナルであると世界中に発信するのを見ると微妙な気分になる
でもやっぱり再現だから日本で何百年も伝えられた物には敵わないと日本人として思う
中国ロビー工作強いからそういうことをやりそうだなと感じてる
何故かYou Tubeにチャンネルがあるしね
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:42:13.70ID:M7PbavCT
チャイナは易姓革命だから
前の王朝の文化を否定して破壊するからね
だから文化の継承がない

文化大革命も単なる共産党という
新しい王朝が出来た易姓革命だと考えれば分りやすい
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:44:13.84ID:LtcvYCfP
>>25
明治の小説だかでも雨具の一種みたいに書かれてたような。
急に雨が降ってきたから人力車に乗るか下駄を買うかみたいな…
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:45:15.56ID:fDilnhoh
中国の古代の伝承や
山怪などでも一本歯二本歯の履き物を履いてるって話聞いたことないんだが…
果たして木製の履き物ってだけで下駄だから中国産というなら
ヨーロッパの木靴も下駄となるけど
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:59:20.25ID:NGSXZVFT
なんで起源にこだわるの?それを大事に守ってこなかったくせに。起源=エライわけじゃないんだよ。
中韓はほんとに程度が低い。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:07:10.58ID:tU4z3UJr
継承という努力をしない奴らはすぐ起源を持ち出す
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:07:49.42ID:Paue+9AA
アストナージ!
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:09:21.57ID:bObvxtgi
中国四千年の歴史という虚構の代償だよね。

実際には中国大陸では支配民族が数百年おきに目まぐるしく変わったので
その都度、前の支配民族の文化伝統が、新しい支配民族の文化伝統に上書きされて消えてしまい、継承されなかった。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:09:29.59ID:d3Jf5xP2
日本は湿気が多いから下駄とかが出来たんだろ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:14:48.46ID:I617tHOL
似ているモノに同じ名前を被せてきてる
韓国の桜を翻訳するとソメイヨシノになる方式か
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:23:46.60ID:M7PbavCT
そもそもチャイナは異民族による支配期間の方が長いからな
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:25:39.46ID:05H8TcLu
>>197
そこら辺から派生して日本の国宝とか普通に要求してるからなあ
正倉院なんかわかりやすい
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:27:58.78ID:WN032Bb3
実際起源がどこかは知らんが日本が下駄の起源主張とかしてたか?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:21.96ID:JzSPOE3D
下駄で山登り?
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:50.23ID:+/SW0cRs
>>207
戦後正倉院目録が整備された切っ掛けが北京からの請求だしね

中国の国宝擬人化プロジェクトで正倉院琵琶が擬人化されているけど
キャラクタの属性が泥棒貴族なのが中国人の正倉院に対する考え方出てると思う
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:38:23.99ID:fDilnhoh
>>209
でも木の板を足に紐で括り付けるのと
草を編んで足に合うように作るのでは
必要な技術という意味では草履の方が難易度高くない?
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:39.99ID:logdOIRM
>>186
京の町屋建築とか東本願寺なんかのどのへんが唐の建築様式なんだよ
日本文化に対する知識が曖昧なせいで中国人の日本文化は中国のコピーに過ぎないという主張を
認めてしまっているぞ
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:40.14ID:logdOIRM
中国が作っている古代文化を題材にしたドラマや映画の類(架空の王朝を舞台にしたものなんかも含む)
の中に出てくる建物に唐破風がついてたり和服をちょっと変えたような服装やら忍者っぽいのが出てきたりしてるのを見ると
韓国とはちょっとやり方が違うけれども日本の文化を盗みに来ている感じがするわ
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:44.06ID:logdOIRM
韓国人は勿論だけど中国人も仕掛けてきている日本文化泥棒に対抗して”ここの部分は確かに中国から渡ってきたけどここは違うよ”
と冷静に指摘できるようになるためにも
日本人は自国と中国の文化を学んでみるべきだと思うよ
”意外と日本の文化って中国と色々な部分が違うな”という風に感じるはずだよ
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:49:30.82ID:+6cTPrFE
>>212
木の板は曲がらないから使い物にならないと言うぞ、まず皮袋を履き、次に代用で麻布を履き最後に草履だと思う
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:50:20.56ID:logdOIRM
>>216
”京都奈良の古建築”だと範囲が広すぎるし
それで誤解するなというのは無茶だよ・・・
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:01:29.90ID:logdOIRM
>>221
酷いねそれは
ドラマをみた中国人が勘違いするね
あとまあ確かに奈良の古刹なんかは
中国人が唐代の文化を再現するときに参考にしてもいいかもしれん
当時の絵画の真筆はほとんど残ってなくて最近お墓の中に残った絵が発見されるようになった程度だから
実は唐代の風景とか風俗なんかは分かってない部分が多いからね
でも他の日本文化をいっしょくたにして自国の文化と主張するのはダメだ
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:02:20.09ID:+/SW0cRs
>>219
奈良の法隆寺クラスの古刹は伝来した時の形に近いと思う
しかも法隆寺は唐以前の北魏
それが気に食わないってことやろ?
今の中国にある一番古い建築は山西省の山奥にある佛光寺と南禅寺という小さなお堂でそれ以外はまともな古代建築すらないのは事実
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:09:18.06ID:rrLhb1tK
>>212
縄は太古(縄文時代)から出来てるから、技術的には難しくないよ。
昭和まで続いてる日本の裸足文化は上床からだが、縄文では海辺の貝取りと狩りで、
弥生古墳は湿原の多さとその開拓、中世の上床まで稲作中心だったからだろうね。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:10:04.17ID:+/SW0cRs
>>222

> >>221
> 酷いねそれは
> ドラマをみた中国人が勘違いするね

この件が最悪なのはアニメーション版の魔道祖師が日本で放送されてから
日本の若い世代に勘違いさせている部分

> あとまあ確かに奈良の古刹なんかは
> 中国人が唐代の文化を再現するときに参考にしてもいいかもしれん

大理寺日誌なんて正にそれやね
法隆寺をスケッチしてアニメーションに落とし込んでいる
中国には日本の様な畳が無いのに何故か畳が描かれてたりする
しかも法隆寺は唐というより北魏

> でも他の日本文化をいっしょくたにして自国の文化と主張するのはダメだ

You Tube見ると分かるけど
無駄に発信力とロビー工作力あるから書き換えそうで嫌なんだよね
文化と政治は別と捉えて真面目に受け取る人多いだろうし
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:31:58.90ID:M7PbavCT
日本は奈良時代から国風文化が始まったから
チャイナの文化は遣唐使の当時代のもので止まってる
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:44:02.51ID:n5mzzLcT
>>212
板作るの難しいよ
カンナいるでしょ
草鞋なんて農家は自分で自分の作ってたんだよ
あと、草って言っても稲わらでしょ
米俵も縄もむしろなんかもちょっとしたものは稲わらで作ってたのよ
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:48:29.08ID:logdOIRM
>>227
宋元代の文化も主に禅僧によって伝えられたし
宋学も江戸時代には官学になってたぐらいだし
明代の浄土禅とか渋い画風とかもはるばる中国から渡ってきた明人によって伝えられたから
唐以降の中国文化も伝わって来てはいたよ
ただ日本の文化も発達していったから
単純に日本の文化は中国文化だと思われては困る
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:30:55.08ID:jlpBnvOE
先日の桜に続いてま〜た始まったw
流石西朝鮮ww
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:31:10.70ID:fDilnhoh
>>228
そういうものか
個人的に紐とか作るのと編み物とかだと難易度桁違いで
板を足に結びつける方が簡単な思考な気がしたんだが
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:36:49.11ID:vO7RKA7F
日本人は韓国人に教えられるまで

裸足で裸で火も文字も持たずドングリを生でかじってたんだよね
俺たち日本人が猿から進化出来たのも韓国人のおかげなだよ
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:39:09.68ID:n5mzzLcT
>>237
その板はどう作るのか、イメージできてる?
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:45:48.07ID:tAzVN1db
>>238
日本人はオリジナルな発明は何もないから
外国からいろいろなものパクってるから
外国人から与えられなかったら今でもウホウホ言いながら裸で小動物狩りでもしてただろうな
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:48:51.16ID:9rc/s4mG
>>88
納豆はブータンかネパールか、あの辺じゃなかったっけ
それで、満州地域や半島出自の多い大阪あたりで
納豆嫌いが多いのは、中国東北部に納豆など存在しなかったからだ、と
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:53:22.63ID:logdOIRM
>>242
日本の納豆は京都で生まれたんやで
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:00:22.76ID:6b7Mulo8
日本でもゲタは人気ないぞ。
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:13:29.80ID:AS7ksSVc
共産党中国は唐や随と違う国だから
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:16:13.68ID:gzPqLeiE
>>246
人気ないというより、もう時代で普段使いに無理があるわな
あと都市部だとアスファルト舗装しまくりでなぁ
素足だと路面熱いんだよけっこう 冬も寒いし快適なのは春秋になっちゃうかな
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:48:14.82ID:ayVFIUvD
下駄なんかどこでもいい
日本人発のビーチサンダルの方が世界に広まってる
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:03:46.79ID:RdqPl/W7
>>205
ちがう。
綿や麻など太い繊維の織り方と、細い繊維の絹の織り方が異なり、
細い繊維の折り方が呉から伝わったからだ。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:11:39.44ID:gzPqLeiE
どうでもいいってのはちょっともったいない
外人がおみやげなんかで欲しがるのって、下駄足駄とか手拭いなんだよね
金あれば着物買っていくけど、ちゃんとしたのは値段もちゃんとしてくるw
いいのでもそこそこ手頃で日本らしさあるんで、ニコニコして買ってすぐ履きやがる
足デカでカカトはみ出してるのもいるがな
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:05:06.77ID:pydI2JJd
チョンとほぼ同じ
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:09:29.34ID:0p/U8L9f
どっちでも良いし。
そもそも文化を無くしてきたのはオマエラ中国人だよ。
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:30:44.53ID:rmMBuC+o
自分達が頂いている中国共産党様が文化を破壊したんだろ
残念がってないで称えろよ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:46:44.06ID:Wm8Gc+4l
お前ら全部捨てていくから 王が変わると
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:04:44.98ID:aXuEkhLW
文化は発祥の地では廃れた後でも伝播した周辺の後進国では残るという現象がよくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況