X



【社会】 漫画家の藤子不二雄Aさん死去、中国SNSでトレンド入り=「漫画全部読みました」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/08(金) 07:36:18.78ID:CAP_USER
Record China 2022年4月7日(木) 16時20分

藤子不二雄A(本名:安孫子素雄)さんは7日午前、川崎市の自宅敷地内で倒れた。通報を受けて駆け付けた警察官がその場で死亡を確認した。88歳だった。

訃報は中国でも伝えられており、エンタメメディアの新浪娯楽は「日本の有名漫画家の藤子不二雄A(本名:安孫子素雄)さんが自宅で死去した。
代表作には『忍者ハットリくん』『オバケのQ太郎』などがある」と報道。
「かつて『ドラえもん』の作者である藤本弘(藤子・F・不二雄)さんとコンビを組み、『藤子不二雄』の名で一緒に作品を発表していた」と紹介した。

https://www.recordchina.co.jp/b892196-s25-c30-d0052.html
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:19:40.20ID:VK8OEn9S
俺は台湾でドラクエやロードス島戦記のサントラ買ったけどあっちの正規品だったんだろうか?
それほど安売りしているわけでもなかったし。
でも、PC版の三国志9等が安く売ってたけどあれはさすがに中文版だから買うつもりはなかった。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:58:09.78ID:PqVTHVQP
>>75
サンキュー
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:43.53ID:r30VH+A4
>>87
日本では著作権問題で再放送もDVDも絶望のキャンディ・キャンディが
韓国ではDVDセットで売られてる。
字幕をOFFにすれは日本語のままだそうだ。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:39:58.11ID:HmTNP5lB
よくよく考えたらこの人の代表作に毛沢東があったと思うが
翻訳されているのだろうか?
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:14:47.22ID:cE0PfJ0l
プロゴルファー猿も名作でしょ
小学校低学年でもゴルフの面白さが学べる
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:32:07.72ID:C+5jXZta
>>71
30代とかになって子供向けのストーリー書くのがつらくなったと本人が言っていた
藤本さんのことはすごくリスペクトしてた 彼は天才だと
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:51:55.39ID:rzpoh2xu
>>7
ご本人が明確に否定してるよ
https://youtu.be/d4FbhAmMI50
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:49:12.51ID:AQgRLyWI
昔持ってたオバQのコミックスで、この絵どう見ても石森章太郎の絵だよなあ・・?と
不思議に思ってたんだよね子供のころ
その疑問がとけたのはだいぶ時間がたってからだった
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:11:36.22ID:q31GeWkc
その読んだマンガは作者にお金が入るやつなんですかねぇ…
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:23:12.02ID:Sk457Wlr
向こうでもドラえもんが人気だったな。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:15:45.10ID:8rf/CfOY
急逝されたという事は天国のF先生に「また合作しようよ」と呼ばれたのかな・・・
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:45:32.21ID:prkWTIRk
藤本先生も安孫子先生も共に在日だしw
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:04:44.02ID:xFwdH6A+
ここまで怪物くんとビリ犬無し
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:20:50.99ID:sJLZYL0p
>>113
細かいこと言えば、台湾で人気を得ていたから、中国展開も容易だった。
その頃、朝鮮半島ではトンチャモンなるパクリ漫画が横行していて、ドラえもんは日本がパクったと主張する朝鮮人までw
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:39:55.33ID:5QCSbPpy
>>123
図書館で呼んでいればその限りじゃないな、と、ボケてみる。
でも、支那に図書館があり、そこに漫画が一般的なもんかは知らんけど。

>>124
チョン芸人のBOAとかいうやつがd茶文は朝鮮の漫画だと思ってたとかすっとぼけてたっけ。
それの詳しい内容は知らんけど、漫画の中の生活風景を朝鮮式に変更していたのだろうか?
少なくとも1980年代などは日本とはだいぶ違っただろうし。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:26:15.70ID:xD282oTI
不二雄のほうが26年も死が早いとは
0128<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:13:27.33ID:KrzxjEAz
えっ?w
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:19:33.40ID:vxWKyXT7
熊プーもドラえもんも空港の売店で売られてたのを見たことがあるんだけど。
あと、ドラえもんは中華動画サイトで散々視聴されていると思う。
俺も支那出張の隔離時の暇こいてるときにいくつか見た。
日本語セリフのままのものを選んで。ね。
あ、支那語に差し替えてたものがあることを考えれば一応正式版と言う事なのかも。
動画サイトアップされてるものは単なる違法転載も含むとは思うが。

あと、キンペーはぼーっとした老けたジャイアンか何か。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:24:35.21ID:X1+5IKpm
>>107
出そうとは交渉していたみたい

唯一通せなかったのが「狂人軍」(狂った人々が野球をする漫画)。藤子不二雄A先生は「出してもいいか?」とぐらついたけれど、喜多枝さんは絶対NG。
喜多枝さん歿後も攻めたが、今度は藤子不二雄A先生が決断を回避された。
https://note.com/yaen2940/n/naad76c7c0ff2
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:47.21ID:vxWKyXT7
魔太郎の怨念が朝鮮みたいで恐いんだが。
支那は気を付けたほうが良いぞ。
散々チョンをしばいてきたたから。

日本は関係ない。別にチョンに対して道義に反することは何一つしてこなかったし。(きっぱり)
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:48:27.93ID:xtbod6Aq
頓珍漢(とんちんかんちん一休さん、の歌より)でキンペーが激怒するかも…。

で、頓珍漢の由来を調べたら単なる当て字であり、支那侮辱とか全然関係ない…らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況