https://imgur.com/a/lj9hETb

韓国といえば、コスメやドラマなどが人気ですが、外せないのが“グルメ”ですよね!

かくいう私も韓国料理が大好きなのですが、自分で作ると「思ってたのと違う•••」となることも。
そんなときに出合ったのが、無印良品の冷凍キンパ!

【無印良品】のお気軽&美味しい冷凍食品紹介第2弾は、キンパについて紹介します。

そもそもキンパってどんな食べ物?
商品の紹介をする前に、簡単にキンパについて紹介します。

キンパを一言で表すと「韓国風海苔巻き」です!

ただ、日本の海苔巻きと違うところは、ご飯に酢を合わせるのではなく、ごま油や塩を混ぜたご飯を使うところ。
(このご飯×ごま油が最高なんです!)

韓国では「キムパブ」と呼ばれ、一般的には、たまご・にんじん・ほうれん草・ごぼう・たくあんが具材として入っているようなのですが、アレンジメニューが多く展開され、チーズやお肉といったさまざまな具材を入れたキンパがあるようです!

無印良品「キンパ」はお手軽に韓国料理が楽しめて最強!
https://imgur.com/a/fUTHQrA

本題の無印良品のキンパについて紹介します。

まず、無印良品には、
◆キンパ (韓国風のりまき)
◆キンパ ヤンニョムチキン
◆キンパ サムギョプサル
と、3種類のキンパがあります。

どれも美味しいのですが、その中でもおすすめなのは、サムギョプサル味!
(ヤンニョムチキンも捨てがたいですが•••)

【商品情報】
商品名:キンパ サムギョプサル
値段:490円(税込)

ちなみに1本が8つに切れていて8切れ入り。
ランチなどに一人でもペロリと食べられちゃうくらいの量です。
レンジでチンしてみると•••

https://imgur.com/a/aQdjj25

豚肉、たまご、ほうれん草、チーズが入って具だくさんで美味しそう!

冷凍なので、少し溶けづらいのと、元々しっかりとろけるタイプのチーズではないのですが、ほんのり柔らかくとろっとさせるために、チンする時間は、パッケージに記載されている時間から+30秒~1分ほど追加するのが個人的におすすめです!

◆サムギョプサル味ってどんな味なの?

https://imgur.com/a/gqjbQKR

いざ食べてみると、ごま油と味噌、そしてチーズの味がマッチして美味しい!
一口食べるだけで口の中に一気に韓国が広がる味です。
具材もたっぷりで、豚肉にほうれん草のシャキッと感とチーズのとろっと具合が合わさり、すごく食べ応えがあるキンパです!

ただ、サムギョプサルと聞くと、豚肉にキムチやネギ、コチュジャンをのせてサンチュで巻くというイメージがあるので辛さを想像する方もいると思うのですが、このキンパはほぼ辛さを感じないです。
なので、辛さを求めている方は少し物足りなく感じてしまうかも。
(ヤンニョムチキンの方が辛さはあると思います)

私は辛いものが好きなので、家にあるコチュジャンを追加でつけて食べることが多いのですが、当たり前ですが相性抜群なので、辛いのが好きな方は自分で辛さを足してあげるのがおすすめです!

リモートワークでお昼作るのが面倒な日や仕事で疲れて帰ってきてご飯を簡単に済ませたい日、韓国ドラマを見て気持ちが韓国になっている日などにおすすめの1品です。

本当に簡単に美味しいキンパが食べられるので、ぜひ食べてみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

取材・文/横井万里子 ※記事中の価格はすべて税込み表記です。 ※テキストには私物・個人の感想が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2022年10月23日時点でのものです。商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。

11/27(日) 19:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d630361146f955024bc7a669c6ffef9471b8f30

※関連スレ
【韓国国会】 キムパプ(KIMBOP)の世界化を実現しよう…日本の『寿司』の一種などと根拠のない誤解を受けることも ★5 [11/24] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669257991/

【Kフード】 三角キムパプを片手に持つ人も…フランス・パリをとりこにした韓食、シャインマスカットやエリンギも人気[11/26] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669388773/