X



【ランキングー!】 実は海外で「国民的アニメ」になった驚きの昭和アニメTOP10[2/26] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/02/26(日) 14:58:49.84ID:Pf1yg6q0
今回はウェブアンケートにて総勢7038名に調査した<実は海外で「国民的アニメ」になっていて驚く昭和のアニメランキング>を発表します。
さっそくランキングをチェック!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【実は海外で「国民的アニメ」になっていて驚く昭和のアニメランキング】
1位一休さん/イラン (705票)
2位おぼっちゃまくん/インド (699票)
3位ドラえもん/スペイン (604票)
4位キャプテン翼/中東・ヨーロッパ各国 (496票)
5位ドラゴンボール/アメリカ大陸 (488票)
6位キャンディ・キャンディ/フランス (468票)
7位ちびまる子ちゃん/中国 (449票)
8位忍者ハットリくん/インド (423票)
9位マジンガーZ/スペイン (364票)
10位銀牙 -流れ星 銀-/フィンランド (358票)

異国の地でも親しまれるトンチ!1位は「一休さん」/イラン
<投票者のコメント>
「『一休さん』が海外で放送されていることに驚いた!」

「イスラム教国で仏教を扱ったアニメが人気を博していることに驚く」

「トンチが伝わるのかな?!」

1位はイランで人気を博す「一休さん」!日本では1975年からアニメ放送され、計296話と約7年にわたって親しまれました。
室町時代に実在した僧侶(一休宗純)をモデルとした作品ですが、イスラム教国であるイランでも人気があります。
それも、イラン国営テレビで放送していたと言うのですから、政府公認で「一休さん」は推奨されていたアニメでした。
知恵を絞り出して難問に立ち向かう「一休さん」は、イランだけでなくタイや中国など、アジア諸国で人気となっています!

以下全文ソースから

2/26(日) 8:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/889e1d2033d413976c0f73d2c1b0f9a86633d0dd
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:09:56.35ID:90+Qz4YG
ボルテスとグレンダイザーがない
やり直せ
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:12:49.71ID:0wZeLBvI
>>366
一神教の聖書に書いてある聖者の言葉
https://www.j-world.com/usr/sakura/other_religions/divine_murder.html
直ちに、子供たちのうち、男の子は皆、殺せ。男と寝て男を知っている女も皆、殺せ。女のうち、まだ男と寝ず、男を知らない娘は、あなたたちのために生かしておくがよい。

一神教は異教徒は虐殺レイプしていいという
恐ろしく差別的で残酷な考え方だよね
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:28:03.03ID:vpgNGyok
ネットゲームで外国人プレーヤーから聞いたアニメで覚えあるのは、
ワンピース、鬼滅、進撃、HUNTER×HUNTER、ガンダム、セーラームーン、フェアリーテイル、ワンパンマン、バキ、Re:ゼロ
どれもランキングに入ってねえな
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:41:11.32ID:MSde9v3N
イスラム教って実は物凄く幅が広くて中にはブッダも聖人の1人に数えて仏教徒も仲間って宗派まである
仏教徒側から見てもチョット無理があるんじゃね?って言いたくなるような宗派もあるのよ
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:41:41.71ID:9s0gjhTH
トップ10のどのアニメも日本人向けのアニメばかり
海外志向の最近のアニメ制作会社の人にこのランキング見て欲しいわ
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:45:48.54ID:HaQgiCrp
>>383
おっさんのボヤきかも知れないが
芸術的なアニメが減ったな
最近は、なろう系のアニメ化が多すぎる。
ハーレム展開やら無双したりで、いい加減に食傷気味だ
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 22:58:13.76ID:e1X5FG6Z
>>385
トンチャモン!
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:01:45.26ID:1Rj4Ii3G
>>43
そう言うとこから知る子供かなりいるんだぞ。無理に覚えるよりわかりやすい。
一休さんで足利関係知ったり小公女シリーズで当時の生活知ったり。
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:47:37.25ID:pxGs78nf
蜷川新右衛門が実在の人物であることを知った時は衝撃を受けたわ
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:49:11.91ID:ZVWmPAOd
>>392
ガンダムが自然発生的に盛り上がったのはファーストだけで、あとはその効果を利用したビジネス戦略なので、ヲタしか観てないのを「国民的」と言われてもな
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:10:17.07ID:akfBGniw
>>391
ゲームだが、艦これやって旧日本海軍のことはずいぶん詳しくなったよ。
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:35:50.97ID:pGYjltTL
>>1
キャンディーキャンディは日本で再放送もDVD閲覧不能なのにフランスまで行けば観れるのね
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:43:42.03ID:ljo7nTJk
タイ人のあいだで一休さん確かに名が知れてたね
あとアニメじゃないけどウルトラマンも
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:45:18.95ID:6RJdRqvm
>>164
確か寺社奉行なんだよね、蜷川新左エ門。
職務上沢山のお坊さんと付き合いがあり、一休さんの事を尊敬してたようで

只、付き合いがあったのは物語より可成り後で、小僧の時に付き合いがあった訳じゃない
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:47:20.29ID:UF7mqNt0
新体操関連に限れば、タッチはクソ漫画&アニメ
現代ならクレーム殺到だろうな
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:55:08.19ID:5F1F9xvX
エロイカより愛を込めてをアニメ化して海外の反応をみたい
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:59:25.73ID:AsB5la6L
グレンダイザーは兜甲児とジークフリートの関係がホモっぽいと指摘されて打ち切りに(´・_・`)腐女子達が「フランスに言われたくない」と激怒w。
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:19:48.46ID:nlkKNgod
>>408
あれをアニメに?今のコンプラに合うかなあ
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:21:13.97ID:nlkKNgod
>>407
あっという間にインターハイ優勝。舐めてるw
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:53:27.93ID:nlkKNgod
>>416
いやネロは働いてたじゃん!ほとんど養ってもらって無いぞ
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:53:43.26ID:OBDzAvXC
逆に21世紀以降で海外で国民的アニメになった日本アニメがあるのかという話
日本がアニメ大国だったのははるか昔の話
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 02:00:48.90ID:nlkKNgod
>>419
それ言ったらディズニー一強になる
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 02:12:47.72ID:QI/OP+WB
インドは今高度成長期だからおぼっちゃまくんを楽しく観れるんだろう
日本でも流行ったのはバブルの頃だったもんな
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 02:14:09.92ID:o+qAyBzm
なんだろうこのランキングが妙に小恥ずかしいのは?
一応昭和人間なんだけどなあ
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 02:41:03.07ID:dWsdhNAf
>>244
WとGはアメリカとかフランスで一時期流行ったとかなんとか
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 03:45:13.86ID:UF7mqNt0
>>414
>>あっという間にインターハイ優勝。舐めてるw

いや、新体操=エロい、みたいな描き方をしたところ
多少なりとも新体操を知ってると、あれは許せないよ
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 06:57:14.35ID:pnK8GWEm
ボルテスVはなんであんなにフィリピンで流行ったんだ?
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:12:30.94ID:7yZFUVrU
>>419
今だって人気のある作品は出てるけど、本国と同じで「大っきいオトモダチ」向けばっかなんだよな。
これじゃ国民的ってほどにはならない。

ただ、そんな中でも「妖怪ウォッチ」と「鬼滅の刃」は出て来てるんだよね。
この2作品が世界的な人気を獲得出来てれば、なんだが。
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:12:59.40ID:RG8ZAjHe
だじゃれ等基本的に翻訳不可能なタイプの言葉があるのを分かってないといけない
じゃないと国際会議で得意気に親父ギャグとか披露してしまう
そういう時同時通訳者は「ただいま発言者は翻訳不能なジョークを発しましたので適当に合わせて笑ってあげてください」とアナウンスするらしい
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:16:03.07ID:RG8ZAjHe
>>437
選択肢が多くなればなるほど1つの爆発力が減るのは致し方ない
昔は娯楽の数も少なければチャンネルの数も少なくて輸入される日本アニメの本数も限られてるから相乗効果で爆発的になるだけで
総量で考えればコロナ後ほど日本産のコンテンツが消費されてる時代はないと思うよ
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:37:59.20ID:YJZV7Bdz
室町時代に寺社奉行はなかったよね?
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:52:09.61ID:qoK+gi/5
一休さんなんて、割と最近中国向けに新作映画作ってるからな
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:53:46.68ID:tMoKWgmM
奉行という名称は平安時代からあるよ。
ただ元々は大臣の補佐官の事で主に筆記者。
イメージにある奉行が出てきたのは室町時代後期で守護大名が地方で自治やり始めた頃に
領地運営を任された武士が奉行に任命されたあたりから。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:08:12.91ID:k/R3neUp
>>439
いまは大量生産大量消費の時代で一つのアニメに注力していないものね
ながいものでも分割クールで一気に放映できない
その中では鬼滅はよくやってると思う
逆に21世紀に入ってから日本以外のアニメで売れているものっていくつあるのか?ってレベルだし
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:27:00.67ID:CabpuYnS
>>446

>>245で貼っといたろ
このバンド、凄い日本贔屓で見た目とは裏腹になかなかのテクニカル
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:54:30.15ID:sy/elgLJ
ボルテスちゃうん?
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:08:35.06ID:1Su8u8pT
昭和アニメと言ったら「世界名作劇場」だろ
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:11:55.15ID:1Su8u8pT
ボルテスVは東南アジアで大人気で
今年フィリピンで実写リメイクされる
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:20:25.80ID:vnOC+sm4
>>437
鬼滅も「おおきなおともだち」がほとんどだけどな。
出自が少年ジャンプだから勘違いされやすいけど、
その少年ジャンプ自体が購入層の過半数が成人。
ていうかタイトル通りの年齢層しか買わなきゃとっくに廃刊。
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:28:46.04ID:1Su8u8pT
キャプテン翼の第一シリーズは1983年に作られたから昭和アニメ
テレ東開局以来の最高視聴率21.2%を記録し
世界50か国以上でテレビ放送された
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:39:05.74ID:XPAiTtcE
一休さん、中国で人気あったのは知ってたけど
イランでも人気あったんか
エロも暴力も出てこない良い子アニメだから
仏教文化NGでなければどこでも大丈夫なんかな
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:47:41.67ID:EaRctPqH
ファッキューさん復活しないかな
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:49:41.21ID:O275oulo
イランは、アニメじゃないけど「おしん」も大人気だったね
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:52:48.12ID:QmSF+Fjz
フランスではキャプテンハーロックも人気だったらしいな
フランス大使館が松本零士追悼コメントしてた
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:21:41.41ID:1Su8u8pT
イランでは「一休さん」を仏教を取り扱ったアニメとは認識していないとのこと
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:43:11.28ID:1Su8u8pT
>>474
それは一体何の話
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:03:22.57ID:/i66Ziuz
ベル薔薇も人気とか聞いたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況