仁川332人が新型コロナウイルス感染症に感染・・・7,800人の在宅治療
日本4月生産者物価5.8%↑・・・エネルギー価格の下落で上昇傾向が鈍化
アフガンのタリバン政府、駐インド大使代理を初任命
米国の税収急減でデフォルト憂慮時期が早まる
京畿道2217人の新規感染者・・・1週間前より143人減少
日本海の海底に何が・・・最近相次ぐ地震、4.5強震の予兆か
米銀行株、4週連続で下落・・・不安な投資家の離脱が続く
[同胞庁発足]①同胞財団の限界を超えて政策・執行統合機構誕生
[同胞庁発足]②本格体制は9月以降の見通し・・・同胞支援の空白があってはならない
[同胞庁発足]③「敷居の低い専門機関…」声を聞く聴になってほしい」(終わり)

コスピ 2,462.23 -13.19 -0.53%
個人-3 外国人+435 機関-476(億ウォン)
コスダック 809.48 -12.95 -1.57%
個人+1,161 外国人-1,250 機関+193(億ウォン)

1,338.16