朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/06/17 11:10

高級ホテルの部屋を花や風船で飾り「Marry Me」というプロポーズが流行
有名ブランドのバッグやジュエリーと共にSNSにアップ…「ワンパターン」と批判
WSJ、「金銭的負担増で韓国の結婚率に悪影響」と解説

【NEWSIS】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が韓国で流行中だという高級ホテルでのプロポーズに注目した記事を掲載した。

 同紙の1面下段には15日(現地時間)、「結婚前の高価な障害物:4500ドル(約60万円)の華やかなプロポーズ」という記事で、
韓国で最近流行しているというプロポーズの方法を取り上げた。

【写真】バルーンに一面の花に…インスタグラムで「#プロポーズ」と検索すると最初に出てくる華やかな写真の数々
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/06/17/2023061780009_1.jpg

 WSJは「韓国では人口が減少していることに加え、結婚の必要性を感じない人が増え、
結婚件数が過去最低を記録した状況で、このように豪華なプロポーズが流行しており、
結婚に至る過程で金銭的な負担が増している」と解説した。

 WSJによると、ある女性会社員は1日の宿泊費が150万ウォン(約17万円)を超える超高級ホテルで
数百万ウォン(数十万円)を上回るプロポーズを受けたという。
彼女は「プロポーズ・プラン」のあるホテルの部屋に花とシャンパンを用意させ、「Marry Me」と書かれたバルーンを飾り付けてもらい、
高級ブランドのロゴが入った紙袋を手に写真を撮って、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に掲載したとのことだ。
そして、「ホテルでのプロポーズはすべての女性の夢」と投稿したという。

 同紙はまた、「ある男性会社員は先日、交際相手の女性にホテルでプロポーズをする際、計570万ウォン(約60万円)かかった」とも報じた。
ホテル内にカメラを3台設置し、プロポーズの様子を撮影してSNSに載せたそうで、
男性は「正直言って金銭的には負担だったが、彼女の友人たちはとてもうらやましがっていた」と語った。

 WSJは「写真共有SNS『インスタグラム』の『ホテル・プロポーズ』関連投稿は韓国で4万2000件以上あり、
花・風船・ステーショナリーと共に高級ブランドのジュエリーやハンドバッグが写っている写真がすぐに見つかる」と書いている。
そして、「まず両親の許可を得て結婚の日取りを決めた後、自ら指輪を購入してプロポーズをするのが韓国の風習なので、
プロポーズの独創性はそれほど重要ではない」と説明した。

 このようにホテルでのプロポーズが流行している一方で、結婚の計画そのものを延期するケースも出ている。

 「先日、シャネルのバッグをもらってホテルでプロポーズされた友人の写真を、彼女が見せてきた」というある男性は、
計画していたプロポーズの日程を今夏から年末に延期したとのことだ。

 この男性は「最近、酒の席で友人たちとこうしたプロポーズが流行していることについて話し合った」と明かし、
「既婚者と未婚者で反応が分かれた」と語った。

 未婚者たちはほとんどが「今の生活でシャネルのバッグのようなものをプロポーズで渡す余裕がないとは言わないが、
本当に必要なのだろうか」と言い、既婚者たちは「(このようなプロポーズをしなければ)今後の人生で
ずっとプロポーズのことを言われるようになるから、した方がいい」と言ったとのことだ。

 WSJは流行に合わせて関連プランを企画・販売している韓国の有名ホテルにも注目している。
ソウル・蚕室にあるロッテホテル系列の「シグニエル ソウル」の場合、
宿泊と共に花の飾り付けやシャンパンが含まれた157万ウォン(約17万円)の「永遠の約束」プランを販売しているが、
高価なプランであるのにもかかわらず、月平均38回の予約があるとのことだ。

ハン・フィヨン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/17/2023061780009.html