短信です。誠に申し訳ありません。

やっと「日中韓外相会談が開催される」となりました。
以下は2023年11月21日の中国外交部の定例記者ブリーフィングでのやり取りです。

日本『NHK』記者:
各国の調整を経て、日中韓外相会談が韓国で開催されることになりました。中国は日中韓の協力の意義をどう考えているのか。
今回の外相会談の結果にどのような期待を持っていますか?

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/11/sozai_2258jpg.jpg
毛寧:
日中韓の協力は、三国共通の利益に沿ったものであり、地域の安定と繁栄にも資するものである。
三者は今回の外相会談に関連する事項について意思疎通を保っている。

⇒参照・引用元:『中国 外交部』公式サイト「2023年11月21日外交部发言人毛宁主持例行记者会」
https://www.fmprc.gov.cn/fyrbt_673021/202311/t20231121_11184448.shtml

韓国の外交部も安堵したでしょう。外相会談と明言した以上は、鉄砲玉・王毅さんも来るはずです。

それから今回のブリーフィングでは、面白い情報も出ています。以下をご覧ください。

『共同通信』記者:
日本『公明党』の山口 那津男(やまぐち なつお)代表が明日訪中し、中国当局者と会談すると報じられています。
これに関してどのようなことを期待していますか?

毛寧:
中国は山口那津男代表率いる『公明党』代表団の訪中を歓迎し、意思疎通と交流を通じて
日中関係の改善と発展を促進することを望んでいる。

⇒参照・引用元:『中国 外交部』公式サイト「2023年11月21日外交部发言人毛宁主持例行记者会」

公明党の山口代表がなぜか中国に行きます。さあ何をしに行くのでしょうか。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.11.21
https://money1.jp/archives/116788