X



【ガソリン車の販売はすでに下り坂…】 政府や企業の意欲は停滞するも、EV市場の成長は失速していなかった [12/13] [仮面ウニダー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/12/13(水) 12:59:28.98ID:RUqeXjy1
<「ゼロエミッション車ファクトブック」によるとEV化の流れは止まっていない。「EV革命」の中心になるのはアフリカか>
【木村正人(国際ジャーナリスト)】

[ドバイ発]アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれている国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、
豊富な鉱物資源によってアフリカ大陸がバッテリーのバリューチェーンとEV革命の中心になるという野心的な意欲が示された。
コンゴ民主共和国とザンビアが主導的な役割を果たすという。

【グラフ】EVと燃料電池車販売台数…EV化の流れが止まっていないことは明らか
https://img-newsweekjapan.jp/kimura/231212kmr_ech01.png

12月3日、国連アフリカ経済委員会 (ECA)、開発金融機関のアフリカ金融公社(AFC)、
アフリカ連合委員会(AUC)のハイレベル・パネルディスカッションが開かれた。
ECAのクラバー・ガテテ事務局長は
「アフリカでグリーンミネラルブーム、世界的な地政学的背景の変化、バリューチェーンの混乱と開放が起きている」と指摘する。

グリーンエネルギーへの世界的な移行により、EV需要は飛躍的に高まっている。
米ブルームバーグNEF(ニューエナジーファイナンス)はベースケースシナリオでもEV販売の累積額が2030年までに8兆8000億ドル、
50年までに57兆ドルに達する。ガソリン車やディーゼル車をもっと早く禁止すれば88兆ドル以上に跳ね上がる可能性がある。
ー中略ー

■エネルギー転換に必要な鉱物や金属がアフリカに40%以上
ー中略ー

・ゼロエミッション車移行ロードマップ
COP28に合わせ、ゼロエミッション車(ZEV)移行協議会の国際支援タスクフォースは30年までにすべての地域でZEVを
最も安価で入手しやすい魅力的な選択肢とする「グローバル・ゼロエミッション車移行ロードマップ」を発表した。
現在、世界の自動車市場は多層化し、多くの国がZEV化の流れから取り残されているのが現実だ。

道路交通からの温室効果ガス排出量は他のセクターよりも急速に増えており、全体の10%以上を占める。
石炭火力発電に次ぐ第2の排出源だ。エネルギーセクターとの連携を強化しなければ排出ゼロへの移行を達成するのは困難だ。
しかし、その一方で移行を加速させることができれば途上国には幅広い利益がもたらされるという。
ー中略ー

■政策はスローダウンも、EV市場の成長は続く
COP28の「輸送の日」の6日、英国のマーク・ハーパー運輸相は「リシ・スナク政権はドライバーの味方であり、民間セクターと協力して
充電ポイントインフラを提供し、より多くの急速充電ポイントへ道を開く。7000万ポンドの試験的スキームはその出発点で
英国の交通の未来を発展させるために賢明かつ迅速に投資する」と発表した。

しかし英国政府はガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止を30年から5年間先送りし、ZEV化をスローダウンさせた。
インフレと景気減速でこの半年、EV需要が失速していると騒がれた。政府や企業の意欲は確かに停滞している。
ブルームバーグNEFの「ゼロエミッション車ファクトブックCOP28版」によると伸びは鈍化したが、EV化の流れは止まっていない。

ガソリン車とディーゼル車販売はすでにピークアウトし、EV販売台数は今年1420万台に増える。昨年比35%増だ。
テスラの株価が伸び悩む米国だが、販売台数はさらに伸び、今年50%増加する見通しだ。
テスラ、中国のBYD(比亜迪)、Li Auto(理想汽車)のようなEVメーカーが世界の自動車市場に占めるシェアは
20年のわずか1%から今年7%近くに拡大した。

米国のインフレ抑制法(IRA)もEVサプライチェーンへの投資を急増させた。
リチウムイオン電池生産能力は昨年以降、1.7テラワット時から2.2テラワット時に増えた。
自動車メーカーは30年までに年間約4700万台のEVを販売する目標を掲げる。
新興国のインド、タイ、インドネシアで1万ドル台の低価格モデルが投入されれば成長は一段と加速するという。

全文はソースから
Newsweek 12/12(火) 17:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e3e2994dfddf977d3dc125be84ca67dd80f4ad
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:00:17.06ID:46oos8SU
中国でもハイブリッド車が売れる「78%増加」 豊田さん「だから、僕言ったでしょ」 [11/23] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700695579/

<丶`∀´> 関連スレニダ
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:01:46.66ID:Ydn8Z+EZ
>>1
えっ??
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:02:14.53ID:+5DH7pBT
ガソリン車買う金しかないネトウヨ
0006銀行員
垢版 |
2023/12/13(水) 13:04:45.12ID:n2BOONhb
免許なんか持ってないくせに車のスレばかり立てるなアホウヨ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:18:14.78ID:MtwhOgH2
EV売れてるんか
俺は劣化したり自然放電して勝手に残量減ったりするバッテリーはメインの動力として不安なんで、とりあえず次の車はハイブリッドにするわ…
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:20:33.88ID:HMA2ntoa
>>7
パヨの出す条件が当てはまるウヨって何人いるやらw
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:21:42.31ID:3iWnqb7q
廃棄電池を埋めた所で土壌汚染になるだろうし

溶かして再利用も出来ない 乾電池見れば想像は付く

小さい国土で年柄年中暑い国なら良いかも 日本には必要ない
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:22:37.50ID:Ydn8Z+EZ
>>6
保険証も持ってないのに免許証持ってるの?www
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:23:40.80ID:zHRd2mvX
EVが失速してないとしても別に韓国車が売れるわけじゃないだろ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:25:10.95ID:5mEQ8BLw
テスラのEVもBYDのEVも盗撮しまくりの、動くスパイ端末だけど、
そこにエロ盗撮の本家、韓国からは、ゲンダイのEVが、
世界最高の盗撮マシンとして登場するという、エロは強いからな
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:25:23.27ID:u97u2rNk
別にあと20年ガソリン車に乗れればいいや
俺は逃げ切り
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:27:30.53ID:46oos8SU
>>6
< ;`Д´> 免許も車も持ってるニダ〜
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:29:51.14ID:ohb1C7Md
国民を煽りまくる三流雑誌。あほな奴等がこの記事に乗せられてEVを買う。車検や故障時の多額の出費や今後の重量税については知らん、存ぜぬのnewsweek.
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:34:06.27ID:5PqL9TJE
>シェアは20年のわずか1%から今年7%

えっ?たったこれだけ?
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:45:41.77ID:mh1L+kc5
マスゴミと言って揶揄されるのは こういう事。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:50:41.81ID:hwzHPX5x
初めてEV買う人間が多いだろうし
バッテリー更新時期を経験してからが本番
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:00:52.41ID:QKJiUcpo
石油を精製して作られるものいろいろあると思うんだが
ガソリンだけ使わなくして余ったガソリンどうするのかな
ガソリン減った分にあわせて重油とかアスファルトとかも減らすのか
それで大丈夫なの?
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:08:52.51ID:PmUzCORd
今までほとんどゼロだった国で、多少売れたという話だろ。
既に売れてた国ではリピートしなくなり、頭打ちの雰囲気というのがミソ。
当然の話だが、買い続けてくれない限り、主流となることはない。
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:41.04ID:kFqd45dN
>【グラフ】EVと燃料電池車販売台数…EV化の流れが止まっていないことは明らか
https://img-newsweekjapan.jp/kimura/231212kmr_ech01.png

今年に入って急減速してるのに去年作った予想グラフを見ても先のことなんか何も示されてないよw
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:35:25.67ID:ai15Rd0T
>>6
原付と普通免許は持ってるが?
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:46:35.32ID:ToXPkVAP
EV売れたら暫く環境破壊進加速するけど国民が馬鹿で助かったよな
山や農地潰してすぐ寿命が来てリサイクルできない中国製太陽光パネル増やせる
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:10:25.48ID:JCZ27xiF
>>32
少しずつだが方針転換し出してる。
現状、EVが環境対策になってないどころか、環境破壊に繋がってるからな。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:18:42.16ID:zML5/P8n
>>32
内燃機関とエコ燃料復活だよ EUの議決でそうなった
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:19:55.51ID:zNT+SOui
現代は内燃機関の技術者を大量解雇しちゃったから
もう、後には引けないんだろwwww
全方位戦略とかハイブリットとか完全無理、まさかのEV一点掛け
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:21:01.58ID:u97u2rNk
重くなるから道路とタイヤの摩耗粉塵が問題らしいな
環境団体はどうすんだろ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:37:51.11ID:JCZ27xiF
バッテリーなんて環境汚染の最たるモノだろ。
中古で売れないから、ハイペースで廃車が増えてくだろうし。
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:47:19.11ID:7LkRFTBE
EVのメリット
@ガソリンや軽油などの可燃物を使っていないので事故起こしても火災の危険性がゼロ
A走行時にCO2を排出しないのでカーボンニュートラルを推進
B走行時に窒素酸化物や硫黄酸化物を排出しないので大気汚染しない
C自宅で充電できるので経済的
Dオイル交換などをしなくて良いので車の寿命が長い。また、そのため中古車も高く売れる
Eガソリンや軽油などの燃料を積む必要が無いので車体を軽くできる。燃費も良くなるしタイヤや道路にも優しい
F部品点数が少ないので安く作れ、修理も簡単
G補助金降りるので凄く安く購入できる

EVのデメリット
@現時点では、外の充電所がガソリンスタンドほど多くない。

これだけのメリットがあるEVが普及しない道理が無い
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:00:49.58ID:46oos8SU
<丶`∀´> ウリ、まだ来てないけど、ハイブリッドのツインモーター買ったニダ
エンジンの排気量落としたからなんだけど、どんな感じかちょっと楽しみニダ〜
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:25:05.09ID:k/W7J9o2
とうとう聞かれてもいないのに
失速してない まで落ちた
先月までは絶好調、パスに乗り遅れる日本
だったのに
0048在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/12/13(水) 16:26:55.68ID:n+ju/4HO
>>41
バッテリーが燃えるんですが…

発電に掛かるco2、製造に掛かるco2でガソリン車より多い

発電でry

バッテリー交換で多額の出費

バッテリー重量がガソリンより重い、走っても減らないので燃費悪い

高度な部品着必要なので高額になる
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:08:48.76ID:/dvDDcu8
41

EVのメリット?
①バッテリーが良く燃える
②発電方法次第(火力発電を無くせばそうかもね)
③ガソリン車より重く、タイヤカスまき散らしてて環境にやさしくない
④需要過多で電気代上昇
⑤バッテリーの寿命は?
⑥ガソリン車より重いけど?
⑦肝心のバッテリーの交換が大変
⑧補助金が出ても、ガソリン車より安く買えるか?

全般的にダウト
そしてデメリットも致命的だけど、それ以前に充電時間が問題だろう
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:13:11.17ID:+uk/it8t
卑怯にも増加率と目標でしか話をしない奴

>新興国のインド、タイ、インドネシアで1万ドル台の低価格モデルが投入されれば成長は一段と加速する
なんだ、この絵空事は
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:15:58.27ID:V4P/P0Sr
>グリーンエネルギーへの世界的な移行により、
それ太陽光発電が主流でしょ
夜間のEV充電には蓄電できてないグリーンエネルギー増えても
EV充電に化石燃料燃やすんでしょ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:20:29.09ID:mvMmbgkU
原発増設しないと無理でしょ?
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:35:37.59ID:njH4+ezm
>>52
バッテリーは燃えないだろ。
国産evで燃えた例ってあったっけ?
ちなみに韓国産ガソリン車や支那産ガソリン車はよく燃える事故が多発してるけど。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:40:53.07ID:hHtbeCWD
ポルシェタイカンSの自重は2500sも有るんだぞ〜wwwwwwww

タイヤのライフサイクルも短そうだwwwwwwwww
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:44:10.88ID:gDpszBtk
乗用車だけかもしれないけど欧州の新車販売の4分の1はEV
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:46:40.56ID:/ZBicl4F
他国の補助金見てみーや
こんだけガソリン車虐められてたらそりゃEV買うわってレベルやぞ
一メートルぐらいの下駄履かせてるだけ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:56:18.51ID:ivRh04Ra
充電インフラ、電池リサイクル、道路財源未払い、この辺クリアしてないのにEV売るなよ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:58:13.01ID:awhooFfB
EVなんて
急いで買い替える必要性は「ゼロ」だからな

10年後くらいに今よりずっと良い製品が出たら
そっちを買うだろうけど
いま買って得することは何一つない
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:12:42.99ID:xZtIG4vC
EVは修理コストが高いしバッテリーで寿命が決まる。爆発したら火を消せない。ちゃんとメンテできないアフリカで普及する訳が無い。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:20:53.74ID:tU7czHx0
ガソリン車が減るのは自明
ただその期間をどう見るかの違い
まだEVは早い
0071在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/12/13(水) 18:25:35.10ID:n+ju/4HO
>>58
燃えるよ
リチウムが燃える特性持ってる

しかも燃えたらガソリン車より質が悪い
スマホバッテリー燃えたニュース見てないの?

国産は燃えないように頑丈にしてるけど
ゼロではない
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:43:00.25ID:zML5/P8n
>>72
その前に飛行機は飛ばないし非電化区間の列車も走らない。
軍用の戦闘機やら艦船も全部EV化しろって話だわ
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:19:33.10ID:1pLm8B73
>>67
動くの?
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:31:31.81ID:2NqYb/PG
発展途上国とか、バッテリー廃棄問題が起こりそうだな
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:28:46.55ID:JCZ27xiF
>>70
根本的な問題が多すぎて、早い遅いの話でも無い気がするが。
原発を大量に作らない限り、環境破壊にしかなってない。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:01:12.48ID:JCZ27xiF
EVを普及させようというのは、アスベストを使った建物をたくさん建てようというような話。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:02:57.01ID:yfiZC5kB
>木村正人

こいつEV煽りまでやるようになったのか
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:07:37.63ID:sPRpXFtn
>>1
だからさーEVが0カーボンとかまやかしなのもうバレバレなんだよ。製造段階でも廃棄段階でもかえって環境に
負荷かけてんのに何の冗談だよ
0085巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2023/12/13(水) 22:09:51.43ID:nQk2tZYv
なんかもーウクライナの反転攻勢レベルだな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:10:15.16ID:sPRpXFtn
>>78
アフリカみたいな場所でEV車?んなわけねー。EV車が有効なのはインフラ整った大都市圏だけだ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:28:56.07ID:mdgOR+0D
トヨタを潰そうとしたら支那にやられそうな欧米メーカー
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:37:43.51ID:mdgOR+0D
メーカー、代理店に頭を下げて試乗車用意してもらってる
日本の自称車評論家に厳正な批評など出来ない
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:18:06.20ID:/k1cPKSK
でもウリ達わーくにには世界で一番売れてない起亜のEVがあるニダ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:05:25.17ID:I6BfzUIh
インドで昔ナノという低価格車でたけど
それの二の舞になる
0092氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/12/14(木) 00:11:21.49ID:/1vPqJdX
>>90
もう理屈無茶苦茶だなw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:08:20.22ID:20+8AKCl
アフリカで10年ぐらいパリダカできたら、少し考えよう(笑)
ムリダロ・・・
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:44:54.55ID:gzP62AJB
EVは極論、いっぱい諦めればめっちゃ安く作れる
そっちの方向には進んでないけど
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:54:22.57ID:xoeICHJZ
EV市場の成長っていっているけど、単にこれまでになかったから成長しているように見えるけど、買ってるのは中国様と一部の先進国のみ。

世界中の大部分の国にはガソリン車が何億台と走っている。急にはEVに買い替えないよ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:22:50.03ID:9YYXmHHl
>>12
パヨって沖縄で座り込んだり大企業の門前で労組のチラシ配ってる薄汚い格好の老人のイメージだわ
ウヨは自宅警備員のオタクニートって感じかな
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:29:28.55ID:avDP5yMI
>>41
>EVのメリット
>①ガソリンや軽油などの可燃物を使っていないので事故起こしても火災の危険性がゼロ

事故起こさんでも発火して、しかもちょっとやそっとで消化でけへんのがEVやんけw
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:31:17.80ID:8q4zm0z8
うんこくさいジャーナリストですね
0107在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/12/14(木) 09:39:39.42ID:cVZEGkWY
訂正
リチウムと言う物質単体じゃ燃えない

電池なら燃えるんだったね

ショートによる爆発的な熱分解ループで加速する
そして、酸素遮断しても自分で酸素出すので止まらない

原発と同じで事故が起きれば致命的
安全対策に金掛ければ安全性は保たれるが車だとねぇ…
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 11:36:15.82ID:tj+bjhI6
>>86
大都市圏だと、自宅での充電ができない層が多数だし、そもそも車ナシでも生活に支障無かったりするし
土地が余ってないぶんインフラ整備が大変
普及率上がるほど難易度上がる

現状はガソリンスタンド廃業して遠征しないと給油できない過疎地とか、戸建て複数台持ちメインの地方都市でこそ有効
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:49:43.87ID:9xvVuqrA
>>22
だよなw
国策で強制EVすすめている国があるにも関わらずでだよ。しかも人口ボーナスがある中国も含めてだから言ってるほど売れてない。
すでに中国では破棄問題や電池生成での環境問題も出てきているしw
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:33.30ID:KFOtFoGy
国際ジャーナリストのキムさんの記事ですか?
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:38:38.84ID:HKEPDUBr
>>114
いつそんな法律作ったっけ?
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:39:06.64ID:9xvVuqrA
>>114
そんな法はない。
東京都で販売禁止なだけ。
それもどうなるかわからんよ。
もっとも中国evは選択肢にないw
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:44:47.86ID:gKoAKn4y
でもウリ達わーくにには世界で一番売れてない起亜のEVがあるニダ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:52:40.50ID:FToi1R0p
>>119
首相「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」
(第204回通常国会の施政方針演説より)

小池都知事は都内でのガソリン車の新車販売について「乗用車は2030年までに、二輪車は35年までにゼロにすることを目指す」


スマンな法律ってのは思い込みだった
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:01:05.12ID:D4B4/nAM
石炭石油火力発電で作った電気を使ってたらトータルではマイナスなんじやなかったっけ?
今こそ原発のときだな
水力風力太陽光発電なんて全体の発電量からすれば屁みたいなもんだし
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:27:34.03ID:FToi1R0p
>>127
太陽光発電はパネル製造や廃棄にエネルギーを使うから、パネルが廃棄までに発電するエネルギーより多く使うので、太陽光発電はやればやるほどエネルギーが足りなくなると聞いたが。
誰かきちんと計算してくれ。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:12:05.70ID:6GMGOjsN
>>126
電動車ってハイブリッドを含んでたような?

ガソリン車は純粋なガソリンエンジンだけで駆動する車でハイブリッドは含まない

アホの欧州と違って日本のは結構堅実だったような
まあ主にTHS のおかげだが
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:09:59.30ID:e9o04l5j
少人数で言うと粗品
3人以外に転用する場合は、株は出来ないけど確かにガソリンに比べたら今は
明らかなわけなんよ
普段ジャニ舞台はスルーで
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:15:02.14ID:DzXP5YTY
>>42
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
でもないが
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:21:10.31ID:P+C7aSKy
新興電工、300株です
自分のこと
怪我とコロナでワールド中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:21:26.65ID:q9HWIYQV
シートベルトしてしまって
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:38:24.63ID:AALMTLzO
これ6月だよね?
ちょんまげで笑顔の写真じゃん
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 05:24:07.64ID:4pvPqtLR
中国ではガソリンスタンドのインフラ整備が追いつかないから、一気に都市部EVを普及させたんだよ。
お前らもガソリン車を捨ててEVやれや。中国経済の為に。
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:31:59.92ID:gLgGaMZ1
>>1
木村正人って誰?
まあ馬鹿EV信者なんだろうな
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:34:35.30ID:gLgGaMZ1
>>103
うん国際ジャーナリスト
→ウンコ臭いジャーナリスト
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:11:42.19ID:rz8jsmbO
>>63
そりゃ下駄じゃなくて竹馬だろ
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:52:18.41ID:1Qcmx0Rg
EV推奨者って中共の手先だと思ってます
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 16:11:11.29ID:vUSkpvpI
EVのメリット
@ガソリンや軽油などの可燃物を使っていないので事故起こしても火災の危険性がゼロ
A走行時にCO2を排出しないのでカーボンニュートラルを推進
B走行時に窒素酸化物や硫黄酸化物を排出しないので大気汚染しない
C自宅で充電できるので経済的
Dオイル交換などをしなくて良いので車の寿命が長い。また、そのため中古車も高く売れる
Eガソリンや軽油などの燃料を積む必要が無いので車体を軽くできる。燃費も良くなるしタイヤや道路にも優しい
F部品点数が少ないので安く作れ、修理も簡単
G補助金降りるので凄く安く購入できる。

EVのデメリット
@現時点では、外の充電所がガソリンスタンドほど多くない。
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:16:03.60ID:JFb2jcoo
意識高い系のバカが乗せられて買うが
利口な人間はEVなど買わんよ
特殊な事情は除く
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:23:21.17ID:7RnpQ/5F
>>19
安くないし、アフリカにEV車のインフラが充実してるとは思えない。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:29:13.47ID:FQmaP/vo
>>143
火災の危険性ゼロwwww衝突即炎上してるけどwwwwしかも反応始まったら数時間放置以外の方法がないんだけどw

製造時に大量のCo2発生させてるんだけどwwww

自宅充電できる人の方が少数では?集合住宅はどーすんの?www

車の寿命www、バッテリー丸ごと取り換え、しかもフレーム一体化が主流の今、中古車に価値が付かないけど、どーすんの?www

電装系は大差なし、けど事故でフレームに影響が出た場合、EVは一体型フレームが主流なので大規模修理がほとんどになる

アメリカと英国とEUは補助金打ち切るそうですwwww
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:05:04.80ID:T17u/0AJ
>>143
嘘ばかり並べるな

韓国じゃ事故った衝撃ですぐに大きく発火して運転手が焼死した事故も発生してるし
何もしてないのにバッテリー発火したような事故も発生してる

バッテリーが高額なのでバッテリーがダメになると交換費用が軽自動車買えるくらいかかる
中古EVなんてバッテリー寿命どれだけ残ってるか不安で買えたもんじゃない
そして充電には時間かかるし自宅に駐車スペースが無いと意味がない
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:16:24.72ID:u1uytXQS
>>110
充電ポイントが限られてる田舎でEV?そんなリスキーなこと流行ってないぞ
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:18:10.96ID:u1uytXQS
>>143
補助金ありきで語られてもね
0156在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I
垢版 |
2023/12/17(日) 00:28:25.92ID:EC3SRdb/
一番良いのは水素って答え出たな
内燃式だから出るのは水
そして、事故があっても緊急放出で下手なバッテリーより安全

生産設備もエンジンとタンクが違うだけでエンジン車とあまり変わらないから
大量のco2排出にはならない

水と電気があればどこでも生成可能
太陽光発電で賄える計算もある
資格も高圧ガス製造の資格で問題なし

もし引火しても水素って一瞬で燃え尽きる
通常のガソリン火災と同じ対応でok

ヨーロッパはこっちにシフトだろうな
鉄道にも応用できるし
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:35:15.29ID:FR+E2T5A
ヨーロッパ「船で運ぶ日中韓のEVは環境汚染だから輸入禁止。※米国は除く」
鬼で草w
0159化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/12/17(日) 01:39:36.27ID:BJo1SeAO
>>91
(=^・^=) デザインは悪くなかった
0160化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2023/12/17(日) 01:44:26.09ID:BJo1SeAO
>>156
(=^・^=) 人工光合成が商用化レベルに乗れば
電気無しで酸素と水素が出来るから
それもアリかもしれませんね。
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 02:10:02.06ID:nEq6EV/y
>>1
>ガソリン車やディーゼル車をもっと早く禁止すれば

禁止ありきかよww
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 02:12:41.23ID:nEq6EV/y
>>143
どうして息を吐くように嘘をつくの?
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:40:38.50ID:7CsuGikT
リチウムイオン劣化が早いからあれだよ長く乗れないよ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:42:58.47ID:7CsuGikT
坂道の多いところではevがどうなるか楽しみですwwww
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:44:18.64ID:7CsuGikT
人の乗れるラジコンそれがevですwwwww
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:46:21.81ID:7CsuGikT
Evなんかいいとこ全然ねぇぞ北海道なんかじゃれないって言ってましたev
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:48:54.32ID:7CsuGikT
事故も起きないのに勝手に燃える電気自動車があるらしいwww
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:54:09.48ID:763u3FuZ
>>147
逆では?
中国やアフリカではガソリンスタンドのインフラ整備が脆弱だから、都市の電化と一緒にインフラ整備できるEV車と充電ステーションにしたいのでは。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:27.47ID:r959x0PM
Kくさいジャーナリスト
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:22:55.70ID:VwvUX4tj
補助金ありきでしょ
ドイツは補助金一年前倒しで停止するみたいだし減りそう
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:42:55.86ID:boxeHkrL
EV旗振り役だったドイツが1年前倒しで補助金廃止。
フランス、イタリアは補助金制限。
売れてたのも補助金頼みだったのに、こんなんでこの先普及が進むのか。
実用性や価格なら、内燃車には到底かなわないと思うが。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2000000/
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 05:43:40.59ID:sMhRRdNn
えーーーっと
最新の?韓国でのEV販売数は前年同月比でマイナスになりましたwwww
中国含む先進国でのEV販売は伸び率が減少して頭打ちになってきてますがギリでプラス成長
韓国のEV市場はマイナス成長です

あ、日本はEV不毛の地なので無視しててくださいね
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:44:34.58ID:08qC7i9w
>>100
妄想楽しい?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:56:38.84ID:2VFX/v/o
>>173
おフランスはちうごく製EVへの補助金止めるらしいね
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:21:49.81ID:YT+aQCqm
米軍が「戦闘車両のハイブリッド化」に本腰
“驚異的な燃料代”削減だけじゃない目論見…EVは?
trafficnews.jp/post/129909
防衛装備庁で研究中のハイブリッド装軌車 写真アリ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:04.70ID:MFG3TBSb
昨日、アメリカでEVの購入意欲が後退して
当分はPHEVが伸びる見込みって報道あったんだが。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:36:19.69ID:MFG3TBSb
>>182
アラブゲリラがランクルだけじゃ無く、プリウスを
戦闘車両に改造してる動画がアップされて
欧米が驚愕してたぞ?
砲撃しても車両が
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:38:36.48ID:MFG3TBSb
いかん。誤送信。
載せた砲で砲撃してもひっくり返ったりせずに
反動に耐えてるから。
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:59:16.91ID:tsqbWAMF
結局、ev移行の流れが確実になったから補助の必要がなくなっただけ
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:30:36.51ID:Z+upQLRb
ドイツも
そんなに急がなくてもEV移行は着実に進むという判断だろう
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:23:00.32ID:o8644xrD
>>189
補助金が貰えるにも関わらず、アメリカ人の6割がEVに否定的。
これで補助金が廃止されたら買うと思うか?
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:30:22.36ID:zqDiikxl
アフリカでEVか
インフラ整備は置いといても廃バッテリによる環境破壊がエライことになりそうな

まあでもバッテリ生産用の希少資源を持ってるアフリカならEV推進に乗り出すのは当たり前な話だわなあ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/19(火) 06:33:34.92ID:ZlX7O1Kj
自前でバッテリー産業起こせるわけもないんだから、資源の有無は関係無かろう。

発電所や送電網整備しなきゃならんEVはアフリカでは無理だろ。
ガソリンとかならインフラは点で済むが、電気だと線・面で整備しなきゃならん。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:48:45.74ID:4/V5dpBQ
日本にEVが普及しない理由は簡単。
お得でないから。

日本人は損/得にうるさい。
スマホ決済も当初普及しなかったが、各社キャンペーンが始まると一気に普及した。
EV車の方がお得になれば、多少面倒でも一気に普及すると思う。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:04:57.45ID:AYPFZTMH
EVなんか普及するかよ 
密閉された倉庫やスタジアムなどでは
生き残るだろうけどよ 
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:22:47.39ID:ipWOZaJE
>>193
実は12年ほど2 3年位は世界で1番普及してたのが日本なんだけどね
その時に高い販売を記録したリーフの出来が良くなかったから、こういうことになったんだよね
スペック通りの航続距離がないとか、冬場のバッテリーがすぐ減るとかバッテリーが下手って容量低下していくとか
この時まともなものを作ってたなら、今の状況全然違ってたんだろうね
1番大事な高い。買い物なのに買ってくれたお客さんなのに、その期待を裏切った製品だったんだからね
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:00:51.66ID:UjerzXsu
EVの電力はどうすんの?って疑問を持たない愚か者が中欧に多いって話なんやな
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:00:52.39ID:UjerzXsu
EVの電力はどうすんの?って疑問を持たない愚か者が中欧に多いって話なんやな
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:21:05.97ID:ADZhSdUG
充電器で200Vにするならエアコンやら冷蔵庫やらも200V用普及
させられない?
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:56:07.80ID:ojSGoG8V
アフリカねえ、EVの充電ステーションが設置されるとはとても思えないが
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:16:28.90ID:5beTzjCg
エコロジーよりエコノミー、もう二廻りブレークスルーを突破で
ガソリン車並みになりそうかな?電力網に負担を掛けない充電器にも
蓄電できて、時間域別電気料金だと安価な電力を使い始めてからな
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:21:59.96ID:5beTzjCg
>>201
単相200Vと三相200Vで判れるが、家庭ならほぼ単相200Vは来ている。
冷蔵庫は家庭用の100Vが省電力で高性能、業務用は熱々の食材でも冷やせたり
ドアの開閉数が桁違いで耐久性、故障時のリカバリーとか求められる性能が違う。
個人的にIHヒーターと同じコンセントに刺す、ドラム式洗濯乾燥機を熱望、乾太君並みの
乾燥能力が期待できそうだしね。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:18:44.36ID:D7uVgCXy
>>63
各国が補助金を取り止めに動いてる(笑)
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:55:11.61ID:X0SAJ1wn
いわちって人?
散々他人に触らせるもんじゃない
既視感ある
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:45:28.22ID:fqaLSXcW
見た記憶無いで
女性がむしろやってるしな
しかもスポンサー多数ついてる一流アスリートなのにない
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:59:07.57ID:wjR2wuPp
一応全部生きとるやん
そもそも去年はコロナ様のおかげでなんもしてないな
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:59:33.24ID:wjR2wuPp
投資スタイルなんて安いもんだな
ホテル暮らしが一番いいわ
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:40:37.63ID:yCu2Daf0
セキュリティ周りも釣れてない穏やかなスポットライトを浴びせるのか?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてSDGsじゃない
安心して急変するとでもなるから運行時間が8時間だろ?
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:04:22.83ID:V6WLL3QX
JKじゃなくて馬鹿者だろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化
逆にJKの趣味やらせればええやん。
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:05:58.49ID:ojYVzeUH
しかし2年連続スルーだよ
つか
あのディギーモーも提供してるわけでもよく不動産でさえ少ない本国ペン増えてきたという証言があるとか教えろよ
つまり65で激務・睡眠不足でゲームしてなかった。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:12:47.11ID:Y2P7retM
>>61
1位やったのに
みんなパフォーマンスは頑張ってチケット売れないのもスノって言ってるからな
セキュリティ周りも釣れてないな
まあ
今のところ
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:50:07.82ID:id13CzYF
>>94
しかも食ってもグングン上向きだろうが
心臓発作とか突発系のツィッター見るんだが
よくなることと言ったもの)
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:23:52.43ID:x0oKR5x1
案の定まんう上がってきてるが
毎日意味なく忙しく働いているぞ
え?そんなことあるのか
屁が出まくる薬はやめなさいお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:21:30.86ID:FciTCCbo
分割して自分で作ったの思い出した
簡単すぎワロタ
https://i.imgur.com/TpfxKtR.jpg
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:23:23.69ID:EfODs7mF
人生オワタ\(^^)/
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:39:17.42ID:7NeBIXOV
ここからは空売りの時間が8時間超えなきゃ残業時間とお金をかけてくれる頼もしい味方
なんかあるのか?って思う
そういう偏見が、政治不能なる程の混乱させるわけにいかないだろ
スノの誰か出るやろ
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:58:35.23ID:caqq90tq
その写真わかります。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:12:47.12ID:QG2aaHAP
心臓に)
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:20:22.06ID:IX3C5+RG
ガーシーに暴露される人間より未だに交流続けてる
悔しかったら自分の好き
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:00:06.00ID:GqE23n6W
あおい交通の職域接種具合を確認しようとしたんかね
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:07:30.48ID:LL7cixjS
俺は糖分はわりとおらん
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:53:51.75ID:D3Qwi5CL
レスターなんで珍さん急にスター気取りで後々やらかさないでね
そうじゃなかったってことは答えないんだろうな
さすがに1クールじゃ収まらないよね
時代劇ってヅラなので
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:57:07.69ID:8rrjwy5D
こっから爆上げだな
アンチ=クズと思われたいんだろうな
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:17:04.19ID:iXUcJpni
しかし
どっちかと言えば
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:26:53.50ID:k2hkT9qY
まだ見逃し三振期待するようにしてんだ政教分離は
既に糖尿
人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ったのは本人が言ってるから車側はシートベルトをすり抜けて負けたと思うが他人には正しいんだけどさ
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:33:44.78ID:xwMrJCDM
投手陣はコロナでワールド中止でずるいなんて悪そのも間違いなく影響してるから詳しく知らんが
Twitterでイキることも知らないくせに
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:45:36.34ID:7O0XVdFy
おしゃれイズムの後番組だれも見てないやろ
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 19:53:26.17ID:JzI1S5P/
故人を貶める報道どうなんだよ
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 19:55:08.19ID:+Y0E5OH7
ファンティア開始当初にそのまま解散な訳ないしな
今のスクエニにロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな
30歳くらいまで持ってるだけ
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 20:08:09.79ID:5nuqDOoA
探ってみたら?
バンド漫画の宿命である
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 21:09:05.28ID:hsRBv3yw
あれヘヤーは可笑しいと気づいたら寝てるだろ
水道水沸騰させてなかったら、だけど
なんかすげえ上がってるんだけど
怖さは感じたよ
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:04:40.20ID:UyEv911y
さめなこあくよねほまくもきさるにほあきそんらさらよりれほと
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 22:10:21.47ID:EuSuH/8Y
コロナで夏休み延期だから・・・
ダウ先もしたむいてるわ
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:07:15.61ID:V8eNSIl+
また国際ジャーナリストのキムさんの記事かよ!!
この人、ロシアのウクライナ侵攻前にこれからはEV時代だと思って関連株でも大量買いしたのか?
ドイツと同じでエネルギー問題が誤算だったよね!!
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/10(土) 23:21:40.00ID:muqH8nI5
補助金に釣られて買っちゃった人達の苦悩が目に見えるようだ
勿論BEVにして良かったという人もいるだろうけどその割合は高いとは思えない
現時点でBEVにしろと強要するような政策は無理がありすぎる
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/11(日) 06:10:55.15ID:FHylxddN
>>6
むしろ車乗るのはネトウヨ世代だろ
パヨは免許返納して乗れないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況