https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2024/01/03/2024010380035_0.jpg

「君は完璧で究極のアイドル!」

 2023年12月31日午後11時、日本最大の年末番組『NHK第74回紅白歌合戦』では、YOASOBIの曲『アイドル』のステージが注目を集めた。
画面に映し出されたステージの前列を占めていたのはNewJeans、Stray Kids、SEVENTEENなどK-POPのグループだったからだ。
乃木坂46、BEFIRSTなどJ-POPのグループは後列に位置していた。
日本のネットユーザーの間からは「紅白歌合戦がK-POPに掌握された」という反応が出た。

【写真】TWICEモモ、『NHK紅白歌合戦』関連写真を一部公開
https://ekr.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/11/16/2023111680239_0.jpg

 NHK紅白歌合戦は「日本大衆音楽界のプライド」と呼ばれる、日本で最高の権威を持つ年末歌番組。
出演陣が毎年大みそかに紅組と白組に分かれ、舞台を競う。
出演リストに載ること自体が「その年最高の人気歌手」という栄光のように考えられている。

 今回は「歴代最多のK-POP関連グループ」が出演した。
LE SSERAFIM、TWICEのグループ内ユニットMISAMO、Stray Kids、SEVENTEEN、NewJeans、
メンバー全員日本人だが所属は韓国のJYPというNiziU、CJ ENMのオーディション番組出身のJO1まで、計7組が名を連ねた。
NewJeansは日本公式デビュー前にもかかわらず、英国のロックグループ「クイーン」と共に特別招待歌手として出演した。
「日刊SPA!」など日本の各メディアは「日本デビューCDも出していないグループの紅白出場は極めて異例」と評した。

 その一方、「毎年紅白歌合戦の視聴率に寄与している」と評されていたジャニーズ(現SMILE-UP)所属のアーティストは、
最終出演陣44組の中にただの1組も名を連ねなかった。毎日新聞などは「1979年以来、44年ぶりのジャニーズ出演ゼロ」と伝え、
「最近発覚した故ジャニー喜多川氏の性加害問題に対する海外の視線を意識したものとみられる」と評価した。

 一部には「紅白歌合戦が視聴率下落の救援投手としてK-POPを利用している」との分析もある。
1960-70年代においては70-80%代に達していた紅白歌合戦の視聴率は、2021年には過去最低の34.3%となった。
K-POPの7チームが登場したが、今回の紅白歌合戦の視聴率は31.9%で、さらに低下した。
日本のネットユーザーの間からは「それでも、K-POPのグループが大挙登場するYOASOBIのステージの動画が
エックス(旧ツイッター)のグローバルトレンド検索で2位になっているし、よくやった」という反応が出ている。

ユン・スジョン記者
1/3(水) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf693e2e3535c0cc92382ac059e2a15d237522d

※関連スレ
【NHK】紅白歌合戦、視聴率過去ワースト更新 第2部31.9% 第1部は初の30%割れ 韓国系7組出場 ★5 [1/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1704244060/
【紅白】 視聴率低迷もSNSで目立った評価の声「期待以上」 出場者発表の方法に課題か [1/3] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1704233393/