この2年間で、米国に密入国しようとする中国人が急増しており、米2023年度会計年度(2022年10月1日~2023年9月30日)で、
中南米ルートでの摘発者数は2年前の2021年度の約70倍の2万4048人も達していることが明らかになった。

中国では経済悪化による生活苦や若者の就職難のほか、習近平最高指導部による思想統制で政治的な締め付けが厳しくなっており、
国外に逃避しようとする中国人が増えているという。米紙「ニューヨーク・ポスト」が報じた。

米政府内で外国人の不法入国を取り締まる米国土安全保障省税関国境取締局の報告などによると、
中南米ルートで米国に密入国しようとする中国人は、まずはエクアドルに入国し、
陸路でアメリカと国境を接するメキシコに入ることが多いという。中国人はエクアドルの入国ビザを免除されているためだ。

密入国者は、まず在米中国人の「共助組織」と事前に連絡をとり、
交通費や宿泊費などを含めた費用約30万元~40万元(約600万円~800万円)を支払う。

これとは別にエクアドルでの密入国ガイドへの「手当」も必要になる。
ガイドはメキシコ・米国境のどこが米国境警備隊の監視が緩やかなのかを熟知しており「ガイド手当て」の相場は
約1万ドル(約147万円)程度といわれる。
もし値切るようなことがあれば、捕まりやすいような場所に連れて行くこともあり、中国人側は言われた額を支払っているという。

しかし、米政府も警戒を強化しており、この2年間で摘発者数は激増している。
米2021年度会計年度では中国人摘発者数はわずか323人だったが、2022年度は1970人となり、2023年度は約70倍に膨れ上がっている。
これは、米政府がエクアドル当局などとの連携を深め、密入国ガイドから情報を引き出すなどして、
頻繁に利用する国境ポイントに網を張っているためだという。

NEWSポストセブン 2024.1/24 08:10
https://www.zakzak.co.jp/article/20240124-AGU6KQB3PVJQDH7HISGUUON3CU/