X



【PSO2悲報】シンパシー2018さん、特典コード無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しオンライン
垢版 |
2017/10/31(火) 02:11:06.11ID:IzFt3oTI
>>90
やっぱりそうだったのか
なんかオケの音とスピーカーの音がかぶってて何聞いてんだか分からなかった記憶があったんよ
耳が変になったかと思ったくらいw
しかもあれ寄せ集めみたいな楽団だったような感じだったよなあ
オケの音ならオケ音だけ聞かせろっての
指揮がブチ切れってことはあの演出に噛んでなかったってことか・・・
0115名無しオンライン
垢版 |
2017/10/31(火) 08:09:18.53ID:/x0sUTNO
良スレ上げ
0116名無しオンライン
垢版 |
2017/11/01(水) 10:41:44.42ID:fd82hP+o
>>90
そんなことなかったけどな
何故そういう考え方に行き着くのか自分にはまったく理解出来ない
あと指揮者が怒ってたなんて話は聞いたことないな
そんなデマで混乱させようとしても無駄ですよw
自分は音楽聴いてるときに感動で自然と涙が出てきたしあれは素晴らしいオーケストラだったけどな
まぁ普通の人が足を運ぶことが少ないのが普通だから何度も観賞経験のある自分の方が珍しい存在なのかもしれないがw
0117名無しオンライン
垢版 |
2017/11/01(水) 13:15:46.55ID:3oV3DYM6
素人の心には全く響かない芸術ってのはどうなのか
0118名無しオンライン
垢版 |
2017/11/01(水) 13:16:51.04ID:cVZnOsC+
>>116
どう素晴らしかったのかご教授願えますか?
期待できそうなら二次で申し込むわ
0119名無しオンライン
垢版 |
2017/11/01(水) 13:21:38.48ID:fd82hP+o
>>118
こればかりは感性ですからねw
説明してくれと言われて言えるものではないですよ
あえて言うなら迫力や熱ですかね
こればかりは映像で見たり音楽として聴くのでは感じることが出来ない
0121名無しオンライン
垢版 |
2017/11/01(水) 14:11:10.00ID:cVZnOsC+
>>119
迫力とか熱とか、映像やCDなんかじゃ感じられないとか誰でも言えるんよね
そらライブなら空気震えるし指揮の一振りからの第一音とか迫力あるから
ぶっちゃけそんなもん感性以前の話よ
0122名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 03:32:32.81ID:T99MjS9n
音楽に興味あるなら他のコンサートに行ったほうがよくね?
コストガーコストガー連呼してる素人が企画したやつだぞ素人向けに()
0123名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 04:27:44.49ID:KBwU63h6
FF14のオケコンはマジで最高だったゾ
PSO2は?
0124名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 06:02:51.80ID:oZf0s2jr
>>116
正直PSOの思い出補正とか名曲補正もあって感動したと言えばしたけれど
オケが素晴らしかったとは口が裂けても言えないわ、曲は素晴らしかったな

スピーカーから爆音でベースとかドラム流れてる中指揮に合わせて演奏するってのが難しいんだろうけど音ズレ凄かっただろ
絶望とか特にそれが気になって気になって仕方なかったわ、オケだけのせいじゃ無いけどスピーカーに完全に食われてたし
俺自身そういう演奏はしたことないからあまり偉そうには言えないんだけれど

ただルーサー戦のコーラス歌ってくれたテナーはすごい迫力あったし感動したな
あれだけのパッセージを難なく朗々と歌い上げる様は確かに心震えるものがあったわ
0126名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 07:46:54.06ID:mFI1nLlU
感謝祭でもバカみたいな音量でスピーカーから垂れ流して、歌声消してたな
現地で聞いてたが、頭が痛くなって会場から出たほどだった。
ゲーム適当な運営は、こんな所でも杜撰さが露呈するもんだなぁと思ったよ
いくら材料が良かったとしても、いや材料が良いほど、管理する側の程度の低さがあからさまになるっていうんだから残酷なもんだね
0128名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 09:16:30.85ID:6j2XgkTa
>>119
誰かと思ったらラドルスの豚くんじゃん
自分のラドルススレで勝てないからって
他所に逃げるのら良くないなあw
0129名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 10:07:54.06ID:i5dt8UGM
>>126
怖いな
コンサート難聴になっても責任とらないくせに

ちなみにコンサート難聴になったらすぐ病院行くこと
遅れれば聴力は元に戻らなくなる可能性あり
0130名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 11:15:40.54ID:1+bbY4od
コンサートじゃないけど、感謝祭かな?
スピーカーの爆音ヤバすぎて耳塞いだりしてたレベルの時があった
鼓膜破るつもりかよ
0131名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 11:16:14.69ID:Q+gVYMyh
サービス終了が近いからだろ
コード出すと1年以上サービス続けないと駄目だからね
サービス終了が近いな
0132名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 12:17:44.18ID:ivZ4L9iW
まともな頭してたら音響環境最悪の有明で天下の小林幸子に歌わせるなんて暴挙は起こさない
0133名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 12:18:19.49ID:ual065DD
自分のはこの前の有明のやつだったけど、両耳塞いでなお煩かった
会場出てすぐの通路に腰掛けて休憩してたけど、そこでちょうど良かったくらい。あれは本当頭やられる
今後行くことがあれば気を付けるよ、ありがとう
それにも耐えて、出てきた取っておき情報がアレだったから、個人的には会場スケジュール通して良い思い出がない
0134名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:41.49ID:FTazhidm
今まで夏にしてたのを3月にするって事は、夏にはサービス終了してる可能性があるってことだな
0135名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:20.41ID:ccj0I+n6
>>124
音ズレなんてしてましたか?
してたとしても自分はまったく気になりませんでしたけどね
生の現場なんだしそういうことが起きるものだと思っていれば寛容になれるもの
そこまで完璧にやってみせろだなんてどこまでの物を要求してるんだかw
まぁ昔から足を運んでる自分の評価はあの時のは中の上くらいじゃないでしょうか
過去に行った酷いのだと指揮者と演奏者の意思疏通が出来てなくて気持ちがバラバラになっていた
指揮者は演奏者の気持ちを汲み取っておらず、演奏者も指揮者を無視していて信頼関係がまったく出来ていない
そんなオーケストラでしたね
あれは見ていて苦痛でしたw
0136名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 12:47:21.48ID:ual065DD
>>135
んー、話のずらしかたがちょっと常識的な発想すぎてつまらない

ステージでは酒井の幻創種が指揮棒を振っていて、演奏者はそれに合わせて演奏していたからズレたんだ。そんなのも感じ取れないなんて、コンサート経験足りてない証なのに、堂々とあげつらうの止めてくれませんか?
くらいは言ってよ
0138名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 13:16:06.65ID:8my8rSsb
>>135
鑑賞回数を自慢気に言う癖に音ズレにも気づかない耳w
指揮者と演奏者の気持ちがバラバラと感じた理由を具体的に言ってみろよ
お前はいつもそれっぽいこと言うだけで中身が全くないんだよ
0139名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 13:17:43.59ID:+GK8bIHj
前回シンパシーもチケ代5k〜10k位取ってんだからクオリティ求められるのは当たり前
0140名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 13:22:07.58ID:ccj0I+n6
>>139
自分は酒井さん達が自信を持って出してるならいくらでも出せるしどんなものでも評価しますけどね
まぁひどいものだったら終わった後の話がちょっとスパイスの効いたものになるかもですけどw
0141名無しオンライン
垢版 |
2017/11/02(木) 14:48:51.57ID:SBCn9qEr
>>140
頭悪い信者で蔦
0143名無しオンライン
垢版 |
2017/11/03(金) 02:14:20.61ID:0CLgFMVI
俺も前のシンパシー聴きに行ったけど、あれぶっちゃけ音ズレなんて可愛いものじゃなくて普通に崩壊してたから
まじであれに気付かなかったってんなら相当耳悪いというか絶対日頃コンサート通い詰めてないから相手しなくていいぞ
本当に日頃通い詰めてんなら席の無駄だから学生の為に空けてあげた方がいいと思う
完璧要求すんなとかほざいてるけど、あれは完璧なんて言葉からあまりにも程遠いところにあるミスだろ
あれの指摘に対して完璧要求すんなwとか言ったらむしろ演奏者がバカにされたと切れるレベルのミスだぞ

というかまず疑問で仕方ないんだけど所詮ゲームBGMのオケ(しかもスピーカーでベース流すようなの)が中の上に位置するって
日頃一体どんなお粗末なコンサート聴きに行ってんだよ、まず比べようと思わないんだけど
具体的に最近聴きに行ったオケコン何個かあげてみてくれ俺も聴きに行ってるかもしれないから
と思ったけどあのシンパシーが中の上になっちゃう様なコンサートは全日本吹奏楽コンクール地区予選中学校の部ぐらいしか思いつかないわ
0145名無しオンライン
垢版 |
2017/11/03(金) 06:58:12.57ID:qzG/CWDT
特典付けても人集まらなかったら言い訳しようがないからな
特典無しにしとけば、プレーヤは特典目当てが多いので、と言い訳できて、
少数でも本当にファンタシースターが好きな人に楽しんで頂けてよかったです、
とかブログに書ける
0146名無しオンライン
垢版 |
2017/11/04(土) 05:24:11.42ID:JC/z8adm
あげ
0147名無しオンライン
垢版 |
2017/11/04(土) 05:30:54.29ID:AUHjy8ic
真の仲間だけが集まるイベントになるな・・・
0148名無しオンライン
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:46.98ID:kLuFMsqR
>>143
まぁ自分の思い出補正もあるでしょうけどねw
思い入れがある作品が使われたオーケストラとそうじゃないものだったらそれは思い入れがあるものが上位にもなりますよ
自分が聴きに行ってるのは多分行ってもわからないですよ
それから国内だけでもないのでね
人から誘われて行ったのもあるから名前がわからないものもあったなぁ
0149名無しオンライン
垢版 |
2017/11/04(土) 19:47:26.73ID:GT/+iTuF
>>123
すげーいきたかった
地方でも開催してた記憶があったし、次あったら間違いなく行くわ
0150名無しオンライン
垢版 |
2017/11/06(月) 19:52:34.83ID:yDq2p55h
どうせ手抜きなんだしゲーム内でやればいいのに
もしくはガードが完璧(謎)のニコ生とか

いくら禿の頭が電波でも採算が取れるか怪しいのは理解できるだろ?
0151名無しオンライン
垢版 |
2017/11/06(月) 19:56:30.63ID:RRRddKoZ
幸子はマジで天才だったな
マイク音量が小さいなら自力でボリューム上げればいいじゃないを素でやったんだぞ
しかもあんな重い衣装きて
0152名無しオンライン
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:22.26ID:yezMEoSA
>>150
あの禿が理解できるとは到底思えないんだよなあ
0153名無しオンライン
垢版 |
2017/11/08(水) 01:46:36.37ID:tmNQ8RwM
時期的に卒業式かな
0154名無しオンライン
垢版 |
2017/11/08(水) 05:14:18.31ID:46scuON2
>>148
わからなくていいから教えてよ
曲名とオケの名前くらい分かるでしょ
0155名無しオンライン
垢版 |
2017/11/09(木) 01:43:44.01ID:aJQaXNXa
キタエリも昔の人って感じだし目玉になるものがないという・・・
0156名無しオンライン
垢版 |
2017/11/09(木) 04:57:56.33ID:2B3nGD/S
グラブルのオケコンはそれ用にアレンジしてやっててかなり良かった
変なことするくらいならアレンジしてオケのみでやりゃいいのにな
0157名無しオンライン
垢版 |
2017/11/09(木) 05:35:35.56ID:Y9Oxxt9k
前のシンパシーめちゃくちゃ下手くそだったし
むしろ特典付けないと誰も来ないだろ
0158名無しオンライン
垢版 |
2017/11/10(金) 23:30:19.15ID:IxZ68MJt
もう最後らしくみんなで蛍の光合唱だな
0159名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 00:38:27.50ID:2lTDYZnM
艦これのオケは指揮もダンサーもノリノリだったな
0160名無しオンライン
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:06.97ID:JwojKIEc
流し見してたら前の糞ズレまくってたボロクソシンパシー褒めてる自称よくオケ聴きに行く人いてワロタ
聴かれてんのに具体例出さずに一生懸命逃げてるあたりとか、ぜってーオケ聴き入ったことないわ、擁護下手過ぎる
0161名無しオンライン
垢版 |
2017/11/13(月) 11:45:34.58ID:C76YHAyX
オフイベももう終わりだから禿もなんか歌えよ
0163名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 10:32:18.04ID:VJw9hE9I
おらはやく自称よくオケ聴きに行く人出てこいよ
具体例も出せずに逃亡とかバレバレだけどいいのか?
0164名無しオンライン
垢版 |
2017/11/14(火) 11:08:53.77ID:6IUMSVgw
FalcomもYK-2や石川阿部の頃と比べたら相当劣化してるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況