X



【PSO2】PSシリーズ30周年記念作品葬式会場★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 12:37:13.97ID:uEHk1jNS
>>663
ネットワークプログラマー
PSO2ではネットワーク開発に関わってるだけでゲーム開発には関わってないよ
0669名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 13:39:03.98ID:beBolRsw
そもそも表に出てくる必要がないんだよなあ・・・
ハゲが異常だなだけで
0670名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 13:43:05.14ID:VxAm6H4v
Pが表に出て来ないでどうするんだよ
Dは出て来る必要ないが
0672名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:37:43.72ID:mnupfvx8
騎士団の当主って何
あと隊長言うても組織分かんないからどういう扱いか理解し辛い
0673名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:46:25.84ID:z3dIPZvX
隊長と当主が混在する騎士団
なんぞこれ
なに?首相と天皇みたいな感じ?
0674名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:48:04.76ID:yNTR2Nyk
当主って家長であって団長とは違うと思うんだが
宇野居なくても変わらんみたいですね
0675名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:48:18.92ID:z3dIPZvX
隊長と当主が混在する騎士団
なんぞこれ
なに?首相と天皇みたいな感じ?
0676名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:49:03.07ID:5lWIzznu
◯◯騎士団っていうギルド名なら分からんでもない
0677名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:49:58.08ID:jEcLHhVj
宇野がいなくてもSEGAは元から日本語がダメだったか
盗用ないだけマシと言われるだけで悪いには変わりない
つーかTシャツ短パン小僧で騎士団とかアホだろ
あと隊長じななくて団長じゃね?普通
0678名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 14:59:41.45ID:jRF9dz/A
別に隊長は下っ端のまとめ役としての階級としてあってもおかしくはなくね
当主は意味不明
0679名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 15:17:11.94ID:xVIFaS+5
当主ってのは今の家長って意味
今上天皇陛下みたいなもん

騎士団ってのは"普通は"どこかの王に仕える騎士の団体だから"団"長は居ても良いが当主は無い
騎士同士の上下関係はあったとしても部下から見た主は王であって上司じゃ無い

騎士団の○○隊の隊長は居るだろうけどな

だから義務教育を受けていないゆとりが書いたんだろう
0680名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 15:32:02.99ID:/qu/VmLw
みんな大好き新撰組の場合(偉い順)


局長
総長
参謀
副長
○番組組長
観察方・勘定方・会計方
伍長
平隊士・同志
 


イドラ()
隊長
0681名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 15:38:11.24ID:yNTR2Nyk
つーか宇野はセガ辞めたからってライターだからイドラに関わってないとは言い切れないよな
0682名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 16:19:15.59ID:/SiNUOkN
公式WEB漫画もどっかの漫画のパクリっぽくて草
https://idola.jp/comic/01/
0684名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 16:49:29.13ID:mnupfvx8
>>679
騎士団が仕える当主なら少しは分かるけど、それでもどういった主なのか分からない
マンガ監修してるやつの知識不足で済むなら良いけどpso2という前例考えれば設定そのものが適当な可能性も捨てられない
これ30周年記念作品なんだよな? 第一段なだけで隠し球が控えてたりしないの? 今のところやる気なさすぎにしか見えないぞ
0687名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:17.50ID:UTNUxIk0
良かったなパクリ元が新システムで勝手に自爆したぞ
0688名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:25.96ID:nw1ZYl7j
新システムってこれか

指令紋章(コマンドコード)が1度付けると
レアプリ交換のコードリムーバーでないと外せないので
「呪いのアイテム」と呼ばれてる模様
0691名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:35.24ID:pJvVO0rD
ライターっていろんなところに参加したりするから
他のゲームに名前があるからってそこ専属とは限らないんだよね
0693名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:05:46.61ID:rZhFBjet
まああっちはマルチゲーじゃないからSuよりはマシだな
0694名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:10:25.76ID:7Wzf9O/Q
そもそもFGOには聖杯使った外せないキャラ強化(QP滅茶苦茶使う)があるからリムーバーあるだけマシって評価やぞ

むしろ婬紋ネタで賑わってる
0695名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:14:44.32ID:z3dIPZvX
田中Pが脚本やってるってでてるのに
いまだに宇野ウノいってる情弱はなんなんだ・・・
0696名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:18:48.55ID:U3lksCvq
結局宇野レベルってことじゃねえの
0697名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:26:02.43ID:0qQ1RqoD
一家で騎士団やってんのかな当主の意味わかってないよなこれ
やっぱどう転んでも爆死ゴミゲーだわ
0698名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:29:40.47ID:RukJEzO4
地方豪族の類が抱えてる、自警団に毛が生えた
野党まがいの集団が騎士団を自称してるって状況であれば、
別に当主と隊長がごっちゃでも不自然ではないのではないかというポジティブな意見
0699名無しオンライン
垢版 |
2018/07/31(火) 23:57:38.32ID:F5z/j6Jp
>>696
だよな、こんなすぐ見つかる程度の間違いがスルーされた時点でろくなやつがいないことが察せられる
しかも30周年記念で力入れてる作品で。もうセガ自体が宇野と同水準なんじゃない?
0700名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 00:40:41.03ID:Kcn2exlR
騎士団なら騎士団長が正しいんだけどそれだと遣える相手が必要で最高権力者じゃないから俺スゲーの為におかしくなったんだろう
お空ゲーの団長みたいにしたかったけど騎士っていう称号を手放したくなかったんやろうな
0701名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 08:17:27.68ID:yV/2lbeK
企画は2年前に始まってるから
大先生が初期設定書いてても別に時期的におかしくないんだよ
0703名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 12:52:28.73ID:KUi7xAbQ
剣と魔法の世界なら姫と騎士は鉄板でしょ!
なお騎士団の隊長はTシャツ短パンな模様
0704名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 12:59:41.78ID:se7/WD1R
ぶっちゃけ井戸等より、千年紀シリーズのコンプリートボックスを配信した方が登録者多いだろ
0706名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:09:30.87ID:tQXoiSQR
今更何出してもキャラの性格が変わってたり追加であの人気キャラのクーナやマトイや13位がゲスト出演!とかやりそうだし
0707名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:14:38.20ID:LJcP6g5z
開幕からアカシックレコードが見てる夢なので
ファンタシースターシリーズ全部からごちゃ混ぜ状態でいけると思ってるスタッフは
単純に過去作からのネタひっぱってきたかっただけの言い訳にしか聞こえんよな

未来SF系飽きた西洋ファンタジー系がいいという意見が
アンケなり通して運営が知った結果やってしまったように見える
批判は「ファンタ初代は西洋ファンタジー要素」で封殺できるけど
そもそも30年前の初代やったことある人どこまでいるやら

>>689の件といい、自分らでモノ作ろうとする気がないのかね
FGOがチェンクロのパクリという人もいるが、それならチェンクロ→イドラだからOKとなる
宇野がいるいない以前に元からスタッフに恵まれてない
30thでソシャじゃなくオフゲRPG作らせたらシナリオ破綻しててワゴン行きになるだろな
実際NOVAなんて特典目当てで買った人らには積みゲーだったし
0708名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:18:12.48ID:LJcP6g5z
>>704
自分はPS2のファンタシースターコレクションのアーカイブスがセールの時に買って
改めてやり直したけど遊びやすくなってはいたな(セーブ方式が面倒だったが)
難易度調整にスピード調整にフルオートボタンまで設定できたし
旧作RPGシリーズは良く出来てると思う。古いけど満足度は高かった
リメイク版ファンタ1・2ジェネレーションも買ったけどあれはクソだった
0709名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:26.79ID:a8L2UcZX
プレイヤーへの嫌がらせの意思しか感じられないPSUのマップ
こんなん褒めてる奴は信じられん
0710名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:31:08.42ID:ZRjrUPUJ
PS2のダンジョンはなあ…確か新人に作らせたらクソだったけど
ボツにして辞められると困るからそのまま通したなんて話だったな
0711名無しオンライン
垢版 |
2018/08/01(水) 13:32:31.68ID:KUi7xAbQ
やたらと原点回帰を謳ってるゲームが多いけど、それを望んでいるプレイヤーって全体の何割いることやら
0715名無しオンライン
垢版 |
2018/08/03(金) 18:27:17.33ID:VuEn+ugT
無駄な延命をせずに済むというポジティブな意見も頂いております
0716名無しオンライン
垢版 |
2018/08/03(金) 18:33:32.91ID:rbycT/Te
94.4しても酒井の自己採点は倍になってるのでまだ逝けると言うポジティブな声も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況